DeNA


1: 名無しさん 23/11/14(火) 16:23:18 ID:PYuR
キーエンスみたいな利益率で草


ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、11月8日、 第2四半期(23年7月~23年9月)の連結決算(IFRS)を発表し、横浜DeNAベイスターズを中心とするスポーツ事業の売上収益が前年同期比39.2%増の110億円、セグメント利益が同100.0%増の40億円と大幅増収増益を達成したことを明らかにした。

新型コロナ禍の影響で苦戦を余儀なくされていたが、主催公式試合の1試合あたりの観客動員数は3万2126人と新型コロナ前を上回る水準に伸ばすことに成功した。売上収益についても上半期として最高となったほか、初めて2四半期連続で100億円を超えた。

no title

216a3892-c693-4e47-810d-ab7437f8654a

4: 名無しさん 23/11/14(火) 16:27:13 ID:XmWF
しゅごい

3: 名無しさん 23/11/14(火) 16:25:12 ID:mPyG
ワイの年収の何倍や・・・って思って計算したらエラー出た

5: 名無しさん 23/11/14(火) 16:28:22 ID:hwdG
スポーツ>ゲームになりつつあるな

6: 名無しさん 23/11/14(火) 16:29:23 ID:PYuR
上半期通算で売上高212億 営業利益74億

下半期は野球がオフになるからか売上が大きく減って、過去の実績を見ると赤字になるっぽい
no title

7: 名無しさん 23/11/14(火) 16:30:55 ID:PYuR
通年だと売上300億、利益30億くらいかな
利益率10%ならまあ現実的か

8: 名無しさん 23/11/14(火) 16:44:25 ID:XmWF
なるほん!

9: 名無しさん 23/11/14(火) 16:46:30 ID:lRzx
ハマスタいっぱい入れるようにしたし毎試合ほぼ満員やしなぁ

14: 名無しさん 23/11/17(金) 09:39:29 ID:KV74
>>9
ハマスタだけでそれとか球場ってどんだけ儲かるんだよ

12: 名無しさん 23/11/17(金) 09:37:01 ID:KV74
うおおおおお

13: 名無しさん 23/11/17(金) 09:38:40 ID:d1Gt
意外と儲かってるんだな

15: 名無しさん 23/11/17(金) 09:40:58 ID:rHF8
(*^◯^*)ママー、第2,第3のバウアー買ってよ





1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年11月17日 15:30:57ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:33 ID:3kDHXkik0
    • >(*^◯^*)ママー、第2,第3のバウアー買ってよ
      第一のバウアー逃さないようにする方がまだ現実的なんだよなあ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:34 ID:lvnJIV2w0
    • ちょっとよくわからないから野球のプレイに例えて説明して
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:37 ID:2T9g.xIB0
    • Bリーグが今以上にブームになって3,4期もプラスになるようなら完全に隙が無くなるな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:39 ID:WkiT5oMl0
    • もしかしてこの企業いつのまにかゲーム会社からスポーツ企業になってる?
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:40 ID:tV960kku0
    • 流石にスポーツ事業がゲーム事業とストリーミング事業を上回るとは思えんけど、ゲームや配信プラットフォーム開発と違って長期間かなりの開発費が出る上回収できないと打撃のある2部門と違って安定してるのはええところやね
      バスケとサッカーも軌道に乗せられるんやろか
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:45 ID:bnB.wn810
    • 球団側で企画するイベントやSNS、YouTubeでの情報発信含むファンサービスの入れ具合が凄いなぁ…なんて思ってたけど、こうやって数字で出されると納得ねぇ

      こんなに利益が出るならそりゃやるし、利益が出るほどのファンもいるんだもんなぁ

      今更言うのもアレだけど、名実ともに人気球団で泣いちゃうよ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:45 ID:.7lrsr6X0
    • >>4
      まだゲーム事業の方が売り上げも利益も上やで。だいぶ迫ってるが。
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 15:47 ID:1q3uGxUL0
    • ビジネスのことなんてようわからんけど
      最初にハマスタ買収したときのお金はペイできてるのかな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:03 ID:bnB.wn810
    • >>1
      買う買えない以前に市場に出ないからな…
      あんな現役バリバリの逸材
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:14 ID:pDO2q54F0
    • 負けて客が入るなら負け続けるのも悪くないな。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:15 ID:9E.sRrdB0
    • リクシルが球団買ってたらどうなってたんだろ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:19 ID:Mc..ePwY0
    • 今12球団で独立採算(球団の利益だけ)でやってるチーム知ってる?
      実は12球団全て独立採算でやってる
      もちろん新球場を作る時は親会社他の資金注入があるけどね
      つまりあるNPB1球団が買収されMLBのメッツ・コーエンオーナーみたいに赤字はオーナーが払うというやり方をすればその球団はFA選手を独占し黄金時代を迎える可能性がある
      ちなみに今年のコーエンオーナーが補填した赤字は約100億円ほど
      よくソフトバンクホークスが孫オーナーの資金注入で補強しているとか言うけど大嘘ですから
      ホークスの決算見りゃわかるけど赤字補填なんかしてないから
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:22 ID:CSZ.5cA60
    • >>8
      バスケも川崎にアリーナ作る話あったよね
      他のイベントでも使えるから大丈夫だろうとは思うが
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:23 ID:E374ziWZ0
    • >>10
      なおセリーグ3位
      2年連続Aクラスの模様
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:28 ID:3kDHXkik0
    • >>10
      それは別の青い球団への道だぞ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:29 ID:LLqM1Ixx0
    • ソフトバンクや楽天とは違う堅実な経営でありがたい
      まあソフトバンクなんて投資に失敗しただけだからそんなにダメージはなさそうだけど
      楽天は事業が失敗してるからヤバそう
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:31 ID:bnB.wn810
    • >>15
      なんでや!名古屋も人気なら凄まじいやろ!
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:32 ID:cspfBEQJ0
    • 本スレ3
      ゼロで割り算するなとあれほど
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:35 ID:iCR9x1hF0
    • もう専用のアイドルグループつくっちゃえ!
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:38 ID:cspfBEQJ0
    • >>10
      優勝以外価値がないと思うとこういうレスが出るが
      優勝というかチームの成績以外にも価値をつけるのが営利企業のお仕事である
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:41 ID:.7lrsr6X0
    • >>10
      今年のハマスタ勝率.57超えてるんだよなぁ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:48 ID:NRMgolRJ0
    • 単純にウィング席で最大観客動員数増えたし今年はバウアーとか話題も多かったからな
      強くなるのが最大のファンサービスというしあとはそれくらいよ、勝負所に強くなってホームでCSだったり日シリなりできるようになればもっと集まる
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:49 ID:j8PtgLF30
    • 今年の4月~9月 売り上げ

      263億 ■ゲーム事業
      218億 ■ライブストリーミング事業
      212億 ■スポーツ事業

      上半期は競ってるな
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:50 ID:0wuXKbwE0
    • あとは優勝するだけなんだ
      がんばれ現場!
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 16:59 ID:zUwc29N.0
    • SC相模原ファン兼任ワイ、サッカーが足を引っ張っていると言われずに済んで安堵

      いつかはギオンスタジアムもハマスタみたいに満員になるといいな(なおアクセス)
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 17:08 ID:fUaQXNNy0
    • ソシャゲ会社だったのがここまで大きくなったの普通に手腕凄いよな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 17:09 ID:i.JYCUTA0
    • 巨人と中日は決算報告を開示してなかったと思うが…
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 17:11 ID:bnB.wn810
    • >>22
      現状満員ならもう入らなさそうなのがネック

      席をこれ以上増やせるかな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 17:32 ID:LEBDsMd20
    • ハマスタが満員である以上、野球事業に上積みは少ないとも言える

      優勝しないで客を維持し続けることが出来るなら安泰だが果たして
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 17:54 ID:10kF6gZU0
    • >>23
      ゲーム事業はヒット作がでてないからな
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 18:00 ID:YcsMV.OZ0
    • 今球場運営に関われてないチームってヤクルトくらいやろ?
      球場を親会社が保有してて財布の紐握られてるチームはあるけど基本みんな黒字化してきとるよな
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 18:05 ID:EamT334R0
    • >>25
      町田よりマシだからセーフ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 18:42 ID:ctrTKjzI0
    • 南場さんこのまえホッケー見に行ってたけどホッケーのチームも買収するんかな?
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 19:22 ID:ctrTKjzI0
    • >>11
      球場のトイレは今と同じぐらいキレイになってたかも
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 20:25 ID:Kk5xVi2y0
    • わいの年収の半分くらいか
      頑張っとるやん
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月17日 23:08 ID:7TVdi7yp0
    • これだけ利益あげられるなら高騰しても山崎福也の争奪戦参加できるの納得だわ。
      高すぎって不安になる人もある程度安心できたんじゃない?
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月18日 09:21 ID:WRfnTbwA0
    • 野球で儲けてる会社
      これが現実になってまう
      営業利益に占める割合は遂に50%を超えた模様
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。