152A06FA-A284-4F01-B5FF-13DC2FE54627


827: 名無しさん 23/11/15(水) 13:08:54 ID:Mq.5v.L20
笠原飛翔
bandicam 2023-11-15 15-34-10-413


828: 名無しさん 23/11/15(水) 13:08:56 ID:Ix.fu.L27
あー笠原被弾…

829: 名無しさん 23/11/15(水) 13:09:16 ID:sw.mf.L7
あちゃあ

834: 名無しさん 23/11/15(水) 13:10:38 ID:Mq.5v.L20
平田さん来たでー多分見納めや
bandicam 2023-11-15 15-34-16-548


836: 名無しさん 23/11/15(水) 13:10:57 ID:uF.ul.L60
ドバイの平田さん

845: 名無しさん 23/11/15(水) 13:16:56 ID:Ix.fu.L27
あーヒット打たれた

847: 名無しさん 23/11/15(水) 13:18:38 ID:Ix.fu.L27
からさんヒット四球
お疲れさまやで平田…

850: 名無しさん 23/11/15(水) 13:20:06 ID:Mq.5v.L20
平田ドバイでも頑張って

848: 名無しさん 23/11/15(水) 13:19:07 ID:Ix.fu.L27
タナケン登板

849: 名無しさん 23/11/15(水) 13:19:35 ID:Io.a0.L67
同い年リレーか

853: 名無しさん 23/11/15(水) 13:21:59 ID:Mq.5v.L20
タナケン飛翔
bandicam 2023-11-15 15-34-23-335


854: 名無しさん 23/11/15(水) 13:22:01 ID:ZM.zl.L18
あっ飛翔

851: 名無しさん 23/11/15(水) 13:21:01 ID:Mq.5v.L20
タナケントライアウト受けてるってことはオファーなかったってことよな...

857: 名無しさん 23/11/15(水) 13:22:20 ID:dJ.vy.L51
>>851
もしくは、どれくらい動けるか見せてって言われてる可能性

855: 名無しさん 23/11/15(水) 13:22:05 ID:Ix.fu.L27
タナケンも被弾…

856: 名無しさん 23/11/15(水) 13:22:19 ID:KY.fu.L18
お相手は……?

859: 名無しさん 23/11/15(水) 13:22:29 ID:ZM.zl.L18
ロッテ西川

863: 名無しさん 23/11/15(水) 13:23:14 ID:KY.fu.L18
あー西川かあ
どっか取りそう

864: 名無しさん 23/11/15(水) 13:23:37 ID:Ix.fu.L27
バット折って終了
タナケンもお疲れさまやで…

869: 名無しさん 23/11/15(水) 13:24:39 ID:Ix.fu.L27
加藤大登板

870: 名無しさん 23/11/15(水) 13:24:41 ID:Mq.5v.L20
大くん!
bandicam 2023-11-15 15-34-29-976


873: 名無しさん 23/11/15(水) 13:25:58 ID:Mq.5v.L20
加藤君入来に魔改造されてほしかったわ...

874: 名無しさん 23/11/15(水) 13:26:14 ID:Ix.fu.L27
四球

876: 名無しさん 23/11/15(水) 13:27:44 ID:Ix.fu.L27
からさん

877: 名無しさん 23/11/15(水) 13:28:41 ID:Ix.fu.L27
牽制アウトにして草

880: 名無しさん 23/11/15(水) 13:30:15 ID:ZM.zl.L18
加藤くん2四球かぁ

883: 名無しさん 23/11/15(水) 13:30:42 ID:Ix.fu.L27
>>880
1つは牽制で刺したから…

885: 名無しさん 23/11/15(水) 13:31:03 ID:Ix.fu.L27
IKEA
bandicam 2023-11-15 15-34-37-010


887: 名無しさん 23/11/15(水) 13:32:06 ID:Ix.fu.L27
IKEAフォーム変わった?
若干腕上がったんかな

903: 名無しさん 23/11/15(水) 13:37:41 ID:eW.a0.L34
>>887
サイド捨てて投げ下ろすフォームに戻した

904: 名無しさん 23/11/15(水) 13:39:14 ID:Ix.fu.L27
>>903
やっぱりか
フォーム迷走してたけど今の方がええな

894: 名無しさん 23/11/15(水) 13:35:02 ID:Ix.fu.L27
おー3凡ええやん

890: 名無しさん 23/11/15(水) 13:33:08 ID:FP.1e.L12
池谷は普通にまだまだ出来るよなあ

893: 名無しさん 23/11/15(水) 13:34:18 ID:Mq.5v.L20
池谷の課題はクイックやからなランナーいなけりゃ大丈夫

896: 名無しさん 23/11/15(水) 13:35:06 ID:ZM.zl.L18
サクサクや

897: 名無しさん 23/11/15(水) 13:36:00 ID:yt.mf.L9
池谷、クイックの課題さえなければ一軍で大活躍できたのにな

911: 名無しさん 23/11/15(水) 13:41:43 ID:Ix.fu.L27
IKEA納得できる投球なら良かったな

921: 名無しさん 23/11/15(水) 13:51:49 ID:FP.1e.L12
池谷はまだまだやれる
ハマの藤井になれ

915: 名無しさん 23/11/15(水) 13:45:35 ID:WR.oq.L28

912: 名無しさん 23/11/15(水) 13:42:18 ID:dJ.vy.L51
タナケンコメ

降板後のインタビューでは「ボール先行が多かったので、ちょっと苦しい感じになった。(よかったのは)フォアボールを出さずに攻めていけたことはよかったかなと思います。
変化球でストライクが取れず本塁打を打たれてしまった。体自体は全く問題なしで、今シーズンは肉離れでちょっと出遅れたけど、シーズン中はケガなくできました」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a9552b75e4090bf7bec401f829c18339059aa8

914: 名無しさん 23/11/15(水) 13:43:44 ID:WR.oq.L28
>>912
うん…四球よりは一発かまされるほうが気持ちがええわな

879: 名無しさん 23/11/15(水) 13:29:04 ID:oq.zl.L19
なんかウチのばっか飛翔して悲しくなる

907: 名無しさん 23/11/15(水) 13:41:09 ID:NH.vy.L26
De組はみんな厳しい内容だのう

930: 名無しさん 23/11/15(水) 14:01:16 ID:fu.5v.L7
ある意味見切りバッチリとも言える

引用元

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699964909/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年11月15日 15:40:07ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 15:45 ID:.VvgjdkG0
    • マジで大家って誰も育成できなかったな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 15:49 ID:cPdOlkWJ0
    • タナケンは静岡のチームに拾われたりしないかな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 15:54 ID:po8jeHFY0
    • タナケンは中日が興味みたいな記事をどっかで見た記憶が
      ちゃんとした記事かどうかは忘れたが
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 15:58 ID:l0ZThFR70
    • ロッテ西川は育成じゃなかったのか
      この年で放出って問題児パターンか?
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:08 ID:wGRT0IeX0
    • >>1
      宮城や中川が入った当時より球速かなり上げて支配下まで行ったのは成果かもしれんのでは
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:13 ID:6kH0zV3p0
    • 元々球速で勝負する人たちじゃないけど
      かとだい以外みんな140前後ってのがあぁ。。。って感じしてしまう
      良い契約あるといいんだが
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:14 ID:quNYK.mr0
    • >>4
      育成選手でもないのに高卒3年目で戦力外はそういう可能性もありそうやな
      でも今なんとなく調べてみたらなんかすごいファーム成績してたからそっちが原因かも。打率.202 6本は普通だけど274打席立って84三振10四球っていうね
      とにかくブンブン振っていくフリースインガーでこの成績は3年目とは言えちょっと厳しいのかもな
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:18 ID:cRILjn.G0
    • >>1
      (*^◯^*)なんでやカットボール教えたやろ!
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:20 ID:MD2T1Dqi0
    • トライアウトって基本的には各球団が調査終わって万が一最後の見逃しがないかのチェック程度の場だから拾われるのは奇跡に近いよね
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:20 ID:8Z1rxy6w0
    • >>5
      そいつら支配下上がったけど戦力かと言われたらまだまだの段階やん
      そのレベルしかまだ育成できてないのが問題
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:21 ID:eVDXQhNK0
    • >>8
      なお誰も決め球にできなかった
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:21 ID:PIR9Vt.20
    • >>6
      今日寒いし投手は特に辛いわね
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:23 ID:FHZn8fxW0
    • >>1
      大家はメジャーで教わったステイバック(投げる時、軸足に体重を維持する)で上体が突っ込むのを防ぐのを徹底したみたい。球速が上がった選手は大家の教えといって良い。坂本とかもそうだと思う。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:25 ID:FHZn8fxW0
    • >>9
      裏で声のかかってる選手は参加辞退してるみたいよね。参加選手で声のかかる選手は1人か2人程度よね。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:26 ID:yiS4DnTX0
    • >>4
      支配下狙いじゃないかな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:30 ID:8Z1rxy6w0
    • >>1
      球速上がったとかじゃなくて1軍で戦力になれたかで育成できたかの判断してほしいわ
      坂本なんて全く戦力になってないんだよ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:51 ID:Chy9JxXX0
    • 中々に厳しい結果もありますが、
      今後の進路が良いものになることを願います
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:52 ID:n60Y.Wxo0
    • 国吉とか大家チルドレンやろ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 16:52 ID:Ra5OlZP70
    • >>16
      育成が失敗したのか、その選手にプロで活躍できるだけの能力がなかったのか、その違いがどうやって分かるんや?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:05 ID:idvY6KdW0
    • 高田萌とか山口翔はどこか育成で拾うかもとは思ったな
      まあやっぱりトライアウトからってのは難しい
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:07 ID:vC9Tv1wE0
    • >>8
      それがいけないんだよな
      カットボールは大きく曲げたくなるからフォーム崩すし楽しちゃうって川上憲伸が言ってた
      京山とか坂本とか年追うごとに酷くなってく
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:08 ID:0urFwzkh0
    • >>19
      極端な話期待到達は一つの成果やろ
      高卒投手で1人でもいたかって話

      むしろおたくの育成成功をききたいよ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:09 ID:vC9Tv1wE0
    • >>19
      坂本のベストはプロデビュー戦
      京山は加賀の引退式
      年々悪くなってるから育成じゃね?
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:11 ID:idvY6KdW0
    • >>21
      マエケンだったか忘れたけどカットボール投げ出して調子崩して封印したみたいな話もあったな
      効果的な球種には違いないんだろうけど難しいわね
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:17 ID:vC9Tv1wE0
    • >>24
      芯外すだけでいいのにもっと曲げたいって心理的になるらしい
      でフォーム崩す
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:25 ID:WxCjNySM0
    • エスコバーは大家が魔改造したんやなかったっけ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:27 ID:vC9Tv1wE0
    • >>18
      国吉なんて失敗の最たる例じゃん
      巨人完封したときはエースになると思ったよ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:30 ID:0thMNvs40
    • 時期もあるけどみんな球速出てないな
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:34 ID:I3UUxkyz0
    • 大家はロメロにはスプリットチェンジを勧めたって記事があるからカットボールだけでもないと思う
      というかカットボールは国吉の話はソースあったと思うけどここ最近は大家がカットボール教えたって直接的なソースのある話はあまり聞かんが

      ところでタナケン平田池谷加藤と半分はベテランなのに何で大家の手腕の話になってるんや…?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:36 ID:I3UUxkyz0
    • >>27
      国吉の先発としての育成失敗は大家とは全然関係ない話では
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:43 ID:vC9Tv1wE0
    • >>30
      え、なんで?
      国吉は大家チルドレンなんでしょ?
      先発のポテンシャルがあるときはストレートとフォーク主体
      大家にカットボール教わってカットボールメインであの東京ドームでしゃがみ込む事件でしょ?
      スタイル全然変わったよ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 17:59 ID:KDpUFgyz0
    • 見切り力はあったと言える
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 18:02 ID:gWmajZlU0
    • >>31
      国吉が完封勝利したのは2012年
      2013年はほとんど出番がなくて2014年、2015年はほぼ中継ぎ
      2016年にラミレス政権になって再度先発を試すが結果が出ず、2017年は中継ぎに再転向するも4試合に留まる
      2018年(2017年オフ)から大家がコーチだけどもうこの時点で先発路線は潰えていると見るのが普通だと思うんだが…
      何なら完封勝利したのは大家就任の6年前なので先発としての育成失敗が大家のせいになるのはよく分からん
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 18:22 ID:vC9Tv1wE0
    • >>33
      なるほど
      関係なかったですね
      ごめんなさい
      詳しくありがとう
      大家のおかげなんだね
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 20:29 ID:K2XEjYV30
    • 近年投手の見切り力はガチだからなぁ
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 22:04 ID:bmmi5Fd90
    • NPBではもうみんな苦しそうか
      海外の何処かで拾ってくれるといいんだけど
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 22:17 ID:ksyWSKsZ0
    • 池谷とタナケンは静岡枠でハヤテには行けるもんだと勝手に思ってたんだけど
      藤岡おじさんとかは既に決まってるんよね
      トライアウトまで待ってくれてるのか、それともハヤテからもオファーないのか
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 23:38 ID:DQys.huc0
    • 近代野球は球が速けりゃ良いってもんじゃないしねぇ。
      しかし本当に球団は見切りはいい。去年の三上とか成績上はまだまだやれると思わせて実は…ってのがタナケンなんだろうな。
      平田はせっかくだからドバイで投げて欲しいなあ!
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月15日 23:48 ID:b8T2VTYm0
    • 戦力外シーズンになると必ず「他所が獲ってウチ相手に活躍する!この球団おしまいだよ😡」って騒ぐDeファン出るけど、実際には獲得されるのすら稀(去年の三上ぐらい?)よな
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月16日 06:04 ID:3.4N9Xq50
    • >>31
      しゃがみ込みは札ドやぞ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年11月16日 11:14 ID:gGgT.KvH0
    • >>1
      大家のカットボールと言えば平良やろ
      球速アップも大家との取り組みの成果みたいな記事あったし
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。