1700066


742: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:53:20 ID:21.5a.L31
つくづくどうしてウチは山本を育てられたんや…?

743: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:53:41 ID:Oe.l9.L17
捕手に投資し続けたからのう

746: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:54:12 ID:TS.6b.L16
・先輩捕手のいい影響があった
・勝手に育った
・実は別人

さぁどれや

744: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:54:00 ID:mS.cz.L58
山本は梅野のおかげ感はある

745: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:54:05 ID:hK.q6.L14
梅ちゃん塾と山本のハングリー精神や

747: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:54:24 ID:y0.z5.L25
レーシック「」

748: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:54:29 ID:Y1.l9.L47
レーシックして電光掲示板みて打率にビビったから…というのは冗談としてなんでやろな
当たりはするけど内野抜けないのが抜け出したわよね

749: 名無し▼副 23/10/13(金) 10:54:47 ID:YI.i6.L36
>>748
当てる打撃辞めて振り抜くことを意識したとか

760: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:56:24 ID:nm.ng.L45
山本は育てたと言ってええやろ
仮にも独立から来た捕手を正捕手にしたんやぞ

756: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:55:52 ID:Ie.t4.L14
桑のアドバイスがあったとか何とか



そんな山本の打撃改革に大きな影響を与えたのは、チームメイトの桑原将志だという。
「今年はクワ(桑原)さんにいろいろ訊きながらやっているんですけど、やっぱりシンプルに振るのが一番いいんじゃないかって。足の上げ方もそうなんですけど、以前は体に力がなかったので、反動を使って打つことが多かったんです。しかし技術的、体力的なトレーニングを重ねてきて、今年は反動を使わずバットを振ることができていますね」

763: 名無し▼副 23/10/13(金) 10:56:56 ID:YI.i6.L36
>>760
よう切らずに残したなと思う

769: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:58:31 ID:B6.q6.L18
いや山本は守備だけでも食ってけるから切られることはなかった
打撃がここまで良くなるとは思わなかったけど

774: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:59:28 ID:y0.z5.L25
>>769
それやね
ここ1・2年はずっと「あとは打撃だけ…」って言われてたもんなあ

761: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:56:48 ID:Oe.l9.L17
センターライン集めようとして出てきたのが牧だけやった

771: 名無し▼副 23/10/13(金) 10:59:07 ID:YI.i6.L36
>>761
諦めかけたら山本とチノが這い上がってきた

767: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:57:42 ID:TS.6b.L16
はよ来んかい森ィ

762: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:56:55 ID:21.5a.L31
独立センターライン作れ

752: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:55:06 ID:TS.6b.L16
フレーミング指標いいのって大城なんやっけか

766: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:57:39 ID:Ie.t4.L14
ちょっと前に一位になっとったな


758: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:56:16 ID:Oe.l9.L17
問題は来年も.270打てるかどうかよ

772: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:59:16 ID:nm.ng.L45
うちにとって盗塁抑止力になる山本がどれだけ大事か

765: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:57:18 ID:mS.cz.L58
山本は阻止率がおヤバいしもうそれだけで数年使っていく理由がある

759: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:56:18 ID:B6.q6.L18
マジで横浜は捕手とショートが長年の課題やからな
あとはショートだけや
ワイはスケール重視やから知野ちゃんに期待しとる

783: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 11:01:28 ID:VE.6b.L2
知野打撃もようなったし来年は期待できるな
サードのサブやれるようになるだけでも助かる

786: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 11:01:50 ID:TS.6b.L16
プーさんも流石に休ませながら仕事したいしな

776: 名無しさん@おーぷん 23/10/13(金) 10:59:42 ID:VE.6b.L2
森も頑張ってほしいな
あとはセンターの次世代か

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697091484/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年10月18日 22:05:08ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:19 ID:XbRzefLH0
    • 牧さんのお陰っしょ

      牧が新人のときにスグチームの中心になって近い年齢の選手は皆牧に負けるな追いつけ追い越せって思ったと記事になって無かったか?
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:20 ID:zHugyvcF0
    • ラミレスだったらCSで2番に置いたんじゃないかと思うくらいには後半戦の内容がよかった
      個人的には多少率は落ちてもいいから二桁HR狙って欲しい
      元々はパンチ力ウリにしてたはずだし十分狙えると思う
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:24 ID:I3ZiRmxA0
    • 単年であってもそれなりの結果すら出にくいうちの中から出てきたのは喜ばしいよ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:26 ID:wZDbn8DJ0
    • シンプルに振るのがいいは桑原じゃなくて2軍のコーチに気づかせてもらってほしかったわ…
      細川とか横浜の2軍にいた時は気づいたらガチャガチャしてたし、他の選手も2軍にいる時間が長いとどんどんガチャガチャして1軍に上がるとちょっとずつ調整されてっていうめちゃくちゃ無駄な時間を過ごしてた
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:32 ID:qQhereHh0
    • 30代の伊藤光・戸柱らと19歳の松尾の間の世代がスポッとハマってくれた

      去年のオフに嶺井がFAした時
      山本に期待する声ってほとんど無かったんだよな…
      選手の成長って驚きだわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:33 ID:RIpi34Bp0
    • まぁ勝負は来年からやな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:34 ID:H6Xaqq4M0
    • 本人も言ってるけど身体が出来上がってきたからでしょ
      結局アスリートはまずは体力とフィジカルなんだよ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:35 ID:y7UuUoZK0
    • つまり、レーシックの成功とクワさんのアドバイスと牧さんの影響力と東さんの笑顔のおかげで覚醒したということ?
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:36 ID:5m5FZDNz0
    • 勝手に育ったって言うのはあらゆる関係者に失礼な気がする
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:37 ID:WQoZ3kgy0
    • あとは出場機会増えた時にパフォーマンス維持できるかやね
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:38 ID:8iVR227v0
    • プロ1年目OPS5.00の神バッターやからな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:40 ID:rPj.QA7e0
    • ポジりたいけどまだ我慢
      期待はしている
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:42 ID:DM76riys0
    • なんか勝手に育ったとか最初から完成してたとかで育成を一切認めないヤツちょくちょくいるよな。気持ち悪くてしょうがない
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:43 ID:qQhereHh0
    • チームメイトのアドバイスがあったのは確かだろうが
      それもコーチの指導があった上でだろうと思う
      全てを「コーチがダメ」って結論に行き着かせたいのは何なのだろうな…

      まあ結局はアドバイスやコーチングを活かせた本人が一番偉いのだろう
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:51 ID:sW6KPpyv0
    • おらのゆうだい!
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:55 ID:IPFMvdbw0
    • みんな思い思いに勝手なこと言ってて草
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:55 ID:S3dOGLDk0
    • 元々守備時はメガネして、攻撃時は裸眼という意味わからんことしてたしな。なんでなんやろと思ってたけど。
      牧たち98年組の影響も大きそう。細川も頑張ってるし。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:56 ID:S3dOGLDk0
    • >>16
      そりゃまとめサイトやし。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:56 ID:EEDZfBlS0
    • >>14
      で、誉めるにしても「ウチにしては珍しく」とか必ず一言あるし、なんなら「リセットガー」などと供述し始めるのよ
      とか言ったら「事実だろ」とか返ってくんだけど、そういう話じゃねえんだよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 22:58 ID:Axt0g80s0
    • レーシック担当医がダイジョーブ博士だった説
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:05 ID:v0iR9Ey20
    • >>5
      そうか?嶺井の代わりに山本使って育てていくとかかなり言われてたと思うけど
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:10 ID:v0iR9Ey20
    • 山本や林が来年.250以上打てれば優勝逃した今シーズンにも意味があるというもの、あとは先発中継ぎ野手にそれぞれ一人ずつ主力と呼べる戦力が育てば来年は厳しくても再来年に勝負できる気がするんだよなぁ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:10 ID:3ongDnsz0
    • >>15
      リンク先を全文読めば田代さんや鶴岡さんの名前出てるのにね
      コーチダメ、監督ダメで完結してる人達の人間性が何よりダメだわ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:12 ID:3ongDnsz0
    • >>23
      >>14の間違い
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:13 ID:fFPYhY7e0
    • CSの2戦目で解説の山本浩二とノムケンが打撃褒めてたな
      とても打撃が良いって
      選球眼がめっちゃ良いわ
      どっちかっていうと待ち球タイプっぽいからそこが来年どうなるかやな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:14 ID:kFFoEmzR0
    • 後半かなり試合でてたイメージあるけど思ったより打席少ないな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:18 ID:.qW3k2R70
    • 打撃は書いてあるように強いスイングができるようになって安定感が出てきたのが大きいわな、送球も春先はワンバン送球が多かったけど徐々に修正してノーバンでベース付近に投げられるようになったのも大きい(ここら辺は相川コーチのおかげか)CSという短期決戦を経験できたのも大きいと思うで
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:20 ID:vCE3ZuND0
    • ・選球眼いい
      ・打てる
      ・ブロッキング良し
      ・リード良し
      ・肩強い
      ・フレーミング上手い

      バント下手なこと以外今年はケチのつけようがなかった
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:22 ID:uDIWId650
    • ショートはもう林で森をセンターにコンバートでも良いと思う
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:22 ID:wRbEmsm80
    • >>1
      98世代みんな刺激受けてるのいいよな
      牧自身もだけどやっぱ競えるライバルの存在は大きい
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:23 ID:J3JvMe4T0
    • これでもうちょい出塁取れたら全盛期の伊藤光にはなれるな
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:25 ID:UzgQHzal0
    • 独立の星やね
      独立からの成功例はほぼないけど、道を切り開けそうで楽しみ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:26 ID:IMlX1eUj0
    • 森をショートとして諦めずに育てるか、早々とセンターに回して桑原の後釜にしてショートを林と新戦力獲るか、どうするかね
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:27 ID:Rnb29pDh0
    • 高卒以外は大社は勿論のこと独立出身でもそれなりに育ててるんよね
      一から育てるノウハウは無いけど、多少でも他で基本なり身体づくりなりをしてきた選手をより良くするノウハウはあるってことなんやろか?
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:30 ID:TgR7QYiK0
    • ファンって選手とコーチの二人三脚エピソードがないと育成してない認定するからねw
      YouTubeで真中がそういうのは素質のある選手の近くにコーチがいただけ
      なんなら選手を囲って自分の株を上げるコーチは良くないみたいなニュアンスのコメントしてるのに
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:39 ID:pB4oesIs0
    • 去年は打線に投手が2人いるとか散々やったからな
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:44 ID:n1mlgdsT0
    • あとは送球が安定すれば扇の要を不動のものに出来る
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:48 ID:n1mlgdsT0
    • >>33
      森林コンビはとことん競わせる方針でいいと思う
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:48 ID:ixhCdBCZ0
    • >>34
      投手の話だけどラミレス時代のストガイ化計画、大家のカット塾とか、一つ武器を作ってやる指導がハマってるのは結構聞こえてくるしな
      だから小さくまとまりそう~とか言われる選手取る路線も良いのかもしれない
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:53 ID:ZL7X04Lw0
    • 来シーズンの希望
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月18日 23:58 ID:aRhOfi3A0
    • ウェンデルケンのエグいナックルカーブ止めたの凄かったなぁ。
      ああいうのはみんな後逸してたのに。
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 00:10 ID:qeWP7mFo0
    • 里崎理論で、捕手はまず打てるようになることが先決、試合に出られるようなって初めてリードやインサイドワークが鍛えられるからってのがあるんだけど、まさに今シーズンは、CSで三盗防げなかった(まあ、あれは山本よりも監督コーチの方がずっと責任重いが)などの、様々な苦い経験も積めたわけで、来期こそが本当の飛躍の年になるだろうな。
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 00:10 ID:FR.XEqPH0
    • >>33
      センターで競えるくらい打力があるのなら尚更ショート一択だろ
      打撃に課題を抱えてる選手をなんでわざわざ打力が欲しいポジションに送るん?
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 00:30 ID:R1HUd5To0
    • 山本はこのままレギュラーに定着してほしいね
      キャッチャーが固定できたらデカすぎる
      宮崎佐野に続き3人目のDeNAのドラフト最下位指名からの逆襲になるかもしれないのすごい
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 00:52 ID:TX4lvBxV0
    • 個人的にはキャッチャーは負担がデカすぎるから併用制がいいと思うけど、その中では一番使ってほしいキャッチャーよね。
      ピッチャーも分業制になったし、野手もフル出場に拘る必要無い気がしてきた。ケガの予防にもなるし…。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 00:54 ID:XyuC1Cj60
    • ずっと応援してたから今年の活躍は本当に嬉しかった
      来年以降もこのくらいの成績残してほしいって心の底から思ってる
      というわけで祐大は俺の物だすまんな東よガハハハハ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 01:00 ID:xy4kguxF0
    • >>33
      森センター派よく見るけど何のメリットあるのか教えて欲しいわ
      森の強みショート守備で一軍でアド稼げてることなのにコンバートする理由がわからん
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 01:01 ID:xy4kguxF0
    • >>34
      平良なんかもまさにそんな感じやな
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 01:21 ID:glQvwAOj0
    • 山本は19歳でBCリーグからドラフト9位指名だし、良く育ってくれたよ
      いまのところDeNAの10代入団野手最高傑作
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 01:23 ID:glQvwAOj0
    • 森は守備も打撃も荒いからなあ
      柴田くらいになれたら御の字じゃないかね
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 05:20 ID:ZS.fxKZf0
    • 今年の山本はめちゃくちゃ良かった。山本の成長なかったらかなりきつかったのは間違いない
      なんならドラフトだの戸柱伊藤の契約関連だのにも影響デカいし、山本のおかげで多少はゆとり出来たと思うわ
      ただ全然手放しで喜べないのよね。黒羽根も2014にめちゃくちゃ打ったけど翌年攻略されて苦労してたし、黒羽根とは状況違うかもしれないけど対策対応してくる相手に二年連続成績キープするハードルは高いが期待している
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 06:59 ID:f67uuaqK0
    • さすがに打席数が少なすぎる はっきり言って信じられない
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 07:40 ID:.iL83og.0
    • >>21
      バッティング覚醒しないかなぁとは妄想していたけど
      ここまで打つとは思っていませんでした。
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 08:25 ID:FdBAHXWv0
    • 山本と松尾で少なくとも10年は戦えそうだから、せめてその間に優勝してほしいね。
      願わくば、牧が主力の期間に間に合ってほしい。
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 08:40 ID:V.xMAdPh0
    • 相川とか若い頃の光みたいなバランス型の捕手になれそう
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 08:57 ID:l.JAW29R0
    • 来年これを維持できるかやろ。単年だけ跳ねる選手はたくさんいるし。
      それに捕手は頼り過ぎれば劣化も早くなるからな。結局併用がベスト。甲斐も梅野も衰えてるしな。
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 09:33 ID:iezEvKoI0
    • >>47
      森の一番の強みは21歳でショート守備を+出せる事なんだよね
      まあ打撃面で林に負けるとその強みも活かせないけど…

      脚はあるし肩も強いから、守備範囲広そうでセンター向きって言われるのだろう
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 09:35 ID:DWTEVS2t0
    • >>47
      年齢の近い林と守備位置が被るのと、そろそろクワの後任を準備しないといけない時期だからじゃないかな
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 10:12 ID:.iL83og.0
    • >>26
      前半はほぼ東先発時だけだったような。
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 10:14 ID:.iL83og.0
    • >>45
      週3山本が個人的には望ましいです。
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 10:14 ID:DWTEVS2t0
    • >>42
      山本は元々「守備はええのに打つ方がちょっと…」って言われてたから、打てるようになることで出場試合が増えた感じやね
      通年一軍に居続けて来年どんな成績残すか楽しみや
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 10:41 ID:kYcLeJBm0
    • >>56
      それなのに、終盤戸柱あっさり干して非戦力化しちゃったからなあ。
      ますます歳をとるスぺの光と、一軍経験ほぼない益子でどうするつもりなんやろ。
      山本がこのまま覚醒し続けると信じ込んでる、
      いつもの首脳陣のお気楽さには呆れるわ。
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 11:13 ID:lqaG4OTg0
    • 山本まで育てられなかったとか言うなら
      もう他ファンなった方がええやろ・・・
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 11:19 ID:AbvtFc1.0
    • 「下位指名の独立出身選手を育てられなかったら…」とか意味わからん
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 11:21 ID:uQWLd08c0
    • 経験を積ませたり年俸査定で多めの出場機会を与えた結果、首脳陣のお気楽さには呆れるとか文句を言われて球団側も大変だな
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 11:28 ID:AbvtFc1.0
    • 調子が良い選手を起用したのに
      FA持ちの選手に配慮が足りないってアホらしい批判だと思う
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 14:45 ID:2Y.puJ6x0
    • 後半は山本が調子上げた、戸柱はコロナ離脱で序列が下がった、光は外国人投手と組む役割分担で生き残った、そんだけの話じゃねーの
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 19:00 ID:knjLLoWl0
    • 刺せる肩があるだけで他の捕手と評価がだいぶ違ってくると思う。
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 20:16 ID:kDZQBmyB0
    • 本来はスタメン争いや若手選手の成長は喜ばしい事なのに
      「FA選手のために忖度しろ」って滅茶苦茶・・・
      それこそ戸柱が出ていくなら成長著しい山本に経験つませた方がいいって話になるのでは?
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月19日 22:18 ID:zpU7RBph0
    • 知野はスター性あると思う。あとは調子良い時の感じで安定してくれればレギュラー張れる。
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月21日 15:46 ID:hrUU.lwK0
    • >>62
      呆れられるべきはあんたの難癖
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月21日 15:48 ID:hrUU.lwK0
    • >>46
      ガハハハハじゃねえよ
      それで傷心の東が出てったりしたらあんた全ベイの敵やで
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年10月28日 16:08 ID:8rtgdFRu0
    • 山本は三振の少なさもいいところよな
      最後の数週間で三振増えて率は落ちたけどそれまでは宮崎並みに三振してなかったしな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。