bandicam 2023-09-22 20-09-03-360

986: 名無しさん@おーぷん 23/09/22(金) 23:40:28 ID:z4.bv.L25
 それでも試合の中身を見れば、褒められる内容ではなかった。失点した3回無死、龍空に四球を与えた。先頭打者の四球が最悪なのは言うまでもないが、四球の出し方が悪すぎる。

 打席の龍空は最初から「四球狙い」のようなバッティングだった。ストライクゾーンに入った球はファウルで逃げるといったスイング。ヒットを打ちにいっているようには見えなかった。このような四球狙いの非力な打者に対しては、ストライクゾーンに力のある球で勝負するのが鉄則。しかし、カウント2-2からカットボールがボールになると、フルカウントから選択したのは内角へのスライダーだった。

 右投手の平良が左打者の内角に投げる低めのスライダーは「泣きどころ」とも言われる。しかし、よほど球威のある右腕か、打ち気のある左打者に対してのもの。カット気味にファウルで逃げようとしている左打者には見極めやすいし、体の近くに入ってくる球種だけにカットで逃げやすくなる。内角に投げるのであれば真っすぐだし、変化球を投げるなら外角で引っ掛けさせる攻めが有効だった。


 捕手はベテランの伊藤だが、これなら若手の山本を起用した方がいい。打撃はいいものを持っているし、肩も強い。まだ配球面の勉強は必要だが、負けられない試合で経験を積ませれば今後に生きてくる。

 一方の中日バッテリーも、左打者への内角スライダーの使いどころが分かっていなかった。2回2死二塁、打者は林だった。ここでもフルカウントになって仲地に内角スライダーを投げさせ、甘く入ってレフト前ヒット。次打者は投手だが、序盤であり、四球で歩かせるのも嫌な状況。右投手が左打者に投げるスライダーは甘くなりやすい。結局、次の回は1番からの打順になり、同点のピンチを迎えた。

 龍空も林も非力なタイプ。外角なら長打を打たれる確率は低いが、内角の変化球は長打の危険度が高くなる球種だった。内角球の使いどころは難しいが、状況によっての基本的な知識が欠けている。

 優勝候補と言われながら3位のDeNAと、最下位の中日。思うような戦いができないのも、捕手の育成が進んでいないから。ノーゲームになったが、両軍の課題が浮き彫りになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97827343f41cbe709b7d52e3b8d1da956248d002
そんなリュークに対する攻め方が西本さんに酷評されとる

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:45:26 ID:nk.al.L14
しかし改めて記事見ても「捕手はベテランの伊藤だが、これなら若手の山本を起用した方がいい」ってなかなかきつい事書いてんな

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:15:15 ID:cn.t6.L11
リードでどうにかなる問題やったん?

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:21:03 ID:nk.al.L14
リードでどうにかなるというより無駄に粘らせて根負けして四球出すくらいなら
普通に勝負してヒット打たれた方が球数的にもお得やろくらいの感じやないの

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/23(土) 09:44:10 ID:Ka.zh.L15
林が10球ぐらい稼いでほしいんやが

83: 横0-1中(中断中) 23/09/22(金) 19:33:18 ID:kr.dr.L58
林はミスというかチョンボを取り返してるから好き
みんなミスはあるからね

75: 横0-1中(中断中)▼副 23/09/22(金) 19:32:26 ID:VT.l9.L32
林本当に良くなったよなあ
打ってるの変化球だけじゃないやろなと思って過去の試合見に行ったけどしっかりストレートかっ飛ばしてたわ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695378030/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年09月23日 11:00:23ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:08 ID:KZ3a2yAl0
    • 昨日の平良は多分回転数落ちてる雨平良だったからストレートで空振り全然とれてなかったんだよな
      だからストレートも同じようにファールにされるっか伊藤だって今日はストレート悪いなって思って配球してたろうし

      あと回転軸のせいなのか足場のせいなのか分からないけど変則投げの投手は雨天だと軒並み見て分かるくらい悪化する印象あるわ
      丁度同じようにノーゲームになった時に当たったハムのアンダーの鈴木も酷かったし
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:10 ID:AOHcvS2g0
    • >>捕手はベテランの伊藤だが、これなら若手の山本を起用した方がいい。打撃はいいものを持っているし、肩も強い。まだ配球面の勉強は必要だが、負けられない試合で経験を積ませれば今後に生きてくる。

      ホントにそう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:11 ID:zOyEarmp0
    • 山本も体力無限じゃないんやで
      雨だったしある程度は仕方ないんじゃない?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:19 ID:MKaUZXeJ0
    • 四球狙いのバッティングだったって色々言われてるけど龍空自身は(ファウルが目的ではなく)ヒットを打ちにいった中でのファウルでした。って言ってるの面白い。正直あの打ち方でそんなわけあるか
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:30 ID:qwwWgvdp0
    • リードを批判したい為に多少の憶測混じりが入るのは良くないな
      山本だったら100%そうする根拠がない 山本だって変化球使ったかもしれんし
      昨日の平良の出来と雨の影響考えたらあんなカット打法されたらリード以前に無理だよ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:33 ID:acf2xUVv0
    • 祐大が過去インタビューでキャッチャーは一試合出るだけで頭痛くなるみたいなこと言ってたし、体力的にも脳みそ的にもかなり消耗するんやろな
      ずっと祐大が出続けるのは現実的ではない
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:37 ID:KZ3a2yAl0
    • >>5
      2回表にそんな打ってない村松に2球で速攻追い込んでからインコースストレートって山本みたいな配球したけど簡単にセンター前にクリーンヒット打たれたからな
      あれで伊藤も余計に今日のストレートあかんなって思ったかも
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:38 ID:8knqN0NH0
    • こういうのがいるからリード厨はいなくならないんだよなぁ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:39 ID:P2WJmLRX0
    • >>4
      多分早打ちの岡林がツーストライクまで手だしてなかったからチーム全体の作戦だっただろうね
      やりすぎだけど
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:40 ID:xDa8Xw1N0
    • >>2
      捕手なんて併用が当たり前だろ
      山本君出ずっぱりになって調子落としたらまた評論家様みたいなやつに叩かれるのに
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:40 ID:GG7GC0dk0
    • 昨日は高めのストレートが少なすぎるとは思った
      岡林のポップフライとBCADの三振くらいだったしそのせいでバレバレな低めの変化球見逃されてたし
      山本ならインハイのストレートもっと使ってたと思う
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:41 ID:xDa8Xw1N0
    • >>4
      だっさい言い訳にしか思わんわな
      そう言うスケールの選手であることを受け入れてしまったんだねとしか
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:42 ID:xDa8Xw1N0
    • >>11
      なんでそこまで試合見れているのにストレートの走りが良くなかったのかな?とかそう言う考えに至らないのか
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 11:49 ID:l8g3U1MN0
    • >>10
      ベテランがクソリードした!こんな体たらくなら若手使え!
      って言ってるだけじゃん別に疲労無視して山本固定して育てろって意味じゃないでしょ
      単純に1試合の中でのリードとして解説者が不満もっただけ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:00 ID:d.SkA6.T0
    • ノーゲームになる程の大雨でインコースにストレート投げろって言ってる奴ヤバくないか
      死球出まくって誰も得しない展開になるやろ
      単純に5回コールドが頭に入って無かった立浪の作戦がおかしかった
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:05 ID:1rVnr2cO0
    • >>10
      そういうことじゃないんだがなぁ…
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:08 ID:1rVnr2cO0
    • いうて雨でそこまで攻めたリード出来んなあ
      ストレートがあんまり良くなかったのも見えてたし苦渋の選択な気もする

      それはそれとしてあの大雨でカット戦法はよく分からんけど
      ましてやヒット打つ気ない打ち方で
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:11 ID:EnJkheYQ0
    • あのコンディションじゃなければインズバで終わらせてたでしょ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:11 ID:C9WUrBl50
    • あのカット打法も正直腹立ったけど
      いつまでも粘られるバッテリー側も不甲斐ないなあとは思った
      ただ雨だったし手術明けで万全じゃ無い平良だから仕方ない面もあるんだろうけど

      山本については言われなくても今後起用の中心になるでしょ
      だからといって伊藤戸柱を腐す必要はなくて、今後も重要な戦力になってもらないと困る
      ウチは捕手分業制が定着しつつあるから続ければ良いと思う
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:26 ID:dQSSfm.A0
    • これが戸柱が酷評されたなら乗っかってくるの多いのに光だと擁護だからなw
      ウチのファンでネットで暴れてる連中の正体みたりって感じ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:27 ID:B9KywmVO0
    • >>2
      山本好きやけど平良は伊藤と組んで結果出てるし、このままでいいやろ
      昨日のは龍空のあのスイングの方が問題になってもおかしくないくらい酷かっただけやろ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:28 ID:dQSSfm.A0
    • >>19
      捕手分業制って捕手(特に若手)としては不満でしょ
      出場機会=プロとして稼ぎを増やす機会が減るわけだし、俺が一番になりたいって想いもある。
      山本くんのこの前のヒロインからも察してね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:29 ID:dQSSfm.A0
    • >>21
      言うほど結果でてるか?
      いろいろ試していいレベルに思うんだけど
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:30 ID:felZOIKJ0
    • 龍空のスイングは中日ファンすら否定してるんだよなぁ。
      高卒3年目に当てることが目的のスイング見せられたら目を覆いたくなるよ。
      打席の映像見ればわかるけど、ヒット打つつもり全くないでしょ。
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:31 ID:joDLBRtG0
    • >>20
      さすがに決めつけすぎ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:31 ID:AnMmBPTy0
    • >>20
      ここなら戸柱でも擁護はわくやろ
      他のまとめと違って良心的なファンが多いから
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:32 ID:dQSSfm.A0
    • >>13
      ストレートの走りが良くないと変化球ワンパターン配球がうまく行くんですね!
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:33 ID:LEffAYqn0
    • まあ言ってることは正論だな
      リードで違いなんて出ないんだったら若手使えよって話だろ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:34 ID:dQSSfm.A0
    • >>26
      良心の定義壊れすぎィ
      (尚、よそは修羅の国のもよう
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:35 ID:joDLBRtG0
    • 雨の中のヤクルト戦では平良が良くないながらちゃんと打たせてアウト取ってたし、晴れてきたら三振も取れてきてたからまあ対処できないことが起きちゃった感
      対策が足りなかったかもしれんけどまあ仕方ない部分はあるわ
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:38 ID:5gGiCq.v0
    • 打たれたら捕手批判しとけばそれっぽく聞こえるやろ
      って思ってるんだと思ってるよ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:40 ID:joDLBRtG0
    • >>27
      エクスクラメーションマークのせいで余裕がなく見えるぞ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:40 ID:dQSSfm.A0
    • たまに日シリ時も光がいて光のお陰で行けたと記憶改変してるのいるけど、光は功労者というほどの数字も残してなければ優勝という意味での結果にも繋がってなかったから、複数年で億使うような選手じゃなかったね。
      若手起用なりトレードの機会を逃す要因となってしまった。
      大変な時期に光がいたから助かったという人も多いが、個人的な意見としてはあのシーズンで仮にもっと痛い目みてたとしても光がいない方が捕手整備が進んだと思う
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 12:43 ID:nacBzujh0
    • >>23
      これで結果出てないとかお前山本由伸ですか?
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:10 ID:vWzuGS9w0
    • 西本さんの指摘にも利はあるのに
      雨じゃなかったらそういうリードしてたわとかたられば論まで使って反発する意味がわからん
      一つの意見として許容するって心の広さはないんか
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:12 ID:WcXS7S9v0
    • ID:dQSSfm.A0必死過ぎる
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:12 ID:1rVnr2cO0
    • >>35
      別に頭ごなしにこの意見はダメって言ってる人だけではないだろ…
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:15 ID:1rVnr2cO0
    • >>33
      チームの捕手整備すら光のせいにするのは流石に…
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:21 ID:SJ2t8O.B0
    • >>37
      言ってるひと「だけ」ではないってことはいるやんけ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:23 ID:CcsYkPgR0
    • >>39
      そこまでこだわりすぎると同じ穴の狢になるやで
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:24 ID:JEWSI7lX0
    • リュークの打席映像見ても萎える打ち方ではあるが、あれに四球出したのはバッテリーが悪いわな
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:25 ID:M1dc2DPy0
    • >>36
      ID追えば分かるがそいつの前提としてまず伊藤光が嫌いなんだろ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 13:26 ID:WcXS7S9v0
    • 昨日の試合見直してるんだけど、ほんまにフルカンからスライダー要求してるか? 3球続けてインローストレート要求(3球目は中に入ってる)に見えるんだが。
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 15:59 ID:FLm4ZAPh0
    • あのカット打法やられたら、TVゲームなら故意死球で終わらせたいなって思うのはある リアルだとそうも行かないが
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 19:08 ID:Hu97LqN90
    • >>5
      つか直球をストライクゾーンに放ったとこで、どうせカットされるんやからワンチャン空振りに掛けたのはおかしくなくね?
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年09月23日 22:11 ID:GG7GC0dk0
    • >>13
      誰もストライクを投げろとは言ってないけどな
      目線外す意味で必要だろって事
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。