1: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 17:52:45.53 ID:ZXo4fSPo00707
3: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 17:55:16.52 ID:AYiK1+thM0707
ロッテ広報も普通に載せてんのかよ草
12: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:02:47.95 ID:KwFko0b6M0707
なんも言い返せんかったわ
5: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 17:57:42.68 ID:vgVVHA0a00707
お前変わったな
14: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:03:16.86 ID:UyFjJciad0707
こんな大阪でたこ焼き売ってそうな顔してたっけ
29: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:10:56.84 ID:tlrpyoeM00707
>>14
なんか顔変わったよな
なんか顔変わったよな
23: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:05:12.00 ID:4BiCaUfFF0707
伊東勤みたいだな見た目
25: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:07:32.88 ID:wEGARu+Sa0707
正しいよ
20: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:04:56.11 ID:GJkabvCL00707
内川と村田は不遇だったな
34: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:15:10.92 ID:xs1CQUmVd0707
今のDeNAはほとんどTBS時代のスタッフおらんから別チーム
36: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:16:45.84 ID:A2t2w1S/00707
横浜ファンて内川の畜生発言はダメで村田の畜生は感謝みたいな線引きしてるけどなんでなん?
42: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:22:26.89 ID:hZY10ikh00707
>>36
FAとって一年残留したから
FAとって一年残留したから
37: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:19:37.54 ID:CMGLS45Lp0707
何も言い返せない定期
48: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:30:00.86 ID:HoYvlFE800707
TBS時代のベイスターズは満場一致でクソ
擁護するほうがおかしい
擁護するほうがおかしい
19: それでも動く名無し 2023/07/07(金) 18:04:45.18 ID:YCdJmRjz00707
一応義理立てて1年残ったしな
ロッテでコーチやれてる辺り割と人望あるんやろなあ
ロッテでコーチやれてる辺り割と人望あるんやろなあ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688719965/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年07月11日 00:38:51ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:43 ID:ln0J6.6u0
-
ヒマー!
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:44 ID:5GdX9NM10
-
あの頃の横浜のこと思うと本当仕方ないよね…
限りある野球人生をTBSの下で終えるだけになるかもしれなかったしワイは2人を悪く言えん
が、それはそれとして去って行かれたのは寂しかったわ
むしろ残った三浦がおかしい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:51 ID:OkGGGJ8e0
-
弱くなったのはフロントだけじゃなく、監督室でタバコ吸ったり、首脳陣に思うようにさせなかったり、素振りスペースで試合中寝転んでゲームしてたのも十分影響あったと思うが
内川の方が発言は弄りやすいけど、周りに悪影響撒き散らかさない分マシな印象だわ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:53 ID:WmppdgRn0
-
>>2
それ散々言われてるけど番長は優勝(しかも日本一)を1回だけだけど経験してるじゃん
何事も1と0じゃ天地の差があるだろ
なんだかんだ1回は優勝経験ある番長とチックや村田を同条件みたいな感じで比べてもな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:54 ID:yqAmiZaH0
-
チックとは日シリで対決したし村田も日シリで会いたいわね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:54 ID:nihR.MAf0
-
内川と村田は許してやれ
あのオレンジ一色の横浜スタジアムで戦い続けてくれたやん それだけでワイのヒーローやで
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:54 ID:8V1uSaT80
-
村田の言動も大概だったと思うがね、監督室でテレビとか
もちろんチームが酷かったのはその通りだし、ファン?に卵ぶつけられるとかは論外だが
逆に不思議と内川には恨みないわ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:55 ID:btsjiUOJ0
-
村田は良くも悪くも染まりやすかったから最初からまともなチームだったらもっと凄い成績残せたんじゃないかなぁとは思う
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 00:57 ID:h2cYz6U40
-
村田は何だかんだ言葉を選んでるからあんまり言われんのやろな
内川とか近藤みたいなのは強い球団の威を借りるお調子者の発言やから不快に思う人がおっても仕方ないわ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:03 ID:6tQoBUgR0
-
横浜だけはやめとけよとか気持ちを押し殺して横浜に入ったとか
応援してるファンの気持ち逆なでにしたのを忘れたか
当時の横浜が大概だったのは否定せんがそれを口に出すなボケが
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:08 ID:3c7SwSQi0
-
ひどい球団だったとはいえそれを免罪符になんでも言って良いわけじゃないからな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:08 ID:lbQGEbWE0
-
FA内川と被らないように待ってくれたのぐう聖すぎるだろ
横浜で引退させてやってもよかったレベルの行動やろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:10 ID:BWci0Y.d0
-
村田も内川も当時の状況じゃそら出て行きたいよな せっかくプロになったのにビール掛けすら考えられん状況だったし 内川に関しては出て行かせた代償を日本シリーズできっちり支払う事になったし しゃーないわ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:12 ID:fnv5t6l70
-
弱いだけで済ましてくれるの優しいな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:12 ID:29Jqsoon0
-
当時はプロ野球チーム11球団とアマチュアチームの1球団で構成されていて横浜に入るのは止めとけと言われるぐらいひどかったからな
DeNAになってからも最初は弱かったけどアマからプロ野球チームに変わっていく過程を見れたのは応援していて良かった
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:14 ID:14x..23R0
-
>>12
あっ、それ巨人の清武が村田要らないって事で獲ってもらえなかっただけ。
清武の乱で清武が失脚したから翌年FA出来ただけ。美談でもなんでも無い。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:18 ID:XPw8jHoY0
-
FAを待ったからってよく言われるが待った理由が非常に怪しい
2010のセは三塁がほぼ固まってたのでね…
巨 小笠原
神 新井
中 森野
ヤ 宮本
広島だけは穴だったが琢朗がいるのに行きたがるか?と言えばまあ…
翌年違反球もあって小笠原が一気に衰えたから巨人の三塁に穴が空いて…というわけで
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:26 ID:bnIIz3Zi0
-
そうは言うけどさあ
村田は暗黒の原因の一つやったやろ…
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:33 ID:HGHoT9Cl0
-
俺は内川も好きだしあのド正論でも効いたし
村田は人としては嫌いだったし、どうにもならん時代の横浜にトドメを刺した本人だとも思ってるけどもそれでも当時から出ていくなと思ったし、1年気持ちを押し殺して残ってくれて1年キャプテンとしてチームを変えようと奮闘してくれたこと自体には感謝しているし、以前ここで内川と村田のロッテ公式の動画でオファーがないから〜清武のアレで凍結だからとか言ってた人もいたけども、当時のファンの俺からしたら知らんわそんなん、ぶっちゃけ真意はどうでもいい
ただ、内川村田が両方抜けたら100敗どころか120敗してもおかしくないチーム状態の時に建前としても1年残ると宣言したのがどれだけ重く、どれだけ嬉しかったか。
村田は人としては好きになれる気はしないがここは本当に有難かったし、感謝してるし選手としては好きだった。
だからこそ、最後の試合は勝利で送り出したかったんだがな……内川の時みたいに
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:33 ID:7fZjhsJe0
-
内川にしろ村田にしろ出ていってから色々言ったり在籍中に好き勝手してたりと当時からのファンには嫌われる要素はあるとは思うけど、2人ともベイスターズのレジェンドOBには違いないし、満員のスタジアムを見て羨んでた映像とかも含めて当時本当に苦しんでたんだろうなってのが分かるからこればっかりは仕方なかったと思うな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:35 ID:HGHoT9Cl0
-
>>4
その上で現役晩年のばんてふでさえもう一度優勝したい、(FA宣言)期限までに残りたいと思うものがなかったと言わしめた当時の状況よ
ばんてふは去って行った2人になんとも思わんのかというのも聞いたけども本人も葛藤して残ったからこそ全盛期バリバリのふたりが優勝したい勝ちたいという気持ちがわかったんだろう
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:38 ID:HGHoT9Cl0
-
>>20
俺も当時応援してたし、出ていく時は素直にふざけんなと共に出て行って当たり前とも思ったしほぼほぼ絶縁状態だった内川村田と今年に入って一気に雪解けしたのは嬉しい
村田は今もなお他球団にコーチとして在籍してるから横浜OB村田修一は当分先の事だろうが先の交流戦で横浜ファンと楽しそうにしてたし内川も村田も蟠りはないんやろな、本当にあの時のTBSがベイスターズの運営体質が嫌いだっただけで
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:40 ID:ftOOTNDr0
-
極めて当たり前のことやけど選手は優勝したいし、優勝できるチームに移籍できる権利も存在するんや
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:42 ID:HGHoT9Cl0
-
>>16
だからなに?根拠とかあるの?
裏事情とか知らんし、どうでもええわ俺も村田は人としては嫌いだけども出て行けとも思わんかったし最後の1年には感謝している
例え、君の言う通りだとしてもね。
事実はどうであれ1年我慢してくれたのはどれだけ有難いか
それに、ヤスアキが横浜に残留したのもメジャーからオファーが無かったからと斜に構えて言えるかい?
俺は言えんよ、事情はどうであれ残ってくれたのが1年だけでも事実なんだ詮索はしない
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:47 ID:DgwO769q0
-
自分が強くしようとかないのかよ?
全力疾走もしない、監督室で寝てるやつなんて横浜に必要ない。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:48 ID:HGHoT9Cl0
-
Twitterにもいるけど当時のど暗黒の時代から出ていった選手を10数年たった今でも許さなかったり振り上げた拳を下ろさないで居るのはっきりいってダサいぞ
横浜が強くなった健全化したから靡いてきたという奴らもいるけども、それこそが他所から見た健全な評価ではないの?
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:49 ID:HGHoT9Cl0
-
>>9
強い球団の威というよりも言葉選びが致命的に下手なのとオフレコと何でもかんでも発信しちゃうあの球団にも問題があるような
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:53 ID:p4bW6BDF0
-
>>10
横浜だけはやめとけよは門倉だろ
擦り付けはよくない
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 01:58 ID:rFL7GLQq0
-
>>10
なんで口に出したら駄目なの?w
他でもないそれを体験した当人なのに。
ファンを逆なでするのがダメっていうなら、お前も村田ファンを逆なでするような罵倒を口にするなよw
自分はいいのに村田はダメって……w
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:00 ID:p4bW6BDF0
-
FAで出ていくこと自体は他でもあることだし
それでどうこう言いたくないけど、出る喜びだとか気持ちを押し殺してとか発信されるのは
それまで応援してきた分、逆に堪えたな
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:01 ID:grgazFvb0
-
>>25
出てった二人の成績見てから言えよ
そもそも大谷があんだけの成績残してもエンゼルスは地区優勝どころかワイルドカードすら怪しいんだが
チームスポーツを一人でどうにかするのは限界あるんだわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:01 ID:.BFlwcgZ0
-
違う、違う。義理や何やで一年残ったんじゃない。最初からオファーなかったから。本人は地元に行きたかったけどソフトバンクは内川の方を選んだからよ。読売にも自分から売り込んだのよ…
そもそもその根源はお前だし、監督室で試合中に唐揚げ喰ってたやん…
仕事で関わったけど守秘義務も何もないから言っとくわ…
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:02 ID:kr.7FMJ90
-
>>3
チームが弱かったら自分は真面目に野球やらなくていいなんてことはないもんなぁ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:02 ID:.BFlwcgZ0
-
何で自分で被害者扱いなのか…
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:03 ID:Zl0lxMl70
-
つじ田に似てる
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:09 ID:.BFlwcgZ0
-
>>24
いや、オファーがなくて残るしかなかったんだよ…
別にヤスの事も普通に言えるでしょ…
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:10 ID:zc18nMol0
-
腐った環境にいると自分も腐るからなあ
ワイはDeNAなってからのファンだけど村田も内川も何やかんや気にかけてくれてはいるんやろなって感じる
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:18 ID:mmG5L3F.0
-
暗黒の一番の被害者と言うけど二人共外に出て優勝出来てるからなあ
一番の被害者はその状況で野球するしかなかった当時の若手選手やろって思うがな…
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:36 ID:41KlbFdd0
-
内川と被らないように、ってのは建前
成績が右肩下がりで獲ってくれるとこなかったから残留
翌年巨人が小笠原枯れた後が埋まらなくて代わりに購入
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:41 ID:wp.nlWxv0
-
>>32
スゲーな、こうやって事実を曲げて行くんやなぁ
嘘も言い続ければ真実になる。ってやり方はどうかなと思うよ
それに守秘義務云々もさ、あなたの書いた全てを知る立場と人って普通に考えたら居ないんだよ
選手のFA交渉内容と監督室での行動を知り、さらに他チームからオファーが無かったことを知る人間とかどのポジションよ。本人なの?
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 02:59 ID:hrRAMm8G0
-
TBSには感謝しかないけどな
実際に金出して、縁もゆかりもない球団を横浜に残してくれた事実は変わらん
TBS、マルハ時代の生き残り、横浜の外部団体、みんなそれぞれに頑張ってはいたと思うが船頭多すぎたのかまとまらなかったな
それは選手たちも同じで、まとまらずに出ていく人は出て行った
それだけのこと
空気も読めない素人集団Denaがオーナーになったから良くも悪くもまとまりはしたが、初年度とかは実際ひどかったで
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 03:31 ID:3m5zRdg.0
-
>>10
記憶が混同してボケ始めてる人のご意見は違いますなぁ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 04:06 ID:M9jbnRvS0
-
>>33
本当にそれ。色々と同情する状況ではあったけど好き勝手やって良い理由にはならない。内川と違ってチームの弱さを言い訳に自分に甘えただけ。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 04:07 ID:rmiFFOeT0
-
内川は応援してたけど、村田は嫌いだった
他ファンが逆に思っててびっくりした
生え抜きうんぬんの影響かな?
あれはジョークとして普通に笑えたんだがw
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 04:11 ID:.xL81dsw0
-
当時はね本当に何も言い訳出来ないくらい最悪のチーム状況だったよ
個人事業主としてはより良い環境、契約条件を求めて移籍するのは当たり前のこと
でも今となってはそんなこともあったねって思うくらいで
DeNAはよくここまで立て直したと思うし
本当にあとは優勝してほしいね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 05:29 ID:7H1.UNnd0
-
だからといって監督室で寝たらアカン
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 06:45 ID:tfeRquET0
-
FAするまで1年待ったって美談見たいに言われてるけど、当時の巨人GMに嫌われて声かからなかっただけだもんな
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 06:46 ID:3cDAinKX0
-
フロントが腐ってると選手も腐るというわかりやすい例
なんならフロントは内部抗争してたらしい
その中で腐らなかった番長は凄い
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:09 ID:4c88w8xj0
-
ミーティングの際、最前列で吉村とふざけあって話聞いてないとかもあったよな
名指しこそされなかったけど、駒田に批判されてたし
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:17 ID:hSYGGvYy0
-
腐ってたのは環境のせいにしたいんだろうけど、素が出ただけだよね
巨人クビになったあと、どこも取らなかったのが答え
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:23 ID:ptfagXSn0
-
>>36
こういう選手を上から見てる人が平気で誹謗中傷するんだろうなぁ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:24 ID:K.S2ZRhW0
-
この手の記事を見るたびに思うが、内川や村田は実績もあるし、当時の横浜を悪く言う権利は十分ある
でも、大した実績もないやつが悪く言うのは本当に腹立つ。那須野とか藤江とか。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:29 ID:epfblS2P0
-
暗黒の責任を村田や内川に求めてるのは組織の暗黒を舐めすぎだわ。仮に意識の高い今の大谷が村田の代わりに横浜にいたとしても1年間あたり数試合くらい勝利が増えるだけで根本的にチームに変化はないしダントツ最下位は変わらない。
それだけにDeNAと中畑監督には感謝しかない。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:31 ID:YyR3dvZ.0
-
村田アンチなのか必死こいて叩いてるな
自分のことを棚に上げて選手を誹謗中傷したり根拠のないことで叩いてるな人と同じようなことしてるのに気づけよ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 07:37 ID:e.nUgvyw0
-
まあ、巨人から戦力外になる前も「ベンチで暇なんで寝てる」とズムサタで言うくらいだから、村田に関してはロッテのコーチ退団してもうちは関係改善しなさそう。
どすこいもそうだけど、ここ最近「あの頃の横浜は~」って記事や動画が多いのはなぜなんだろう。
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:13 ID:WlT8Z8.o0
-
>>43
首脳陣への造反なんか一人でやりゃいいのに、他の若手にも強要しようとしたからな
ワイは絶対に忘れんわ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:19 ID:WlT8Z8.o0
-
>>14
契約更新のとき、ひどい圧迫面談みたいなやつ
ていうのを聞いたことがある
そこそこいい成績で収束したのに、やれあの時のエラーがアカンかったとか、チーム事情がね、とかでどんどんマイナス入れて下げてくらしい
んで別にうちが気に入らなきゃ出ていけば?みたいなまとめ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:24 ID:epfblS2P0
-
>>52
FAで大型契約とれるような選手は自分の仕事は果たしてたと言えるからな
その辺の連中はせめて他球団の主力くらい活躍してから言えよって話になる
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:30 ID:.VfCBBTE0
-
もう昔の事や
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:34 ID:5TyN.7Qi0
-
>>58
そういう選手こそ活躍する選手になるまで育つ土壌が汚染されてるからこそ育たなかった側面もあるとは思うがね
まあ那須野については裏金もガッツリだしなんとも言えんが
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:48 ID:djcRzVIw0
-
>>24
巨人側から村田を獲得しないって堂々と発表してましたけどね。
原は欲しかったけど編成側が若手育成したい意向があって。
編成してた清武が失脚した翌年村田獲得なんて当時知ってたら表話だがな。
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:52 ID:zFqlwLg.0
-
巨 小笠原
神 新井
中 森野
ヤ 宮本
これに横浜村田もいたのか
サードは花形とは言ったもんやな
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 08:55 ID:JYlwaWKu0
-
今ならまだ飲み込めるけど、
当時から応援してた身としては内川村田移籍の
絶望感はヤバかったよね
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 09:51 ID:E3NO9ALK0
-
>>51
これで選手を上から見てるならお前はどんだけ選手を崇め奉ってるんだよ
仰ぎ見すぎて首とれるわ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 09:59 ID:Rtsmq90f0
-
>>55
優勝争いして単に注目度が高いからだと思う
「あそこからここまで這い上がった」的な美談にもできるし
舞台裏ぶっちゃけトークにもできるし…
バウアーという毎日がネタになる選手もいるしな
ベイファン目線を抜きにしても
確かに毎日のようにニュース見出しになってると思うわ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:02 ID:E3NO9ALK0
-
内川に関してはなんだかんだ移籍後も白崎始めオフに後輩の面倒よく見てたし、なんだかんだ聞かれてもないのに気にかける発言もちょくちょくしてたから、素が畜生なだけで横浜に愛着はあるのがうかがわれる
村田は勝手にお山の大将しといて環境ガーはそれこそ無責任だし、移籍後に至っては無関係貫いてたからな
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:26 ID:zpKm1M.b0
-
>>3
加えて、逆指名で入団して「読売嫌い」を公言しておいて、よみうりランド移籍の会見で「本当は読売に入団したかったけど涙を飲んで横浜に行った」等と言いやがったからな
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:30 ID:14x..23R0
-
>>41
空気読みまくってナベツネに挨拶に行き、巨人からの支援を貰えただろ?どっかのなんとかえもんと違い。
ヤクルトや日ハムで実績残した高田を招聘。
酷すぎた書類管理やら業務環境をしっかり改善。
スタジアムのトイレ、コンコースの改善。
初年度からバリバリ有能だったぞ。
チーム成績だってドラフト戦略でしっかりと改善されたし。
初年度から改革の成果は目に見えないからな。
観客動員の改善は直ぐに出てきた。
客がいるから強くなって来たし全然酷くなかった。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:32 ID:14x..23R0
-
>>45
出て行った事に腹たててない。それは、仕方ない。
巨人が嫌いと横浜ファンを喜ばせる様に入団し、巨人へ移籍。そして、気持ちを押し殺して横浜に入ったなんて言ったから悪い。
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:33 ID:GdcmV9lU0
-
職場がクソだったら転職しろ派なので何も言えない
たまに組織を変えてみろみたいなこと言う人いるけど、それは原則権限を持ってるマネージャーの仕事
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:34 ID:14x..23R0
-
>>53
出て行った事じゃなくて、出て行った後の発言が嫌われた原因なんで。
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:41 ID:GdcmV9lU0
-
>>63
自分はどっちかというと、あれ以上勝率が下がるとは思わなかったのでもうチーム名以外全部リセットした方が立て直し早いんじゃないかってヤケクソに思ってたな。DeNAになった時も。
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:43 ID:GNAJXSOY0
-
WBCの怪我で村田もベイスターズも歯車が狂ったと思うわ
98世代から村田が柱のチームへ変遷するタイミングでの怪我で、村田自身も思うような成績を残せなくなって、チームの事まで考える余裕はなかったとは思う
フロントも首脳陣も村田内川辺りの中堅陣もベテラン勢もそれぞれに頑張ってはいたんだろうけど、TBSが買い取ってからはずっと軸が98年組だったし、村田軸からの移行が上手く出来なかったのが一番の問題だったんだろうなと
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:49 ID:5UVfwsJJ0
-
>>66
村田も、巨人でも横浜でも慕ってる後輩は多かっただろ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 10:55 ID:5UVfwsJJ0
-
個人的に崩壊したきっかけは村田や内川の時ではなく、それまでチームまとめてた相川がいなくなったことだった気がするけどな。チーム崩壊しかけてる状態でチームリーダーが相川から村田にバトンタッチしたのも、結構厳しかったというか。相川も谷繁がいたから若い頃は出番がなくて不遇の時代があったり、FA移籍した頃はもう33で残りの野球人生考えたらあのまま横浜に残ってもいいことなかっただろうし、責められないけど。
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 11:41 ID:84UWilj70
-
>>41
少なくともチーム編成や過去のドラフト方針なんかの大事なデータも残さずに去っていった連中を擁護して、ほぼゼロの状態から球団を建て直したDeNAを「空気の読めない素人集団」などとのたまう真似は俺には出来ないな
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 11:45 ID:2WbudG..0
-
内川については色々言われても納得も理解もできるししゃーないなって思えたけど村田は無理だわ
そもそもいる時から腐ったようなこと言ってて監督室テレビとか軍団作ってお山の大将してて印象悪い
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 12:17 ID:lxUgrK3Z0
-
FA自体は悪感情ないよ、選手の権利だし
それより、移籍前後の言動が顰蹙買ってんだと思う
村田は巨人嫌いって言ってたし、内川は横浜愛出してたのに移籍した途端、ニコニコして、横浜くさしてたし
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 12:38 ID:3AtelRK30
-
>>4
そうそう。
そして恐らく監督手形もあっただろうな。
以前キヨシが三浦を監督にDeNAがさせたがってたが、本人が現役に拘ったからラミレスになったと言ってたし。
だから三浦だけ神格化した美談として語られてるのは違和感ある。
村田も内川も出て行って仕方なかったし、むしろあのチームの中で奮闘してくれて感謝しかない。
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 14:05 ID:KYbZDqqn0
-
>>41
TBSに(たんまり勝ち星貢いでもらって)感謝ってことやろな。他球団ファンにはそりゃ負けてくれるんだから理想的な対戦相手だったろうね。
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 14:24 ID:ThnQoRrW0
-
>>6
横浜で指導者にならなけりゃ、許すも許さないもないな。
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 14:28 ID:ThnQoRrW0
-
>>26
ダサくても良いよ
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 14:31 ID:ThnQoRrW0
-
>>54
気付こうが村田と内川は無理
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 14:36 ID:ThnQoRrW0
-
>>41
個人的にカジノの件あったけど横浜市長も偉いよ。Denaは出ていく計画あったけど横浜の潜在能力を説いて必死に止めたし。北の市長はどうぞ出ていかれてやベー事になってるし
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 15:12 ID:GNAJXSOY0
-
>>79
三浦が残ってくれた事自体は神格化は言い過ぎにしても美談として語り継ぐ価値は下がってはいないやろ
村田や内川をこき下ろすためにそれを用いるのが不適格なだけ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 15:32 ID:E3NO9ALK0
-
>>74
白崎の名前をわざわざ出してるんだから横浜の後輩の話だって分かるだろ
内川は自主トレにほぼ縁のない白崎受け入れたり移籍後も横浜の後輩を何人か面倒見てんだよ
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 15:54 ID:PqNZqaYk0
-
30過ぎて優勝したい→あと5年待ってくれって言われたらそら出てかれても仕方ない
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 16:34 ID:14x..23R0
-
>>84
あのさ。IR=カジノってミスリードされて引っかかった人でしょ?
林市長は病気と戦いながら頑張ってたよ。
ハマスタ利権誰が牛耳ってたと思ってんの?
やつから利権を剥がすために頑張ってたんだよ。IRも横浜スタジアムも。しっかり勉強してね。
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 17:54 ID:StBsxHuc0
-
気持ちを押し殺して横浜に入ったとか本性現しちゃったからね
あれで男村田幻想も一年待ってもらった恩も全部吹き飛んだやろ
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 17:57 ID:StBsxHuc0
-
>>86
キヨシから筒香に「村田と連むな」とか面倒見たくてもえんがちょ扱いだったからしゃあない
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 20:05 ID:xVWAL.CV0
-
内川畜生はネタやろ。
ネットのおもちゃになってしまったんや。
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 22:34 ID:iCUPt1Y.0
-
あの時代からファンやってて選手個人でどうにかできるチームだと思ってんだ
ここの人たちって思ったより遥かにあの時代の横浜への評価高かったんだね
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月11日 23:55 ID:kPOlsxe60
-
内川村田吉村の残酷トリオだけが誇りだったからねえ
ひとり、またひとりと抜けていき、最後に誰もいなくなった2013年、
モーガンにどれだけ慰められたことか
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月14日 22:57 ID:hEYAB3Xu0
-
TBSの球団経営が良くなかったから仕方ないね。
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年07月15日 07:43 ID:ecVyh6Iw0
-
グダグダ今になってまで言うことじゃないと思うけどね
弱かろうが親会社がダメダメだろうが
その時も今もチームを応援してるファンがいるのに
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年12月13日 21:58 ID:gnNKTFX80
-
>>26
出ていくこと自体を許さない奴なんてほぼいないだろうよ
人間性に嫌悪感を覚える言動をした相手に対して許せないままになるのも、健全な感情だと思うがね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。