kiyoshi5

1: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:36:00.45 ID:hee6znB/a




2: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:36:32.67 ID:I6MT8asT0
キュラキュラキュラ

5: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:37:28.25 ID:wqNLgkEq0
見せてはいけない試合

13: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:42:06.04 ID:+MBFZkKK0
まず挨拶して練習もしっかりやるところから教えるプロチーム

19: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:43:36.77 ID:phPxCSso0
挨拶から教えなあかんって凄いよね

102: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:07:10.22 ID:d3B5WPsP0
人としての基礎の基礎をチームに叩き込んでいった人やから

6: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:37:30.50 ID:4S8am6470
当時のDeを率いて元気を維持できる人間いたんやろか

61: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:56:51.24 ID:9EHS45qY0
>>6
空元気でも元気
中畑はようやったわ

54: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:55:50.63 ID:OYNVtshR0
奥さん亡くなったダメージがデカすぎた

72: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:59:08.41 ID:9EHS45qY0
>>54
監督就任早々だったか
そんな素振りも見せずにすごい男だ

95: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:05:31.67 ID:DaHs4liC0
就任当初キャンプで元気アピールしまくってたらインフルエンザにかかってた

135: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:11:52.19 ID:9EHS45qY0
>>95
インフルエンザで監禁されてホテルの一室から選手に手を振る監督
そんなのニュースになるとかすごい

178: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:17:30.71 ID:mnhjDqMy0

これ好き

11: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:41:14.84 ID:W8GUMG+D0
ブランコ来てからやっとまともなチームになったよな

22: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:44:32.28 ID:DaHs4liC0
三浦金城ノリラミレス多村藤井鶴岡辺りのベテランがプチ復活してたな

26: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:48:24.48 ID:Jm3zMHMO0
>>22
ブランコが打ちまくったのと
そのあたりの選手が最後の働きを見せて
最下位脱出を果たしていたな

47: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:55:00.20 ID:eQT6YWd60
井納とはめっちゃ相性よかったな
叱り方とかも多分うまかった

68: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:58:19.87 ID:9EHS45qY0
>>47
わかる

55: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:55:54.11 ID:j+dHQET6r
井出小池ゴメス一輝柳田辺り戦力化して
たまにクリーンアップ打たせてたの凄いと思う

64: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:57:47.47 ID:R4WnM33W0
>>55
野手見る目がガチやったな
途中からは中軸にいきなり訳分からんこういう名前並んでたら今日は打つんやろなと思って見てたわ

152: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:14:13.35 ID:m2CJuB6Ed
選手見る目あった
采配はイマイチ
個人的にエレラをぶっ壊したのが印象的

165: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:15:25.69 ID:eQT6YWd60
>>152
ワイは林を5連投させてぶっ壊した印象が強いな
川村が止めたにも関わらず強引にお願いしたと中畑本人が言ってたっけ

184: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:18:02.28 ID:j+dHQET6r
>>152
ルーキーの三嶋が気が付いたら200イニング近く投げてて
次の年開幕で爆発炎上した時は、こんな息の長い選手になるとは思わんかった

120: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:09:54.63 ID:g39eUqZgp
打つ方だけはそこそこやったけどそれ以外がほんまダメやったな

148: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:13:38.57 ID:j+dHQET6r
久保来た辺りで流れ変わった感あったわ
久保井納どすこいモスコーソでローテ安定して感動した記憶や

160: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:15:10.17 ID:ko0EglRT0
>>148
2014やな
あの年三浦も後半復活して先発が抑えて勝つ野球ができてたの凄かったわ
個人的には謎の勝ち積み上げてた2015より野球としてはちゃんとしてたと思う

158: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:14:59.97 ID:g39eUqZgp
エースが高さ危険太郎だったと言う事実

167: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:15:33.19 ID:EKSdY1cK0
>>158
低め安全花子

173: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:16:44.73 ID:G//m+3Am0
>>167
すき

183: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:18:02.20 ID:d3B5WPsP0
真のエース候補は加賀美だったんだよなぁ

28: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:49:03.60 ID:uE/YghkX0
中畑時代の遺産と言える選手ってまだ残ってるんかね
もうだいぶ前になるけど

35: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:51:30.36 ID:S6DNQqTH0
>>28
ヤスアキと桑原あたりなんやろか

38: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:52:05.80 ID:pJXfrgk/0
>>28
それこそ宮崎やろ
出世したのはラミ時代だとしても

57: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:56:25.28 ID:/ZIhn3cu0
>>28
関根

535: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 15:13:01.83 ID:oN0uHR9I0
>>28
砂田梶谷

23: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:47:13.45 ID:Wk3ihYj6p

66: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:57:58.94 ID:S6DNQqTH0
ナイアガラなって最下位で終わったけでめっちゃ歓声受けてた奇跡みたいな監督やったな今思うと
まあそれまでが酷すぎてやっとプロ野球球団にしてくれたみたいなもんやからな

97: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:06:21.96 ID:ZLzR6VJ/0

161: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:15:17.01 ID:DQdDN80I0
>>97
石川の最後の輝きとなったホームランは忘れへんで・・・

78: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:00:15.73 ID:YEzlJnaHd
最後失速したけどそれまでと比べれば全然違ったし今年に次ぐくらいで楽しかったシーズンやわ2015

125: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:10:35.69 ID:x9owNNTma
若い頃はワイは中畑って勝てないからあんま印象良くなかったけど
年齢上がってから考えるとあくまでやきうなんて興行なんやから興行爆上げさせたんならこれ以上の監督なんておらん気もしてきた

237: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:24:28.54 ID:xmkeVWEz0
なぜか結果出せてない扱いされることあるけど勝率1割上げてんだよなぁ

81: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:01:40.16 ID:6VbVkQKC0
コーチとか二軍監督は向いてそうやけど一軍の監督はなんか向いてない人よな
技術とか人柄というよりメンタル的に

103: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:07:26.64 ID:eQT6YWd60
チームの人気を上げるためには必要な人材やった

176: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:17:27.67 ID:6VbVkQKC0
そういやポジハメが産まれたのも中畑の時代やっけ
気付けば半公式化しているしこいつも息長いわ

187: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:18:26.98 ID:g39eUqZgp
>>176
ポジハメの顔文字自体は横浜が直接関係無いのも味わい深いわ

87: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 14:03:00.16 ID:1lxx8WTp0
ハマスタに銅像を立てていいレベル

43: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 13:54:06.69 ID:YEzlJnaHd
こんなんなのにいまだに球団OBでイベント来てくれるのすこ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683434160/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年05月07日 19:00:12ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:04 ID:xwZ5e3hf0
    • 中畑にはいくら感謝してもしきれん
      ほんまにありがとうやで
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:04 ID:XZN0zdD70
    • 勝った日の監督インタビューを「ナイスゲーム!!!バンザァーーーイ!!!」だけで終わらせて去っていくの本当に好きだった
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:05 ID:okaGK93H0
    • 選手より監督が目立つようではね…😅
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:05 ID:3zqC6xn.0
    • 監督を退いた翌年にチームはCS進出を初めて果たして
      当の本人はその東京ドーム巨人戦で解説として見届けてたよな
      巨人撃ち破ってその時の実況が中畑さんの頑張りを労う粋な発言もあったの覚えてる

      その試合後に解説の仕事終えて東京ドームから出る時にも横浜ファン大勢待っててキヨシコールあったし貢献度は計り知れない
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:05 ID:OeqYk6Lv0
    • 中畑時代の主力は今現在ほぼ誰もいないという事実
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:05 ID:T7AePjbA0
    • なんやこれ……中畑お前に死ぬんか?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:06 ID:T7AePjbA0
    • >>6
      もう少し長生きしてくれ……
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:07 ID:xA4ka6Nu0
    • このキャンプでコキ使っている俺のチャリンコキヨシくん!よぉ働いてるでぇ~
      ヨ・ロ・シ・ク!!

      番長ブログより
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:07 ID:W9MVOCPs0
    • 今のチームカラーも清の頃にベースができた。
      清には足を向けて寝られないよ。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:09 ID:t9y45jQc0
    • マイナスのチームをゼロのスタートラインにしてくれたんやからすごいわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:11 ID:kxutFw8h0
    • >>3
      それ言った金本に特大ブーメランぶっ刺さったの好き
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:11 ID:tuoC6c2r0
    • キャンプ中の一人オリンピックが好きだった
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:12 ID:w5R1jbIO0
    • 判定覆って抗議キャンセルしてピョンピョンしながらベンチ戻るやつ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:13 ID:R.EgTHxH0
    • 今の陽キャの原点であり礎でもあるわな。
      采配の有無は兎も角、選手に社会人としての常識と前を向く事の大切さを刻んでくれた。
      中畑ーラミレスー三浦とホント良い監督コースで来てるわ。優勝して中畑とラミちゃんもハマスタに呼びたいな。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:13 ID:3zqC6xn.0
    • 人が住めるかどうか危うい場所(TBSから引き継いだ時のDeNAベイスターズ初年度の状態)

      人が住めるくらいにはマシになって村が出来た(中畑さん時代)

      振興と発展に努力を惜しまずついに町になる(ラミレスさん時代)

      人が離れないように、住みたい場所ナンバーワンになるくらい更に頑張って市になる(三浦さん時代←今ここ)

      こんな感じか
      トラブルも何も無しに上手くいってるね
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:15 ID:drcJVQ1m0
    • 感謝しかない
      たとえ最下位でも野球見るのが楽しくなったもの
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:15 ID:3zqC6xn.0
    • >>3
      ヤネキの引退セレモニーで横浜に対してそう言ったんだよね

      時は流れて2018年、ヤネキが監督やってた時に自身が言った言葉が返ってきたというね
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:17 ID:hXekVgoR0
    • インフルエンザになりながらベランダに出てたの高所からウイルスばら撒かないでくださいよって高木さんに言われてたの草
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:19 ID:QD4bRn0r0
    • >>4
      ファンとハイタッチしてたよね。思い出すと目から汗が…
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:19 ID:81ocUot40
    • ヤスアキの抑え適正見出したりツッツを日本を代表するスラッガーに育てたりと選手を見る目は素晴らしかった。

      しかしながら、しゃべりすぎてコーチにブチギレされる稀有な監督
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:22 ID:QD4bRn0r0
    • >>13
      判定覆って抗議→判定戻らず→多村のサヨナラホームランの美しさよ。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:25 ID:K.4Mh5gY0
    • キヨシは士官学校の熱血校長、ラミちゃんは気鋭の参謀兼司令官、番長は待ちに待った出身校の将軍というイメージだな。初年度の番長だけは頼りなかったけど、あとは本当に適材適所と思う。今年こそ優勝したいねぇ。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:25 ID:xn9dgxkv0
    • 中畑監督のころからファンになったわ、懐かしいなぁ。
      どんなにひどい状況でもチームを明るく盛り立てようとしていた姿勢が好きやった。

      当時と比べると今本当にいいチームになったなぁ。
      DeNA、中畑監督、ラミちゃんあたりには感謝しかないわ。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:25 ID:dLfgnk.W0
    • 中畑監督の作ったチームを見てファンになった人間としては、感謝してもしきれん。優勝して、その時に何らかの形で球場にいてほしいと思ってる。
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:26 ID:nc13xuTK0
    • 監督就任したときは巨人のバラエティタレントじゃねーか
      と思ってたけどすぐ心掴まれたわ
      あの時必要だったのは監督じゃなく先生だった
      そこに中畑ほどマッチする人はいなかったわ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:28 ID:22WMk7Pk0
    • ポジハメの親玉って蔑称なのにしっくりくる称号
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:29 ID:bwetC5Mg0
    • 高木豊と対談してる動画上がってるけど楽しかったって言ってて本当に嬉しかった
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:32 ID:BKHyxrV80
    • もし優勝出来たら番長含めみんなでビールを掛けてあげたい
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:38 ID:2SH2kvoz0
    • >>5
      ヤマヤスくらいか
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:41 ID:uxSPbtfw0
    • 投手運用下手で何人も壊したし采配も微妙
      それでも野手を見る目は確かだった
      多分適職はファーム監督とかなんだったんだと思う
      間違いなく今のDeの礎は中畑や
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:41 ID:CX5Ahfyp0
    • もう10年近く前になるのか
      本当に今のチームの基礎作ってくれた人だと思う
      当時横浜の監督なんて誰もやりたがらなかったときによく引き受けてくれた
      巨人一筋のキャリア捨ててまで来てくれたんでしょ
      あとそういう契約だったかもしれないけど、どんなにボロ負けしても監督インタビュー答えてくれてたのが好印象だった
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:44 ID:2IHUg25b0
    • クローザーヤスアキはキヨシじゃなきゃ出来なかった
      キヨシが元気なうちに250S達成して良い報告してほしいな
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:45 ID:J1lGEIph0
    • たまのファンのおじさんになってたの本当好き
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:48 ID:bPhkT.cu0
    • 絶好調!!10連敗!!
      2015のこのテロップ好き
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:48 ID:gvKNXc930
    • 中畑が監督になってからチームの空気が変わったよね。他ファンだけど嬉しかった。ノムさんもヤクルト就任して初めは生活態度などの意識改革からだったと著書等で聞くし、そこから始めないといけないのは大変だったと思う。先生みたいな感じだな。
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:51 ID:CiZP8dPP0
    • 挨拶もできなかったって、当時の選手たちは大の大人としてどうなのよ
      やきう以前の問題があったのを立て直してくれたのは感謝
      Deになってから辛いこともあったけど楽しいことも色々あったね!
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:53 ID:0h0.ZP9Y0
    • 一般的な監督采配の評価で見たら間違いなく愚将側に入る、でも当時の横浜にはこれ以上なくマッチした稀有な監督やった
      だからこそ単に調子悪いだけの球団のファンが「暗黒や!中畑呼んで再建しろ💢」とかヒスってるの見ると「お前ら分かってねえなあ…」って言いたくなる
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:55 ID:0h0.ZP9Y0
    • >>20
      DeNAフロントの情報統制力の高さは中畑に鍛えられた説(適当)
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 19:57 ID:EsjFsCVk0
    • もう一度、全身全体でプロ野球は面白いんだぞ!と教えてくれた
      結果がついてくるようになったのはラミちゃん時代だけど、スタートはキヨシからだと思ってる。

      胴上げが見たかったぜ、キヨシ・・・
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:06 ID:r254pu7.0
    • >>36
      んまあ大人でも子供みたいな人おるし…わりとモラル終わってる会社とか挨拶しない癖して人には注意する奴とかおるで
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:06 ID:gAwe87PD0
    • 中畑さんとラミレスが元気な間に胴上げに呼んであげたい
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:07 ID:CX5Ahfyp0
    • >>36
      試合中に監督室でテレビ見てた選手がいたエピソードが2009年
      最初の身売り話が出て頓挫したのが2010年
      横浜を出る喜びで有名な内川が移籍したのが2011年
      オーナーがDeNAになってキヨシが監督になったのが2012年

      多分選手のモラル的にも一番どん底だったのがキヨシ来る前ぐらいだったんじゃないかな
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:10 ID:L73QFkDc0
    • 本当にTBSで焼け野原になった球団をまずプロとして立て直してくれた功労者だわ中畑
      後から結果だけ見たら暗黒に見えるだろうけどあの頃にやっと見えた希望の光は忘れられん
      あの暗黒時代もスタンドで応援してたけど中畑になってからは空気が違ったもんな
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:13 ID:6kikVWl90
    • >>5
      2015ドラ1,2コンビのヤス石田
      外野版ドングリーズで重用されてたクワ関根
      2015シーズン前半セットアッパーだったタナケン、シーズン後半から主力だった宮崎
      配置転換前だけど三嶋
      ほぼビハインド専の平田

      横浜に残ってるのはこれぐらいやな
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:18 ID:sw1Ybxwo0
    • 一人五輪なんてやってくれる現役監督なぞ二度と現れない
      本当にありがとう
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:23 ID:uw8h91zh0
    • >>37
      愚将ってほどのマイナス点も別になくない…?
      単純に今より戦力もなかったし
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:24 ID:sw1Ybxwo0
    • >>3
      なwwwwwwwwwwwwおwwwwwwwwwwww
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:25 ID:uw8h91zh0
    • 今の過酷な陽キャ球団のチームカラーも、中畑時代の楽しい空気がベースにあると思う
      サンキューキヨシフォーエバーキヨシ
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:25 ID:EIoebzUS0
    • オールスター戦まで首位、その後・・・
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:27 ID:sw1Ybxwo0
    • >>8
      このころにばんてふは畜生でもあると気付いていた人がどれほどいたことか………
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:27 ID:Rj.ZMEtI0
    • >>17
      冷静に考えたらわざわざ引退セレモニーで関係ない球団に上から目線で苦言呈してくるの死ぬほどキショいな
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:28 ID:sw1Ybxwo0
    • >>26
      (*^◯^*)蔑称て認識が間違ってるんだ!
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:33 ID:AI5lph7L0
    • 本スレ125で、若い時は中畑好きじゃなかったけど今なら興行面考えたらありってコメントあるけど、今でも何も理解してないわ

      中畑のおかげでチームとして戦えるようになった
      暗黒時代にいきなりラミレスが来てもCSや日シリには行けてない
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:34 ID:lkJuHQf.0
    • >>28
      ラミレスも含めて胴上げもしたい。
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:44 ID:GybXzWqN0
    • >>29
      三嶋もそうでない?
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:44 ID:6aTaN2hW0
    • 最終年の後半に石田登場、退任してから今永、濱口が加入してくるのは何と言うか
      居てくれたらもっと投手起用に悩まずに済んだんじゃないかなと思う
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:45 ID:jHdR4jfS0
    • チームを立て直してくれた楽しいオッサンとして好きだったけど、
      シーズン中に奥さん亡くしてそれを隠したままポジハメ親分やりきったってのを知ってからは本気で尊敬してる
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:47 ID:AlcpdG0z0
    • (*^◯^*)中畑がつき、ラミレスがこねし天下餅 座りしままに食うはばんてふ
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:53 ID:oIrmAlxa0
    • キャンプがぁ💛楽しかったわねぇ💛
      ウナギ獲り入来さんとかぁ💛清さん💛赤パンティーのぉ💛藤江さんのぉ💛ギャグとかぁ💛
      面白い話題にわぁ💛事欠かなかったわねぇ💛
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:56 ID:oIrmAlxa0
    • >>5さん
      三嶋さん💛がぁ💛中畑監督さんのぉ💛ときにぃ💛開幕投手おぅ💛務めているわねぇ💛
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 20:58 ID:AGJF6G2s0
    • 100万円のスペシャルシートなんて企画もあったな
      やはり巨人出身だから外様のイメージだったけどこの人事は間違って無かった。感謝しかない
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:10 ID:LqE3hW1N0
    • 高田GMの存在を忘れてはいけない
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:11 ID:GybXzWqN0
    • 優勝したらキヨシ、高田、ロペスはセレモニーに呼んでほしい
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:14 ID:CX5Ahfyp0
    • >>58
      それで言うとばんてふ自身が餅なんだよなあ
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:15 ID:GW.Kq2T80
    • 2013年は最下位脱出ではしゃぐ
      2014年は当時巨人が圧倒して優勝、リーグ優勝の胴上げをハマスタで見届けたが交流戦勝ち越しと巨人に唯一勝ち越したチームだった上にシーズン負け越しも少なかったからはしゃぐ
      2015年は最終的には最下位だったが勝ちまくって一時期首位になってたからはしゃぐ
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:15 ID:QvyLmbwZ0
    • >>61
      >100万円のスペシャルシートなんて企画もあったな

      この企画、試合に勝ったらキヨシと夕食会・負けたらキヨシ抜きで豪華ディナーってプログラムだったんだよな
      「100万円も払ってくれたファンにそれでは悪い」ってキヨシが球団に掛け合って、試合の勝敗に関わらずキヨシと夕食会に変更してもらった
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:30 ID:DnCwVq8.0
    • >>15
      そして県になり国になり、最終的に星になっていくのかな?
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:31 ID:GW.Kq2T80
    • >>62
      山口の人的で平良獲得に踏み切ったのも高田さんだもんね

      高田さん「なんでこの選手(平良)がプロテクトされてないのと思った」
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:33 ID:VQ2tpJO70
    • >>18
      「(身体が)熱いぜ!」って記事で一面になった人って他にいない気がする
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:46 ID:xNJX.Wu20
    • 優勝したらキヨシを胴上げして欲しいと今でも思ってる
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:48 ID:oIrmAlxa0
    • >63さん
      ロペス選手わぁ💛昔ぃ💛阪神のぉ💛オマリー選手みたいにぃ💛
      コーチとしてぇ💛残ってほしかったわねぇ💛
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:48 ID:XWIPHVUD0
    • >>20
      バルディリスの一軍確約をバラしたのは監督としては致命的やったな
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:55 ID:XWIPHVUD0
    • 井手や長田とトレードで来た選手たちが印象的な活躍しててワクワクしたなぁ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:57 ID:0gGjGm4N0
    • 4年間やって
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 21:58 ID:0gGjGm4N0
    • >>74
      途中で送信してしまったわ、失礼

      4年間やって6位5位5位6位でここまでファンに感謝される監督がいるかってことよ
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:00 ID:w0bnOyIe0
    • ポジハメくんの擬人化
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:07 ID:3kFYwIM70
    • >>75
      圧倒的最下位→競り合った最下位にしたのはでかい
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:13 ID:fNJd86gS0
    • 巨人コーチ時代もそこまでの実績がある訳じゃなかったし何故中畑?と思ったけど就任後に夕方や夜のニュースのスポーツコーナーに連日出て物凄い熱量で「このチームは良いチームです!」って言ってるのを見てキヨシの本気を知って、何があっても応援し続けようと思ったんだよな、本当皆の言う通りキヨシが最初の監督でなければダメだったし最下位で辞任したにも関わらず最終戦後大勢のファンが感謝の言葉を述べるなんて今後どのチームでもありえないと思うわ
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:13 ID:oIrmAlxa0
    • >>73さん
      一時的にぃ💛解凍されてぇ💛イデオンにぃ💛なるぅ💛井手さんねぇ💛(微笑)
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:14 ID:fNJd86gS0
    • >>75
      絶対にいないし今後も現れないと思うわ
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:14 ID:6wBg7L180
    • 中畑さんが監督してなかったらベイスターズの試合も見てなかっただろうしファンになろうなんて思わなかったかもしれん
      弱いチームが這い上がろうとする姿を見ていて勇気をもらった気がする
      今、ベイスターズのファンになってよかったとしみじみ思う
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:29 ID:htmTZGbC0
    • >>46
      愚将までは行かんがバント信仰に左右病に精神論連投と昭和の常識で采配してる感はあったな
      「普通の」BクラスチームをAクラスに引き上げられるタイプの監督では無かったと思う
      横浜が普通のBクラスじゃない球団だったのでピンズドだったのは言わずもがな
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 22:53 ID:LqE3hW1N0
    • >>82
      投手運用も負担を増やすやり方になってたって話は聞くしね。用兵に長けた人ではない。
      それでも、恐らく誰がやっても勝てないような地獄の再建期を支えたのは間違いない。
      GM制で高田さんとタイプは違えど付き合いは良好、DeNAのファンサ方針に合った人で、熱い野球は観客動員数を増やすことに貢献した。
      中畑DeNAがベイスターズを変えたという基礎が後のハマスタ友好的買収などにも繋がってると思う
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月07日 23:01 ID:I3.XK6LX0
    • >>70
      俺も思うわ
      本当に礎作った人だもんなぁ
      いらないって言う人もいるかもしれんが、中畑さん、ラミちゃんの2人がdenaになってからの短い歴史でチームを作ってくれた人だから何とかお願いしたい
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 00:46 ID:AJTPiQJI0
    • >>36
      いうて若手の方は挨拶しようとしてたのよ(須田さんとかそう)
      先輩に当たる連中がヤクザ気取りかヤンキー気取りか知らんけど年功序列の階級社会みたいなの作ってて後輩から挨拶されても一切返事しなかったから全体が終わってた
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 01:26 ID:nTZXvel70
    • 楽しかったし今となっては良い監督だった
      最初はふざけんなと思いもしたが
      今の新庄見てると中畑はあの時与えられた仕事をほんとようやったと思う
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 02:40 ID:MrFO3pmO0
    • >>14
      擁護できんような采配もあったけどさ
      今考えると選手選択の余地がなさすぎたんよな
      初めての監督業であの戦力で挨拶もできないような選手でものすごく頑張ってくれたわ…
      個人的に一番ありがたかったのは、ベイスターズが変わってきてるぞ、来年はいけるぞって希望を見せ続けてくれたことかな
      今と比べものにならないくらい弱かったけど、希望があって楽しかった
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 04:24 ID:M1kRpXwy0
    • 以前ハマスタで中畑さんのレプユニ着て観戦してたら後ろの糞野郎にネチネチネチネチ悪口言われたのがトラウマレベルで嫌な思い出になってずっと封印してたんだけど
      このまとめとコメント見て泣きそうになった
      別の時には俺も好きだよ!って笑顔で話しかけてくれたおじさんもいたんだよな
      横浜ファンになるきっかけだったし本当に感謝してる
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 07:10 ID:DvI55zo00
    • >>88
      それは辛い思いをしたんやな…他の人も言ってるが采配面だけを見ればお世辞にも良い監督とは言い切れん、でもあの当時のチームを再建するにはキヨシ以外には考えられんかった、理詰めでどうこうじゃなくて精神面から変える必要があったし(暗黒時代を知ってる人達なら理解してくれるはずや)最終戦後のキヨシコールの大合唱が何よりの答えよ、だから貴方はこれからも胸を張ってキヨシのファンである事を言えば良いと思うで
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 09:03 ID:oT7cn1aU0
    • 中畑さんのおかげで『戦う…戦えるチームになった』と思えてなりません
      書かれている方もいらっしゃいますが確かに疑問に思える采配はありました
      しかし中畑さんがDeNAベイスターズの初代監督でなかったら果たして『今』があるのかと思うことがあります
      戦力が揃っていない中 社会人として常識がなかった中 チームの成績は良くなかったのですが『戦えるチーム』にしてくれたこと『チームの雰囲気を変えてくれたこと』は感謝してもしきれない
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 09:22 ID:oT7cn1aU0
    • >>88
      いつの時代にも 他のチームにもそういった憐れなのが一定数いるのですから始末が悪い
      そういう人って「勝てないときも変わらず応援をする」というのではなく「勝っている時にだけ応援をする」ような人なのだと思えます
      DeNAがチームを買う前のチームの状態は最悪で負け犬根性が こびりついていました
      そんな最悪な状態から 一から…マイナスだったチーム内の 各選手の意識改革から始めなければならないというのは想像以上に大変だったと思えます
      中畑さんが初代DeNAベイスターズの監督だったから『今』があるのでしょう
      一個人としては中畑さんが初代監督で良かったと心から思ってなりません
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月08日 10:17 ID:HMJ8n22a0
    • 快進撃!10連敗!密着・ベイスターズ
      編集してる時はこんな予定じゃなかったんだろうなと言うのがありありと見て取れる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。