bandicam 2023-03-15 16-06-01-009

812: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:13:03 ID:HP.uq.L6
(オープン戦、DeNA0-2阪神、15日、横浜)DeNAは投手陣を攻略できず、散発2安打の零封負け。オープン戦6連敗となった。

試合後の囲み取材で質問が途切れ、数秒の沈黙があると三浦監督は「重いな。6連敗でしょ」と苦笑い。「オープン戦というところで目的というか投手の使い方かイニングも決めてやっていますから。その中で得るものがないといけない」と語った。

取材の終盤でも改めて「オープン戦ということで、シーズンに向けての準備をしている段階なので。まったく気にしないわけではないけど、シーズンとは比重が違います」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a80343f4515885670394dfa3688e68a8094300
おお…もう…
投壊で負ける分にはまだええけど貧打はなあ…

813: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:13:52 ID:Nv.1x.L44
負けすぎなのは事実やからしゃーない

814: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:14:24 ID:kq.uq.L26
「その中で得るものがないといけない」

ゼロとは言わんが得るものが少ないのはワイらの目にも明らかやしなあ

815: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:16:54 ID:HP.uq.L6
この後でニッコニコで「林がさァ!」って言ってるんかな

802: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:07:50 ID:Rz.uq.L28
今日で林くん8試合連続安打やしな

807: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:09:00 ID:HP.uq.L6
>>802
林くん居なかったら今頃番長寝込んでそうやなw

810: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:10:05 ID:Nv.1x.L44
林いなくてもバウアーのことで頭がいっぱいだからセーフ

811: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:10:36 ID:Rz.uq.L28
牧林バウアーでポジポジしてるからな
ワイらと変わらん

817: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 18:21:03 ID:Gf.se.L1
連敗の後には連勝がくるから

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678859212/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年03月15日 20:00:24ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:03 ID:HJZi5PCc0
    • 牧林バウアーがいるからセーフセーフ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:05 ID:MH3n126a0
    • バウアー獲得の新聞をばんてふフレームに収めてウキウキインスタ更新してるばんてふ可愛いね
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:10 ID:oxjupGBG0
    • 林がいなかったら野手の新戦力の積み上げほとんど無いに等しいし現状かなりよくやってる

      厳しい言い方になるけど京田と柴田は去年と内容変わらないならどんどん立場は厳しくなるし現状1軍生き残りの戦いだよ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:11 ID:NCC8b.Fs0
    • 二軍でも相変わらず松尾くんがヒット量産しとるし、コブちゃんも調子良さそうだからセーフセーフ…(?)
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:14 ID:uDlsBtuN0
    • 内容のいい神里を打席に立たせて本番に向けて仕上げるべきだと思うがなぁ
      去年と同じ桑原と心中は勘弁
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:16 ID:9T.qouam0
    • 分の悪い状況で不敵に笑う 三浦も名将の雰囲気出てきたな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:21 ID:dsbCdn610
    • 若手の不甲斐なさを責めない
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:27 ID:wHIvF5Fr0
    • 去年のフェニックスの時点で若手の酷さを実感してたからな
      想定外の選手がいなかったのは残念だけどわかってたことなんだろう
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:29 ID:ataxrE4W0
    • 林は使うとして京田と柴田どっちを残すかな
      枠があるならどっちもかもしれんが1人なら実績の京田かな?
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:29 ID:MQZJy5uq0
    • 「オープン戦ということで、シーズンに向けての準備をしている段階なので。まったく気にしないわけではないけど、シーズンとは比重が違います」

      打線(特に佐野の打順)が毎回コロコロ変わったり若手どんどん投げさせる投手起用だったりで明らかにテストと選抜に比重を置いてるのは分かる
      こんなに一軍チャンス貰えるのなんて数年に一回レベルなんやから誰か掴んでくれマジで
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:30 ID:VwlIeCMk0
    • そろそろ
      敗北が知りたい
      って言いたいんだ(*^◯^*)
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:30 ID:Nf7p6wii0
    • >>8
      わかっているからこそ主力も早々に引っ込めて強制的にでも慣れさせようとしてるのかね
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:32 ID:hlw9IMJH0
    • いい加減2軍のコーチ陣どうにかしろ
      数年前はまだ投手の突き上げくらいはあったのに今は打者も投手も壊滅やないか
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:32 ID:SUbukznc0
    • 競争相手もうんちで危機感が湧かないとか?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:33 ID:ZCXCM7He0
    • オープン戦最下位はセリーグ優勝への布石
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:34 ID:wHIvF5Fr0
    • WBCで3人も抜けてこの時期こんだけチャンス貰えることなんてないのに掴めた選手が一人もおらんのがな
      まぁ幸いなのは主力の調整が順調ということだけど
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:36 ID:ZzaAoFPd0
    • >>12
      なるほど、そうであってほしい…
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:36 ID:AC.DHdDL0
    • こんな状況が続くなら、今年は2軍から大量に切るか育成落ちでいいんじゃないの?
      編成からスカウトからコーチから2軍の環境から1回全部精査して欲しいわ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:39 ID:Oc.oljvt0
    • >>14
      ただの譲り合いだもんね現状
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:40 ID:MbUyBVdM0
    • >>11
      シーズン中に嫌ってほど言えるから我慢しろ。
      どうせ今年もお尻痛いAAで溢れかえるさ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:42 ID:oxjupGBG0
    • 横浜って下手したら12球団でワーストなんじゃないかくらい選手層薄いだろうね

      だから勝つにはスタメンガチガチに組んで不振や怪我になりませんようにのお祈り戦法しかない
      まあいつものことだけど
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:42 ID:xA3b0Jcp0
    • オープン戦だから本当に負け数気にしてないけど、

      トゥモアナ
      連敗の後には連勝が来る

      この2つマインドを染み込ませられたのは実際すごいありがたい
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:43 ID:wHIvF5Fr0
    • 二軍こんだけ酷いのにいつまで経ってもテコ入れせんな
      まぁ育成環境だけじゃなくスカウトの問題もありそうだけど
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:44 ID:G2U9lasA0
    • >>21
      スタメンだけでもガチガチに組めるのは本当に幸せな事なんやで……ちなハムDe兼
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:52 ID:oxjupGBG0
    • >>24
      そりゃ申し訳ないけど借金22のチームと比べたらそうなるでしょ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:52 ID:L4UvoEvV0
    • 再建期に入ってるこの流れでバウアー取ったのは意味わからん
      おそらく一年で帰るやろうし
      今の戦力ではヤクルト、阪神を越えるのは難しいだろうし
      見越して話題作りのために取ったんかな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:53 ID:oxjupGBG0
    • >>24
      なお先発ローテはペラペラな模様
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:58 ID:rTzhMVVl0
    • >>26
      再建前だと思ってたわ
      今永もソトもエスコも今年で最後かもしれないからバウアーにベットしたのかと
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 20:59 ID:mZYYJTiQ0
    • >>26
      よく「バウアーは一年で帰る」「来年はドジャースが負担してる30億も負担しないといけないから耐えられない」って言う話聞くけど、なんか根拠あるのかね?
      30億払ってもドジャースは使いたくないし、その30億を負担されてもMLBの他の球団も使いたくないから横浜に来たわけで。来年になればなんかMLB側が態度軟化する保証でもあんのか?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:02 ID:j6TPsomh0
    • 主力の調整具合は順調だから負け数の割には悪くは無いと思うし打たれるべくして打たれる選手と一軍にはまだまだ早い選手がやられて負けてるところもあるし
      ただこれがラミレス政権中期から断続的に続いてるのが苦しい牧は突然変異体だからともかくとして
      特に野手の上位指名少なかったのも響いているのだろうけれどもそれでものびなさすぎてそろそろ主力の年齢的に誤魔化しがキツいと言うか危険水域に達しそう
      幸い牧がいるからそのうち今少しづつ伸びてる森や期待の新人松尾がなんとか間に合ってくれれば
      それ以外のことは今は考えたくないし予想もしたくない
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:03 ID:tZRWjpyl0
    • 連勝は開幕してから来てくれ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:03 ID:j6TPsomh0
    • >>26
      再建期ではないぞその前段階の過渡期だよ
      ただコンテンダー優勝狙えるチームでもあるからリスクを背負ってでも狙いに行くだけでしょ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:05 ID:j6TPsomh0
    • >>29
      元の年俸が高すぎるのとMLBに帰れないのは事実だけどオフにソフトバンクの札束ビンタに勝てる気がしない
      バウアーは日本なら横浜かソフトバンクの2択でソフトバンクは有原獲得したおかげで動けなかったし
      博多ラーメン食えなくするように家系ラーメンで染め上げるしかない
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:07 ID:cT0X9qoM0
    • >>14
      お互いがお互いに「コイツよりはマシだから数年は安泰だな」って思ってそう
      いや流石にそんなことはないと思うが...
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:07 ID:cEbaYaQp0
    • >>30
      句読点いっさいなくて読みづらいわ
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:09 ID:L4UvoEvV0
    • >>29
      MLBはドライやと思うけどなあ
      使えるなら取るでしょ
      直前がボロボロだったから喜んで出されただけで
      使えるなら取ると思うよ
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:10 ID:mZYYJTiQ0
    • >>33
      有原は3年契約だから別に来年になっても有原の年俸分が浮くわけではないぞ?
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:12 ID:MQZJy5uq0
    • >>26
      ネガるなとは言わんが補強したのに話題作りとか言って無理矢理ケチつけるのは意味分からんわ
      もはや叩く事が目的化してないか?
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:12 ID:omDSyjn00
    • バウアー取ったことすら否定的な奴いて草
      こういう人ほど何もなかったら補強しないなんてとかぶつぶつ言い出すパターン
      仮にバウアーが1年で帰ろうがバウアーの持ってる動作解析のデータや投球メソッドがDeNA球団や若手投手たちにインプットされるならそれだけで価値があるレベルだよ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:13 ID:j6TPsomh0
    • >>10
      ばんてふ自身も複数年契約だから言い方悪いけど余裕こいて(余裕な訳ないが)じっくり将来の戦力を見極めることが出来るわけやしな
      とはいえ、そろそろ4番アンバギーはきついぞ
      元々4番タイプでもないし牧ソトTAいない今では他に居ないのもあるが…せめて活きのいいやつをお試し4番とか出来んのかね
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:13 ID:7RVDEsEL0
    • >>21
      主力だけなら他と戦えるけど、全体を通してみるとペラペラだからな
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:13 ID:mZYYJTiQ0
    • >>36
      ドライだったらそもそも出されんよ。ドジャースからしたら30億分丸損なんだから。
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:14 ID:j6TPsomh0
    • >>37
      枠の問題よ
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:16 ID:j6TPsomh0
    • >>36
      バウアーはDV以外にも色々あったからな…優秀な奴でもプライベートでは関わりたくないってタイプは少なくは無いが
      彼に関しては仕事でも関わりたくないってぐらいやべーからな…
      それに、いくらビジネスの世界とはいえあっちはDVを重く見るからな
      坂本のけつなあな同様に法的にはシロだし問題はないが倫理観的にね……
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:16 ID:7RVDEsEL0
    • >>40
      他の打順で打てないのが4番で打てるか?
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:17 ID:r09hulvO0
    • >>10
      いうほど数年に一回のチャンスって感じかな・・・レギュラー以外の戦力が弱いから怪我や離脱でなんもしなくてもチャンスが回ってきてると思うけど若手は
      そりゃのんびりするよね
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:18 ID:mZYYJTiQ0
    • >>43
      バウアーを支配下残り3人枠を守るためだけで見送るかねぇ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:19 ID:j6TPsomh0
    • >>39
      ただ、正直気持ちはわからんでもないけどな
      いくら優秀とはいえ組織として行動する以上組織の和を乱す奴はアカンからなどれだけ優秀であっても
      まぁ言語の壁とバウアーという存在感でそんなん有耶無耶というかなんていうかお互いに問題なく過ごして欲しいが
      上茶谷は何もするなよマジで…
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:19 ID:08cyPPKa0
    • まぁ練習試合にオープン戦に去年の宮崎フェニックスと
      ここ最近負け試合ばっかりだからね
      そろそろ結果も見せてほしいよ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:20 ID:j6TPsomh0
    • >>45
      それ以前に活きのいいやつがいないんだわ……
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:20 ID:txJt54dC0
    • WBC年だからイレギュラー&バウアー砲アリ

      とはいえオープン戦最下位はかなりの凶兆なのは間違いないからネガられるのもしゃーない( ´Α`)
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:24 ID:p0wufV7Q0
    • 現状に満足しないのはわかるけど難癖つけ出したら精神的に幼過ぎて終わり
      オープン戦の結果とシーズンの結果に相関はない
      即戦力が活躍するかなんて現時点で分かる事はない
      じゃあこの疑問はどうするか?んなもん悩まず黙って応援しとけバカヤロウ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:24 ID:j6TPsomh0
    • 中畑政権の時から実は投手のチームと言われてたけどさぁ
      筒香移籍ロペス退団ソト劣化TA稼働不能じゃあ、大砲いないし火力落ちるわよね
      佐野も牧も宮崎も中距離砲だし
      4番候補そろそろドラフトで欲しいな
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:27 ID:j6TPsomh0
    • >>52
      こんなん言ったらお終いだし、じゃあお前なんで野球見てんのと思われそうだけどもぶっちゃけたかが趣味やしそこまで張り詰める必要ないのにねぇとはなる個人的には
      ダラダラ内野でビール飲みながら見るタイプの人間だからかもしれんが
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:28 ID:5YCtHW7N0
    • 話題作りで何が悪いねんバウアーについては
      話題のないチーム応援するよりかはいいさ

      それはそれでいいとして、いつまでこんな打ち上げ花火に頼らなあかんねん・・・
      グリエル取ったり、ラミレス監督にしたり、番長監督にしたりなんか「じゃあ見に行こうかな」ってとっかかりを作ってはいるものの、チームづくりはいつまで熟成せずにふわふわしたままなのか
      これじゃその場しのぎっぽく見えちまうよ
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:30 ID:j6TPsomh0
    • >>38
      実際問題おんJやなんJ自体叩く事が目的で野球見てる連中の多いから仕方ないと言えば仕方ないとは思う
      某まとめサイト(あのベイスターズまとめではない)は煽り記事大量にまとめてるし
      好きなものを叩く為の手段にしてる人が多くて勘違いしてる人が多いんだと思う
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:31 ID:7k.jPuoX0
    • (*^○^*)ばうあー…ばうあー…(現実逃避)
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:33 ID:4cOW5qfK0
    • まぁワイは選手層が薄いとは思わんけど、ただ育成が壊滅的に下手だよね。その代わり主力は天才&努力タイプだよね。生え抜きの佐野や宮崎や牧は勿論、今永や濱口や康晃は本当に凄いと思う。
      ただ右や左もまだわからない高卒の子を取ってどうするかは本当に球団の育成環境にかかってると思う。そういう意味で小園君や松尾君がとても心配だよ。
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:34 ID:omDSyjn00
    • >>48
      モーガンは「アメリカの環境では自分を守る為に攻撃的にならざるを得なかった。日本ではその必要がないからとても楽しいよ」みたいなこと言ってたからバウアーもそんな感じで上手くいくといいんだけどね
      あと、バウアーはマウンド上で刀ポーズやってたけど筒香に全然ちゃうわって指導された経験あるから上茶谷が変なこと仕込んでもへーきへーき
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:34 ID:j6TPsomh0
    • >>58
      正直高卒を上位指名し始めたの2019年の森くんからだしね、なんとも言えん高卒に関しては
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:38 ID:j6TPsomh0
    • >>57
      それだと現実逃避どころか幼児退行してるんだよなぁ……
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:44 ID:7jxnaz0p0
    • >>53
      各球団4番はやっぱり上位指名の選手だし、そろそろドラ1、2で大砲候補は指名しないとだなぁ
      とは言え先発の弾も欲しいし、ドラ2で真鍋くんか上田きゅーとくん取れないかな
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:45 ID:j6TPsomh0
    • >>55
      流石にそれはネガりすぎだわ
      確かにバウアーは劇薬だし、ファンだから興奮してるし嬉しいけどもバウアーが嫌われてるというか野球がワールドクラスに天才なだけの性格おんJ民だから集団行動、チームスポーツに絶望的に向いてない性格なのも事実よね
      ただそれはそれとして、チームとしては必要なことをしていると思うし設備投資先行で補強とかは後回しになってたと思うけども10年経過してから金使えるようになったし、今年からようやく本格的に開放されるから更なる収入が見込めるからこれからじゃない?楽観的すぎるかもしれないけどさ
      若手が育ってないことだけが懸念点だけどもね
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:52 ID:rrOKkduV0
    • >>58
      細川がベイスターズでは自分の裁量で練習する時間が多かったって言ってたが、やっぱりその方針無理だと思うんだよなぁ
      プロである程度結果出せるまではコーチの元で手取り足取りやって、実績らしい実績が残せてきたらコーチの手元を離れて自分でやるようにすればいいと思うが
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:58 ID:lzMuOv.10
    • バウアー取れたからそれだけでもう優勝ほぼ手中だと思うが
      なんでこんなにネガってるん?
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:58 ID:mqTp88YD0
    • 17日からのぉ💛ソフトバンク戦わぁ💛楽しみだわぁ💛
      みぃんなぁ💛ガンバッテねぇ💛応援しているわぁ💛
      フレーフレーベイスターズぅ💛ガンバレ ガンバレベイスターズぅ💛
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 21:59 ID:v.PvnFPC0
    • そら(監督初年度でメンタルボロボロの状態で牧の活躍みたら)そう(即戦力ルーキーの期待値爆上がり)よ
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:06 ID:nX.8lM6G0
    • まあ1年後以降は心配
      シーズンは、特に序盤は普通にわからん
      うちはもちろん他の主力への影響なんか読めんので
      正直過去のコロナ離脱・外国人不在・先発ローテ続々離脱な事態より全然軽いとは思う
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:06 ID:4cOW5qfK0
    • >>60
      京山君が頭によぎるのよ。今上手くいかなくて苦しんでるけど、メンタルケア、技術的な助言とかちゃんとしてあげてるかな?
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:10 ID:j6TPsomh0
    • >>68
      まぁ実際問題横浜は良くも悪くもGW明けぐらいまでは気軽に見ないとホンマに分からんしな……
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:17 ID:58pmYMKt0
    • >>26
      単年とはいえバウアーが4億で獲得できるのに見送る方が意味わからんやろ…

      そもそも去年2位で戦力流出が嶺井くらいなのに再建期なのか?
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:21 ID:Nf7p6wii0
    • >>55
      ・当時世界最高峰の選手の一人とまで評された助っ人
      ・球団初のCS進出…は出てなかった方がおかしいから置いといて、球団初、全身含めて久方振りの日シリ進出監督
      ・初年度は振り回されたせいでアレだったが、優勝できずとはいえ2年目には結果を出した球団のレジェンド監督

      これらを打ち上げ花火呼ばわりとは恐れ入る、もうちょっとよく考えてから喋った方がいいぞ
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:30 ID:nX.8lM6G0
    • >>70
      開幕ダッシュ失敗だと他チーム次第
      勝ったり負けたりだと概ね最終順位良くて
      謎の好スタート決めると逆噴射するからなぁ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:38 ID:j6TPsomh0
    • >>71
      主力がほぼほぼ固定で顔触れが変わらず歳を重ねて若い子が出てきてないのは普通に悪循環だからね
      それに嶺井くらいと言われてるがその嶺井も痛くないわけは無いからなぁ…総額3億支払ってまで引き止めるレベルじゃないだけで
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:43 ID:Nf7p6wii0
    • >>26
      もし今オープン戦を五割以上は言うに及ばず、-1程度の負け越しで回っているとしたら、それでも同じこと言うのか?
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:48 ID:Nf7p6wii0
    • 百歩譲って「しっかりしろ、こんな為体だとバウアー取った意味がなくなるぞ」とかならわかるが、取ったこと自体を意味分からんとかなんのつもりだ
      再建期とかじゃねえんだよ
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:51 ID:kkUGpltj0
    • バウアーは4億で取れて4億以上の経済効果があると見込んで獲得したんじゃないかな
      大前提黒字出さないとまた身売りすることになる訳だし、商売としても補強としても最大限の効果があると思うけどなバウアーには
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:53 ID:Nf7p6wii0
    • >>56
      その某まとめサイトて名前が長いアレと勝手に推測してるが、個人的には「あのベイスターズまとめ」がマシに見えるサイトや
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:54 ID:Nf7p6wii0
    • >>15
      真に受ける人がいるからやめとけって
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 22:57 ID:Nf7p6wii0
    • >>65
      優勝の前に横浜って付け忘れてるぞ
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 23:06 ID:o.MVPCRa0
    • バウアー取ることより育成環境を充実させることのほうがよっぽど簡単そうに思えるがやらない不思議
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 23:08 ID:wHIvF5Fr0
    • 二軍の選手レベルが低すぎてクビの順番待ちになってるしいっそのこと大粛清して危機感煽った方がいいんじゃ
      同じレベルの低さばかりで試合成立のために成績的には酷いのに切れない選手沢山抱えてるし
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 23:15 ID:j6TPsomh0
    • >>82
      ベイスターズに限らずどの球団もそれを望んでるのはいるにはいるが本当にそれをすると二軍の運用が回らなくなるから無理やぞ
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月15日 23:59 ID:m0l1NT530
    • >>81
      いや4億でバウアー以上の効果出すことなんてほぼ不可能やと思うぞ
      結局育成も金とさらに時間も必要やし結果も出るかは分からないしと簡単ではないと思うで
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年03月16日 00:25 ID:ZYzcHhef0
    • 1.5軍で成長が止まる育成プランを何とかして欲しい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。