bandicam 2022-06-29 19-29-00-591

271: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:07:11 ID:PH.du.L23
プレーヤー大和を支えているモチベーションとは
 40歳になっても真摯に野球に取り組む藤田の姿を見て、大和は目に見えない力をもらったような気がした。

 とはいえ大和も現役として晩節を迎えている。この先のことを考えたりすることはあるのだろうか。そう問うと沈思黙考し、ゆっくりと口を開いた。

「どうなんでしょうね。けど本当に体が動かなくなるまでやりたいなとは思いますね。そろそろかなと思う自分とやりたいと思う自分がいたら、やりたいと思う自分を選ぶでしょうね」

 今このチームでリーグ優勝すること、そして日本一になること以外で、プレーヤー大和を支えているモチベーションは何だろうか。

「うーん、そうですね。じつは長男(7歳)が野球を始めたんですけど、いろいろ話してくれるなかで、その言葉に力をもらって、まだまだやらなきゃいけないなって思ってはいますね。えっ、息子は誰のファンか? いや、わからないんですけど『パパは大谷(翔平)選手と対戦したことあるの? 』とか訊かれますよ(笑)。あと次男(4歳)が野球に少しずつ興味を持ち始めたので、僕が野球選手だったってわかるぐらいまでは頑張りたいなと思います」

「じゃあ藤田選手ぐらいまではやらないとダメですね」と投げかけると、大和は「まだまだ先は長いですね」と言って笑った。

 先日発表のあった京田陽太の加入によりポジション争いはこれまで以上に激化するが、大和は家族のため、チームのために来季も必要不可欠なピースとしてチームを支える。

「とにかく大きなケガをしないこと。そして個人と言うよりもチームの勝利にどれだけ貢献できるか。これがすべてだと思います」

 プロ18年目へ向け視界は良好だ。“得点圏の鬼”は、つかの間のオフを愛する家族とともに過ごし、年が明ければDeNAに来て6年目の勝負へと挑む――。

※全文は下記リンク元より(おすすめ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/432f2fdfa9a35b058da032ee5f65ffbca3469ddb


大和の記事結構面白い

272: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:11:10 ID:Ku.du.L24
大和の記事見てるとボキャブラリーが豊富だなっていつも感じる

278: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:19:38 ID:sc.3q.L7
大和jr.は野球やってるんやね
今後の活躍が楽しみや

273: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:11:38 ID:Wc.du.L11
大和がうち来て得点圏おじさんになるとは思ってなかった
いい意味で予想外

288: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:57:11 ID:QK.rx.L22
大和の流し打ちは芸術的やと思う

289: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:57:50 ID:uY.rx.L32
前進守備のライト絶対越すマンと化したときの大和ほんとすき

290: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:58:12 ID:vG.zl.L29
試合終盤同点ランナーあり大和で前進守備(察し

291: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:03:26 ID:BO.vt.L2
スライダーをすこーんと

292: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:03:32 ID:QK.rx.L22

295: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:06:14 ID:sc.3q.L7
https://youtu.be/FGpK6XyKdgs


走者2塁、サヨナラのチャンスで前進守備をするデジャブほんと好き

293: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:05:34 ID:o7.zl.L33
何度も懲りずに前進守備するのほんと笑う

298: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:08:05 ID:BO.vt.L2
大和って非力だけど振り切るから以外と打球伸びるのよね

299: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 12:09:06 ID:uY.rx.L32
力入れてぶん回さなくても無駄なく振り切ればちゃんと飛ばせる手本やと思う
それが難しいんやろうが

287: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 11:56:18 ID:o7.zl.L33
大和は引退後内野外野守備得点圏メンタル打撃コーチやるから実質5人分くらいの補強や



※大和選手のデスターシャ(?)好きなのでまた見たいです
Honeycam 2022-09-12 21-47-30

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668934605/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年11月21日 15:40:20ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 15:51 ID:eoQAdMDM0
    • 大和って大谷の完全試合阻止阻止してなかったっけ?
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 15:52 ID:my2PFUyc0
    • 三十年後、そこには田代巡回コーチの横で腹を空かせたりPVで踊らされる大和コーチの姿が
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 15:55 ID:loL.BeVj0
    • 阪神にいた時は終盤の打って欲しくないところでめっちゃ打つから嫌いだったけど今は贔屓で同じことやってくれるから好き
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 15:59 ID:HB2yxrd70
    • 大和はパパとしてもかっこよすぎるんだよなあ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:01 ID:dHQZgSbk0
    • 2016年に2打席だな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:03 ID:ku.MnbKS0
    • 1で引用してる部分(息子のこと)以外も読んでほしい記事
      得点圏の話、守備の話、二遊間の若手2人(牧・森)の話と内容が濃い

      今年もなんだかんだショートでは大和が一番試合に出てるしまだまだ大和頼りだねえ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:03 ID:6QAo7uJc0
    • 次男が大きくなるまで頑張ってほしい
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:08 ID:CzIA6TE90
    • 将来は親子で試合に出よう。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:12 ID:y0AQqtDp0
    • >>6
      いつまでもそれじゃ困るんだけどねぇ。大和が休み休みでショートやれる期間もそんなに長くないだろうし、チームのために森はさっさと大和を超えないとあかんわ。
      それはそれとして大和にはいつまでも元気にプレイして欲しい。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:13 ID:ktjZfj.w0
    • 良いFAだったな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:15 ID:nyXK9.i30
    • 打撃が伸びたのも素晴らしいけど、守備でのスランプを乗り越えたり加齢に向き合ったり、そういう経験を積んでいるのが今後を考えるとすごく大きいよね
      将来コーチとしての働きにより一層期待がかかる
      まぁまだまだ現役としてやってくれそうだからいつになるかわからんけども!(*^◯^*)
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:19 ID:wMZZpVok0
    • 垂直式デスターシャほんとすき
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:28 ID:DMaNBzBa0
    • 大和対大谷の対戦成績はおそらく1/4
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:28 ID:dbKtJNGS0
    • ラオウヤマト
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:30 ID:diuNBI7Q0
    • >>2
      さすがに田代さん休ませたれ……
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:48 ID:tTco0Ax30
    • 大和はホント、自分にできることチームにとって大切なことを一番に意識しててプレイヤーとしてだけじゃなく色んな面で横浜に来てくれて良かった。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:48 ID:mUvtK5Xp0
    • >>2
      田代富雄巡回コーチ(98)
      病院と家の巡回か?
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:51 ID:bnbNV4OQ0
    • 休み明けはショートでも良い動きしてたし、京田復活や森覚醒で大和がベンチ要員になったらチャンスの代打の後でそのままセンターラインの守備固めに入れるとかいう終盤最強カードになるな
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 16:54 ID:4VjCGICj0
    • さすがにショートスタメンは厳しいけど、代打のあとそのまま守備位置につけるだけでもベンチは助かるわね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 17:25 ID:PLlh7CQc0
    • 大和メジャー挑戦のフラグが立ったと思ったわ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 17:35 ID:SmTMmo2s0
    • スタミナに自信ニキの京田の加入と牧の脱フルイニで休み休み二遊間守る代打の切り札の完成や
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 17:36 ID:yykYHcfl0
    • この記事もそうだけど、石塚隆氏の記事はどれも良い
      取材対象である選手への愛を感じるし、両者の間にしっかりとした信頼関係があるんだろうね
      それと語彙が豊富で文章力も素晴らしいと思う
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 17:48 ID:lzYorcYa0
    • だれやっけ
      引退した助っ人で向こう帰って
      先生か教授?してて
      日本で大谷討ち取ったときの映像、生徒に見せてるピッチャー

      それ見た生徒めっちゃよろんでたんよね
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 18:13 ID:T4PCPjOv0
    • ワイ大和ファン
      完全燃焼するまで横浜にいて欲しい😭
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 18:33 ID:LNB9rTb90
    • 管理人ちゃんの追記GIFに愛を感じた
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 18:48 ID:QAlzZvV.0
    • >>4
      ジュニアがいつかハマスタのお立ち台で
      秘訣は規則正しい生活ですとか言ってくれたら泣く。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 18:51 ID:QAlzZvV.0
    • >>23
      マートンじゃなかった?
      ピッチャー大谷から打ったとこ編集したやつ。

      俺の記憶もおぼろげだから自信無いけど。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 18:53 ID:QAlzZvV.0
    • >>24
      ハマスタ阪神戦で10年後盛大な引退セレモニーしたいわね。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:08 ID:sy68uCBz0
    • 頼もしい反面こういうのを読むと大和がうちで引退してくれるやろか…と不安になってまうわ
      よくあるやん球団は引退セレモニー打診しても本人が現役続行にこだわった結果他球団で最後の2年ぐらいを過ごすパターン
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:11 ID:97UsUqDS0
    • >>29
      アレ、何とかならんかね。現役にこだわって移籍しても
      さして出番ないんだよね。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:22 ID:ZWpTA5fr0
    • ほんまFAで横浜にきてよかったな
      阪神ファンでも大和好き多かったけどここまで大切にして貰えて嬉しい
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:34 ID:wh8ptY3O0
    • >>3
      大和選手の阪神チャンテのごろの良さにあいまった恐ろしさは異常だったね(*×◯×*)
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:36 ID:uYjNwPTt0
    • >>11
      二遊の選手達が大和来てからあからさまに取ってから投げるまでが早くなったし、ピッチャー以外の守備経験あるからどこでも多少は教えられる。
      打撃コーチとしても田代さんから学んで、佐野や牧とか強打者とも感覚の相談とかしてるから言語化して伝える能力もありそう。
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 19:41 ID:1G03KK.b0
    • >>30
      その出番のないときに自分の限界を知るわけだから
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:04 ID:55rY5IXM0
    • >>31
      大和ってFAで出てったにしちゃ異例なくらい阪神でも未だに愛されてるんだなと感じる
      阪神側の応援席でも大和タオル掲げ民よく見かけるし
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:07 ID:oqzvhl9B0
    • >>30
      ファン目線はそうやが、本人からしたら人生の9割近くの期間続けてきたことを辞めるって決断は早々できんししゃーないんちゃうかな
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:11 ID:BEDpU8RO0
    • >>17
      杉下おん第みたいにピンピンしでるぞ
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:31 ID:ZBge0Fz40
    • 右の代打の切り札としても十分な力
      もちろん守備もまだまだ戦えるレベル
      実にいいFAだった
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:38 ID:MYgeekui0
    • 交流戦で決勝打かサヨナラ打ってるんだよな
      特にロッテ戦は交流戦なかった年以外毎年
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月21日 20:46 ID:3NpB8NuV0
    • >>6
      藤田プロの加入もやっぱり大きかったのね。長年プロでやり続けるのって本当に大変なことなんやな。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月22日 02:43 ID:woMneCp00
    • >>17
      不謹慎やけど生と死を巡回しててもおかしくないぞ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年11月22日 09:12 ID:XqgIODo.0
    • >>3
      大和登場からのチャンス襲来はわりとトラウマもんやったな
      レッツゴーレッツゴーレッツゴー大和~♪(アカン)
      その印象もあって来てくれるってなった時は小躍りしたしもちろん今でも大好き
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年12月03日 12:15 ID:GTfJPQ6R0
    • >>27
      正解やで
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年12月03日 12:16 ID:GTfJPQ6R0
    • >>28
      阪神時代の応援歌もめちゃくちゃカッコいいから両方歌いたいな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。