
547: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:06:53 ID:rf.mz.L26
今季、国内フリーエージェント(FA)権を取得したDeNA・嶺井博希捕手(31)は30日、FA権行使について引き続き熟考中と明かした。横須賀市内の2軍練習施設「DOCK」での秋季練習後、取材に「球団と話はしているので、まだ急ぐことはないかなと思っています。野球人生は長いので、まだ決断はしてない」と明かした。
シーズン終了後、三原一晃球団代表と会談しており、来季以降の契約などについては聞いているという。その上で今後の身の身の振り方について結論は出していない。
FA権行使については、日本シリーズ終了翌日から土・日・祝日を除く7日間以内に宣言することが定められている。日本シリーズの行方次第では、早ければ月曜日から宣言することができる。一度FA宣言すれば、所属球団を含め、交渉を希望する他球団と話し合いのテーブルにつくことが可能だ。
嶺井は「自分なんか全然、取り上げなくていいのにと思います」と話すと「練習がきつすぎて全然、ゆっくり考えることができていない」と苦笑いした。
この日はランニング、守備、打撃練習などで汗を流すと10キロの重りを仕込んだベストを着用してロングティーを敢行。「いろいろ刺激を入れながら、自分のスイングをしっかりしていこうと…。刺激が入った分、新しい気づきがあるんで、そういうのを打撃に生かせればなと思います」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/089c88ff21fac597cba2c7789e6ba59f78f96a61
まだ決断してないだって シーズン終了後、三原一晃球団代表と会談しており、来季以降の契約などについては聞いているという。その上で今後の身の身の振り方について結論は出していない。
FA権行使については、日本シリーズ終了翌日から土・日・祝日を除く7日間以内に宣言することが定められている。日本シリーズの行方次第では、早ければ月曜日から宣言することができる。一度FA宣言すれば、所属球団を含め、交渉を希望する他球団と話し合いのテーブルにつくことが可能だ。
嶺井は「自分なんか全然、取り上げなくていいのにと思います」と話すと「練習がきつすぎて全然、ゆっくり考えることができていない」と苦笑いした。
この日はランニング、守備、打撃練習などで汗を流すと10キロの重りを仕込んだベストを着用してロングティーを敢行。「いろいろ刺激を入れながら、自分のスイングをしっかりしていこうと…。刺激が入った分、新しい気づきがあるんで、そういうのを打撃に生かせればなと思います」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/089c88ff21fac597cba2c7789e6ba59f78f96a61
553: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:08:02 ID:zE.ih.L40
でも確かに移籍した方が待遇良さそうだけども仮にも正捕手的な立場からわざわざ控え捕手になりに行くんかな
554: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:08:42 ID:H9.vv.L29
>>553
来年以降正捕手になるか分からんし
来年以降正捕手になるか分からんし
555: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:10:11 ID:St.pp.L25
FA宣言期間が明日にも始まろうとしてるのに残留表明してない選手は宣言しそうやね
あとは所属球団と他球団の条件次第
あとは所属球団と他球団の条件次第
556: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:10:38 ID:NV.fs.L11
小川は残留表明遅かった記憶
557: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:11:26 ID:5P.vv.L15
宣言自体は日本シリーズ決着からやろ確か
558: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:12:55 ID:rH.pp.L25
光が残留表明したのは日シリ第4戦当日やったみたい
559: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:13:26 ID:rH.pp.L25
DeNAは23日、伊藤光捕手が国内フリーエージェント(FA)権を行使せずに残留すると発表した。本人はこの日、契約更改後に記者会見を行ったが、インスタグラムでも残留を表明。決断までの胸中についても明かしている。
伊藤光は昨年7月にトレードでオリックスからDeNAに移籍。今季は7月下旬から左手薬指剥離骨折で1か月以上離脱したものの、84試合出場で打率.254、27打点、キャリアハイの8本塁打という成績を残し、チームの2位躍進に貢献した。
今季、FA権を取得して去就が注目されていたが、4年総額4億5000万円プラス出来高で契約を更改。インスタで「本日、FA権を行使せず横浜DeNAベイスターズに残留することを決めました」と報告した。
さらに「プロ野球選手として、この権利を取れた事を誇りに思いますし、今までたくさんの方々に支えられて取得できた権利なのでしっかり向き合って考えました」とした上で、決断の理由を“告白”。「10年前の自分に今日の事を話してもきっと信じてくれないと思います。選手生命どころか、日常生活もままならない程だったので…。そんな事も考えてました。笑 チームメイトの明るい雰囲気、やる時はしっかりやる姿。 野球の楽しさを改めて教えてくれました。めちゃ好きです」と“DeNA愛”を綴っている。
https://full-count.jp/2019/10/23/post583139/
ちな当時の記事 伊藤光は昨年7月にトレードでオリックスからDeNAに移籍。今季は7月下旬から左手薬指剥離骨折で1か月以上離脱したものの、84試合出場で打率.254、27打点、キャリアハイの8本塁打という成績を残し、チームの2位躍進に貢献した。
今季、FA権を取得して去就が注目されていたが、4年総額4億5000万円プラス出来高で契約を更改。インスタで「本日、FA権を行使せず横浜DeNAベイスターズに残留することを決めました」と報告した。
さらに「プロ野球選手として、この権利を取れた事を誇りに思いますし、今までたくさんの方々に支えられて取得できた権利なのでしっかり向き合って考えました」とした上で、決断の理由を“告白”。「10年前の自分に今日の事を話してもきっと信じてくれないと思います。選手生命どころか、日常生活もままならない程だったので…。そんな事も考えてました。笑 チームメイトの明るい雰囲気、やる時はしっかりやる姿。 野球の楽しさを改めて教えてくれました。めちゃ好きです」と“DeNA愛”を綴っている。
https://full-count.jp/2019/10/23/post583139/
560: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 17:13:31 ID:H9.vv.L29
嶺井残留しても来年戸柱FA光契約切れという恐怖
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667091510/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年10月30日 18:00:28ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:12 ID:E.MAv3EH0
-
巨人のせいで日本シリーズって4戦で終わりって勘違いしてる奴いそう
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:19 ID:u25s.1xC0
-
FA宣言しての残留とFA宣言しないでの残留のケースで
年俸とか契約年数とか色々条件提示されてるのかな
まあ怪我のリスクとかあるしじっくり考えたらいい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:31 ID:PyYH3Eui0
-
残っくれたら嬉しい
出場機会より年俸取るならFA移籍も仕方ない
悔いの無い選択して欲しいわ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:38 ID:fKGJNXFN0
-
>>1
オールブラックスの罪は重いな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:45 ID:YhW3IkcU0
-
横浜ユニを着た嶺井をこれからも見たいのよ。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:51 ID:VBuAKG8y0
-
横浜は来年優勝を狙える位置にいるから余計悩むだろ。嶺井も康明も
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:54 ID:EsUqlRwI0
-
いうて別に来年以降ベイスターズで正捕手気味に使ってもらえるかはさっぱりやからな。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:54 ID:4o.SAzSl0
-
にぃに頼むよ、残ってほしい
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:54 ID:EVD7oE3r0
-
森友の動向次第で決まりそう
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 18:59 ID:m0pO0ITo0
-
宣言して残留か宣言せず残留かで迷ってるんやろ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:00 ID:23Q9zZ1g0
-
元スレで言われてるけど捕手に限らず主力のFAラッシュでファンとしてはハラハラの年がこれから続くわね
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:06 ID:EdhNTI8i0
-
嶺井残留なら来年の戸柱伊藤との交渉はだいぶ楽でしょ
正直伊藤は実力あってもスペだと計算できないから、多少雑になっていいと思う。もちろん来年の成績にもよるけど
さらに言えば同年代の三捕手体制はその場凌ぎにしかならず、将来見据えるなら止めた方がいい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:06 ID:H5crdV.d0
-
野球人生は長い(人によっては短い)けど宣言できる期間は短いぞ
宣言するとしたらギリギリになるかな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:08 ID:ziO5hfxC0
-
>>12
やめた方がいいも何も他にいないじゃん
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:13 ID:z6AIhWLw0
-
ファンとしては早く決めてほしいのだけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:14 ID:PyYH3Eui0
-
>>12
捕手三人制になったのも嶺井と戸柱が全然成長しなかったというか独り立ちしなかった結果なんだけどなあ…
山本・東妻か松尾が成長するまで三人制で凌ぐしか無いと思うけどな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:15 ID:Ax8I8Qfb0
-
ポスティングもFAと同じ時期だっけか?
18.- 名前:
- 2022年10月30日 19:19 ID:EdhNTI8i0
-
このコメントは削除されました。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:19 ID:5hRy9mhb0
-
日シリが終わるのを待ってるのかな?
そうなったらもうFA決定だけど
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:24 ID:ty9E.xTY0
-
よそのチームのユニ着てる嶺井を見たくないー
残ってくれー
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:36 ID:mBpY.FuI0
-
ふええ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:41 ID:naCxc2u30
-
まあ年俸上げる最大のチャンスやからなぁ…めちゃくちゃ悩みそう
来年以降もメイン気味に起用されるかはわからんし、かといって移籍したらメインとなれるわけでもないだろうし
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:43 ID:Ok5t.lAt0
-
そろそろ光戸柱嶺井以外にも捕手出て貰わないと困るんやけどな
山本は打撃が壊滅的だし
松尾取ったのはいいがその間の捕手どうするの問題がある
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 19:49 ID:amMUshQ50
-
嶺井「練習がきつくて全然考えられません…」
番長「(…嶺井の練習量を3倍にしておくか)」
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:13 ID:ziO5hfxC0
-
>>18
去年の起用考えると元々その予定だったやろ
まさかあの打撃からさらに退化するとは思わないじゃん、あれじゃ一軍は無理だ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:21 ID:tpUB4Ee00
-
松尾をどうやって育てるのかだよね
谷繁以来の高卒ドラ1捕手だけど、谷繁と同じように1年目から4年目くらいまで出番多めの第2捕手として毎年200打席前後は与えて育てていくのか。
そうだとしたら、1軍にはあと二人捕手がいればよいことになる。
谷繁ほどの完成度じゃないからしばらく2軍メインかもしれないけど、高城みたいに最初から第三捕手でほぼベンチ、人数調整で落ちたり上がったりというのだけはやめてほしいな。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:29 ID:GtywTSqD0
-
言うほど残りの野球人生長いか?
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:32 ID:HccxVFdD0
-
金持ってて戦力削ぐのが大好きな球団がいるからなぁ・・・
悔いのない選択をしてくれる事を願うわ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:38 ID:LW254N290
-
>>24
ぐう畜
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:40 ID:ITfcCU.h0
-
終盤以降打てなすぎて出番減ってきてたし、
来年正捕手扱いでスタートという感じでは
なさそうだからなあ。
どうせ第二捕手なら年俸高い方がいいわな。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:41 ID:p0AYf1Yq0
-
正直山本の期待値は低い
3年間2軍で出場機会を与え、4年目は1軍成績が悪くても起用する
起用したのは5年目の飛躍のためだが、その5年目はOP戦から結果が出ないのに開幕1軍
案の定打てない
2軍でも打てない
ある意味王道的な育成方法で結果が出ないからな
独立リーグ出身だから来年は25歳になるし、1軍定着できなければ来年オフは厳しい立場になるぞ
2軍の試合は松尾を多く起用するだろうし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 20:45 ID:15Dp4Wef0
-
嶺井がFA否定せず
嶺井がホークスに断り報道
巨人がFA参戦発言
もしかして?
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:05 ID:.I0ZC6ki0
-
巨人かな、これ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:24 ID:PyYH3Eui0
-
>>31
山本は打撃が壊滅的だとはいえ1軍行ける感じなのは2軍組で山本だけだから簡単に見切れないわ
一軍捕手の年齢も30代入っているし、首脳陣も期待せざるを得ないと思う
他に20代中盤〜後半の捕手が誰もいないし…益子は現状では山本以下だしなあ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:29 ID:TEbA5TMT0
-
>>1
意味がわからん
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:43 ID:LwL8pH1B0
-
そっち行ったら長い野球人生が短くなっちゃう気がするんやが
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:47 ID:Btw7Ose.0
-
>>34
個人的にはまったく打てなくても球逸らさないで捕手やれてる方が嬉しいな
まぁ山本も割と1軍でポロってたから何も言えないけど
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 21:58 ID:p0AYf1Yq0
-
>>34
仮に嶺井がFAして伊藤光・戸柱がコロナや故障したら1軍経験ある捕手が山本しかいない
それも経験はそんなにない
350試合くらい1軍で出場経験あるし、CSや日本シリーズ出場経験もある
年俸も安く何かあった時に起用できる高城を残してほしかったんだよな
嶺井が残留したら捕手がダボつくので仕方ないけど…
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:02 ID:nGVXu35n0
-
確かに今年1番多く試合に出たけど、それでも93試合やしそれで正捕手かって言われたら微妙やな
あくまで戸柱光との併用って認識の方が強いわね
どっちにしろ正捕手確約なんて無いし、それはどちらを選んでも変わらないだろうから、後は残りの条件を嶺井がどう捉えて判断するかやろ
仮にソフトバンクに行ったとしても出番はそれなりに貰えると思うわ、それで活躍できなかったら試合に出れないのはどこのチームにいても同じやしな
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:06 ID:4j.hZFd30
-
悪いこと言わんから優勝したいなら移籍しとけ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:18 ID:3sNyKmqG0
-
>>18
成長の見込みのないやつに出場機会を与えても無駄だぞ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:47 ID:wuTcwYic0
-
巨人は大物取れなかったら嶺井取りに来そう
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:56 ID:QuACnQcd0
-
>>39
戸柱光が他所では正捕手レベルでそれを制した93試合とかならまだしも
二番手捕手でローテーションしてるつっても過言じゃない捕手陣だしなぁ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月30日 22:58 ID:CMbh5Vc20
-
>>32
井納山口切ったとこやのに来るわけない
つーか嶺井もそっち行くぐらいならソフバン行くやろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月01日 00:47 ID:iy5wG3uX0
-
需要あるのかなぁ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。