
1: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:31:53.48 ID:FvqZjnTZa
生え抜き監督のAクラスは球団72年の歴史で史上初の模様
2: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:32:31.78 ID:ZelDgjLM0
92へえー
3: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:32:53.96 ID:aiAbH3Md0
ええ…
4: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:33:25.00 ID:euAZ/BJz0
生え抜きがどうとかって球団史に残るもんなん?
5: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:33:56.74 ID:1fqbeB7E0
生え抜き監督
秋山登、土井淳、江尻亮、近藤昭仁、山下大輔、三浦大輔
秋山登、土井淳、江尻亮、近藤昭仁、山下大輔、三浦大輔
8: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:34:25.37 ID:1nVuOpJ90
>>5
田代は?
田代は?
9: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:34:35.77 ID:/sJ+qYSj0
>>8
代行やで
代行やで
35: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:48:22.16 ID:tbKhARsH0
>>5
江尻はシーズン途中の代行監督だろ
江尻はシーズン途中の代行監督だろ
6: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:34:04.74 ID:/sJ+qYSj0
そもそも生え抜き監督が片手で数えられるほどしかいない模様
7: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:34:14.63 ID:pJyYQqOe0
人望だけでやっていけてるよな
12: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:36:00.94 ID:H3kpgNbxa
>>7
人望のおかげで有能コーチがきてくれたから…
人望のおかげで有能コーチがきてくれたから…
20: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:37:53.10 ID:KfeEr463d
>>7
まぁ組閣って監督の重要な能力やし
先輩でコーチやってくれるのは貴重や
まぁ組閣って監督の重要な能力やし
先輩でコーチやってくれるのは貴重や
15: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:36:20.93 ID:MtK8Nvjo0
そもそもAクラスの回数が少ない定期
27: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:42:34.03 ID:1fqbeB7E0
山下大輔
2003 6位
2004 6位
三浦大輔
2021 6位
2022 2位
2003 6位
2004 6位
三浦大輔
2021 6位
2022 2位
29: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:44:00.61 ID:AbYAAda2p
斎藤隆がきて投手めちゃくちゃ良くなってるけどなんかフォーカスされるの石井琢朗ばっかだよな
むしろ得点は下がってるというのに
あと鈴木尚典と青山は一体なにをやってるんや…
頼むから仁志をHCにしてくれ
むしろ得点は下がってるというのに
あと鈴木尚典と青山は一体なにをやってるんや…
頼むから仁志をHCにしてくれ
30: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:45:11.78 ID:8s2yeh4D0
>>29
仮に青山が消えて代わりにヘッドやるってなったら石井やろ
何の為の総合コーチやねんってなる
仮に青山が消えて代わりにヘッドやるってなったら石井やろ
何の為の総合コーチやねんってなる
36: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:48:44.23 ID:QoOiMg1x0
>>30
石井琢朗って陣頭に立って指揮するってよりコーチとして巡回した方が向いてると思うんだよなあ
石井琢朗って陣頭に立って指揮するってよりコーチとして巡回した方が向いてると思うんだよなあ
37: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:49:36.69 ID:4F2/irbc0
確かに石井琢朗って経緯を見れば超有能だが今年に限っては打線強化に繋がってないよな
まあ来年以降やな
まあ来年以降やな
55: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:56:10.41 ID:/sJ+qYSj0
>>37
就任したときのファン感で秋季トレーニングが重要だしめちゃくちゃ練習させるって言ってたから来年に期待やな
就任したときのファン感で秋季トレーニングが重要だしめちゃくちゃ練習させるって言ってたから来年に期待やな
40: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:51:06.89 ID:tbKhARsH0
そもそも去年一番打ってたオースティンがほぼ戦力外な時点で
攻撃力なんて上がりようがないだろう
攻撃力なんて上がりようがないだろう
39: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:51:05.88 ID:Iys3Sho/0
今更だけど三浦大輔が監督やってるって違和感あるな
未だに現役やってるイメージ
未だに現役やってるイメージ
45: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:52:28.47 ID:AtuPX54Y0
まあまずAクラスが珍しいし…
46: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:52:52.50 ID:sYHtR8bTd
生え抜き監督も珍しいし
47: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:52:58.92 ID:RnCso83Ea
なんでそんな生え抜き監督少ないのよ
60: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:57:24.54 ID:/sJ+qYSj0
>>47
昔の大洋ヤクルトパリーグの監督は巨人OBの腰掛けやから
昔の大洋ヤクルトパリーグの監督は巨人OBの腰掛けやから
50: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:54:25.52 ID:zpJUyNHGa
1975年 秋山登 5位
1976年 秋山登 6位
1980年 土井淳 4位
1981年 土井淳 6位
1992年 江尻亮 5位
1993年 近藤昭仁 5位
1994年 近藤昭仁 6位
1995年 近藤昭仁 4位
2003年 山下大輔 6位
2004年 山下大輔 6位
2021年 三浦大輔 6位
1976年 秋山登 6位
1980年 土井淳 4位
1981年 土井淳 6位
1992年 江尻亮 5位
1993年 近藤昭仁 5位
1994年 近藤昭仁 6位
1995年 近藤昭仁 4位
2003年 山下大輔 6位
2004年 山下大輔 6位
2021年 三浦大輔 6位
53: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:55:26.54 ID:Zxd0DliYa
江尻入れるなら田代も入るぞ
67: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:59:13.41 ID:H2OA2MOT0
>>53
江尻は須藤監督がシーズン途中で退団したから正式に監督扱い
田代は大矢監督が途中休養だったから監督代行扱いってことらしい
江尻は須藤監督がシーズン途中で退団したから正式に監督扱い
田代は大矢監督が途中休養だったから監督代行扱いってことらしい
78: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 02:02:32.35 ID:BprR23QS0
得失点差マイナスやし上振れ感ある
88: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 02:10:09.99 ID:25LxjZ+20
>>78
そら今日みたいに負けパが燃えるからな
そら今日みたいに負けパが燃えるからな
75: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 02:00:45.87 ID:RnCso83Ea
まぁでも素直にに大したもんやと思うよ
おめでとう
おめでとう
33: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 01:46:44.85 ID:cbqhTKF/a
去年はいきなりあんなんになってどうなるかと思ったけどいい方で名前残せて良かったな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663950713/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年09月24日 10:30:38ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 10:46 ID:l3xWILeL0
-
来年には連覇達成監督やから
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 10:56 ID:qQh9dmBx0
-
新任コーチばかり注目されるが特に木塚大家あたりもずっと頑張ってくれてるし忘れないでいてくれよな…
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:00 ID:TBIN4uey0
-
番長の人望もそうだしわだかまりあったコーチ呼んできたフロントも有能
CSも確定したし新体制1年目としては上々だと思う
ダメでも来年にも繋がるし最後まで優勝目指して頑張ってくれ!
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:05 ID:te1orJjR0
-
得失点差で上振れどうこう言われるけど負け試合で派手に燃えてるだけだから別に上振れでもないんよな。逆に言えば負けパターンが貧弱ってことなんやけど
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:07 ID:V.bjhfsx0
-
相川コーチも前評判に対してかなりようやっとるやろ
今年のキャッチャー陣の特に嶺井と戸柱は凄いぞ、この2人がやるようになったから光も本来のスペック出せるような起用になってるし
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:13 ID:wOd47krr0
-
これで来年も続投決定かね
何がなんでも胴上げ監督にしてやって欲しいなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:33 ID:.hnfxHL90
-
将に将たる
もし、今年、コケてたら秋山登と同じことになってた
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:34 ID:dKNuQBjP0
-
今年は疲れもあるやろししゃーない。来年この状態に慣れてからどうするかが鍵やな。打線も別にリーグ全体で見たら打率は悪くないし結局作戦の問題やろ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:35 ID:40OiGdVs0
-
生え抜きに限らずAクラスになるだけでスゴいわ。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:36 ID:QO9AXhkA0
-
タクローの指示かは分からんけど青柳の攻略とか筆頭に前より攻撃や作戦に意図が見えるようになったから、攻撃でも効果は出てると思うけどな
試合見てるとコンスタントに数点は取る打線にはなってきてると思うから、来年オースティンが復活して得点力がこれにプラスできるか
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:52 ID:MnCMCbk50
-
小谷アドバイザーも忘れんでくれよな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 11:57 ID:HHUYUiNO0
-
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:02 ID:gzxtndIa0
-
まだ今年の得点力不足をコーチのせいにしてる人いんのねぇ
筒香ロペス梶谷いなくなって宮崎足の不調ソト衰えTAサボり
これでどう攻撃力を上げろというのか
牧と佐野だけではそもそも今年はきびしいのよ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:12 ID:NZWXAsxS0
-
そもそも、コーチ就任1年目ですぐチームが変わるほど簡単じゃない。3年ぐらいかかるって言ってた気がするから、3年後に期待
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:13 ID:S5A.QO0q0
-
明るくけがなく
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:17 ID:dKNuQBjP0
-
>>13
これよな。主力の成績去年から軒並み悪くなったって言ってる奴らもいるけど佐野は上がった、牧は2年目だし多少打率は落ちる、プーさんは怪我もあるしソトは多分劣化、クワの打率は明らかに確変入ってた。
これで落ちたって言われてもって感じやしな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:20 ID:yu7Q2ya.0
-
コーチの力もあるだろうけど
選手の今までの努力がベースやろうね
コーチは切っ掛けにはなるかもだけど、切っ掛けにできたのはそういう積み重ねがあったからと思うな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:22 ID:rIqT.RUc0
-
濱ちゃんは斎藤隆コーチのお陰でコントロール良くなったみたいね。その斎藤隆コーチや琢朗コーチが番長を慕ってるんだから三浦監督は凄い人望よ。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:25 ID:usQdUMBe0
-
去年までのHR打てばいいと思っとる打線と今年の小技で1点もぎ取る打線
もうちょっとうまくミックスできひんものやろか……
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:31 ID:.hnfxHL90
-
>>19
オースティンいるいないの差はあると思う
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:32 ID:B3P75O0y0
-
やれ打撃がどうこう言われるけど、今の方針で2位になったんだから方向性は間違ってないわな
もう一押し上げるならビハインド中継ぎの強度くらいなもんでしょ
フラフラ方向性が変わるくらいなら、ブレずに貫き通す方が絶対に良い
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:32 ID:.hnfxHL90
-
>>11
ぶっちゃけ、タカシよりも戻る可能性、関わる可能性薄いと見てたから嬉しかった
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 12:34 ID:B3P75O0y0
-
>>10
去年のままなら青柳に全敗してたのは間違いない
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:00 ID:5DjUBDFu0
-
得点力落ちたのは単に去年の打撃王がシーズンほぼ全休みたいなもんだったし、しゃーないと思う
ただ、今年はその穴を関根、蝦名、楠本がそこそこ結果残して埋めたのがポジでは?
あと大田も👍
彼らが経験値リセットされなけば来年控えの層は厚くなる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:03 ID:cszOLnQI0
-
>>19
HRバンバン打てる選手おらんからね…
佐野は元から打率残すタイプやし、牧も中距離、ソトも昔の豪快に飛ばすというよりはヒットを量産していく感じだからHRが減っちゃうのはしゃーない
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:04 ID:2tA4ReaD0
-
なんで勝ててるのかようわからんから来年怖いっちゃ怖い
まあこれが続くようならわかる必要もないけど
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:04 ID:YjWJUNok0
-
注文を付けるとしたら中継ぎの新顔がみたいことやな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:10 ID:GOWhWwnU0
-
人望だけというが、人望も立派な才能です
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:23 ID:NIUwvoCw0
-
ソトに関してはラミレスがいなくなった影響もあるのかなって少し思ってる
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 13:48 ID:5pKGJYvJ0
-
>>11
小谷さんと田代さんのコーチをコーチングできる人の存在は大きい。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:18 ID:nSWcQZFh0
-
決して下げるわけではなく、番長が選手のお父さんみたいな感じで雰囲気くっそいいもんなぁ
もちろん監督選手としての上下関係はあるだろうけど、いい意味で距離感近いからチーム一丸出来てるのはすごく感じる
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:24 ID:vdui9vOx0
-
ザ 有能
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:25 ID:e8fRY2gt0
-
>>16
いくら他が落ちても、上がった順位が正義。
首位打者やHR王がいて最下位だった時代より遥かにマシ。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:25 ID:vdui9vOx0
-
モチベーターとして超一流なんかね
ジダンとかクロップみたいなタイプか
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:27 ID:e8fRY2gt0
-
>>3
良い意味で親会社の変更はデカい。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:32 ID:8IozQ8BU0
-
あの横浜大洋でぇ💛6年連続でぇ💛13勝以上しているぅ💛エースだったぁ💛遠藤一彦さんがぁ💛
監督おぅ💛3年間くらいぃ💛やっていればぁ💛1回くらいわぁ💛優勝しているとぉ💛思うわぁ💛
三浦さんもぉ💛遠藤さんもぉ💛ナイスぅ💛なぁ💛いい人よぉ💛
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 14:36 ID:Cqta6A230
-
でも先に胴上げ監督だったのは2323の方の大ちゃんだから・・・
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 15:18 ID:IdKutb7f0
-
選手としても生え抜きのレジェンドなのに監督としても実績残せたらもう伝説のOBやろ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 16:23 ID:YOqbUg6t0
-
マルハ時代はそもそも「クジラと監督は外から獲ってくる」が基本だったし生え抜き監督自体がそう多くない
巨人が純血主義者だけど大洋は逆で身内からの昇格がほぼ無い球団だからこうなる
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 16:24 ID:TgMQlTRi0
-
>>28
この人とならやってもいい!と思ってもらえないとねぇ
技術的に秀でている方って
なんかしら癖強くて人の好き嫌いも結構激しいから調整苦労するんよな
(個人の感想です)
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 16:29 ID:oC7tvAgX0
-
こんだけ生え抜き生え抜き言ってると髪の話してるみたいだな
ちなフサフサ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 16:44 ID:WB6XHYmj0
-
オースティンほぼフル離脱してるから得点落ちたのに琢朗ガーってなるのなんなん?
オースティン離脱も琢朗が悪いんか?
一部の数字だけ切り抜いて騒ぎ過ぎやろ。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月24日 19:21 ID:p7eQrOYG0
-
>>26
なんで勝ててるのかようわからんというのは2015交流戦前までのことを言うんやで、あの年はその後ニキが怖がってる通りとなった
そして今はそれとは全く違う(断言)、当時から見てたんならわかるはずや
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月25日 06:32 ID:wy.wysn90
-
>>37
あれは気持ち悪かった
最下位なのにだよ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月25日 06:34 ID:wy.wysn90
-
>>39
というのも三原脩招聘一年目で優勝してそれで味を占めたからだと思うで
そうなった理由
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。