ガチ無名な4~7位は県民やが初めて聞いた
第1位:みなとみらい(横浜高速鉄道みなとみらい線)
第2位: 湘南深沢(湘南モノレール江の島線)
第3位:元町・中華街(横浜高速鉄道みなとみらい線)
第4位:本鵠沼(小田急江ノ島線)
第5位:西鎌倉(湘南モノレール江の島線)
第6位: 鵠沼海岸(小田急江ノ島線)
第7位: はるひ野(小田急多摩線)
第8位:辻堂(JR東海道本線)
第9位: 茅ケ崎(JR東海道本線)
第10位:横浜(JR東海道本線)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/930606/2
第2位: 湘南深沢(湘南モノレール江の島線)
第3位:元町・中華街(横浜高速鉄道みなとみらい線)
第4位:本鵠沼(小田急江ノ島線)
第5位:西鎌倉(湘南モノレール江の島線)
第6位: 鵠沼海岸(小田急江ノ島線)
第7位: はるひ野(小田急多摩線)
第8位:辻堂(JR東海道本線)
第9位: 茅ケ崎(JR東海道本線)
第10位:横浜(JR東海道本線)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/930606/2
4: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:20:48.90 ID:OIsu+kAWd
いうほどみなとみらい駅って人が住むところか?
5: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:21:38.68 ID:Mxf60We20
>>4
金持ちが億ションに住んでる
金持ちが億ションに住んでる
57: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:36:48.76 ID:aq806i0YH
>>5
こういうところに住む金持ちってどういうところで働いているんやろ
個人事業主的な感じなのかな
こういうところに住む金持ちってどういうところで働いているんやろ
個人事業主的な感じなのかな
61: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:37:45.52 ID:Mxf60We20
>>57
芸能人や社長や金持ちやね
芸能人や社長や金持ちやね
6: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:22:12.89 ID:AU9fegFa0
みなとみらいはましで
桜木町がダメなんは
やっぱ裏側が秘境やからかな
桜木町がダメなんは
やっぱ裏側が秘境やからかな
7: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:23:01.78 ID:Mxf60We20
わいなら新高島に住みたい
横浜に歩いて行けるしみなとみらいにも近いし
横浜に歩いて行けるしみなとみらいにも近いし
8: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:23:12.78 ID:AU9fegFa0
横浜駅とか鼻で笑う
9: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:24:08.84 ID:ZEEVh50z0
海老名なくて草
12: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:24:41.75 ID:l+tp2ZPV0
県民やけど知らない駅なんて無いぞ
13: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:24:49.41 ID:0WwDRBEip
すまん、武蔵小杉は?
19: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:02.98 ID:kuvCXiwl0
みなとみらい線とかモノレールとか江ノ電とか通勤どうすんねん
ベットタウンの矜持忘れたんか?!
ベットタウンの矜持忘れたんか?!
21: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:53.48 ID:AU9fegFa0
>>19
湘南ブランドが強い
神奈川勤務やろ
湘南ブランドが強い
神奈川勤務やろ
20: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:47.63 ID:cYM8/1SZd
湘南鎌倉あたりに住みたいとか実情知らなすぎやろ
常に渋滞しててまともに車移動できんわ
常に渋滞しててまともに車移動できんわ
22: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:57.30 ID:ha9ewiAta
ワイの星川が弘明寺以下な訳ないやろ
23: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:57.59 ID:Mxf60We20
神奈川の7大駅周辺
横浜>新高島(みなとみらい)>川崎>センター北・南>藤沢>戸塚>新横浜
でええか?
横浜>新高島(みなとみらい)>川崎>センター北・南>藤沢>戸塚>新横浜
でええか?
159: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:05:08.27 ID:1scc3mmY0
>>23
言うて横浜駅自体そこまでな…
言うて横浜駅自体そこまでな…
24: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:27:58.97 ID:aTPxxLU1d
江ノ島って一括りにされがちだから個別の駅名の印象薄いな
34: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:33:04.90 ID:XiIg2/4l0
通勤のこと絶対考えてないやんこれ
33: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:32:53.67 ID:AU9fegFa0
小田急で神奈川の方とか百合ケ丘とかじゃないん?入るとしたら
37: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:33:27.27 ID:ODkp2d8x0
はるひ野ってなんも無いやろ…
若葉台の利便性込みの結果なんやろか
若葉台の利便性込みの結果なんやろか
40: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:33:34.39 ID:VUyiDR9Nd
19位新丸子😨
なにもないのになんでや
なにもないのになんでや
44: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:34:43.00 ID:3k1pc6210
>>40
サッカー見れるやん
サッカー見れるやん
41: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:33:59.84 ID:AU9fegFa0
能見台とか良さそう
周りにスーパー並んでる
周りにスーパー並んでる
72: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:42:38.56 ID:UH7JgMAn0
元町・中華街駅は草
横浜ファンにでも聞いたのか?
横浜ファンにでも聞いたのか?
77: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:43:53.83 ID:/ArsaMtb0
中央林間定期
100: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:49:43.88 ID:BKTmOLbrF
西の方なさすぎやろ
横浜に夢持ちすぎなんちゃうか?
横浜に夢持ちすぎなんちゃうか?
104: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:50:33.09 ID:b4rwi+TVd
三浦って葉山以外空気よな
122: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:54:07.57 ID:ha9ewiAta
>>104
葉山のある三浦郡と三浦市ごっちゃになってへん?
葉山のある三浦郡と三浦市ごっちゃになってへん?
127: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:55:08.69 ID:kuvCXiwl0
>>104
今逗子住んでるけど夜コンビニ閉まるで🤪
今逗子住んでるけど夜コンビニ閉まるで🤪
128: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:55:08.82 ID:PErYmbWB0
ワイが住んでる関内はダメなんか?
135: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 03:57:24.51 ID:wu6S7CwO0
>>128
ハマスタ近いし美味くて安い飯屋多いしええんちゃう?
ハマスタ近いし美味くて安い飯屋多いしええんちゃう?
148: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:00:40.34 ID:1scc3mmY0
西谷駅ぐらいが落ち着くわ
215: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:18:04.12 ID:tWlHQIPr0
住んでみるか上大岡
昔駅前のらーめん弘ってとこ行ったら美味かったから近く住みたいんよな
昔駅前のらーめん弘ってとこ行ったら美味かったから近く住みたいんよな
218: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:19:22.23 ID:3XdVzgvS0
センター南住んでるけど可もなく不可もなくや
地下鉄が無能すぎる
地下鉄が無能すぎる
220: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:19:49.32 ID:AU9fegFa0
新横浜は開発されたばかりやから弱い
223: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:20:05.72 ID:+VanbsZB0
私鉄なら小田急の快速急行に敵うやつおらんやろ
まだ改善の余地はあれどあれは強い
はよ新百合ヶ丘まで複々線にしな
まだ改善の余地はあれどあれは強い
はよ新百合ヶ丘まで複々線にしな
230: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:22:18.98 ID:+M+jWk5Up
由比ヶ浜あたりに住みたかったわ
家から出て即サーフィンとか羨ましい
家から出て即サーフィンとか羨ましい
279: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:37:07.07 ID:AU9fegFa0
世帯収入はまあ県内では中の上くらいか
鎌倉が飛び抜けてる
神奈川県の市町村別年収所得ランキング
1位 鎌倉市:472.3万円
2位 葉山町:457.0万円
3位 逗子市:440.5万円
4位 横浜市:406.6万円
5位 藤沢市:404.3万円
鎌倉が飛び抜けてる
神奈川県の市町村別年収所得ランキング
1位 鎌倉市:472.3万円
2位 葉山町:457.0万円
3位 逗子市:440.5万円
4位 横浜市:406.6万円
5位 藤沢市:404.3万円
280: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:37:57.47 ID:1scc3mmY0
>>279
横浜市は区の格差酷いからな
横浜市は区の格差酷いからな
285: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:38:51.50 ID:+VanbsZB0
>>279
鎌倉なんでこんななん
湘南でゆったりした生活したい高収入の熟年層が多いとか?
鎌倉なんでこんななん
湘南でゆったりした生活したい高収入の熟年層が多いとか?
296: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:41:06.40 ID:l+tp2ZPV0
>>285
芸能人やら経営者やらが手近な別宅として買うから
芸能人やら経営者やらが手近な別宅として買うから
298: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:41:37.15 ID:+VanbsZB0
>>296
別荘もこの中に含まれてるんか
別荘もこの中に含まれてるんか
241: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:25:49.72 ID:/Kk/8DAl0
よくわからんけど住むなら綱島とかちゃうん?
横浜市だし、天下の東横線だし、駅前はそこそこ飯屋多いし、都内にも横浜・みなとみらいにも行きやすいし
横浜市だし、天下の東横線だし、駅前はそこそこ飯屋多いし、都内にも横浜・みなとみらいにも行きやすいし
251: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:28:52.78 ID:eteE8R2B0
>>241
綱島も良いけど特急停まる日吉の方が便利そうや
慶應民がうるさいのが難点やが
綱島も良いけど特急停まる日吉の方が便利そうや
慶應民がうるさいのが難点やが
261: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 04:31:18.96 ID:/Kk/8DAl0
>>251
日吉は坂だらけのイメージやが確かに坂に高そうな大きめの家多かった気がする
日吉は坂だらけのイメージやが確かに坂に高そうな大きめの家多かった気がする
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663265967/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年09月16日 10:15:43ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:22 ID:OqCzyx.i0
-
ハイソなランキング
マツコがブチぎれそう
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:24 ID:KIGtgkwe0
-
住むという観点だけで見ると納得できない駅がいくつかあるな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:30 ID:BGWcLvWt0
-
横浜駅……??
それはそうと鎌倉とか沿岸地域はやっぱり塩害がつらいみたいだから住むならそこ覚悟しないとだね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:32 ID:WfNCvJMD0
-
元町・中華街駅は山下公園に近いし、元町商店街もあるから妥当やろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:50 ID:x9csAtqe0
-
新高島のビル群華僑に買い占められてるんだよな
ビジネスチャイナタウンと化しつつある
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 10:54 ID:q.aWXWXf0
-
OKストアが近くにあるかで物件決めてはいかんのか?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:05 ID:p4cli8KR0
-
ブルーライン沿線は生活便利そうなとこ多いしわかるわ
大体別路線も走ってるからブルーラインにこだわる必要もないし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:24 ID:5ZxkcrpK0
-
小田急の快速急行はダイヤ改変でイマイチ
運行当初は新百合ヶ丘→下北沢ノンストップが売りだったのに
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:32 ID:AT6FCbc90
-
ファミリー層が住み続けるなら青葉台とかたまプラあたりちゃう
遊ぶことは考えなくてええんやろ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:35 ID:D8o4R3Vr0
-
鹿島田入らないか
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:37 ID:pS.m.VhT0
-
県のど真ん中に駅の無い市があるという事実
飛行場はあるけどな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:42 ID:zxxBJdIL0
-
本スレイッチの産まれはどこぞの田舎やろな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:48 ID:.XhoxRM80
-
大きな地震が来たら
ヤバそうな街ランキングかと思った
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:50 ID:9yfm.YT30
-
なんか全然当てにならんリサーチだな
どこだこんなリサーチしたの
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:52 ID:QB0.sJg50
-
湘南深沢は市役所移転と村岡新駅を当て込んだのかな?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:55 ID:14fJ.tab0
-
保土ケ谷サイコー!
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 11:56 ID:tWXPI3D10
-
関内は駅周辺がこれからどーんと再開発されるから、相当変わるぞ。セルテもなくなるし。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 12:32 ID:xPIztTC00
-
京急沿線だよな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 13:10 ID:X2OFAcLm0
-
ロードバイクや登山が好きなので
橋本あたりに住みたい
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 13:21 ID:HWzwg9RS0
-
観光地として人は多いが、住むには向かないとこばっか
どこのアホが作ったランキングなん?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 13:48 ID:ItKxItnq0
-
ワイは適度に街と緑がないとアカンわ。
都会過ぎても喧噪で頭痛くなりそうだけど(たまに行く繫華街は平気だけど住むのは無理)、田舎過ぎると寂しい。
そしてベイスターズファン。どこかお勧めない?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 14:16 ID:2gAjS2Q80
-
こういうのはつまりこれから不動産屋が売りたい街ランキングや
そんなに目くじら立てんでもええがな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 14:42 ID:1DkO.C0Z0
-
南、保土ヶ谷、磯子くらいが生活しやすいわな。
傾斜あるトコはちょっと大変だけど。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 15:08 ID:GpEqJAF.0
-
>>23
若いうちだけ
ガキの頃は宮前区に住んでたけど、田園都市線の駅から離れている年寄りは地獄みたいだよ
山手に住んでる知人の親は「元町に住みたい。何をするにも坂道を避けられないから離れたい。車でも年取るときつい。健康維持目的のウォーキングすら覚悟が必要」と言っていた
ブリジストン社員だった伯父も、戸塚の社宅から茅ヶ崎のメゾネットタイプの東南の角部屋に引っ越してきた
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 15:25 ID:Z1.FnXQc0
-
案の定ねとらぼのランキングか
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 15:40 ID:VTew21lZ0
-
>>6
つまり、みなとみらいやな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 16:20 ID:gDHIGpka0
-
>>21
都筑ふれあいの丘の近くに住んでたけど緑多いしOKもあるし歩いてセンター南まで行けるしとても暮らしやすかった
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 17:29 ID:9.7Hr75w0
-
これ年代で大きく異なるだろうな
坂が嫌だから海老名とか平塚とかがいい、年取ったら大磯なんかでのんびり暮らすのもよさそう、と感じる
元京急民だけど、どこも割と駅降りていきなり登り坂なの心が折れた
子どもの頃はよかったけど年寄りは辛い
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 17:33 ID:NSrTfxw30
-
免許センター(二俣川)駅くんはまだまだ伸びしろあるで!!(*^◯^*)
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 20:58 ID:.xG0ewr50
-
海老名住んでたけどすげえ良かったわ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 22:00 ID:bYzd4u5t0
-
センター南あたりは自然もあっていいよね
都内勤務だと出勤めんどそうだが
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 22:14 ID:0htAOcrK0
-
スレ20の常に渋滞してるは言い過ぎ。そんな事は無い住んでる当事者が言っとく。相模川より西側は人口減だし都内への通勤考えるとランキング外だろうね。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 22:16 ID:0htAOcrK0
-
>>6
辻堂やな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 23:12 ID:qEvIyx070
-
>>6
東戸塚じゃん
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月16日 23:49 ID:ppBa.KgB0
-
>>6
OKも映画館もある上大岡が最強や
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年09月18日 22:54 ID:u8LJ8xOB0
-
横浜駅近くに住んでたけど、最寄りの商店街はダイヤモンド地下街、日々の生活は東急ストアだった。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月19日 19:09 ID:WWIR07Yz0
-
小田急江ノ島線は江ノ電ではない
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。