1: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:07:48.31 ID:fpF1Fq8e0
DeNAは近年、優勝争いの経験がない。選手の経験値が少ないため、勝負どころで「普段通りの野球」がなかなかできない。昨季、日本一に輝いたヤクルトとの絶対的な差はそこにあり、ヤクルトはこのまま連覇すれば、この試合がターニングポイントになると思う。
DeNAは、優勝しない限り実体験を得られないからこそ、今の戦いが難しい。ただ「この試合を勝てば」という戦いを1つでも多くやれるのがプロの醍醐味(だいごみ)。こういう試合で浮き彫りになる課題は個人が今後、意識することで成長を促すことになる。
経験を積み上げるためにもヤクルトに食い下がってほしい。私も97年の横浜(現DeNA)時代に首位ヤクルトに3・5ゲーム差にまで接近し「俺たちもいける」と感じた9月の直接対決で石井一久(現楽天GM兼監督)にノーヒットノーランを食らった。最終的には11ゲーム差まで突き放され、悔しい思いをしたが、そこでの経験は翌98年の優勝につながった。DeNAは7ゲーム差に後退したが、今が踏ん張りどころだ。(日刊スポーツ評論家)
6: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:09:22.37 ID:vH0HKH5J0
ちょっと何言ってるかわかんない
7: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:09:40.16 ID:CFgydkmZ0
一昨年だか巨人に0.5ゲーム差くらいまで肉薄した時あったろ
4: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:08:41.12 ID:FATi1vxP0
谷繁が苦言を呈すと覚醒するからな
9: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:10:10.52 ID:hhGhhTyB0
この理論なら今年は駄目じゃん
10: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:10:55.53 ID:JFLDbL8aa
オリックスは去年どうやって優勝できたんだ?
15: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:13:06.75 ID:0cLhgADj0
経験値なければダメなら永遠にダメやん
20: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:14:03.06 ID:4Vakki/20
日曜日に勝てるわけないという単純明快さ
27: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:15:17.74 ID:HyYOxCzlM
谷繁「横浜の選手は優勝意識して舞い上がり過ぎ(笑)」
こんな所だろ
こんな所だろ
32: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:16:18.54 ID:ABicPsUp0
経験してないからできない
どうやったら経験できる?
経験するしかない
どうやったら経験できる?
経験するしかない
22: それでも動く名無し 2022/08/14(日) 23:14:34.55 ID:b9EU8j/xM
1997はほんまそんな感じやったんやろな
あのGMノーノーで確かに終わったわね
あのGMノーノーで確かに終わったわね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660486068/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年08月15日 10:01:14ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:07 ID:U5vTlbxe0
-
坂本が打たれるのはしょうがないけど
明らかに格下投手打てないのはアカン
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:07 ID:GFyPq0zr0
-
言うても昨日の投手編成自体捨て試合覚悟っぽいからなぁ、番長。
打線が沈黙したのは想定外だろうが。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:08 ID:ZC0CQHEr0
-
こんなガイジの言ってること気にするなや
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:09 ID:9l0fE.ZY0
-
逆に言えば普段通りやれば勝てるチーム力が有るってことやん(ポジ)
まぁ昨日の坂本くんは厳しいこと言うとある意味普段通りだったし固くなってるとかじゃなくまだ実力の問題じゃないかな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:13 ID:6j.fbMhS0
-
谷繁「今年苦しくなったけど絶対来年に繋がるから諦めないで頑張れ」
ってことやな!
谷繁もホンマはウキウキなんや!
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:14 ID:gSkRQC9Z0
-
誰か言うと思った経験ガー
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:14 ID:tOrVsNGj0
-
まあ俺は出来て俺は凄いんだぜっていいたいだけとしか言えんわな。
それ言ったら指導者としての実績はAクラス争いしてる現在の三浦の方が格上
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:15 ID:zGlyaf6h0
-
おう2019年のこと思い出してみ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:15 ID:4NxiRjdP0
-
坂本出してホームラン打たれたら京山をニコイチ起用、宮國中川で撤退戦ってある意味「普段通りの野球」はできてたやろ(京山の前に宮國出してたのは置いといて)
攻撃面でも四球死球貰って満塁作っても併殺で1点止まりなのも「普段通りの野球」だよね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:16 ID:gJ.I8Fy80
-
19年は巨人とバチバチに競ってたし17年は日本シリーズでギリギリの戦いをしてた
当時を知ってる選手の多くがチームに残っているから優勝争いの経験値ならヤクルトより上でもおかしくはないんやけどな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:17 ID:Jo8sIMfS0
-
結果論で批判する人が指導者だと大変だし、ドラゴンズで低迷したのはさもありなんとも思うわ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:19 ID:4TOdsfIG0
-
でも、これいつも言われてね?
さすがに対策してるやろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:19 ID:UQ2YxH160
-
優勝なんて昨日勝ってたら初めて意識することだろう
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:22 ID:cvNDa9l80
-
昨日だけの話なら普段通りの野球したから負けたと思うんやけどな
1回表にリードを広げられるチャンスで広げられないのもある意味普段通りやし、坂本が2巡目からアカンくなるのもまあ普段通りや
結果論になっちゃうけど、打線はともかく坂本が2巡目以降アカンのがわかってるなら3回投げ終えた所で代えておけば勝敗はともかくあっさり負けることはなかった可能性はある
昨日が優勝するための勝負所と踏んでたならそれをする価値はあったかもしれんが、9月に連戦控えてるし確実にAクラスに残りたいなら中継ぎ温存出来たのは良かったと思うがね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:29 ID:RyuBn7z00
-
谷繁の解説人生の終わりに近づくコメントかな?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:30 ID:fBSgAlm00
-
2位なら現状でもいけるけど
優勝となるとヤクルト戦はここから10割近く勝たないとどうにもならんからな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:30 ID:BtIdAZN90
-
具体性のないコメントやなとは思うけど怒るような内容でも無いやん
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:33 ID:ZlH7BS.h0
-
>>10
だから今の主力は優勝争いやCS、日本シリーズは経験済みなんだよね。そこまで大一番に弱い訳じゃない。
ただ優勝した実体験が無い分、ヤクルトの方が上回ってると思うけど。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:33 ID:IS9YwsEd0
-
谷繁ってドラゴンズにはわりと優しいけどベイスターズには結構厳しめよな
というかベイスターズが負けたほうが嬉しそうにすら見える
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:34 ID:cGMWIIOC0
-
つまり来年日本一
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:36 ID:LGwtNBl80
-
まぁ去年のオリの優勝見たらそこは首脳陣次第だろうけど対抗が同様のロッテだったから何とも言えんな。対抗がヤクルトとなると相当厳しいのは間違いない。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:36 ID:gU13.5n60
-
>>19
フジテレビと契約してるからかもね
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:36 ID:oDFkhwRA0
-
そういうときに他のチームで優勝経験のあるベテラン選手がチームを落ち着けろという意味だろう
去年のオリックスは能見がそれに該当した
このチームだと大和か?
それと谷繁は何だかんだ言ってても横浜が好きだと思う
取ったタイトルの数は中日時代が多いけど、プロとしてのキャリアを歩み始めたチームで初めて優勝も味わうことができたんだから
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:37 ID:iSgPLrqQ0
-
(*^◯^*)来年はいける...いけるんだ!
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:38 ID:Od7VOhiu0
-
>>23
優勝当時レギュラーだった藤田さんがおるで!
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:39 ID:LVe0Ez2p0
-
ぷっちゃけこれがいつも通りやと思うんやけど。
坂本がいつものパターンでやられて、チャンスでゲッツーなんてまんまベイスターズやん。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:40 ID:iarXCKhW0
-
>>23
藤田もいるし、コーチとしてなら琢朗もいるね。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:43 ID:4NxiRjdP0
-
>>19
数年前まではコーチやりたいから横浜に媚びてたぞ
コーチで呼ばれないと悟ってからはご覧の通りだが
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 10:48 ID:lCZ9jgqk0
-
全部破綻しているな
近年と言う言い方であれば2019年にこれより近いゲーム差で優勝争いしている。
そして、「優勝争いの経験がないから普段の野球が出来ない」はオリックスが優勝争いの経験がなくても普段の野球or普段の野球が出来ないのに勝利して優勝している事になる。
何より一番破綻要素を言うと、横浜DeNAベイスターズがいつ普段から普段の野球をやっているんだ?うちは普段から普段の野球をやってないのが普段の野球だよ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:02 ID:wBz6BR7Y0
-
前半:Deには経験が無いから気合いの入れ方が解らないから負ける
後半:現役の頃、気合い入れた結果石井にボロ負けした
…?
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:04 ID:15wXh4lg0
-
坂本の時点で最初から負け濃厚やったからなんとも
投手も勝ち継投使ってないしダメージも少ないから
また明日からや
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:05 ID:wBz6BR7Y0
-
ちょっと違うか
前半:経験無いから普段通りに戦えないから負ける
後半:経験あっても普段通りに戦えなくて負けた
…??
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:10 ID:fXg3jGiG0
-
>>32
谷繁の言い分が正しいかは置いといて、その解釈は読解力なくね?
今の横浜は優勝争いの経験が無い、優勝した経験が無いからここぞで普通の試合が出来なくて昨日負けた
自分も97年に優勝争いしてたけど、ノーノー食らってそのまま優勝された
97年の経験を活かして翌年は優勝出来たって話やん
いい方に解釈すれば、谷繁も今年はこのままヤクルト優勝するかもしれないけど、来年は今年の経験活かして優勝出来るぞ!ってポジってるとも言える
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:18 ID:nCKuQQl20
-
ファンだけでなく谷繁にも今年が97年の再来にみえることはわかった
ということは、来年優勝ということだ!
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 11:30 ID:UXAeOMbY0
-
>>28
そういうとこやぞ、としか言いようがない
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 12:15 ID:oIRCaCAu0
-
>>29
オリックスは、経験が少ない楽天が落ちロッテが落ち比較的維持できたところで勝ち取れた
だからこの例にはもともと当てはまらん
前年優勝チームで今年も好調のヤクルトを追いかけるには、気負いすぎずにでも力を入れるところではチーム一丸となって追い込めるそういう経験が必要というのはなんも間違ってない
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 12:29 ID:cbOaSFYa0
-
割と期待先行みたいなコメントじゃん
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 12:49 ID:CT4EI0qU0
-
優勝争いをした経験がないから優勝争いに弱い。ゆえに優勝争いをしなければならないと思います。
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 12:53 ID:7RvsYU7h0
-
どれだけ辛口なのかと思ったら結構応援してくれてるやん(*^○^*)
結果はともかく、優勝争いのヒリついた戦いを沢山経験したいよね それを勝てたら最高にいい
昨日も当然勝ちたかったけどそこはトゥモアナということで
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 12:59 ID:GVaGnRDt0
-
現状なんか知らんけど差が縮まったってだけで特に選手にプレッシャーとかないやろ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 13:08 ID:pVc1Mn4W0
-
穿ち過ぎというか良くも悪くも谷繁の通常運転な発言としか
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 13:22 ID:wBz6BR7Y0
-
>>33
確かに おバカだったわ
横浜在籍時の話で、石井のノーノーも対横浜の話だった
色々勘違いしてたわ 感謝
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 13:27 ID:.4su4.ui0
-
優勝した前年も争った覚えはありません。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 13:39 ID:HQ3c2mDm0
-
特に変なこと言ってるように見えんのやが神経質になりすぎやろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 13:45 ID:bip8.BVY0
-
深読みしすぎや
いろんな解釈あるんだな
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 14:00 ID:UbSpU8Tl0
-
>>18
加えてヤクルトは2015年にも優勝してるし、2018年は2位だからな。
さすがに優勝争いの経験値はヤクルトの方が全然上。
20年以上優勝してないのに経験値が上なんてよく言えるわ。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 14:48 ID:NSNIhYSm0
-
割と普通のことしか言っとらんのにこれでキレるのはどうかと思う
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 15:59 ID:EKUwpIGp0
-
今年リーグ優勝できると思ってるやつなんておらん
1位に限りなく肉薄して2位でCSに出て勝って、日本シリーズで優勝すれば御の字やろ
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 16:04 ID:gSkRQC9Z0
-
>>27
そもそも監督が優勝経験者やんけ!
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 18:31 ID:s95Ykqli0
-
>>47
FAした選手に対してブーイングするのが常識の集団だし
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 19:52 ID:rc9h8wvA0
-
>>50
エスコ梶谷を見た層は、そうは思わんやろ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 21:46 ID:U82svXzP0
-
ここまで急激にゲーム差縮まった時点で出来過ぎだからね
もちろん期待はするけど、これでまくれたら「神ってる」どころの騒ぎではない
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月15日 22:08 ID:7rZRFHrq0
-
普段早打ちとかなんとか言うくせにこういう時は積極さがないって言うのか
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月16日 08:12 ID:2mCYwGuJ0
-
まだ97と同じようには見えないけどなあ
それにプレーオフあるからRSの話じゃ足りない感じもする
番長は短期決戦どうかねえ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月16日 14:37 ID:dFKnUkcj0
-
優勝争い経験うんぬんよりもたんに坂本が打たれ、打線がつながらないタフな日だっただけでは?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。