1: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:22:14 ID:gzfC
神奈川県「横浜あります、箱根あります。湘南あります。鎌倉あります。小田原あります。横須賀あります。大山丹沢あります。川崎あります。」

すごいよな
no title

no title

no title

no title

2: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:22:21 ID:gzfC
ええよな

3: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:22:40 ID:XHbR
鎌倉行ったけどめっちゃよかったまた行きたいンゴ

8: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:24:24 ID:8HPH
>>3
ローゼンの近くのホルモン屋美味かったわ ええよな鎌倉

13: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:25:04 ID:XHbR
>>8
鎌倉~江ノ島最高やったまた行きたいンゴ
そのホルモン屋さんも行きてぇなぁ?

17: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:26:11 ID:8HPH
>>13
観光スポット達が割と近いから1日満喫できるやんなあのへん

25: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:29:07 ID:XHbR
>>17
せやねん、ワイは鶴岡、長谷寺、高徳院、銭洗弁天財は回ったけどもっとゆっくり楽しみたかったわ
魅力ありすぎんよ~

31: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:26 ID:8HPH
>>25
八雲神社に晴明石とかいう微妙なスポットもあるから次行ったら楽しんでクレメンス

36: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:33:42 ID:XHbR
>>31
なんやそれ行くしないな
また、鎌倉行く時は行っとくでサンガツ

38: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:34:00 ID:xTcp
>>25
報国寺、瑞泉寺等の朝比奈方面や光明寺、逗子マリーナ等の名越小坪方面もええで

41: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:37:06 ID:XHbR
>>38
めっちゃ助かる
神奈川観光ガイドでつか?

4: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:22:56 ID:gzfC
大磯・湯河原・真鶴とかちょいマイナーな場所もすごくいい

5: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:23:25 ID:dPJ4
ワイ箱根住みやけど土日は移動がままならないゴミ環境やぞ

6: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:23:34 ID:JncF
茅ヶ崎江ノ島羨ましい

7: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:23:58 ID:gzfC
海老名に住むと都内も横浜も江ノ島も箱根も一本で行けるゾ

9: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:24:41 ID:m3uX
藤沢とかもええで

10: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:24:44 ID:gzfC
秦野←こいつについて知っていること

46: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:39:33 ID:y3kS
>>10
カレーがおいしい将棋旅館がある
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/09/post-106a.html

11: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:24:51 ID:EllY
神奈川の弱点ってなんやろ…

14: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:25:12 ID:gzfC
>>11
県警
小泉進次郎を当選させちゃう

16: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:25:42 ID:EllY
>>14
最大の弱点やんけ

12: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:24:57 ID:gzfC
南足柄市←誰も知らない

19: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:26:32 ID:BK4V
(*^◯^*)強い球団もいます

22: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:27:10 ID:EllY
>>19
今負けてますよね…?

21: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:26:39 ID:xTcp
横須賀はそんなに凄くない
三浦葉山と合わせればそれなりの力ある

それでも藤沢や戸塚、厚木には負ける

24: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:28:21 ID:gzfC
同じ神奈川でも小田急沿線と東海道沿線では別の県みたいな感じだよな

26: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:29:11 ID:gzfC
崎陽軒のシウマイ弁当って地味な見た目だけど美味いんだよな

27: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:29:32 ID:gzfC
鎌倉の名所全部回るには3日くらいかかりそう

29: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:30:26 ID:dPJ4
小田原観光って何すればええん?
城行ってカマボコ作るぐらいしかやる事ない

34: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:32:33 ID:jN3K
横浜市内から出るのに労力を使うので
相模はあまり行ったことながない

40: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:36:01 ID:8HPH
逗子は石切場が はえー ってなったわ

43: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:38:04 ID:gzfC
崎陽軒本店でアフタヌーンティーするんだ(*^◯^*)

45: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:39:05 ID:cGQW
鎌倉「紫陽花...」
海老名「鮎...」

47: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:45:20 ID:xTcp
あまり知名度ないけど伊勢佐木町通りの黄金町方面の端っこにある老舗洋菓子店のボストンクリームパイが素朴な味ですこ
https://mrs.living.jp/yokohama/town_gourmet/reporter/4130645

32: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:31:53 ID:li7b
横浜市栄区や瀬谷区観てそれ言える?

37: 名無しさん@おーぷん 22/07/24(日) 19:33:50 ID:gzfC
>>32
でも瀬谷にディズニーUSJ級のテーマパークができるかもしれないから…

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658658134/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年08月09日 14:00:38ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*❌
    • 2022年08月09日 14:18 ID:jRxyYxG60
    • 1 他県を下げた上で、そこらへんの石ころをダイヤみたいに騒いで価値があるようにみせるのはもう通用しない。これから落ちるだけよ。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:22 ID:Ij1dFdch0
    • 郷土愛はとにかく強いわね。
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:24 ID:zHhX87WC0
    • 真鶴はともかく大磯と湯河原ってマイナーか?
      全国的にも有名だと思ってたが
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:26 ID:OfFyrPfN0
    • 観光スポットの多彩さとコンパクトさはたぶん一番
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:28 ID:ApvlIgvC0
    • (*^◯^*)東京除いたら日本一の人口なんだ
      (*^◯^*)横浜優勝
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:30 ID:C.wO.Uy60
    • >>3
      神奈川でもマイナーじゃね?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:34 ID:MkHCFA4J0
    • 食事がな
      硬水県やから関東九州以外の人間にとっては口に合わないの一言しかない
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:43 ID:AJGUU5ci0
    • ワイ本牧民、地下鉄に来てほしくて咽び泣く。
    • 9.
    • 名前: 774
    • 2022年08月09日 14:44 ID:E9BVTKkZ0
    • 神奈川県「ガースーいます。セクシーいます。マツジュンいます。アマリいます。」

      すごいよな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:46 ID:aX8z.San0
    • 隣町とか丘とか山で分断されてる
      平地がない 良いところだけど
      住むのには大変そう
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:48 ID:reS3UN8z0
    • 神奈川県警ってだけで忌諱してしまう
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:52 ID:EZ2C5tBC0
    • 川崎ありますとかいうデバフ混ぜんな
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:58 ID:5Yo6je7m0
    • >>7
      30年住んできたが、神奈川硬水って初めて知ったわ…。
      湘南もそうなんだろうか
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 14:59 ID:k.fTfLf.0
    • 崎陽軒のアフタヌーンティーだけはやめとけおじさん「崎陽軒のアフタヌーンティーだけはやめとけ」
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:04 ID:EVcuJij.0
    • >>13
      走水の水、硬すぎてなど通らんかった記憶ある
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:14 ID:u.tm65L00
    • 良いキャンプ場もたくさんあるしマジで神奈川好き
      昔住んでたけどまた機会があれば戻りたい
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:18 ID:AURT08qh0
    • 小さい頃から地理と歴史と自然好きだったから未だに郷土愛が抜けないわ
      面積的には小さい県なのに文化が多様すぎる
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:18 ID:RaTWS7ML0
    • ここまで観光名所あるのは神奈川だけかもなぁ。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:18 ID:ApvlIgvC0
    • スレチやが大和…
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:19 ID:0WO9a4m80
    • >>19
      ショートが柴田しかおらんなった…
      森無理やり上げるか?
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:19 ID:AURT08qh0
    • >>6
      大磯ロングビーチなら名はまあまあ通ってるんじゃないか
      湯河原温泉は微妙だが
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:19 ID:EXWfYcUs0
    • >>10
      相模原は台地上にある地域はほぼほぼ平地だぞ。

      昔は水利が悪かったけど今は山梨から来る横浜の水を扱うくらい整備されて住みやすい
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:20 ID:gf.SA0DE0
    • >>3
      大磯って海水浴発祥の地らしいな
      有名かと言われると微妙だけど
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:25 ID:XGr3jYLu0
    • >>18
      港、史跡、海岸、温泉が観光地化してるのはだいたいの県でそうだろう
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:25 ID:EXWfYcUs0
    • >>1
      他県で落ちているのはダイヤでも石ころでもなく鶏糞やぞ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:30 ID:fPh7Ag0t0
    • >>12
      栄えては居るけど特定地域がギャングタウン化しとるからな…
      特定地域以外はいいとこなんだが…
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:37 ID:VLs68agF0
    • 関東では唯一水源が利根川の影響を受けない独自ルートを持っている為、渇水の恐れがない。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:39 ID:VLs68agF0
    • 町田を併合すれば完全体に。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:43 ID:EXWfYcUs0
    • >>13
      神奈川の水は富士山の水
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:44 ID:fPh7Ag0t0
    • >>24
      それら全てが揃っててそこそこな規模で観光地化してるっていう場所は少ないって意味でしょ
      それ以外にも中華街や米軍の外国文化系や明治レトロ系もあるし
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:46 ID:.OHbwAMh0
    • 県内の路線がかなり整備されてるからどこへも行きやすい反面、どこ行っても人が多いのが少し嫌になることがある。
      最近は米軍以外の外国人居住者もかなり増えた気がするし。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:53 ID:hj21b.uV0
    • 悲報 大和コロナ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 15:55 ID:HcLhqixB0
    • 朗報 ソト一軍
      悲報 大和コロナ

      うーん
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 16:05 ID:0WO9a4m80
    • >>20
      森上げました
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 16:14 ID:PQe3G.RL0
    • 相変わらずのコスト制というか…何が何でもベストメンバーにならないベイスターズ…
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 17:24 ID:Ij1dFdch0
    • >>26
      麻生区民ワイ、川崎駅周辺と地元は別の次元だと思っている。
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 17:39 ID:Ego3YIol0
    • 鎌倉~江の島に行った人はもれなく藤沢にも入ってるから
      もっと藤沢に行ったよアピールしてくれ
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 17:44 ID:zIDDIIMu0
    • 南足柄市といえば
      数年前のGWに行った大雄山が良かった
      人が多すぎず少なすぎず
      見どころも結構あって
      思ってた以上に楽しかったよ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 18:50 ID:41.9lvMf0
    • >>9
      太郎「あの」
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 18:55 ID:41.9lvMf0
    • >小泉進次郎を当選させちゃう
      残りが共産とそれ未満の泡沫しかおらんのや…
      なんとかしてくれ…
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 19:22 ID:gka5zH.r0
    • >>40
      アンチ乙
      神奈川は他の選挙区のほうがクソだから
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 20:53 ID:KjLg2q750
    • コンパクトで面白い都道府県と言えば東京を除けば京都と神奈川県かな
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 20:56 ID:lZlyu.vr0
    • 横須賀はアジアにおける重要基地としての価値がずば抜けて高い
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 21:05 ID:nkSMtJMv0
    • >>11
      普通の人は免許の更新以外で警察のお世話になることはないから
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 21:12 ID:HybPUwXA0
    • なお、横浜中心部でも死ぬほど坂が多い模様。
      他地域民曰く「横浜市民の言う坂は急坂、急坂は半分崖」だそうなw
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 21:28 ID:HdlF68yZ0
    • 就職以来横浜離れてしまったけど、結局今でもたまの帰省が楽しみな自分がいる...
      あと3日仕事頑張るぞ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 22:21 ID:qxKWAeC40
    • >>8
      あそこら辺、鉄道ないから秘境だよな。だけど謎にまあまあ人が住んでる。
      みなとみらい線はあそこまで通す計画もあったらしいけどねえ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 22:23 ID:qxKWAeC40
    • >>10
      川崎は平地
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月09日 22:43 ID:WV4wHWVU0
    • 崎陽軒のアフタヌーンティーは穴場だったんだけど今じゃ大人気すぎて予約とれんわ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月10日 08:40 ID:werzpkOw0
    • 青葉区は坂道が多いズラ~
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月10日 08:43 ID:werzpkOw0
    • 本牧と言えば昔ドラマに出た商業施設があったような気が…
      その後どうなったのでしょうか
      検索をしたら「バブル遺産」と書かれていたのですが
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月10日 12:50 ID:qUcyJSQ10
    • マイカル本牧ってのがあったなぁ。
      地下鉄が来るのを見越して、地下鉄の駅を作ったのに中止になった。
      今でも地下には使われずに眠っている駅があるんだと。
      単なる都市伝説でもないみたい。見てみたい。
    • 53.
    • 名前: >9
    • 2022年08月11日 21:40 ID:.tjLSnJN0
    • >>39
      ネタを挙げたから、太郎君を外したんだよ。
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年08月15日 21:30 ID:mZ5FShWS0
    • 小泉進次郎を当選させる横須賀に文句をいいたいが、R4を当選させた東京程ではないな・・・
      T本を落選させた大阪を褒め称えたいが訳分からん力が働いて今回当選しちゃったのがね・・・
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。