1

255: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:23:01 ID:yV.v4.L18
谷繁の記事
なんかぼやいてる

https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202207010001452.html
※全文は上記リンクより

6、7回の攻撃もヤクルト2番手大西に対し、計11球で終わった。
狙った球を打ちに行き、結果が内容のある凡打だったら問題はない。
だが中途半端なスイングが多く、相手に「まだ行ける」と思わせる攻撃になってしまった。

紙一重ではある。DeNAの打線の長所は積極性で、それを消しすぎると良さが失われてしまう。
機動力のあるメンバーは多くないので、強攻を重ねていくのも選択肢としては確かにある。
だがバントや、エンドランなど局面によっては動くことで、守る相手も選択肢を消せず、可能性が広がっていく。

試合の中には局所的にそういう場面が訪れる。長所を生かしつつ、流れを読み、ここぞで動く。
DeNA打線がわびさびを覚え、ペナントを盛り上げてほしい。(日刊スポーツ評論家)

256: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:41:28 ID:bM.n8.L13
>>255
わびさび…?

257: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:45:44 ID:Ll.ce.L15
風情ある攻撃?

258: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:47:07 ID:Vl.nu.L34
言いたいことはわかるんだけど侘び寂びはちょっと変だよな

262: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:53:55 ID:1h.nu.L15
言葉の意味をよく知らずに使ってる中学生

260: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:53:13 ID:yE.lw.L11
シンプルに駆け引きとかでよかったんじゃないか?

261: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:53:36 ID:Ls.nu.L22
メリハリ…とか?

263: 名無しさん@おーぷん 22/07/02(土) 01:55:30 ID:t0.nu.L14
まあメリハリと考えれば言いたいことはわかるかな…?
わびさびってまあ貧しいものからいろいろ見出す的なやつやしまあ今の攻撃が貧しいということならあれやが

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656678988/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年07月02日 08:30:06ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:34 ID:VW1LNYc30
    • わび・さび(侘《び》・寂《び》)は、日本の美意識の1つ。貧困と孤独のなかに心の充足をみいだそうとする意識。閑寂ななかに、奥深いものや豊かなものがおのずと感じられる美しさをいう。[1]んやで
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:37 ID:2uyCK2Cj0
    • 5周くらいしてめちゃくちゃおもしろい
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:37 ID:BZE3qIri0
    • コクのある打撃
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:38 ID:TduVZRE70
    • つまり美しくないってこと・・・?
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:38 ID:6IkziojD0
    • >長所を生かしつつ、ここぞで動く

      それは琢朗が時間を掛けて取り組むだろ
      今はまだ出来ないことはやらんでいい
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:41 ID:19lhPOwz0
    • 詫び(併殺打でごめんなさい)
      錆(チャンスに凡退で打線が錆びつく)
      ってことか?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:43 ID:bV5hLWc50
    • まぁ大西に2回を11球で終わらせられたのは反省点やね
      僅差の試合なのに球数少なく回またげるからヤクルトは強いんやろけど、5回で高梨降ろしたんだから6.7.8.9回で4人使わせたかったわね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:44 ID:0yWDoPPD0
    • 16失点とかしてる首位チームに言ってくれや
      1点の風情もクソもない
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:45 ID:RfPmCSqY0
    • 相手にいけると思わせても
      断ち切れる投手陣であって欲しい
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:49 ID:zbtNPgVs0
    • でも神宮は長打狙うのが正義だしヤクルトのバッテリーはチーム方針だろうけど無駄球ほとんど使わないから早いカウントで仕留めなきゃならん
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:50 ID:MqcYwaIF0
    • 大西のところは同意
      1イニング目が高速凡退で何か変えてくるかと思ったら全く同じだったし
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 08:55 ID:6IkziojD0
    • 1点ビハインドで初登板使うほど余裕あるチーム
      先発はともかくリリーフは初球からどんどん狙ったらいいわ
      ビハインド要員を使わせたところでメリットにならん
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:01 ID:I7b1lgtf0
    • 早いカウントから狙う事は否定してないだろ
      その割に半端なスイングで結果が伴わず相手に楽をさせるだけになる事への批判であって
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:02 ID:zHS7.lH50
    • >>1
       んやで定期
      にしても意味見て改めて思うけどあんましっくりくる表現じゃないわな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:04 ID:ezEdWJKI0
    • わびさびってざっくり今風に言うと、飾らずさっぱりしてシンプル、簡素な中に、豊かさや美を感じることだよな。

      今のベイはイケメンずらり、身体つきもガッツリしてボリューミーでどちらかというと見た目は華やかなチームなので、わびさびを表現するにはまずメンバーをヤクルトと全員入れ替える必要がある
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:05 ID:qw29u.IZ0
    • バントなんてされても困らん選択肢見せたところで何の意味もねーよ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:05 ID:1pO9SFF40
    • 国語の教師かオメーらはよォォォォ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:06 ID:bxJvots.0
    • コクのある攻撃が欲しいわね
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:06 ID:BbUs.0tB0
    • マシンガン打線を超えるわびさび打線見たいわね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:13 ID:NUT7okei0
    • 谷繁がわびさびなんて言葉知ってるわけねえだろ
      これは書き起こしのライターのミスを編集がそのまま通しちゃったミスだろ
      スポーツ新聞もまともな人材がどんどん少なくなってんだよ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:18 ID:jHf1POdV0
    • コクっていうとなんか通っぽいよな。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:22 ID:UNUAJqdq0
    • >>1
      2回を11球で終わるのは充分に侘しいし寂しいよ。問題はその中に美しさを感じられない我々のなのではないかね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:27 ID:TzyWrGi70
    • わびさびの例えは一旦置いといて、
      要は積極的に押すだけではなく時には引くのも大事って話よ。
      打撃にも緩急は大事。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:50 ID:ireASwk30
    • まぁ優勝は無理でもCSの事を考えてヤクルトと戦えば良いんじゃない?
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:54 ID:9vYLuvJf0
    • >>22
      めっちゃ文学的で草
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:56 ID:9vYLuvJf0
    • >>13
      そうよね。
      早く打つのはまあ持ち味として、それ以外のこともちょこちょこやってみろってことよね。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 09:57 ID:9vYLuvJf0
    • >>15
      それやっても早打ちしてそうで草なんだ。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 10:29 ID:Pq24Pnsj0
    • 都合よく9回嶺井の打席を記憶から消してて草
      頼むから中日の方行ってくれや
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 10:38 ID:G0c7nwxG0
    • 谷繁「俺ワサビなんて言ったっけ、、、?」
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 11:21 ID:j5UKMFUl0
    • >>13
      早打ちって決め事が形骸化して2ストライクまでに打たなきゃいけないって思考になることで、常に追い込まているような心理状態になっているのかもね
      早打ち指示の意図とか相手に嫌がられる攻め方とかは今一度考え直してほしい
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 11:24 ID:3AAKczoI0
    • 川上憲伸曰く 敬語が ◯◯っすねー だけらしい
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 12:08 ID:CO2EGyec0
    • >>5
      それが出来れば苦労しないんだよね
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 12:31 ID:lwzT6u0J0
    • 大田さんが浴衣着たら侘び寂び出るよ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 12:39 ID:TzyWrGi70
    • >>30
      速いカウントから攻めていくのは大事だし有利と言うデータはある。
      でもそのデータは相手にもあるんだよね。速いうちに攻めると分かれば当然かわしにくる。
      サクサク投球されて負けてるのはこういう部分もあるのは否定出来ない。待つ勇気、引く勇気も時には必要。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 12:56 ID:5lN4O10j0
    • >>22
      2回11球の凡退はかつての暗黒時代を思い起こさせ若い頃の自分に戻れたように感じられていとをかし
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 13:19 ID:sei0FNhL0
    • メリハリやね
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 13:55 ID:vtWZO2iR0
    • >>23
      打撃はマシンガン打線のように押し続ければいいだろ
      逆にヤクルトに山田や塩見にバントが必要、緩急が大事と吹き込んできてくれ
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 17:30 ID:qsW9oFfI0
    • つまり6、7回は侘び寂びってことさ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月02日 18:33 ID:zeEJKnk.0
    • 「馬鹿の一つ覚えで初球打ちするな」→「詫び寂のあるバッティングを」
      もろに言うと角が立つからね、お茶濁し過ぎの気もするけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。