1: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:23:30.12 ID:qND2rTti0
贅沢言わないからこんな捕手が贔屓にほしい
2: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:24:39.90 ID:Xd3j4Ser0
絶妙にほしいタイプの捕手
3: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:24:42.22 ID:ROXC9z9sp
通算3021試合出場
こっちの方がヤバい
こっちの方がヤバい
6: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:25:37.61 ID:P9jRM9C60
>>3
それは派手にすごいからな
それは派手にすごいからな
5: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:25:22.98 ID:o4k/YvIi0
通算.240とか現代で我慢できるんか?
8: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:28:35.56 ID:Li9gTBkn0
>>5
若い頃は結構打撃もイケてたからな
若い頃は結構打撃もイケてたからな
9: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:29:22.52 ID:mnvKmF9v0
FBFBB
10: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:30:21.10 ID:2Kh9MZsWd
まあこっちは確かに地味にすごい
12: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:31:40.13 ID:FA6pzn/Dp
言うても捕手だけに全試合ひたすら出た訳じゃないのに3000試合出場は素直に凄い
13: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:32:17.68 ID:SGJpPHLea
谷繁の2000本安打の試合現地にいたわ
田島が満塁弾打たれてた
田島が満塁弾打たれてた
14: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:33:37.80 ID:KCblP6rXd
谷繁が捕手やってる時の防御率ってメッチャ良いんだっけ 流石や
17: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:34:46.01 ID:b3BJY1ywd
新井さんとかブラゼルとか完全に手球に取ってた印象
15: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:34:09.65 ID:G2FyEyFR0
めっちゃしゃべってくるらしいな
16: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 21:34:44.93 ID:xMW3Kpcf0
引退試合ハマスタで見たわ
二発浴びてサヨナラは流石に草生えた
二発浴びてサヨナラは流石に草生えた
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650889410/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年05月09日 11:00:21ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:06 ID:ztVib0ud0
-
2000本打ってる時点で派手に凄いんだが。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:25 ID:eHiQMk8g0
-
谷繁で派手にすごい記録といえば、27年連続本塁打やろ。MLBでも無かったはず。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:30 ID:V5L8NF.p0
-
現役27年 捕手通算2963試合 通算ops.701 229本塁打 1040打点 1133四球 最高盗塁阻止率5回 4割以上9回 5割以上1回
横浜にもこんな選手がいたんだ!(*^◯^*)
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:38 ID:p0dEyvju0
-
これだけの低打率で2000本達成出来るくらい試合に出れる頑丈さと捕手能力の高さは、凄い。
200本以上ホームランも打ってるし強打ではあるんだけど低打率で2000本達成するのは総合力が高い証明だし野球選手としてはある意味勲章だと思う。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:41 ID:ixDPQu9w0
-
こんなすごい成績なら監督になっても結果残せたし、息子が野球やっとったならすごい奴に育ってたんやろなー
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:48 ID:KJFWj76o0
-
気が付いたら横浜歴より中日歴の方が長くなってた
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:48 ID:mPGV5vc80
-
>通算.240とか現代で我慢できるんか?
晩年の成績込みでOPS.701あるけど…セリーグの8番打ってて出塁率が上がってるとはいえ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:50 ID:p0dEyvju0
-
>>5
それはそれ、これはこれ。
選手谷繁について話す所で監督・親を混ぜて評価するのは馬鹿がする事だよ。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:52 ID:SLKSOd6R0
-
>>1
この低打率で2000本打つほど長く正捕手やれたという事実が地味にすごいという話や
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 11:56 ID:DnhcOJDv0
-
西武の今年の防御率がパリーグTOPになったんだよな…流石のファンも森友哉のリードを疑い出して来てる。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 12:04 ID:KJFWj76o0
-
>>7
単年.240もできない捕手が正捕手やってるとこばっかな現代やのに
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 12:10 ID:z7xMjqRC0
-
スーパー谷繁元信クイズやりたい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 12:10 ID:mPGV5vc80
-
>>10
今年森がマスクかぶってた時でも西武の防御率2.60とかだぞ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 12:23 ID:wBFdHxdf0
-
FAで谷繁を追い出したことが森政権の最大の汚点だったな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 12:59 ID:2swln2EG0
-
リードや守備も古田の次に良かったイメージ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 13:03 ID:tqadT6ZG0
-
谷繁のwikipedia見たら小さい怪我とか手術とかはそれなりにあったけど
それでも20年くらいシーズン少なくとも90試合以上、大抵はほぼフルで出場続けたのは身体頑丈なほうだよなぁ
うちからもそれくらい長く地道に活躍し続ける捕手が今後出てくると良いんだが
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 13:56 ID:CB4.CzQs0
-
>>10
そもそも今年のパリーグはどこも防御率低すぎるわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 13:58 ID:1mywWgTz0
-
>>15
球界の頭脳持ちの古田を除けばパワプロで唯一のキャッチャーA持ちだしな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 13:59 ID:x1KBhttp0
-
多村仁志の対極のような存在
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:02 ID:.NUaPlWQ0
-
谷繁のキャッチング大好き
ミットが動かないのにボールが吸い込まれていく感じ
中継観てても見やすいし
アンパイアも誤ジャッジ少ないと思う
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:04 ID:YhR2fv1o0
-
>>3
コリジョンないのに、怪我なくこれだけ活躍できる捕手は派手にヤバい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:09 ID:uYcRxcWl0
-
打者としては大したことはないんだが、それでも
長く現役を続けられたから名球会入りはしている。
ロッテ福浦も同じ。
まー、名球会がその程度の集まりになっているって
ことでもあるんだが。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:13 ID:p0dEyvju0
-
>>14
谷繁と森は、出会ったタイミングが悪かった。
尊敬する師匠の大矢に鍛えられて優勝も経験してプライド高い若者にネチネチ煩い森では新たな師匠にはなれなかった。
新人の頃に出会ってれば古田とノムさんみたいな関係になる可能性もあった。
まあ師匠大矢に鍛えられてここまでの名選手になったんだから今の方が良かったんだけどね。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:16 ID:Io117yeX0
-
無事之名馬
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:47 ID:97sVtPfg0
-
まあ怪我しないのは本当才能よね
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 14:58 ID:JoGaAj5E0
-
こういうのって派手に凄い定期とかつっこまれがちだけど
これに関しては本当に地味に凄いがしっくりくる
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 17:15 ID:MaLZ3RYy0
-
同時期に打撃も物凄いのがゴロゴロしてたから目立たんかったけど
普通にバッティングもいい捕手だったよな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 18:00 ID:jmlwxRVG0
-
勉強できなくて地元で行ける高校無かったとか、リードの覚え悪くて「パンパース」とか呼ばれてたとか、秋元という高い壁があったとか今では想像もできないエピソードが痛快。
地頭がいいってこういう人の事なんだな。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 19:07 ID:4NyEjGdl0
-
>>8
それはそれなら打率.240は普通にショボい
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 19:16 ID:4NyEjGdl0
-
>>22
キャリアで3割一回の谷繁と、首位打者も取って6年連続で3割超えた福浦を一緒にするのは福浦に失礼
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 19:29 ID:p0dEyvju0
-
>>30
そういう言い方すると地元出身で最後の3年くらいは、2000本安打達成する為に契約してもらった通算2000本の福浦とレギュラー捕手として2000本達成した谷繁を比べるのは失礼みたいな話になるぞ。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 21:13 ID:ZmRJf0TG0
-
>>2
あと出場試合数3021はNPB記録やで
捕手だけじゃなくて全てのポジションでプロ野球で一番試合に出場したのが谷繁や!
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月09日 22:05 ID:DKFU6Nb60
-
福浦の晩年は酷かったからなぁ、ノムケン辺りとかもそんな感じだったが…
谷繁は最後まで戦力だった
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月10日 00:48 ID:7eRpkIgS0
-
試合出場の記録がもてはやされる意味が分からん
例えば守備固めで1イニングだけ入った選手がエラーしてチームがサヨナラ負けとかでも試合出場として加算されるわけよな
そういう意味ではかなり異質の記録だよな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月10日 00:59 ID:7eRpkIgS0
-
1試合に出場した場合にチームに貢献しても、迷惑をかけても、それは同じ1試合出場として扱われ、それが記録としてもてはやされるのは個人的には腑に落ちない。
イチローは試合出場の記録に対して「出ているだけでカウントされるものに僕は価値を見いだせない」って発言したみたいだけど。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月10日 13:49 ID:o.PYQhAR0
-
>>34
そんなミスを繰り返すような選手じゃ100試合も出られず引退している
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。