bandicam 2022-04-17 16-44-36-837

117: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:04:27 ID:55.vn.L16
 DeNA・三浦大輔監督(48)は、痛恨の逆転負けに悔しさをにじませた。

 三回2死から大田の移籍1号となるソロで先制すると、四回は大和、嶺井の連続適時二塁打で3点を追加。優位に試合を進めた。

 だが六回に2点を奪われ、八回は4番手・エスコバーが無死満塁として村上に中前2点適時を浴びて同点とされた。その裏の攻撃では1死満塁で代打・藤田が二塁への併殺打。直後の九回に決勝点を奪われた。

 三浦監督は「いい形で先制してリードも取れたが、もう1点というところを取り切れなかった。勝ちきらないといけなかった。あそこ(八回1死満塁)は藤田で勝負しました」と振り返った。

 八回1死から登板のクリスキーが、同点の九回も続投。抑えの三嶋が残っている中だが、三浦監督は「展開的にも球数的にも、もう1イニングいってもらいたかった」と説明。延長を見据えた継投策が裏目に出た形となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c3cd5a530f2e2bee544b6a982d9be8f69df6e2
>八回1死から登板のクリスキーが、同点の九回も続投。抑えの三嶋が残っている中だが、三浦監督は「展開的にも球数的にも、もう1イニングいってもらいたかった」と説明。延長を見据えた継投策が裏目に出た形となった。

146: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:18:47 ID:PP.as.L1
クリスキーあかんかったん?

149: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:19:15 ID:j8.r1.L39
>>146
回跨いだらあかんかった

65: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 18:42:10 ID:pI.0m.L1
今日クリスキースプリットほぼ投げてないんやな
ほぼスライダー

69: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 18:43:27 ID:sQ.vn.L49
>>65
スプリットは割と暴れるからなぁ

73: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 18:44:37 ID:j8.r1.L39
>>65
せっかく外野からどんなもんと眺めてなのにスライダーばっかりやったしな
どれが伝家の宝刀やって見てたわ

152: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:20:27 ID:Ev.u3.L10
クリスキーに関してはスプリット全く使わなかったのがよく分からんけど
回跨ぎさせるような投手じゃないようなって感じやな

154: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:20:56 ID:Ev.u3.L10
雨降ってたから嶺井が嫌ったんだろうけど

157: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:23:49 ID:rP.7u.L19
2軍でもスプリットとスライダーかなり極端な使い方してたし日によってコントロールもキレとかなり強いんかな

121: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:05:38 ID:GM.3s.L5
やっぱり延長見据えちゃあかんね

122: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:06:15 ID:55.vn.L16
>>121
1点取れば勝てるって裏攻撃だと失念しやすいのかね

123: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:07:04 ID:Vl.pb.L1
>>121
阪神もそれで失敗してたな確か

126: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:08:59 ID:NK.7u.L6
いや、でも現状で延長見据えるなって結構難しくないか
中継ぎが全員居るならそう言いたいけどさ

127: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:10:37 ID:rP.7u.L19
今のリリーフ層やとねえ

128: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:11:15 ID:Vl.pb.L1
かつ今の野手層やしなあ

159: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:25:20 ID:Ev.u3.L10
ただ起用法が見えてこないのは問題やな
便利屋にしたいのかな

153: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:20:54 ID:pI.0m.L1
まあ12回まで見据えてのクリスキー跨ぎなんやろけど裏目に出たな
三嶋タナケン池谷で11回までに決められなかったら終わり戦法のが良かったんやろか

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650187310/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年04月17日 20:00:36ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:04 ID:lNhzpJkG0
    • 普段やったらケチんなよ!だけどこの状況やとなぁ
      全部コロナコロナで済ますわけにも行かんとはいえしんどいわ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:08 ID:hV8tdtN40
    • 外野から眺めてたニキかわヨ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:09 ID:5ii9Nf1V0
    • というか次の試合で投げるにしてもここ最近三嶋が全く投げてない事になるわけだが大丈夫なんか?
      仮に火曜も出番なかったら2週間出番なしだけど
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:12 ID:jLwznj0i0
    • こうも1点差ゲームを落としまくると、やっぱり離脱した主力がいればなぁと思ってしまう。
      日替わりスタメンの選手たちも頑張ってるけど物足りないし、何よりここぞで期待できる代打がいないの厳しいよな…。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:14 ID:UlPTjrEo0
    • 事情があるから…というのも理解するけど4点勝ってて結局三嶋を使わずに負けるのは悔しいよ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:14 ID:lDx.2vTa0
    • 層が薄いのに延長を見据えるってどういうことや?
      9回までに勝負決める、10回いったら捨てるって判断するとこちゃうんか
      巨人やソフバンみたいな戦い方してどうすんねん
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:15 ID:RvgeoGjT0
    • まあ9000万の本命助っ人やし首脳陣からしたらこういうとこで耐えてくれるのを期待するのはわかる
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:15 ID:mrUm.UQS0
    • 離脱多いとやり繰りも大変そうだね
      フルメンバーで見られる日を待ってます
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:15 ID:LMSiZPA70
    • 嶺井にスプリット投げたら後逸する未来しか見えん
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:17 ID:7FCOW55x0
    • >>4
      たらればを言ってもどうなるものでもない
      今いるメンバーで戦うしかないのよ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:17 ID:8l3J6i4x0
    • 火曜日の初登板に跨いで2イニング抑えてんだよ
      でも本当だったら先発のロメロの後の入江が跨ぐはずだった
      ところがその入江の投球が酷すぎてとても次の回投げさせられなかった
      いけるやんって思っちゃったかもなあ、というか入江が今日ここで出される位になってくれやほんま
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:18 ID:BjykvWkl0
    • 延長見据える気持ちもわかるけどだったら大貫にもう1イニング行かせても良かった気もする
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:20 ID:zLniQtgM0
    • 起用法よりクリスキーの球種関係のほうがどうしても目がいってしまうわ
      流石にスライダーばっかりはきついんちゃう
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:21 ID:HaNGI93k0
    • 火消しで跨ぎはキツいと思うけど
      アドレナリンが一旦切れるから難しいって中継ぎの選手は大体言ってるし
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:22 ID:JhH4trgC0
    • コロナで運用厳しいとはいえクリスキー回跨ぎはかなり厳しかったでしょ
      球数少ないとはいえピンチを抑えてメンタル消耗していただろうし、藤田の次の打者やったから併殺以外なら代打出されて代えられる状況ということで気持ち作るのも難しかったはず
      まあそれでも抑えるのがプロの仕事なんやろし、後の中継ぎ的にも抑えてほしいとは思ったけど、やはり個人的には三嶋に投げさせてほしかったな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:23 ID:sB.x8zik0
    • >>12
      全然話違うだろ・・・
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:23 ID:VLb73MsE0
    • 勝ちたいのか引き分けたいのかはっきりしろよ。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:24 ID:Gbz7owOR0
    • 難しい場面からの回跨ぎだったし、しゃーないのかなぁ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:27 ID:5ii9Nf1V0
    • >>17
      野手は勝ちきる運用してて投手は延長見据えて動いてたな
      所詮素人の意見だけど層が薄いなら延長に入られたら負けと腹を括って動くのも大事だと思うけどね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:27 ID:UlPTjrEo0
    • 番長は延長12回まである戦いは初めてだからまぁしゃーない部分もあるのかな…
      今日の負けを糧にして色々学んでやり返してくれればええよ、まだ間に合う時期だしこれからや
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:35 ID:tLoT9aQ20
    • いいたかないがこういうところで監督の力量がでるわね
      リクエストも含め勝ちに行こうという気迫がみたかったです
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:39 ID:nPIFERcl0
    • 回またぎくらいしてくれんとなあ
      絶対的な安心感があるわけじゃないしソルジャー枠やろ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:39 ID:icJ0SXUk0
    • >>6
      延長見据えるなら見据えでいいけど、それならソトをあの展開で下げるのはないし、代走や控え使い過ぎやし。9回仮に同点に追いついて延長になっても佐野と宮﨑の間にいるのは宮本で、打線ぶった斬るし、控えで残っていた野手って山本と田部だけやったと思うし、投手に代打出す時どうするねんって所やったし。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:41 ID:icJ0SXUk0
    • >>23
      益子もいた。
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:41 ID:XWZfaHuf0
    • 結果論ではなく9回は三嶋やろ
      エスコバー誤算は仕方ないけど、いつもセオリー通りなんだから普通に後攻側は9回から良いピッチャー投入してくれよ…
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:44 ID:XWZfaHuf0
    • >>23
      蝦名残ってなかったっけ?
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:49 ID:L0amCelB0
    • 投手いなくなったらいなくなったで良いんだよ
      向こうは点取らない限り抑え使えないんだから良い投手からつぎ込まないと
      特に今日はヤクルトだって田口も石山も清水まで使い切ってるんだから
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:51 ID:icJ0SXUk0
    • >>26
      蝦名もいたか、、どっちにしても、控えが薄過ぎるのに勝ち越してもいない展開で、延長12回まであるのに、主力を引っ込めるのは悪手やと思う。守備はともかく、代打で殆ど期待できない選手ばかりやし、残っていたの。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:52 ID:bO7TqcOQ0
    • 先発しかやったことないから中継ぎ軽視してるんか?大差負けでも平気でマシンガン継投やるし
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:54 ID:sDqaregU0
    • 疲労や怪我を恐れて半分勝負捨てた妥協策として
      単純に消耗の少ないクリスキーになるべく背負ってもらいたかったってことなんじゃね
      ワイの主張じゃなく監督の意図を想像するにだけど
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 20:58 ID:tLoT9aQ20
    • >>30
      なんつうか三浦の采配は勝つ采配じゃなく負けない采配に感じるんだよね
      だから結果負けるんだけど
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:00 ID:nPIFERcl0
    • 投手云々より藤田がゲッツー打ったのが悪いやろ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:01 ID:8l3J6i4x0
    • 9裏からは点取られなければ1点取ればそこで終わりなんだよ
      じゃあ8回同じようにいつの回でもたった1点を狙いに行くべきでそれまでは守備は0で行くことに全力を尽くす
      それが12回まで行ってしまっても結果でしかないんだから
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:10 ID:UeglbgOm0
    • ストライクボールを何度もボール判定されればどんな投手でも崩れる
      たまたまそれが今日のクリスキーの回跨ぎの回にハマっただけや
      番長は他の選択肢もあったと思うが結果論やし
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:20 ID:KPHGJpsU0
    • >>32
      もっと言えば藤田を押し退けられない他の若手がね…
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:24 ID:svQ.NqfY0
    • >>31
      番長の采配でイライラする原因がこれなんだよな
      勝ちに行く姿勢が無いから負け試合の不完全燃焼感が凄い
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:25 ID:jLwznj0i0
    • >>10
      せやな、そしてワイらファンは応援するしかないな!
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:28 ID:sDqaregU0
    • >>31
      もっと言うと最悪を避けたいみたいな感じかね…
      なんと言うか…ここだっていう分け目のタイミングに全軍突撃ができずに
      兵力を小出しにして全て各個撃破されるっていう一番ダメなやつ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:36 ID:L1RMVZfI0
    • 延長見越して跨がせるけど、ピンチにはタナケンつかいます!も微妙よなぁ
      15試合しかしてないのに、もう7試合登板やぞ

      僅差負けが多いからしゃあないけど、もうちょい他の面子も試さんとプルペン死んじゃうんやないか
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 21:52 ID:oRoxJOW60
    • セオリー外して負けりゃ叩かれるわ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 22:29 ID:qmwVqbB10
    • >>19
      それこそこの前のヤクルト戦(丁度先発も高橋やったな)でクリーンナップがダメやった瞬間ピーポ出して負け上等にしたような動きができれば良かったんかもな
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月17日 22:31 ID:FT0PXIfH0
    • >>32
      あれに関しては球審に恵まれなくてしゃーないもある
      4球目のボール球をストライク判定されたせいで際どい球見逃せなくなってギリギリのを振りに行った結果ゲッツーやから
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 02:09 ID:rjyiIBBw0
    • >>3
      内容的にもあんまり使いたくはないだろう
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 02:11 ID:rjyiIBBw0
    • >>5
      ヤスアキがいないし12回か相手中軸にぶつけたいからしょうがない
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 03:58 ID:c8e1aNpD0
    • >>44
      ヤスアキがいないんだから12回までもつれる前に決着つけなきゃ、という思考にはならないのかなぁ
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 07:51 ID:H1nqMzqH0
    • 三浦には星野のような闘争心を感じない、野村のような戦略を感じない、ラミレスのようなチアアップ精神も感じない、牛島のように日々切り替え続け、尾花のように投手を注ぎ込み、淡々と負けに向き合い、淡々と負けを積み上げていく、山下に連なる忍耐強さを感じる。開けない夜はないと言うが果たして。
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 13:55 ID:KD2MCeLR0
    • >>6
      ラミレスは上手かったよね。

      失敗してもトゥモアナで終了。

    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月18日 20:02 ID:IsU6M8Yl0
    • 延長負けするよりはリリーフを節約できて良かったと思おう
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月19日 08:58 ID:x4ZmS1d60
    • コロナの影響もあったし延長を考慮してリリーフを節約したい意図はわかる
      強いて言うなら8回裏で勝ち越せなかったことでクローザーに引き継げなかったことかな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。