
1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:29:48.03 ID:yAikkotQ0
2014年にDeNAでプレーした米大リーグ・アストロズのユリ(ユリエスキ)・グリエル内野手(37)が母国キューバの入国を拒否された、と29日(日本時間30日)、地元メディアが伝えた。
キューバ出身のグリエルは14年途中にDeNAと契約し、同年6月から1軍でプレーし、打率・305、11本塁打、30打点をマークした。15年も合意していたが、けがを理由に来日を延期し、契約は破棄された。16年2月にはキューバ代表の一員として出場したカリビアン・シリーズの開催地ドミニカ共和国から弟のルルデス(現ブルージェイズ)とともに隣国のハイチへ亡命。同年7月にアストロズと5年4750万ドル(約54億7000万円)の大型契約を結んだ。
キューバのサイト「Swing Completo」によると、同国の移民法では代表チームを離れて亡命した選手は5年間の入国を禁じられており、グリエルの場合は2022年に帰国できるはずだったが、米国を出る直前に認めない連絡があったという。
キューバの野球界に精通しているフランシス・ロメロ記者はツイッターで情報筋の話として「グリエル現政権下ではキューバに入ることはできないかもしれない」と厳しい現実をつづった。
※全文は上記リンク元
キューバのサイト「Swing Completo」によると、同国の移民法では代表チームを離れて亡命した選手は5年間の入国を禁じられており、グリエルの場合は2022年に帰国できるはずだったが、米国を出る直前に認めない連絡があったという。
キューバの野球界に精通しているフランシス・ロメロ記者はツイッターで情報筋の話として「グリエル現政権下ではキューバに入ることはできないかもしれない」と厳しい現実をつづった。
※全文は上記リンク元
4: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:30:46.34 ID:sM6q678sp
入ろうとするのもすごいな
23: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:35:41.60 ID:bCBiTDVT0
>>4
望郷の念てのは世界共通だからなぁ
望郷の念てのは世界共通だからなぁ
7: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:32:08.52 ID:Z7OnqOQO0
むしろ5年経てば入国できるルールだったことがすごい
11: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:33:13.61 ID:LfPhQ5hd0
亡命しておいて帰れる方がおかしかった
22: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:35:40.59 ID:LgXJaKcH0
帰れるとかそら亡命するわ
18: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:34:46.99 ID:gN9oz3bxr
チャーター便買えるんやな
27: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:36:13.14 ID:TAKflRwfd
>>18
亡命したやつからの家族への送金も国は関与することができないみたいやからな
プライベート機くらい余裕で買えそう
亡命したやつからの家族への送金も国は関与することができないみたいやからな
プライベート機くらい余裕で買えそう
26: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:36:11.16 ID:Z7OnqOQO0
ていうか今の時期にキューバに何しにいくんやろ
5年経ったから帰ってみたろ!wって感じか
5年経ったから帰ってみたろ!wって感じか
31: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:37:27.48 ID:+np5PTRj0
亡命して自由に元の国に戻れるとか国籍って概念が存在してへんの?
38: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:39:00.44 ID:+np5PTRj0
カストロ議長が死んだから帰れるんか?
43: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:39:38.07 ID:MHBqOwIXd
>>38
逆や
カストロがなくなってから規制が厳しくなった
逆や
カストロがなくなってから規制が厳しくなった
54: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:42:27.26 ID:+np5PTRj0
>>43
サンガツ
やきうすきな議長さんやったからやきう選手には特例認めてたんかな?
サンガツ
やきうすきな議長さんやったからやきう選手には特例認めてたんかな?
701: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:45:39.49 ID:MHBqOwIXd
>>54
というか国交回復をしようとしていたからね。
バイデンが自身の支持率急落した時キューバを批判して国内の支持率を上げたけど、キューバはそれにブチギレて国交回復を断念。
確かそれが起きる前に1人だけ亡命せずにメジャーにいけた選手が1人だけいたはずやで。
というか国交回復をしようとしていたからね。
バイデンが自身の支持率急落した時キューバを批判して国内の支持率を上げたけど、キューバはそれにブチギレて国交回復を断念。
確かそれが起きる前に1人だけ亡命せずにメジャーにいけた選手が1人だけいたはずやで。
39: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:39:18.01 ID:Se4iOZPIa
亡命してった者なんて永久に入国不可扱いかと思ったらそうでもないんやな
40: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:39:21.81 ID:A15ITDry0
5年立てばOKのルールも面白い
182: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 22:43:05.47 ID:6e9qubVB0
映画とかだと亡命自体けっこう緩そうな感じだったけどなキューバ
こういうルールもあるのか
こういうルールもあるのか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643549388/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月31日 08:09:46ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 08:52 ID:lohS51FI0
-
髪型がキューバ入国のドレスコードに引っかかった可能性
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 08:57 ID:Lze40tjz0
-
コロナ対策関係なのか亡命組への見せしめなのか
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 09:05 ID:3pw3zOwr0
-
ロメロもおるしDeNA成分が週頭から多いわね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 09:10 ID:oqgSGaC10
-
ビシエドはイカダで亡命したとか聞いたけど緩いのか?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 09:18 ID:8fObdzqH0
-
母国スキー・お断りエル
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 09:35 ID:LSay3Xov0
-
>>4
あばれる君システムじゃない?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 10:59 ID:nw0Yo1IQ0
-
というか亡命しても5年で再入国できるルールなのか
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月31日 11:59 ID:lwpNioOv0
-
普通にアメちゃんと仲が悪くなったからでは
帰国事業とか再開事業とか国同士が仲良い方が進むし
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月24日 11:29 ID:NWJNTm3Y0
-
オバマの頃に一応の国交回復はしたんじゃなかったか?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。