捕手で10本の指には入るんか?
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:02:58.68 ID:IG5MKM450
打てない印象が強すぎる
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:03:14.64 ID:Qgjg6sjB0
マシンガンの一翼担えるくらいには打ててた印象
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:04.55 ID:IG5MKM450
>>4
ベイス時代は打ってたんやな
ベイス時代は打ってたんやな
6: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:02.75 ID:wdAClmcvM
打率低いけどホームランは打ってた印象
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:34.24 ID:IG5MKM450
>>6
いうて年間5本とかやろ?
いうて年間5本とかやろ?
18: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:05:47.78 ID:wdAClmcvM
>>10
20本ぐらい打ってた印象あるけど…
20本ぐらい打ってた印象あるけど…
8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:22.93 ID:LO33mH7G0
野村
阿部
古田
田淵?(守備があかん)
その次ぐらいか?
阿部
古田
田淵?(守備があかん)
その次ぐらいか?
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:08:52.69 ID:wdAClmcvM
>>8
田淵ってそんな上なんか?
田淵ってそんな上なんか?
15: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:05:15.59 ID:IG5MKM450
>>8
歴代5位やん
言い過ぎやろ
歴代5位やん
言い過ぎやろ
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:07:50.86 ID:LO33mH7G0
>>15
元々お題が10指なんやからええやろ
元々お題が10指なんやからええやろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:05:21.93 ID:YMAirSR+d
矢野と谷繁はどっちが“上”なんや?
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:08:19.16 ID:5bVUjqrB0
>>16
比べるまでもなく谷繁
比べるまでもなく谷繁
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:10:24.97 ID:dhH25F/pp
>>16
打撃の瞬間最大風速は矢野
あとは全部谷繁が上
打撃の瞬間最大風速は矢野
あとは全部谷繁が上
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:05:34.81 ID:KtBnVzrI0
球辞苑だと最強捕手
19: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:06:45.87 ID:L40yMH5x0
今なら強打のキャッチャー
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:07:03.38 ID:dhH25F/pp
キャッチングが凄い
ミット落とさず捕球は難しい
ミット落とさず捕球は難しい
21: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:07:05.07 ID:f0fvWnhJ0
通算打率.240でOPS.701、ホームラン年間10本ぐらい打って阻止率4割ぐらいあって3000試合出場するキャッチャーとかいるか?
25: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:08:18.45 ID:8cnaShcs0
>>21
とりあえずまず穴にはならない事が約束されるな
とりあえずまず穴にはならない事が約束されるな
27: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:08:22.82 ID:q386jZIf0
70点ぐらいの出来を20年続けたキャッチャーや
飛び抜けたことはないけどキャッチャーとしてはむしろそのほうがいい
飛び抜けたことはないけどキャッチャーとしてはむしろそのほうがいい
9: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:33.69 ID:8cnaShcs0
同時期の捕手が打てすぎただけで総合能力普通に高いし
長くやれてたんだからすごいよ
長くやれてたんだからすごいよ
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 16:04:40.50 ID:YZcq7PEmH
守備負担の大きい捕手で2000本安打だぞ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642402948/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月22日 14:00:01ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:04 ID:QVhXhtNO0
-
谷繁を打てない捕手と思ってる世代が出てきたか
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:09 ID:8WxiTSgj0
-
今の時代ならどこでも正捕手じゃないの
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:12 ID:Jh6RsO8R0
-
2桁HR8回、2000本安打、3000試合出場を捕手でやった選手がどんだけいるんだって話なんだが、谷繁の過小評価ホントひどいな。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:13 ID:nxTz.auY0
-
捕手として3000試合はすごい
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:14 ID:Fm9bqJhl0
-
ブロッキングが上手かった。コリジョンルールない頃だから頑丈なのは大事な才能。タックルありなら西部森は外野をやってヤクルト村上はそのまま捕手をやっていたかも
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:16 ID:n3C6OOG50
-
頑丈さだけは歴代捕手1位かも
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:17 ID:a4y7ieeB0
-
高いレベルで毎年計算できる凄さよ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:31 ID:kV..DU6Q0
-
監督にしてみればこんな有難い選手いないだろう
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:33 ID:pJG3P.II0
-
すごい頑丈です
捕手でこれはすごいです
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:35 ID:rMpvuovP0
-
谷繁引っ張ってきた中日と谷繁持っていかれた横浜がその後どうなったかだけ見ても谷繁の価値なんて容易に想像つくわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:35 ID:dm2R1Iln0
-
計算できる選手ってだけで価値があるのに、それが捕手とか絶頂モノでしょ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:36 ID:SXnRBY940
-
>>3
引退以降の実績が足引っ張ってんじゃないかな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:36 ID:7HPbyfAH0
-
選手時代の評価より、監督時代の成績や
解説になってからの前時代的な発言の悪印象が強い。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:40 ID:K4iQ2qiE0
-
捕手で優勝挟みつつ年100試合以上を20回やる程度にはすごい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:43 ID:YKLCVrN.0
-
高卒捕手なのに45歳まで現役でほとんど二軍にいたことがない選手
スゲーわ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:43 ID:Fo7mMV1J0
-
素人には谷繁を本質的に理解できないと思う
プロが「〜が凄い」というから、みんな引用してるだけ
無論、ワイにも分からん
でも3000試合使い続けようと思われた事は
それだけ有能やったってこと
野村、古田に並んでも遜色ないはず
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:50 ID:KhpR39LT0
-
谷繁獲った中日 → その後落合政権で8年連続Aクラスの黄金期
谷繁抜けた横浜 → このスレならみんな知ってる超長い暗黒期突入
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 14:56 ID:g.DZfaFx0
-
打者としても
・規定で.300打ったことがある
・HR24本打ったことがある
ので打撃はトータルで見るとそこそこではあるが、並の打者より上なのよね
まあ守備の評価がさらにそれより高い印象だが
(あと当時は古田が両方の面において異常すぎる)
そして谷繁も3000試合が異常
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:04 ID:o6u2pGZm0
-
打率本塁打とかタイトルで比べたら全てにおいて上がいるから評価されにくいだけで
超優秀であることは間違いない
横浜歴代ベストナイン、中日歴代ベストナイン両方で選出されるだろうし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:07 ID:YKLCVrN.0
-
3021÷143=21.1
単純計算だと21年以上連続全試合してやっと出場試合記録数を抜くことができる
そう考えるとアンタッチャブルレコード
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:08 ID:MKgDV9e50
-
>>16
谷繁の実績についてこれだけ挙げられてて、その意見はおかしいと思う。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:31 ID:T0T25lGT0
-
9番投手だから8番は歩かしてもらえるのもあるけど出塁率もヤ宮本よりは高い
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:32 ID:UQSq6gTK0
-
同じ時代の古田・城島が打ち過ぎたから目立たないだけ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:48 ID:eoJGbXny0
-
YouTubeだと相手してて谷繁が1番嫌だったって人がかなり多い
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 15:50 ID:A.yKXnFQ0
-
捕手能力は古田と遜色ないと思ってる
打撃力で差があるにしろ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 16:21 ID:9McKP3EG0
-
登場曲をマンピーのG★SPOTにしてたのも地味に凄い
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 17:01 ID:WYtrQodf0
-
一番すごいのは怪我しないところだよな
控え時代の相川はそのせいで谷繁が謎の蕁麻疹に襲われるまで一軍でマスク被る機会が全くなかったし
40過ぎてからさらに丈夫になってたくらいの印象ある
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 19:59 ID:0qt3a8br0
-
当たり前
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 21:24 ID:5xq3cFl30
-
>>17
横浜きたら中日と投手のレベルが全然違くて愕然となった中村武志
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 21:31 ID:5xq3cFl30
-
00年代最下位だった年はまともな先発ピッチャーが三浦しかいなかったから谷繁いても多分最下位だったよ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 22:18 ID:RVYoguto0
-
1野村克也
2古田敦也
3阿部慎之助
4田淵幸一
5城島健司
6谷繫元信
7矢野輝明
8伊東勤
9中村武志
10位は里崎、山倉、中尾のどれか
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 22:32 ID:nuhL9Pfy0
-
さすがに矢野と伊東勤は逆やろ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月22日 23:41 ID:SiFu6MBe0
-
>>17
落合政権の前の山田久志監督の時は3位2位で落合政権の後の守道初年度は2位だったから、横浜時代の1997年から2012年まで合わせると16年連続Aクラスだな。ヤバすぎる。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月23日 00:33 ID:MhOoA5UP0
-
同時期にやべーキャッチャーたくさんいたから
いい選手なはずなんだけど何かショボイイメージ付いちゃってる
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月23日 01:49 ID:DMMFcg510
-
同世代に古田っていう異次元の伝説がおったしな・・・
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月23日 09:54 ID:5Dh3MefJ0
-
中日落合元年の2004年に優勝したのにGグラブ賞取れなかったのは意外だった
2002は阿部、2003は矢野が取れたのに
2004は古田の最後の受賞だったけど、ストライキ対応という「グラウンド外の活躍」が評価されたとしか思えん
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月01日 23:22 ID:RCU2vsgb0
-
>>31
木俣は?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。