1300036

461: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:19:21 ID:Vw.e1.L1
いつもの


462: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:20:55 ID:5w.2m.L41
平田もやったのか

463: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:22:08 ID:E2.ai.L7
平田後半登板少なかったなはなんか違和感とかあったからなのかな

464: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:22:19 ID:xq.9i.L3
結局クリーニング手術って骨のかけらとかを取る手術って認識でOK?
やって損はないと思うが

465: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:22:50 ID:gx.ka.L25
>>464
いわゆる「ネズミ」を取るやつやね

467: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:24:18 ID:sa.ij.L6
みんなネズミ溜まりすぎやろ。そんなに溜まるもんなんか

468: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:24:46 ID:gx.ka.L25
ちなみに平田の手術は18年オフ以来

466: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:23:15 ID:kd.ka.L1
これでクリーニングは9人目かな

471: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:27:00 ID:So.ys.L14
手術一覧
TJ:平良
クリーニング:齋藤、飯塚、髙田、入江、阪口、嶺井、伊藤光、蝦名、平田
その他:田中俊太、関根

472: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:27:45 ID:Vw.e1.L1
こんだけの人数が出るあたり球団主導で検査受けろ問題あったら今のうちに手術しろって言われてそうやな

473: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:29:17 ID:0F.ys.L11
そらオフなんやからこの時期に手術できる人はしてもらわないと

476: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:32:55 ID:Tf.e1.L6
投手は大なり小なり溜まってはいるんだろうが

470: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:25:42 ID:xq.9i.L3
溜まって再起不能になるかどうかはわからないけど放置するよりかはマシな気がする

474: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:31:06 ID:gx.ka.L25
>>470
肘を庇うようになってさらに投げ方がおかしくなると肩とか靭帯とかやってしまうから、早いうちに取っておいた方がええわね

478: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:35:30 ID:vL.ai.L18



因みに現監督が現役引退してから取ったらこれぐらい出た

479: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:35:58 ID:gq.ys.L23
これホントこわe

480: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:36:02 ID:3Q.ys.L20
ワイも石でそう

481: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:37:24 ID:Tf.e1.L6
そらこんなもん肩に入ってたらまともに投げられんわ

477: 名無しさん@おーぷん 21/11/04(木)16:32:59 ID:E2.ai.L7
放置すると関節動かなくなることもあるらしいからね
やれるならやった方がいい

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635872502/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年11月04日 16:40:23ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:45 ID:kSNci6qP0
    • 石出そうが一番痛そう
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:47 ID:i22cCSS10
    • 平田が離脱するとまあまあ困るからな
      不安は取り除いておいた方が良いわ
    • 3.
    • 名前:
    • 2021年11月04日 16:48 ID:tIe04BqZ0
    • このコメントは削除されました。
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:49 ID:Yp9Cx8290
    • 今のうちに悪い所は取り除いとこう
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:49 ID:C1YwqtKS0
    • もうみんな怪しいのはやっとけくらいのアレか
      番長の写真すごい
      こんなに溜まってるんか
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:50 ID:px6T9.Gk0
    • 今永東の復活がデカいんちゃうかな?
      腕にメス入れて失敗したら即クビやろうし

      大丈夫そうやから俺等もやろうみたいな感じ

      結果的に長く続ける為ならしゃーない
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:50 ID:Jy3iKzJ00
    • 放置するデメリットもあるし不安は無くしたほうが良いわね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:51 ID:LqRppCo60
    • ネズミ取りなんて昔からやられているポピュラーな手術だからな。
      取れる時に取っとけ精神は大切だろ。取らないで現役してたら三浦みたいな夥しい数の骨片が出てくるんだし。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:51 ID:Kk.Pj6yC0
    • クリーニング手術って復帰は数ヶ月ぐらい?
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:54 ID:p7Ng.Uqa0
    • 番長のやつ怖すぎるわ
      そりゃ投手の関節壊れるわけだわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:55 ID:9S8I0wNX0
    • やたら多いのは気になるけど、今やっとけば開幕間に合うだろうしリスクも少ないしで問題ないのかな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:58 ID:vo7iuhWi0
    • >>9
      人によるけど3~4ヶ月の選手が多い
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 16:59 ID:KMgK53Xi0
    • クリーニングはもう手術に入らないくらいローリスクって解説が言ってた
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:00 ID:mnk9U1uH0
    • 今年は来年に向けて気を貯めてる期間だったようだな
      コイツ(完全体ローテ、新マシンガン打線)をまともに受け止める勇気があるかーっ!!!(*^◯^*)
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:01 ID:SRwFabqQ0
    • いつも失敗せず手術成功してくれるお医者さんに感謝やな。やれるときにやっとけ理論は別に間違ってないと思うな。ていうかオフシーズンなら査定にも響かないし平田は上手くやったな。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:05 ID:.oXo6EUS0
    • 石田は?石田絶対要手術だろ、そうじゃなければワイの石田があんなに劣化する訳ないんや……
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:06 ID:HRFl0vpj0
    • 石田もたまってるんちゃうか?
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:09 ID:tIe04BqZ0
    • 今年急にベイスターズだけクリーニングしなきゃいけない状況が増えるとは考えにくいので、プロ野球の選手はみんな肘の違和感を胡麻化しながらやってる(ベイスターズは早めに手術するチーム方針にした)みたいな感じなんだろうねぇ。
      大変な仕事だわ。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:12 ID:px6T9.Gk0
    • >>18
      野手も騙し騙しやってるからなぁ
      筒香も首手首に爆弾抱えてたし
      宮崎も有頭骨かなんかの手術しとる
      牧も腰の違和感有ったしオースティンは言わずもがな
      投手なんて投げる度に指先の毛細血管千切れるらしいし
      どっかに違和感や爆弾抱えてる人の方が多いやろね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:28 ID:Va9yt8pL0
    • クリーニングすると「また怪我か」って言う奴が湧くけどネズミって怪我ってほどでもないし経年で誰でも溜まってくもんやからな
      手術が増えとるのは手術の安全性(成功率)が高くなったおかげもあるわけやし悪いことやない
      医療の進歩のおかげで騙し騙しやらずにしっかりメンテ出来るようになったんやから喜ばしいことやで
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:29 ID:GrSyQpha0
    • 来年に元気な姿を見せてくれ
      そしてコーチの面子が変わった事で、春先にだらしないスイングしてるレギュラーじゃない野手は出番なくなると思ってるので頑張ってくれよな
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:32 ID:LrszX0Pz0
    • >>18
      どっかしら皆痛いの抱えながらって引退選手がよく言ってるし
      いじめや犯罪へのチェックを強化したら発生件数激増しましたみたいな話と似てるかもわからんわね
      ガチ身体が資本な職業だしなあ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:33 ID:AOSBbfct0
    • Twitterで手術した事知ったんだけど
      スクロールしてたら不意に平田の写真とコメントが流れてきたから
      一瞬何があったのかとびっくりした
      平田特に応援してるから来期からも頑張ってくれ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:45 ID:LrszX0Pz0
    • >>20
      一般医療でも聞く話でいわんやスポーツ医療なんかモアベター求めて超進化しそうなもんだしな
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:46 ID:gVJpveUm0
    • にわかでごめんだけど、骨片って欠けたらその部分再生するん?
      さすがに再生しないのにばんてふレベルの量の骨出てきたらやばいか
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:47 ID:77ksmHeN0
    • >>18
      元中日の岩瀬は毎回カチッとはめないと左肘が動かなくて右手にも痺れがあるらしいし、一見元気に見える選手も一般人なら病院通い不可避なレベルでボロボロなんやろうな…
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:50 ID:NYxjwWks0
    • 軽い手術のイメージついてきたけど、自分の肩切って骨片ほじくり出すの想像したら全然気軽じゃなかった
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:53 ID:BK9B0CXD0
    • 数日後康晃あたりもクリーニングしましたって報道しれっとありそう
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:53 ID:OSLsLMPN0
    • 4月でaクラスが怪しくなったから片っ端から手術して来年に備える作戦ね
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:56 ID:J1DFJ9Yi0
    • 関東以外の球団の選手もトミージョンやクリーニングで
      横浜の病院で手術すること多いけど
      あれみんな同じ病院なんか?
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 17:59 ID:HmIa.aeb0
    • >>3
      (みんなも手術)ヨ・ロ・シ・ク!!
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 18:13 ID:LrszX0Pz0
    • >>25
      骨端は成人までなんやかんや成長し続けるけど
      一般的にクリーニングはその更に端の軟骨が遊離変形硬化したのを取り除くやつだから
      骨が減ってるわけではない
      (接合部の遊びの異常を取り除いてるから部位によっては老化した時に厳しくなりやすいって事は考えられる)
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 18:20 ID:iaEvx6Yo0
    • 一般人ですら30近くにもなれば色々とガタが出るのに幼少期からずっと体の一部に負荷かけてるスポーツ選手はそらおかしくなるよ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 18:29 ID:kOh5itZN0
    • 近年Aクラス争いしてることが多かったから、今年はBクラスで終了って踏ん切りついた感じでこれを機にチーム主導で一気にやってるのかもな
      確かにBクラスだと時間がたっぷりあるからこれを生かして身体のケアをしちゃった方がいいに決まってる
      TJはともかく、クリーニングは来季に向けての気持ちの現れだわ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 18:40 ID:GD.hYpTH0
    • 今年もクリーニング屋なんだ!(*^○^*)
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 19:11 ID:NX.ejMf80
    • >>8
      三浦も現役中に一回やってるで
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 19:15 ID:AR2EOdws0
    • >>36
      やはりやばい(確信)
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 19:17 ID:pH9mnMTm0
    • シンゴお前もか...お大事にな(*^〇^*)
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 20:04 ID:gVJpveUm0
    • >>32
      はえ~サンクス 元は軟骨なのか
      おじいちゃんになったら辛いかもしれんってことやな…
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 20:58 ID:WOJKA0w70
    • 最下位だからできる手術祭りだな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。