kosugi

1: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)12:22:49 ID:BdHx



2: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)12:23:04 ID:4kLo
ええやん

4: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)12:23:42 ID:worh
セイバーを知るのはいいこと

7: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)14:57:05 ID:LtnX
根性論なタイプより全然ええやろ

5: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)12:23:57 ID:Yce6
元気みたいやね

94: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)11:09:38 ID:zR.4h.L18
というか小杉って指導者経験あるんやな。
経歴に乗ってたわ

148: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)11:28:38 ID:C1.vs.L41
小杉は藤岡おじさんの後釜2軍投手コーチか

186: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)12:19:51 ID:Dq.wj.L1
小杉はこういうとこうちに合いそうやなあとは思う
他にも今永のフォーム解説とか理論は持ってそう



90: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)11:08:54 ID:cv.f1.L13
98戦士に話題取られてるけど小杉ってラプソードとか使って指導出来るデータ派の人間よな期待してええか?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635872502/


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635909769/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年11月03日 17:10:57ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:12 ID:Y5pq122Q0
    • ええことや
      そこから拗らせてお股の本とか読まんようにな...
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:20 ID:zvn0Nwt80
    • まあ2軍はメインは大家やから
      自分の強みを生かしていけばええ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:22 ID:iOK6OhoI0
    • この年齢とプロ実績でNPBコーチは珍しいな
      まあこういう分析が求められての招聘なんだろうな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:24 ID:h3dS74zx0
    • この手のコーチは選手の育成は勿論だけど、他のコーチ陣の為に編成するのかもしれんね
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:24 ID:Ow4UmIWf0
    • こういうタイプしかいないのはダメだろうけどこういうタイプもちゃんといないとそれはそれでダメだからね
      コーチとして活躍して欲しいね
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:25 ID:8cjzW6FC0
    • >>1
      こういうことを反射で言う人間にお股をバカにする資格無いでしょ
      お股にしてもセイバーにしても動作解析にしてもあくまで視点の一つ
      指導者に必要なのは視点や引き出しの多さとそれを選手に落とし込む力で、小杉の場合前者は備えてそうだから期待できるねって話
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:26 ID:U6sNvxGd0
    • 興味を持つ、っていうか専門家やろw
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:34 ID:PsVtFpdy0
    • 斉藤隆にしても小杉にしても大怪我からの復帰経験あるから怪我人だらけの投手陣にその辺活かしてほしいわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:35 ID:QcyCJcOO0
    • 社長業としては南場オーナー敬愛しながら野球については指標とか目につきにくい部分からも大谷絶賛してたな
      少なくとも根性論とは真逆を行きそうだしどうなるか期待
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:36 ID:eNl5aE640
    • 興味を持つって…
      ずっと前からやってるだろうが
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:42 ID:N5monUrB0
    • 小杉はアナリスト班の言うこと理解して実践出来そうだから上手くハマればかなりいい補強かもしれんぞ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:44 ID:N5monUrB0
    • >>1
      小杉は昨日今日じゃなく前からデータで語ってるからワイらレベルが○○の本読まんようにとかアドバイスするのなんておこがましいわ
    • 13.
    • 名前:
    • 2021年11月03日 17:47 ID:ccNcf0Ss0
    • このコメントは削除されました。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 17:52 ID:afgAP.sk0
    • フロントが理論や人柄を評価したんだと思う。
      現役時代は大活躍とはいかなかったけど
      コーチングで大成してほしいな。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:22 ID:fPGlQ4F20
    • >>2
      大家や他の今いるコーチがどの程度セイバー使ってるか分からんが、こういう人が1人いて視点を増やせることが大事よな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:26 ID:Vet1vA360
    • セイバーってどっちかと言うと選手育成より戦力編成の方に使う気がするんだよな、小杉はそっち側に回るのか
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:30 ID:Xj0t.qUA0
    • 引退してイベント会社起業してたとこまでは知ってたが、割と理論派な野球指導までやってたとは知らなんだ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:31 ID:eFJ0z2TI0
    • 小杉「ラミレスの指標アカンな…」
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:39 ID:W.L3f.230
    • >>1
      セイバーの概念を本気でやってるだろうし
      仮に氏の本取ったとしても分別つかせて取捨選択できるタイプだとワイは思うよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:51 ID:7ottUyAe0
    • >>1
      そもそも小杉は元プロ野球選手という時点でベースの知識と経験が違うでしょ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 18:56 ID:aC2uomwA0
    • お股ウイルス保持者
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 19:14 ID:EWEa.PIY0
    • >>17
      コロナでイベント系は壊滅した
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 19:17 ID:caAKIQ.F0
    • >>20
      そこは現役選手すら引っかかってるんだから関係ないでしょ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 19:35 ID:gaAMSCPF0
    • >>16
      セイバーは公開情報だからあの立場ならみんな理解できるのは当たり前だと思う
      どちらかというと球団アナリストが独自に分析した結果を実際の育成方針に落とし込むとか、逆に現場の情報をアナリストにうまく伝えて解析に役立てるとかが求められそう
       
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 19:35 ID:pH5vz0950
    • >>23
      まあそれはそうなんやけど
      そこにしっかり理論を学んでいて、更にれっきとしたプロ野球選手経験者、
      それも横浜の先輩が間近になるんやで!
      これすっごい重要な要素やと思ってるよ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 19:35 ID:R27Ql4Nd0
    • >>23
      元プロ言ってるのはお股とは小杉は格が違うという意味でしょ。
      まあ小杉上げるのにお股下げる必要も無いが。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 20:11 ID:Kqt5TwIW0
    • ケガの予防や選手の成績向上はもちろん、既存の野球の戦術を変えるくらいの存在になってほしいね
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 20:12 ID:wFLQIWIi0
    • 起業した会社のホームページ見るとはっきり言って胡散臭くて、
      ここ数年ほとんど動きが無いようにも見えたから心配してた。
      コーチ就任は正直意外だわ。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 20:14 ID:rKKECm2v0
    • >>15
      大家はアメリカで独学でデータ分析してたら、使い方教えてくれるコーチいっぱいいて面白くなったらしい
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 20:33 ID:5vKxGHJW0
    • >>15
      大家はデータ班が一目置く程度にはデータに詳しいぞ

      「その点、各コーチの理解は進んでいますが、特に大家友和コーチの存在がアドバンテージになっています」
       吉川[引用者註:データサイエンティスト]や八木[引用者註:バイオメカニストで動作解析が専門]も、「大家さんはすごい。どこで知識を得たのか……」と感心していた。大家は京都成章高から、1994年に横浜ベイスターズに入団。5年で退団して渡米、約10シーズンをメジャーリーガーとして過ごしている。
      https://number.bunshun.jp/articles/-/842901?page=2
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 21:10 ID:mfppGQN70
    • なおお股ニキをフォローしてる模様
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 22:21 ID:wGwVqpDf0
    • >>11
      (*^◯^*)ハマだけにってか!ガハハ!
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月03日 23:33 ID:yxxzGO7f0
    • レジェンドよりも、案外1番有能なコーチになるのは若い小杉な気がする。
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 00:16 ID:.4.LGpsx0
    • >>32
      たのしげ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 06:41 ID:OSkKfGy20
    • >>5
      ホント、若い選手には精神面でも良い影響あると思うし、いろんな悩みを経験されてきた人の方が相談したら真面目に真剣に考えてくれるんじゃないか。
      昔とは野球界も変わって来てるし、今季の成績が悪かったにしろ、そこからの切り替え、決断の早さや頭の柔らかさは見ていて希望を感じるわ
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年11月04日 06:43 ID:OSkKfGy20
    • >>33
      若い選手からしたら相談しやすそうだね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。