1


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:47:05.305 ID:pRnnu2sV0
横浜の最南地域

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:47:43.488 ID:1CipsH3r0
シーパラダイス

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:51:23.780 ID:KHZ/twXWa
金沢八景

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:51:43.493 ID:zV69Ecigr
何もねぇよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:51:46.556 ID:Idj5F+XN0
工場と住宅街がある

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:51:47.026 ID:styhwHdx0
水族館

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:52:24.113 ID:egklAjWC0
(´ω`)ぼくのおうち

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:53:18.838 ID:KHZ/twXWa
鎌倉のちかく

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:55:24.071 ID:+yNbkpzaa
アウトレット

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:57:47.752 ID:8EVg22OMr
横浜高校

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 23:04:01.917 ID:pRnnu2sV0
なんか最果てって感じ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 23:02:29.462 ID:QjVpsvNv0
電車で乗り過ごして絶望

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 23:48:04.787 ID:hg1CeVGA0
ほぼ横須賀

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 23:56:17.461 ID:rSRGGnJ2a
釣り船屋だらけ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 23:57:46.270 ID:7gjJOncTM
金八屋って家系ラーメン屋は吉村屋より遥かに美味い
あと文庫の商店街を抜けた高架下にある大公ってラーメン屋も美味しい
ラーメンのトッピングが色々選べて食べ放題

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 22:52:39.307 ID:BmW6dE4S0
シーパラ
鳥浜マリーナ
金沢文庫

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633268825/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月05日 00:03:15ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:06 ID:Heh.Db510
    • コストコ行ってたけど最近渋滞がひどい
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:20 ID:CmbQgjm.0
    • 金沢う◯こが小学生に大人気
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:20 ID:7kQqnPqw0
    • ブランチ南部市場
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:21 ID:pyshLJQd0
    • 確かに大公と金八のラーメンはうまい
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:25 ID:WgbT7RsI0
    • 鎌倉駅までバスが出てるけど近くはないんだよね
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:39 ID:01PbzV7u0
    • 横浜市立大学
      関東学院大学
      釣りバカ日誌の浜ちゃんの家
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:41 ID:qS4p5O330
    • 大公は美味い。くせがなくて食べやすいから飲んだあと食いたいんよなぁ
      店長の愛想がないけど根は優しい感じも、店の装飾が安っぽい感じも好き。
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 00:53 ID:7b2.fnKx0
    • 小田薬局と称名寺を真っ先にあげない奴はモグリ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:03 ID:b3wjizsN0
    • 横浜市で山側じゃないから勝ち組
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:06 ID:A6l8TR7.0
    • 麺屋庄太がうまい大公は横須賀に返して
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:09 ID:ZX9QLFzA0
    • 大企業の寮が多い。会社からシーサイドラインの定期でるなら治安的にもいいエリアやッた
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:10 ID:IFNPgRyz0
    • 能見台、文庫、八景はそれなりに利便性も高いが六浦は真の最果て過ぎてツライ…
      なんでこんなとこに家買ったんや父ちゃん
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:15 ID:3.NweHz60
    • >>12
      能見台、あそこ地味に高級住宅地やしなぁ
      野良猫に鰻喰わせるマダムとかおるぞ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:32 ID:.Hx0YPTv0
    • 南部市場
      ラーメンの隠れ名店多数
      シーパラダイス
      称名寺
      横浜1のマンモス中学校 金沢中学
      横浜市立大学
      野球の名門 横浜高校

    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 01:40 ID:tqAQ8BjX0
    • よく、主婦やバツイチをナンパするバーがある
      マスターもアシストしてくれるから年間50人以上と遊んでる
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 02:00 ID:LRFzmY5T0
    • 金沢市民の森
      鎌倉まで散歩できる
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 02:25 ID:jpoU6VaI0
    • 三井アウトレットパークも金沢区だっけか
      よそから来訪者が多い施設はこことシーパラとコストコの三強やろな
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 02:46 ID:DUFD..uY0
    • ガチで何もない瀬谷区や栄区に比べたらまだマシ
      瀬谷区なんて地方民に写真見せて横浜市内って言っても絶対信じないレベルだし
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 03:01 ID:0.Wjbn..0
    • ワイの親戚の家
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 03:08 ID:eGThCIgn0
    • 石川県金沢市と名前被ってるからどちらかが消滅するまでデスマッチして負けたほうを併合したらいいと思う
      そしたら金沢区にも微妙観光地兼六園が爆誕するやろ
      あとはコンビニとイオンと田んぼとプライドが高過ぎる市民と降り続ける雨もおまけでついてくるし
      金沢市民は都会への憧れが半端ないから横浜に入れたら涙を流すしWin-Winやろ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 03:29 ID:I5MKaHsJ0
    • 鎌倉時代の繁栄に誇りを持ち横浜に微妙な感情を持つ特異な地域
      (横浜港開港で役目を奪われ衰退した過去があるからしゃーない)
      「出身は金沢」と言いたくも北陸某都市と混同されるので「横浜の」を付けなければいけないのが悲しい
      もちろん外から入ってきた新住民にこの感情はない
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 03:38 ID:I5MKaHsJ0
    • >>14
      野球スレなら創学館(旧横浜商工)も入れてくれ
      あと野球よりもラグビーの元名門だが関東学院大もある
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 05:58 ID:oLdZYzTx0
    • ぼくのおうち
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 06:48 ID:qyT8tg.00
    • 柴漁港
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 07:13 ID:P7yJKWTZ0
    • 兼六園と金沢城と茶屋街やろ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 07:21 ID:kATo5vXq0
    • >>14
      シーパラと横浜高校あるだけで強いな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 07:24 ID:kATo5vXq0
    • >>18
      栄区は横浜市なのにみなとみらいより湘南の方が近いよな。
      瀬谷区は湘南行くのも都内行くのも箱根行くのも車で1時間くらいでそこそこ便利じゃない?地方民からしたら超のつく利便性だぞ。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 07:43 ID:5gXkfpHQ0
    • 文庫が区の中心だったんだけど、駅前の商店街に再開発阻まれてる間に隣の八景が再開発しちゃって、どこが中心なのか分からなくなってる街。

      あと日常生活してて困ることはないけど、東京によく行く人には不便すぎるやろうね。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 08:04 ID:na.pAKVO0
    • レジェンド校長が勤めてた中学校
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 08:29 ID:eGThCIgn0
    • >>25
      兼六園(良くも悪くもただの屋外庭園)
      金沢城(火事で燃えたから門のみの公園)
      東茶屋街(ぼったくり激狭立地悪いミニ京都)
      西茶屋街(誰も行かない)
      まぁ人が居なくて混雑って概念が無いだけ京都よりは観光しやすいかもな
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 08:39 ID:vnxPV0wG0
    • シーサイドライン沿線は団地が多い、高齢化が進みジジババが多い、ちなみに二軍戦を見に行く人は野島駅を利用すれば追浜より若干近いのではないか?
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 09:27 ID:vSbMmabY0
    • 日能研を追い出した塾こと啓進塾がある
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 09:32 ID:kpczPiUF0
    • 横浜市は関東で一番面積が広い市じゃなかったか?
      そら端っこは湘南・鎌倉に近いつうかとなりじゃないか
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 09:54 ID:yv4dysxd0
    • >>8
      仕事で金沢文庫に行った時に称名寺立ち寄ったが、良い感じの寺でよかった
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 12:56 ID:TmE5SNZD0
    • シーサイドラインの駅ってもしかして新杉田以外全部金沢区か?
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 16:42 ID:.YSx1f350
    • 金沢文庫のとこ?
      兼六園とかありそう
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 19:19 ID:H3ZxO4Bj0
    • 少し前にアド街で幸浦特集という名のシーサイドライン特集やってたな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 19:28 ID:M5i27MvO0
    • >>24
      穴子丼うめえ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月05日 21:31 ID:g6Xwsy3D0
    • 食品工場が多く、直売所で安く買える
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月13日 21:57 ID:94emClJO0
    • >>28
      品川とか蒲田ならギリセーフ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月14日 19:22 ID:QtNXrCBF0
    • 歴史的には鎌倉の外港で横浜なんかよりずっと歴史あるのにね。上にも出てるけど称名寺は鎌倉五山並みの格があるし。
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 14:09 ID:rQdJfSWC0
    • 追浜ドックには金沢八景駅から2kmちょいでいける
      海釣りの穴場
      横浜中心部から遠いので家賃は安め
      治安も比較的良い
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。