ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
前半戦の悔しさ、先発にかける思い...。
2021/08/02 13:43:23
語っていただいた一言、一言を大切に記させていただきました。
DeNA #石田健大、先発再転向の心中明かす「初心に帰ってアピールしていきたい」 - サンスポ… https://t.co/Yoq6Fgoiua
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/08/02 12:46:51
※写真は球団提供
#石田健大 投手、後半戦から先発に再転向
「今年、僕自身すごくうまくいかない結果が続いている中で、監督から『先発はどうだ』という風に聞いていただいた。監督からもそういう風に言って… https://t.co/o887a9V5zL
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/08/02 12:49:07
※写真は球団提供
#石田健大 投手
「僕自身タイプ的に中継ぎという風には正直思っていなかった。はまっていた部分もあったけど、四球も多い。その原因は1イニングで3人で帰らないといけない、攻撃に流れを… https://t.co/2wNPXtfz8R
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/08/02 12:49:41
※写真は球団提供
#石田健大 投手
「今まで先発をやってきた経験、引き出しをもう一回出しながらやらないといけないなと思う。まずは自分が思っているようなボールを投げることが第一だと思う。しっかりと悔… https://t.co/py6ZyrzfnX
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/08/02 12:50:58
※写真は球団提供
#石田健大 投手
「中継ぎをやっている人にしか分からない先発の大事さもありますし、先発がどれだけ1試合で大事なのか、何イニング投げないといけないかはブルペンに入って改めて感じた。… https://t.co/Sw0OOHxsu1
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/08/02 12:52:03
※写真は球団提供
#石田健大 投手
「見返す気持ちで後半戦はやらないといけないなと思うので、今年1年いいやとは全く思ってないので、後半戦しっかり前を向いてやりたいなと思っています」 https://t.co/0RRFiVkdPI
石田としては「自分は中継ぎタイプじゃない」という感覚だったんやね
まぁ結果出してくれや
まあよかったんちゃう
先発で結果出なかったらいろいろ言われそうだけど
年俸現状維持にするにはここから相当巻き返さないとね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627810344/
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:11 ID:8u2bNBSc0
-
援護吐き出し野郎って石田だっけ?
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:25 ID:.88hSsVf0
-
まぁ今度こそハマればそれはそれでOK
仮に先発が揃えばまた中継ぎ行きになるかもしれんけどね
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:33 ID:8ko.9Hsb0
-
やっぱり先発やりたかったんだな
頑張れ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:40 ID:A5bMg0a40
-
いわば中継ぎは失格や
もう再々転向はないと覚悟してやってくれるやろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:44 ID:mWK6i3WC0
-
>>2
ローテ六枚揃うことなんてありえんし先発で活躍できれば中継ぎに戻ることはないやろ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:45 ID:mWK6i3WC0
-
>>1
せやね、とりあえず活躍できるなら先発でも中継ぎでもどっちでもよい
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 07:50 ID:SsuofG2C0
-
機能してた場所を追われて本来やりたかったところに行き着くのは
皮肉と言うかなんと言うか
ともあれチャンスではあるんだから頑張ってね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 08:26 ID:TQf01vhl0
-
先発で○だから先発←当然。やきうは先発が1番重要
先発で△で中継ぎで○だから中継ぎ転向←当然。勝ちパも重要な役目。先発で微妙なら中継ぎ転向やむ無し
先発で△で中継ぎで✕になってしまったから先発再転向←しゃーない。開幕スタートダッシュ大失敗のA級戦犯。他の先発も微妙な以上先発での再起にかけるしかない
というわけでやってることは何も間違っていないと思うけど、立場がドンドンあかんくなってるから頑張れ
2016石田くらいできれば誰も中継ぎで使えなんて言わないのだから
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 08:48 ID:OEunJDwN0
-
先発陣が壊滅してるからダメもとでっていう感じだろうな
中継ぎで活躍してて再転向ってならポジれるんだけど、これは正直不安だなあ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:02 ID:TEA886ON0
-
>>8
言いたいことはわかるけど、先発△で中継ぎで○は、加点でいいと思うの
ようやってたから、先発転向もええかな、て話になるわけで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:10 ID:nbj3FNv60
-
生え際がちょっと気になる
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:23 ID:27cXXI0f0
-
援護吐き出しばっかり言われるけど、先発最終年は5回1失点マシーンになってたのにな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:30 ID:LOGJwxrR0
-
調子よければええ選手なんやがね
現状の能力から全体的にワンスケールくらい良くないと通用しないレベルになってきた
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:34 ID:xrfbIX9S0
-
もちろん応援するけど、先発失格で中継ぎに回った経緯でこのインタビューはダサいて
そういう中途半端な気持ちで中継ぎやってたから打たれる、みたいなこと言われても仕方ないぞ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:52 ID:kVTXasOW0
-
中継ぎとしての序列は三嶋エス子ヤスアキの下だしな。
ゴリ押せる決め球がないと勝ちパはやらせられんよ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 09:55 ID:CplQVAyn0
-
中継ぎで上手くいかなくて先発転向してってうまくいくのあんまり見ない気がするけどどうなんだろうね
逆なら割とあるイメージだけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 10:04 ID:yAMJrCIi0
-
先発石田は投球テンポ悪くて援護吐き出すイメージしかないけど活躍してくれるなら何も文句言わんよ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 10:05 ID:310b9AwY0
-
ぶっちゃけ先発転向するなら平田の方が向いてると思うけどな。まあ平田は平田で先発やるガラじゃないと思ってるみたいやが
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 10:17 ID:QEbflYQZ0
-
>>12
チーム事情で中継ぎと先発両方やってたけど
ようやってたよな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 10:17 ID:1qncU8Us0
-
与えられた場所で全力を尽くさないといけないのに、
「向いていない」なんて考えながらじゃそりゃ上手く
いかないよ。
自己評価が高すぎるんじゃない?今の石田はアレコレ
言える立場じゃないよ。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 11:01 ID:BmWeRqSP0
-
今後東今永濱口がローテ回ること考えると先発もそう甘い道ではない気がするが、転向は仕方なし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 11:05 ID:ruTSMG6P0
-
>>16
アイセイヤマグチユーセイシューン
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 11:27 ID:RG.2nJsU0
-
勝ち試合を潰されるよりどうせ埋まってないローテで投げてもらった方が
むしろいいのかもしれない
まあそれで上手くいかなきゃ敗戦処理か二軍行きだが
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 11:48 ID:6s7oUz7M0
-
結果出してたのにチーム事情で仕方なく中継ぎやってた側面はあったからな。
少なくとも当時の濱口とか飯塚、京山とかよりは先発で結果残してたのに中継ぎ起用で可哀想ではあった。左の中継ぎがいなかったのもあったんだろうが。
ただ左中継ぎどうするんだろうな。タナケンとか1軍で使えるレベルじゃないだろうし、櫻井も先発で見たいといえばそうなんよな。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 11:51 ID:MEmCv4.K0
-
良い形とはいえないが巡ってきたせっかくの先発チャンスだし
掴み取れ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 12:15 ID:NoyDauMi0
-
https://spaia.jp/baseball/npb/player/1400110
こんなビッタビタのところに投げてるんだから、コントロールがないってわけじゃないんだよな
インタビューにある通り、ボールになる原因がメンタルに起因するものなら
先発転向でうまく折り合いつけられるようになるといいな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 12:29 ID:zj9VS4.a0
-
>>24
今永はエースやったし、濱口はコントロールアバウト過ぎて中継ぎさせられんって事でそこそこ纏まってる石田が中継ぎってのは可哀想ではあったわね
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 13:00 ID:310b9AwY0
-
石田が中継ぎに回されたのは左が不足してたチーム事情ももちろんあるけど、5回持たずに球威が落ちるスタミナと球数の多さが課題にあって、それがずっと改善しなかったのが原因だったんだけどな。川村木塚三浦はまあ把握してると思うけど。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 13:07 ID:b9i56ldr0
-
一応中継ぎで二年くらい結果は出せてたと思うから向いてないってわけじゃないと思うけどなー
ずっと先発やりたいって思いがあったなら、ハードルは上がるがついに来た先発チャンスだから頑張ってほしいところ
ただ、打たれてる年に中継ぎはあまり向いてないと思ってたってのはずっと思ってたんだとしてもタイミング的には良くない気がする
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 15:23 ID:JDyj9zas0
-
中継ぎがダメなのに先発で行ける理屈がようわからん
そら力ない訳じゃないからまるでダメってことにはならんやろうけど
それからチームとしても何度もころころ配置代えるのはあかんでしょ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 15:27 ID:K3bLaiLi0
-
台所事情に振り回されてたからそこはホント可哀想なんだが
「言われたところで一所懸命でやります」つったほうが
受け答えとしては無難だよな
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 16:08 ID:Euz.pSif0
-
一言だけを切り取る行為にしても
「初心に帰ってアピールしていきたい」ではなく
「僕自身タイプ的に中継ぎという風には正直思っていなかった」というのが、現在のネット界隈のキモチワルサを如実に表しているね。
オレは応援しているよ。活躍を楽しみにしている。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 18:07 ID:JDyj9zas0
-
>>32
文脈で理解できるものは有るにしても外向きのコメントがそれじゃあかん
余計な発言てのは全体がどうあれそう見なされるもんだよ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月03日 18:25 ID:2nTxYnSk0
-
先発やりたかったから頑張るでいいんだけど
記者としてはけしかけたいし
酸いも甘いも知ったベテランじゃなけれりゃ酷よ
わが軍の選手だしおもっきりやればいい
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月04日 01:24 ID:lLT0k6Wc0
-
>>12
なお6回
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月04日 10:10 ID:cBSfip2C0
-
>>35
まぁ中継ぎから短期間で先発調整したから多少はね?
むしろ5回投げきってたからようやっとった
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月04日 10:58 ID:a3XRmvy80
-
石田は完投の経験無いんだよなぁ。確か最長は8回で、7回もあんまりやってなかったはず。今永濱口はもちろん、三嶋も先発時代は経験あるし、東とか、平良とか、上茶谷とか、大貫とかも経験があるのに・・・
現代野球じゃ、完投自体には意味は無いのかもしれないし、今の投手陣だったらQSというか6回投げてくれればそれで十分なのかもしれないけど、ちょっと寂しいわね。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月06日 17:11 ID:iiHMQYI30
-
まず投球テンポを少し早めてほしい
ルーティンかもしれないが投球間隔長いのよ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月06日 22:45 ID:L.0QOgZf0
-
>>10
マイナスだぞ
結局中継ぎは先発できない人間がやるところなのは事実
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。