1


443: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)15:40:50 ID:0b.ci.L20



445: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)15:43:16 ID:pa.00.L33
寺田おめ
というか普通にすごいな
何科目指すかわからんけどベイスターズのチームドクターやってもええんやで

448: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)15:48:09 ID:Nz.ic.L16
医学部は二次からが本番やぞ

507: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)17:09:00 ID:qb.il.L12
寺田のは編入試験やから公式サイト見ると2次試験は個人面接だけやな

508: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)17:09:28 ID:KL.mh.L14
>>507
面接だけか

元プロ野球選手っていうのはプラスになるんかね。

512: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)17:11:34 ID:qb.il.L12
>>507
ちなみに2020年の編入学試験結果だと
1次試験:受験者200人→合格者37人
2次試験:受験者37人→合格者15人

521: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)17:17:38 ID:Ci.tr.L14
>>512
こう見ると倍率やばいな
まあプロ野球選手になる倍率よか低いから受かるやろ!

452: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)15:55:27 ID:qo.uv.L1
寺田このまま受かるとええな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625216689/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年07月04日 07:30:03ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:03 ID:.R.QbsaZ0
    • 医学部は歳いってると医者になった後長く働けないから、面接で落とされるって良く聞くけど大丈夫なんかね

    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:04 ID:a3HAUcWE0
    • 私学でもかなり倍率あるんやね
      お医者さんって大変やなあ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:18 ID:.yHcdFLp0
    • 三重大中退して筑波に再入学し、東海大の試験を受けようとしてるから、3回目の受験勉強か
      凄いというか、相当な向上心と持続性がないとできんな
      勉強が好きなんだと思う
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:21 ID:L20OgeZ40
    • 元プロ野球選手のイケメン医師とか夢がある
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:22 ID:FD7v3mp40
    • 編入組とか30歳近い人多いからへーきへーき
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:38 ID:OXSgIc4g0
    • まぁ私立の医学科は学費がバカにならないけど
      プロ野球選手時代の資産をきちんと管理できていれば特に問題はないからね
      医者目指して引き続き頑張れ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 08:43 ID:QacX.rMN0
    • 医学部でも編入なら簡単よ
      ソースは俺
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 09:39 ID:Bdrgj3sS0
    • 中高年以降の人が該当するだろうけどまだ20代なんだから問題ないっしょ
      開業医の長男で体育会系で上下関係をしっかり教え込まれ
      資金力・体力・精神力などそこらの学生よりスペックが高いんじゃないかな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 10:03 ID:RnQjHX730
    • 「辞めるって言うのが面倒」
      「次探すのが面倒」
      こんな理由で今の職場にダラダラ居続けてるワイから見たら、
      強い意志を持って行動できるってほんま尊敬するわ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 10:19 ID:Fhc2TTfn0
    • >>1
      理由さえあれば大丈夫な場合が多いと思うよ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 10:38 ID:xT5yGakv0
    • 野球とじゃ勉強のベクトルが違うだろうに頭の使い方衰えてないという事実だけでも凄い……!!
      無事受かると良いな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 10:45 ID:LU6VviAJ0
    • 戦力外になった時に梶谷がエールを送ってたのを思い出した
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 10:46 ID:Es5Mu0J90
    • >>7
      国立は普通にムズいぞ。募集人数一桁がほとんどやし、難関は生命科学と英語以外に数学物理も受験に課してるからな。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 11:35 ID:Lx0tSC9D0
    • 国立受けろよ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 11:48 ID:cyBLI..W0
    • >>1
      最近60近くのオバハンが医者になったってニュース見たから大丈夫やろ。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年07月04日 12:48 ID:4h98sTeu0
    • 頑張ってほしい!
      どうか合格できますように!!!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。