1: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:14:21 ID:ZtH
元DeNAで韓国プロ野球SKでプレーするジェイミー・ロマック内野手がカナダ野球殿堂博物館の「2020年ティップ・オニール賞」を受賞した。カナダメディア「スポーツネット」が伝えている。
オニール賞は大リーグ、日本のプロ野球などリーグに関係なく、優れた個人成績でチームに貢献したカナダ出身選手に贈られる賞。ロマックは今季139試合出場し、打率.282、32本塁打をマークした。スポーツネットは「この35歳はまた85得点、32二塁打、91四球、長打率.546、OPS.945を記録。すべての数字が今年他のカナダ出身野球選手を上回った」と活躍を伝えた。
7: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:17:24 ID:D6e
ロマック算を生み出した男
9: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:17:37 ID:ZL1
カナダは打のロマック投のマシソンが代表格か
4: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:15:40 ID:au1
NPBのネタ外人ロマックとKBOの神外人ロメクは別人
3: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:15:04 ID:9lU
ロサリオが無双できるKBO
5: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:16:09 ID:t2E
MLB>>>NPBだとしたら
NPB>>KBOくらいか?
NPB>>KBOくらいか?
6: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:16:56 ID:Fmp
14: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:18:56 ID:ZWn
>>6
広島出身で草
広島出身で草
8: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:17:28 ID:GS3
>>6
初めて見た草
初めて見た草
10: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:18:05 ID:GS3
ワイこいつのヒット生で見たわ
公式戦で
公式戦で
13: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:18:51 ID:arE
ワイもロマックのヒット見たことあるけどすぐに牽制アウトになった
18: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:22:16 ID:FSp
2016年のロマック(.133)
2017年のシリアコ(.074)
よく勝ててたな
2017年のシリアコ(.074)
よく勝ててたな
19: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:22:57 ID:2oj
>>18
ロマックの低いハードルを下回ったシリアコ草
ロマックの低いハードルを下回ったシリアコ草
20: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:24:24 ID:9lU
ロマック連れてきたスカウトクビにしてから
ソトとかオースティンとか来るようになったから
あいつが元凶だったといえる
ソトとかオースティンとか来るようになったから
あいつが元凶だったといえる
24: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:26:28 ID:o1m
>>20
イエーツだった気がする
イエーツだった気がする
26: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:28:11 ID:ZL1
>>24
イエーツはロマックを横浜と韓国に2回売り込んだんやな
イエーツはロマックを横浜と韓国に2回売り込んだんやな
16: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:21:53 ID:ZL1
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%86%E3%A3%E3%83%E3%97%E3%BB%E3%AA%E3%8B%E3%BC%E3%AB%E8%B3%9E
ティップ・オニール賞(Tip O'Neill Award)は、カナダ野球殿堂によって「質の高い試合を目指し、卓越した成績とチームへの貢献を残したと判断される」カナダ人のプロ野球選手に与えられる賞であり、1984年に制定された[1]。
ティップ・オニール賞(Tip O'Neill Award)は、カナダ野球殿堂によって「質の高い試合を目指し、卓越した成績とチームへの貢献を残したと判断される」カナダ人のプロ野球選手に与えられる賞であり、1984年に制定された[1]。
27: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:31:50 ID:yLN
主な歴代受賞者
ラリー・ウォーカー(MLB通算2160安打、MVP1回首位打者3回本塁打王1回、2020年MLB殿堂入り)
エリック・ガニエ(2003年ナ・リーグサイ・ヤング賞、2003,2004年最優秀救援投手)
ライアン・デンプスター(MLB通算132勝87セーブ、二桁勝利8回)
ジャスティン・モーノー(首位打者1回、MLB通算1603安打247本塁打、ツインズ球団殿堂入り)
ジェイソン・ベイ(2004年新人王、MLB通算1200安打222本塁打)
ジョーイ・ボット(MVP1回、最高出塁率7回、MLB通算打率.309、出塁率.419、OPS.917)
ジェイミー・ロマック→コレ
ラリー・ウォーカー(MLB通算2160安打、MVP1回首位打者3回本塁打王1回、2020年MLB殿堂入り)
エリック・ガニエ(2003年ナ・リーグサイ・ヤング賞、2003,2004年最優秀救援投手)
ライアン・デンプスター(MLB通算132勝87セーブ、二桁勝利8回)
ジャスティン・モーノー(首位打者1回、MLB通算1603安打247本塁打、ツインズ球団殿堂入り)
ジェイソン・ベイ(2004年新人王、MLB通算1200安打222本塁打)
ジョーイ・ボット(MVP1回、最高出塁率7回、MLB通算打率.309、出塁率.419、OPS.917)
ジェイミー・ロマック→コレ
29: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:35:58 ID:FSp
モンドセレクション金賞みたいなもんや
28: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:32:12 ID:yLC
今年の戸柱や乙坂でもやる事はやっとるなと思うのはロマックの.113があるからなのだろうか
30: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:36:59 ID:bPs
>>28
71打席貰って.113やからな
なかなかできるレベルじゃない
71打席貰って.113やからな
なかなかできるレベルじゃない
31: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:37:23 ID:D6e
アンチ乙
横浜ではチャンスを貰えなかったから
横浜ではチャンスを貰えなかったから
32: 風吹けば名無し 20/12/04(金)15:39:10 ID:H74
さすが横浜が生んだ和製大砲ロマックや
がんばっとるな
がんばっとるな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607062461/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年12月05日 04:00:29ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 04:56 ID:wpkA4gbn0
-
2016年のCS初出場には必要な駒だったんだと自分は今も思っているよ
船出から座礁しかけたラミレスベイスターズだったけれど、あの年のことはなんだかんだすべて良い思い出だわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 05:37 ID:J6uP.CE60
-
最近やけど今の選手に対するコメント見ると遠い昔に感じる
ロマック頼むから覚醒しろ!とかラミレスを信じるとかポジティブな意見ばかりやったなあ
今じゃ誹謗中傷紛いの書き込みやフロントだの監督だのに責任押し付けるコメントばっかりや
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 06:54 ID:MqMztsWI0
-
今考えるとラミレスが「我慢の限界」とかいうコメントする事の異例さがすごいとわかる
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 07:21 ID:0dORfyLz0
-
>>3
本文に「横浜ではチャンスもらえなかったから」とか書いてるけど、かなり我慢して使ってもらってたよねえ…
何度ロマックの空振り三振を見た事か…
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 07:31 ID:tIJigTOk0
-
広島出身は草
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 07:35 ID:0dORfyLz0
-
ロマックはよっぽど韓国野球に合っていて、日本野球とは絶望的に合わなかったんやな…
当時はあまりの打てなさに見ていて悲壮感通り越してもはや心が痛むレベルだったから、ロマックが韓国で幸せになってくれて嬉しい
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 07:41 ID:WM5Cn7S60
-
個人成績のみで選ぶなら打高リーグで活躍してる選手が選ばれやすいのか?
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 08:44 ID:xwqekJTm0
-
ラミレス政権下で我慢の限界を超える発言は出なかったあたり改めてその凄さが分かる
その後も夏場にチャンスは与えてもらってたし
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 08:56 ID:MqMztsWI0
-
>>6
韓国の投手は脳筋直球派が多いらしいのでそこが合ったのかもしれん
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 10:16 ID:VSrLgfV60
-
後半もう代打でしか出れなかった時は打率がロマック<投手になってたな…打数が桁違いだから尚更酷かった…
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 10:19 ID:RUc49Brz0
-
韓国球界の評価を下げ続ける男
12.- 名前:
●▲●
- 2020年12月05日 10:24 ID:jp7RuBNt0
-
ふぁ⁉︎そうかロマック広島出身だったのか(痴呆)
13.- 名前:
●▲●
- 2020年12月05日 10:25 ID:jp7RuBNt0
-
>>8
自分もラミちゃんが名指しで選手を批判するのはあれが最初で最後でしたね…。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 10:38 ID:Cgh.1XQq0
-
さすがにレベル差とか環境とかいっても、1年単位(3A→NPB→KBO)でここまで急降下の後の急浮上が起こった選手って記憶にない
こういうのってほとんど想像だよなぁと思っていたが、ここまで顕著に結果が出てくるのは興味深いと思った
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 11:36 ID:q9aQ0j700
-
レベル差というより野球の質かな。
日本の野球、アメリカの野球、韓国の野球。同じ野球でも中身も求められるものも異なる。
大事なのは自分の持ち味を残しながらその地の野球に適合していくこと。
ロマックは日本の野球には適合できなかった。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 11:43 ID:TSzaoR9p0
-
>>10
あまりの打てなさに代打で登場した時の出すなという悲鳴と、達観して少年野球の保護者的な気持ちで応援する声が入り乱れる大歓声だったな
あの年のハイパー筒香に次ぐレベルだった
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 12:20 ID:FsR61NMb0
-
>>16
中継でもわかるけどハマスタ現地だと登場するとより一層歓声がすごくて楽しかった
なお見逃し三振
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 15:29 ID:nQgFA2FN0
-
ロメクだぞ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月05日 17:03 ID:CdvenR8.0
-
ロマックの打席には、同じような外角高め速球を、同じように空振りするイメージしかなかったな。他の選手の長期不調時だと、苦しんで迷走してる感を感じられたりするんだが、ロマックには一切感じられず、いつも淡々と空振りして帰っていくんで、鈍感とかじゃなくて感情が無いんじゃないかと思ったぐらい。
これが向こうだといい成績残すんだから、相性以外に理由は考えられんわな。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。