
1: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:47:10 ID:OPV
よく改変ネタも見受けられる内川コピペで描かれている状況が実際にあったか検証していくやで
3: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:48:01 ID:cdk
内川コピペってなんや?
4: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:48:06 ID:OPV
まず内川コピペとは
内川「どうすりゃいいんだ・・・」
本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた。
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」 「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた。
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」 「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
5: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:48:34 ID:OPV
内川コピペは初出が2009年3月と思われ、事実ベースで作られたものではないことは前もって言っておくで
6: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:48:58 ID:e8o
期待
7: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:49:07 ID:OPV
このコピペから条件として挙げられること
2009年(横浜時代、首位打者獲得の翌年であることから)
ハマスタでの対中日
試合結果は惨敗
先発三浦が大量失点
ハマスタでの対中日
試合結果は惨敗
先発三浦が大量失点
28: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:11 ID:8nd
>>7
「打線も勢いを見せず」から援護が無かったこともわかる
「打線も勢いを見せず」から援護が無かったこともわかる
8: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:49:18 ID:DNy
草
9: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:49:44 ID:EYC
中日戦やったんやな知らなかった
10: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:49:45 ID:OPV
これらを元にワイはNPBの公式サイトから試合を確認していった
11: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:50:00 ID:cdk
なるほど
12: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:50:10 ID:OPV
ちなみハマスタでの中日戦は12試合あった
13: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:50:31 ID:OPV
では1試合ずつ見て行くンゴ
14: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:50:47 ID:6lv
期待
15: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:50:50 ID:OPV
5月2日 横6-1中
09年シーズン初のハマスタvs中日
先発三浦が8回1失点の好投で勝利
09年シーズン初のハマスタvs中日
先発三浦が8回1失点の好投で勝利
先発三浦は合ってたが大量失点してないし打線は打ってるしそもそも惨敗どころか負けていない
17: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:51:15 ID:yq3
これは良スレの予感
18: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:51:27 ID:OPV
5月3日 横0-2中
グリンが7回2失点の好投を見せるもチェンの前に完封負け
グリンが7回2失点の好投を見せるもチェンの前に完封負け
先発が違うし大量失点していないし惨敗と言うほどでもない
25: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:53:42 ID:FIv
>>18
象のグリン
象のグリン
19: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:51:53 ID:OPV
5月4日 横2-4中
小林太志が8回1失点の好投を見せるも延長戦の末敗北
小林太志が8回1失点の好投を見せるも延長戦の末敗北
先発が違うし大量失点していないし惨敗と言うほどでもない
20: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:52:18 ID:afu
期待
21: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:52:34 ID:6lv
横浜の中継ぎwwwwww
23: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:53:05 ID:OPV
交流戦もあり2か月後
7月17日 横0-12中
先発マストニーが4回途中6失点のKO、打線はチェンの前にまたしても完封負け
7月17日 横0-12中
先発マストニーが4回途中6失点のKO、打線はチェンの前にまたしても完封負け
先発が違う
26: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:53:46 ID:OPV
7月18日 横0-7中
吉見同士の投げ合いは中日吉見の完封勝利
吉見同士の投げ合いは中日吉見の完封勝利
先発が違う
27: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:53:59 ID:FYW
吉見対決懐かしい
29: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:17 ID:6lv
もう5試合終わったな
30: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:25 ID:OPV
7月19日 横3-6中
グリンが5回4失点で10敗目(2勝)
グリンが5回4失点で10敗目(2勝)
先発が違う
32: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:53 ID:EYC
グリンやば杉内俊哉
31: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:29 ID:e8o
果たしてコピペの試合は存在するのか…?
33: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:53 ID:afu
我々は調査のためベトナムへ飛んだ
34: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:57 ID:DNy
基本的に負けてるよな
35: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:54:59 ID:OPV
ちなみにここまでの横浜中日の直接対決は横浜の1勝11敗
大丈夫なんですかねえ・・・
大丈夫なんですかねえ・・・
36: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:55:09 ID:afu
>>35
草
草
37: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:55:14 ID:6lv
>>35
草
草
38: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:55:31 ID:ywp
大丈夫だったらこんなコピペ作られないんだよなあ
39: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:55:31 ID:OPV
8月7日 横3-10中
吉見同士の投げ合いはまたしても中日吉見に軍配
吉見同士の投げ合いはまたしても中日吉見に軍配
先発が違う
41: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:03 ID:OPV
8月8日 横4-3中
ウォーランドが7回1失点の好投を見せチームはサヨナラ勝ち
エース三浦以外では対中日シーズン初勝利となる2勝目
ウォーランドが7回1失点の好投を見せチームはサヨナラ勝ち
エース三浦以外では対中日シーズン初勝利となる2勝目
先発が違うし負けてもいない
44: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:37 ID:FIv
>>41
ウォーランドのカーブすこ
ウォーランドのカーブすこ
42: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:15 ID:4Ks
この頃を応援してたハマファンほんま尊敬する
43: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:35 ID:OPV
8月9日 横4-7中
シーズン初先発の吉川が4回途中3失点、加藤タギャールも打たれ敗戦
シーズン初先発の吉川が4回途中3失点、加藤タギャールも打たれ敗戦
先発が違う
45: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:45 ID:afu
怪しいな
46: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:52 ID:BKw
横浜地味に弱くね?
48: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:03 ID:6lv
>>46
地味か?
地味か?
49: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:08 ID:sbo
>>46
派手定期
派手定期
47: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:56:58 ID:OPV
12試合中9試合が終了して未だ該当試合なし
50: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:17 ID:3vu
目を覆いたくなる
51: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:28 ID:OPV
9月5日 横2-0中
2試合1カードの初戦。メンバー表記載ミスにより先発予定だったランドルフが先発できないトラブル発生
間違えて記載したグリンが1アウトとった後交代し、8回2/3を無失点15奪三振の大活躍を見せ零封勝利
2試合1カードの初戦。メンバー表記載ミスにより先発予定だったランドルフが先発できないトラブル発生
間違えて記載したグリンが1アウトとった後交代し、8回2/3を無失点15奪三振の大活躍を見せ零封勝利
先発が違うし負けてもいない
52: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:33 ID:H5h
ウィーランドとかいうウォーランドの再来
なお利き腕含めタイプも全然違った模様
なお利き腕含めタイプも全然違った模様
53: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:53 ID:afu
無いっぽい
54: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:57:55 ID:yq3
溢れ出す地獄集
55: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:58:24 ID:OPV
9月6日 横4-8中
グリンが2試合連続先発マウンドに上がるが、7回途中4失点で降板しチームは敗戦
グリンはこの年最終的に3勝15敗
グリンが2試合連続先発マウンドに上がるが、7回途中4失点で降板しチームは敗戦
グリンはこの年最終的に3勝15敗
先発が違う
56: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:58:42 ID:6lv
>>55
借金12
ヒェッ…
借金12
ヒェッ…
57: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:58:44 ID:DNy
グリンさぁ
58: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:58:44 ID:H5h
ゾウのグリンさんだ
59: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:58:59 ID:OPV
さあ残りは10月の1試合
62: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:33 ID:OPV
10月3日 横3-6中
対中日シーズン最終戦
先発マウンドにエース三浦が上がるも5回5失点。打線も村田と吉村による3点にとどまりチームは敗戦
対中日シーズン最終戦
先発マウンドにエース三浦が上がるも5回5失点。打線も村田と吉村による3点にとどまりチームは敗戦
!
64: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:42 ID:DNy
!
65: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:45 ID:6lv
!
63: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:41 ID:afu
来たか
66: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:49 ID:ywp
お
67: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:49 ID:FIv
!
68: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:56 ID:IvU
これは!
69: 風吹けば名無し 20/09/27(日)17:59:57 ID:FYW
これやん
73: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:09 ID:3vu
それっぽくはある
76: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:22 ID:EeA
5回5失点は炎上やな
77: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:23 ID:afu
最後の一つで証明とか奇跡かな?
79: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:24 ID:6lv
きたわね
80: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:24 ID:OPV
しかしワイはここでもうひとつ条件があることに気づく・・・
81: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:31 ID:afu
?
82: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:31 ID:sbo
?
83: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:39 ID:0zY
「今年は100敗だな」が満たさない(小声)
85: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:43 ID:OPV
どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
10月3日終了時点
50勝90敗
残り4試合
10月3日終了時点
50勝90敗
残り4試合
86: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:49 ID:8nd
>スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
最終戦だから満たしてない
最終戦だから満たしてない
87: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:53 ID:yjc
あーん
88: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:00:54 ID:EeA
!?
92: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:01:09 ID:FIv
クソー!!!
93: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:01:14 ID:3vu
今年は100敗だな、だからね
98: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:02:23 ID:BKw
まあシーズン100敗したチームってかなり稀やし…
96: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:02:04 ID:yjc
よく考えたら借金40の時点でやべーわ
101: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:02:47 ID:OPV
結論としては「100敗だな」って言ったファンが悪い
102: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:02:57 ID:6lv
オープン戦も含めたら100敗いけるな
103: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:03:20 ID:BzU
>>昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた。
>>今年は100敗だな
これを満たす条件のシーズンあるんか?
>>今年は100敗だな
これを満たす条件のシーズンあるんか?
111: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:05:25 ID:EeA
>>103
内川が首位打者取ったのは08年(横浜)と11年(SB)の2回しかない
内川が首位打者取ったのは08年(横浜)と11年(SB)の2回しかない
104: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:03:23 ID:3vu
内川は最初から死の淵で幻覚を見ていたストーリー説
106: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:03:45 ID:FIv
三浦で勝たなきゃ全部敗戦扱いなら
107: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:03:57 ID:e8o
そのファンがにわかで残り試合数把握してなかった線
108: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:03:58 ID:ou5
今年は100敗(したも同然)だな
の可能性も
の可能性も
110: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:05:09 ID:BzU
100敗だな~の下りは序盤~中盤の試合ならおかしくはない発言やし
115: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:06:11 ID:8nd
>>110
意外にも2010年の横浜は5月まで4位という
意外にも2010年の横浜は5月まで4位という
118: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:07:04 ID:BzU
>>115
2015も交流戦まで首位だったからもうそういうチームや
2015も交流戦まで首位だったからもうそういうチームや
112: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:05:48 ID:OPV
116: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:06:14 ID:BzU
>>112
お?
お?
113: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:05:53 ID:sbo
にわかファン「今年は100敗だな」って暗黒すぎるな
114: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:06:01 ID:BKw
むしろ100敗しなかったことを褒めるべき
117: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:06:30 ID:DgD
まあネタスレやし
119: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:08:50 ID:DgD
多分コピペの作者のイメージ、妄想で
存在しない試合が作られたとかそんな感じやろ
その試合自体は存在せんが元となったやつはあるはず
存在しない試合が作られたとかそんな感じやろ
その試合自体は存在せんが元となったやつはあるはず
123: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:11:30 ID:8nd
124: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:12:12 ID:OPV
たぶん初出と思われるのが神宮でのオープン戦で三浦が炎上した試合後
三浦は開幕投手で相手は中日
本拠地の方が面白くできるからハマスタに
こんな感じで作られたんやないかと
三浦は開幕投手で相手は中日
本拠地の方が面白くできるからハマスタに
こんな感じで作られたんやないかと
127: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:18:57 ID:DgD
なお、内川は1998年にはまだプロ入りしておらず、
もちろん当時のマシンガン打線のメンバーではない。
ちなみに、マシンガン打線のメンバーであるロバート・ローズ、駒田徳広・進藤達哉は
内川の入団と入れ違う形で2000年シーズン限りで
横浜を退団または引退しており、内川と共にプレイしたことはない*3。
もちろん当時のマシンガン打線のメンバーではない。
ちなみに、マシンガン打線のメンバーであるロバート・ローズ、駒田徳広・進藤達哉は
内川の入団と入れ違う形で2000年シーズン限りで
横浜を退団または引退しており、内川と共にプレイしたことはない*3。
125: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:14:15 ID:DgD
次はジョイナス検証やね
126: 風吹けば名無し 20/09/27(日)18:14:59 ID:BzU
面白かった
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601196430/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月29日 12:30:48ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:37 ID:xfhsh3kH0
-
内川が泣いた試合はあったな
抑え寺原が炎上で逆転負けしたやつ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:44 ID:Ae1vJ1KE0
-
内川コピペ知らん人増えたんやな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:54 ID:po.I9Vpn0
-
内川コピペも内川が引退したら廃れてしまうんやろな……
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:54 ID:Sr3WnYgf0
-
点取ったのが吉村と村田ってのもまた味わい深い
初出は多村だったらしいが
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:56 ID:Jyx3uUHE0
-
内川コピペって何や?
ってなる人出てきたのか…時代やな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:58 ID:vs641a9F0
-
この頃は…ファンやったけど弱いわーとか言ってキャッキャッ言ってたな熱心なファンの人には申し訳なかった
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 12:58 ID:A.7vIrHG0
-
もう10年以上前か。
2000年代後半から見始めたはずだけどあんまり当時の記憶がない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:07 ID:q.sBZZPD0
-
一応元ネタと思わしき試合をしっかり発見してるの草生える
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:11 ID:SN0Pfw9U0
-
>>3
スッダレも須田が引退したら寂れたね…
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:16 ID:UREUAEYj0
-
あってもなくてもこういう検証スレ好きやわ
広島のヤクザコピペとか
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:17 ID:2ad6jff60
-
この年覚えてるのは中日戦がほとんど金〜日のクソ日程で中日の先発が必ず吉見、チェン、川井という地獄だったことがあの対戦成績に繋がってるんよな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:22 ID:xPQ2ZP8.0
-
内川の横浜在籍期間と、ソフトバンク在籍期間がついに今年で同じになったからね
まあコピペ知らない世代が出るのも仕方ない
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 13:28 ID:soXybukT0
-
>>10
広島のヤクザコピペは1980年6月9日の出来事って証明していた人がいたな
もう一つのヤクザコピペは江夏と津田が共に在籍したことはないって否定されていたが
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 15:31 ID:iYn0k1Ks0
-
内川コピペが通じない人がいる事実に震えた
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 16:19 ID:gdk7.eIY0
-
>>3
男村田スレも面白かったけどなぁ
時代の流れやね
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 16:56 ID:.8vgZALU0
-
ちゃんと吉村と村田が息を引き取ったのかも検証しなきゃ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 21:40 ID:PRaq.GnE0
-
2009年といえば、内川WBC躍動・優勝できゃっきゃしてたのに、
シーズン横浜開幕6連敗の落差で日に日にテンション&モチベーション
下がっていくのが見てて痛々しかったわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 22:55 ID:751RTt2Q0
-
内川コピペ大好きだから面白かった
吉村村田が打点あげてるのも美しい
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月29日 22:56 ID:751RTt2Q0
-
しかしサムネの画像はいつ見ても胸が締め付けられるわ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月30日 08:43 ID:K7HoLRan0
-
>>3
こうやって時代は移り変わりゆくものや
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月30日 09:26 ID:yWQfF5Un0
-
いまのDeスタメンメンバーに囲まれる改変好き
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年10月14日 15:39 ID:FqUCZp9J0
-
※21
それいいな
見たいから貼ってくれや
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月22日 23:19 ID:kTyq31eX0
-
普通にあり得そうって思うくらい当時の横浜はひどかったもんな・・・
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。