tanisige4

1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:28.36 ID:/Y2e8rLt0
横浜黄金期、最後の優勝時の正捕手
中日黄金期、最後の優勝時の正捕手
2011年にはケガから復帰後逆転優勝に貢献

通算3021試合(歴代1位)
通算2108安打(2000安打達成の捕手は他に野村、古田、阿部)
通算1040打点(1000打点達成の捕手は他に野村、田淵、古田、城島、阿部)
通算1133四球(1000四球達成の捕手は他に野村のみ)
ゴールデングラブ賞6回(捕手部門では歴代4位タイ)
最優秀バッテリー賞4回

2: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:46.29 ID:/Y2e8rLt0
もっと評価されても良いし、語られても良いはずや

4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:08.19 ID:/Y2e8rLt0
野球殿堂入りのスレでも過小評価されていることが多い

6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:49.54 ID:/Y2e8rLt0
ちなみにゴールデングラブ賞受賞回数

11回 伊東
10回 古田
8回 城島(うちセ1回)
6回 大矢 谷繁
4回 梨田 阿部
3回 山倉 達川 甲斐

7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:33.57 ID:PFOjFPyr0
プロ野球史上もっとも試合に出た選手

9: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:47.01 ID:5kGN7iUy0
プレイングマネージャーしたせいでみんな過小評価なるやんね

12: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:20.66 ID:TtOnE+xm0
>>1
お前が素人なだけ

谷繁派か古田派がほとんどなのに

16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:57:24.39 ID:/Y2e8rLt0
>>12
阿部と城島を語るやつが多いやん

15: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:57:19.37 ID:5kGN7iUy0
マッケンジーこんなにGGG取ってたのは驚いたわ

5: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:38.69 ID:IvZYw7Aj0
最近スーパー谷繁元信クイズスレ立たないな

13: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:57:08.58 ID:hwmcB5v0p
>>5
そんなのあったな

11: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:55.52 ID:ZWZ7FSpxd
>>5
あれ好きw

14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:57:12.07 ID:4OdtQmb70
ベイに残ってたらあそこまで暗黒にならなかったんかな

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588254748/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年05月02日 23:00:21ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:17 ID:M9rDPaJq0
    • 捕手補正込みでみても打撃は平凡。守備も古田ほど傑出してるわけでもないし。
      いうほど過小評価でもないよ。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:21 ID:neeWuTqI0
    • 阿部や城島以上って言うならそれが過大評価やろ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:24 ID:cOL.J1Dz0
    • 古田城島阿部という同時代の化け物のせいなだけや
      その次くらいには挙げられる存在やろ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:31 ID:6VcLNvHa0
    • 別に過小評価されてないだろ
      たまたまそれ以上が同世代にいただけ
      現役長い分そいつらと被ったから尚更
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:35 ID:wNu6QxM70
    • 高木豊チャンネル見てないのかよ?
      選手からの評価、メチャメチャ高いぞ。
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:35 ID:SFHPXuwG0
    • ガチで古田城島阿部に並べて語る奴一定数いるし過大評価もいいとこやろ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:39 ID:RYEFiajP0
    • 捕手論を語る時、古田同様のレジェンドレベル
      キャッチングリード盗塁阻止で古田と張り合えるレベルは他にいないぞ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:40 ID:RYEFiajP0
    • >>1
      ホームラン229本打てる選手は平凡なのか
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:42 ID:rx8uxDDw0
    • >>5 ファンから過小評価されてるって話やと思うぞ

      個人的には打率はアレやがパワーはあるし、トータルだと古田はともかく城島や阿部とは並べてもええと思うわ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月02日 23:53 ID:RYEFiajP0
    • >>1
      ちなみに打てる捕手伊藤光は通算26本塁打
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 00:31 ID:p6V0gD8h0
    • 谷繁って成績的には劣化版古田?
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 00:52 ID:kIbvGIBs0
    • 谷繁がベイに残り続けた世界線選べたら良かった…
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 00:53 ID:pBQlMSQz0
    • >>9
      谷繁というより城島阿部を過小評価しすぎやろ…
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 01:18 ID:QX.zB9c30
    • 基本的に打つ方が大事やからね
      これは野村も古田も里崎もみんな言うとるやん
      別に城島や阿部の捕手能力が低いわけでもないわけやし
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 01:38 ID:6hTPT4OD0
    • 選手としてはすごいよもちろん。
      通算成績の派手さは現役生活の長さによるもんやけど、現役生活が長いってのがまずすごいからな。

      ただ流れとか雰囲気とか連呼しまくって自分の監督時代の成績を顧みず、采配を語る解説は嫌い。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 02:08 ID:137zTiEH0
    • >>12
      結局ピッチャーが良かったのかリードが良かったのかはわからないからね
      あとは相性とか投手陣との年齢の上下関係とか
      インタビューとか特集取材とかで語ってる内容も参考になるけど、それもまた別の能力があるし
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 06:59 ID:VJNUBs1J0
    • 27年間つねに主力だったから、通算記録が恐ろしい
      普通に野球殿堂しそうだけど、違うのか?
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 08:19 ID:bdhdGuBB0
    • 3000試合出場してる時点でガチのレジェンド選手なんだよなぁ。
      すぐ打撃ガーとか目立つところばかり見るのは野球の見方が若い。
      古田と互角、阿部は谷繁の1段階下、城島は谷繁の3段階ぐらいは下。
      これぐらい評価されるべき選手。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 08:27 ID:vmTzLlYT0
    • スーパー谷繁クイズで中野渡のことを思い出す
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 08:33 ID:uduVY4.90
    • >>18
      こういうの見るとマジでノムのセルフプロデュースって大成功したんやなってのを痛感するわ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月03日 09:04 ID:1AeVlgYH0
    • 伊東勤の方がよっぽど過小評価だと思うけど
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年05月07日 15:36 ID:qjaLEhm80
    • 打撃評価が若いってレッテル貼ってる人の方ががちがちに凝り固まった視野狭窄よ。
      まず打てなきゃというのは単純な事実なんやで。セイバー上もそうやしトップレベルの捕手も実際そう言っとる。
      比較対象が捕手失格レベルの相手ならともかく、そうでないなら打てる方が上。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。