
1: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:00:18.36 ID:UWQxOJr60
プロ野球は23日、12球団代表者会議を開き、延期となっている開幕日について協議する。開幕候補の4月10、14、17、21、24、28日と6パターンの日程を詰めた中で、多くの関係者が支持し有力となっているのが17日開幕。ただ現時点で一本化は難しい状況だ。
安倍首相は20日、大規模イベントについて主催者に判断を委ねる意向を示唆。自粛要請の継続を取り消しこそしなかったが、明確にもせず。主催者のかじ取りは難しくなった。一日も早い開幕を願う声は多いが、球場での感染防止へ必要な物資の準備や、運営のシミュレーション不足を不安視する声もある。
政府の専門家会議は「地域ごとの対応」を提言した。ただ都道府県別感染者数は上位から北海道、愛知県、東京都、大阪府、兵庫県、神奈川県、埼玉県、千葉県の順で、いずれも12球団の本拠地域にあたる。23日の12球団代表者会議で開幕日が決まる見通しには、NPBの井原敦事務局長は「まだそこまで出ないのではないか。複数ケースを想定することになると思う」と見解を示しており、開幕日の結論は先に送られる可能性が高い。
安倍首相は20日、大規模イベントについて主催者に判断を委ねる意向を示唆。自粛要請の継続を取り消しこそしなかったが、明確にもせず。主催者のかじ取りは難しくなった。一日も早い開幕を願う声は多いが、球場での感染防止へ必要な物資の準備や、運営のシミュレーション不足を不安視する声もある。
政府の専門家会議は「地域ごとの対応」を提言した。ただ都道府県別感染者数は上位から北海道、愛知県、東京都、大阪府、兵庫県、神奈川県、埼玉県、千葉県の順で、いずれも12球団の本拠地域にあたる。23日の12球団代表者会議で開幕日が決まる見通しには、NPBの井原敦事務局長は「まだそこまで出ないのではないか。複数ケースを想定することになると思う」と見解を示しており、開幕日の結論は先に送られる可能性が高い。
26: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:04:41.89 ID:PkbNfa9W0
1週間延期しただけで終息するのか
10: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:02:35.98 ID:ZMRfWHwka
17いけるなら10日もいけるやろ
1週間で何が変わんねん
1週間で何が変わんねん
5: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:01:44.97 ID:aNJLSI0Z0
まだ延びそう
7: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:01:56.22 ID:Al/98xrpH
さすがに4月中は無理だろ
9: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:02:26.02 ID:GYa38BXa0
せめて感染が下向いてからやれ
5月いくやろ
5月いくやろ
11: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:02:42.18 ID:EzGmxCqz0
まあ無理やろね
16: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:03:05.05 ID:rqI/KbQV0
4月最終週の金曜日でいいよ
18: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:03:37.32 ID:TulOY3Yq0
このまま練習試合続けてもしゃーないしどこかで強行するわな
21: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:03:49.19 ID:cpiXnZ8y0
変に先走ると世間から叩かれるし足並みは揃えた方がええやろ
38: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:07:51.68 ID:8D+0p1O9x
ゴールデンウィークに開幕の方が盛り上がってええやん
42: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:09:23.53 ID:iPOlZVbHa
そもそもピークが6月なんだからどれだけ先延ばしにしても無駄や
やるならはよやれや6月中開催なんて100%無理なんだから
やるならはよやれや6月中開催なんて100%無理なんだから
36: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:07:24.68 ID:Hsm+n5+30
野手は適当に2打席くらい経てばええけどピッチャーは投げれば投げるほど損やからな
25: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:04:32.58 ID:LubjnAwp0
五輪消えたら5月開幕でも無問題やろ
焦らずもうちょい待て
焦らずもうちょい待て
44: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:11:33.81 ID:IznNpca50
国から補償も支援もないからどこかで開幕せな稼げんからな球場スタッフも仕事なくて生活苦しくなるし自粛も限界あるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584828018/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年03月22日 23:00:04ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:11 ID:C03CLGKD0
-
1週間程度の延長は流石に意味が殆ど無い気がする
ならここなら大丈夫っていうデータが欲しい
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:14 ID:plOqPOOf0
-
K-1やったんだから、野球も!
とはいかんわな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:20 ID:dNX3tP5b0
-
練習試合ってあんまり意味ないよね。
投手無駄に消耗するだけだし
試合数も週2~3ぐらいでいいんじゃないかな?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:24 ID:J.j.tKlA0
-
※3
オリンピック出る選手はそれこそ休む暇ないしな
今永、ヤマヤスは練習試合あんま出さなくてええと思う
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:25 ID:PVJyp8Dd0
-
4月中に開幕して万が一感染者が出てそこから広がるのは避けたいからなぁ…
完全に終息するのを待つとなるとかなり時間かかるしホンマどうしようもないわね…
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:43 ID:f2p2tsNl0
-
>>3
開幕も1週間後とかじゃなく何ヶ月後って単位になるわけだし、そこから逆算して出場増やして試合勘取り戻してもらえればええしな
ただ、この日にするわ、やっぱ止めるわみたいにズレズレになると難しそう
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月22日 23:50 ID:0vi9WyzH0
-
他のスポーツと同時期に開幕した方が叩かれずに済むけど、、
難しいわね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 00:22 ID:y0fG1JS60
-
終息まで待ってたら今年が終わる。
年内ずっと自粛したら試合開催以上に損失が出る。
その損失は誰も補填してくれず自己責任論で終わる。
なら試合をやる方向に舵を切るしかない。
自粛マンに付き合ってる企業の体力は限界に来てるんだよ。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 00:38 ID:LpwDK9rK0
-
MLBとか早くから6月案出してて、ダルはサイドキャンプやって1ヵ月ちょいかかるから7月や8月になってもおかしくないとか言ってのに4月中は無理やろ
感染規模が日本はまだ抑えられてるぽい気がしているとはいえ、兵庫、大阪はクラスター複数出て2週間後には最悪感染者2千、3千になる恐れがある言うてるのに
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 01:24 ID:.b9fFePF0
-
チケット販売のタイミングやらファンクラブ特典やらで球団関係者も大変やろ。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 02:40 ID:SXHanIpw0
-
希望的観測だが気温、湿度が上がる、紫外線が強くなる、それでウイルスが弱って感染が下火になる事に期待するしかないだろう。それでは早くても5月以降開幕になるだろうけど、今は各自が感染しない様に予防徹底しましょう。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 07:33 ID:GpVmUrry0
-
もう4月開幕にこだわるってる段階じゃないわな
言わないだけで内心では「4月中の開幕は無理」って大多数の人は分かってるのとちゃうか
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月23日 10:50 ID:LSDiomMR0
-
大阪か東京で感染爆発が起こればプロ野球の開幕自体が5月でも不可能になるよ。ということで1週間か2週間後にどうなるか誰にも分からない。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。