
1: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:22:04.57 ID:rZ+APCKx0
観客に対する感染予防策についても触れられ、応援スタイルのリスク評価例も記載された。
感染リスクが高いものとして、ジェット風船、肩組みや飛び跳ねなど集団で動きの伴う応援、指笛や鳴り物、ビッグフラッグの使用、大声での応援などが挙げられた。
感染リスクが高いものとして、ジェット風船、肩組みや飛び跳ねなど集団で動きの伴う応援、指笛や鳴り物、ビッグフラッグの使用、大声での応援などが挙げられた。
また、スタジアム内でのアルコール販売も制限や空調管理、消毒剤の設置にもふれたほか、発熱、咳、倦怠感、咽頭痛などが見られる場合は来場を避けたり、スタジアム内のマスク着用呼びかけなどが予防策として挙げられた。
13: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:37.47 ID:o/QhfO0Gd
アルコール制限ってなんや
売り子は無しってことか?
売り子は無しってことか?
23: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:25:59.09 ID:gsXEkA+jM
>>13
ソフトドリンクと違って蓋できないからちゃう
ソフトドリンクと違って蓋できないからちゃう
7: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:03.25 ID:o0vUk2r40
現地で見るメリット皆無で草
6: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:56.73 ID:vkuLdo810
発熱してても来るやつは来るだろうしな…
15: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:24:47.85 ID:KvMHSUeO0
ジェット風船はなくすなよ
19: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:25:12.85 ID:mGJ5kAR/p
>>15
一番要らんやろ不衛生やし
一番要らんやろ不衛生やし
367: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:44:35.82 ID:n5IMCNkIr
>>15
新型インフルのとき真っ先に排除されてたやん
新型インフルのとき真っ先に排除されてたやん
17: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:25:02.71 ID:VWLIzvLT0
大声禁止で草
無理や無理
無理や無理
81: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:30:55.65 ID:OSSj+43d0
応援なくても大声でやじる奴おるからなー
26: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:26:25.24 ID:lhxpn/vta
ええやんメジャーみたいな雰囲気でやれや
29: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:26:44.34 ID:9Zungub8r
大声禁止はまだしも鳴り物は試験的にやめてみてもええと思うわ
かえってそっちの方がええって流れになるかもしれんし
かえってそっちの方がええって流れになるかもしれんし
39: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:27:20.66 ID:lUsV1MJE0
OP戦で鳴り物なくても楽しめることがわかったわ
36: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:27:07.61 ID:TD56iKQKr
全員着席して私語厳禁よそ見厳禁で観戦や
背筋はちゃんと伸ばして座るんやで
背筋はちゃんと伸ばして座るんやで
125: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:33:31.08 ID:9syfPWFkp
>>36
相撲の溜席かな?
相撲の溜席かな?
38: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:27:15.15 ID:tVs306wo0
感染リスクの高いものも具体的に明記され、「ジェット風船の応援」、「肩組み、飛び跳ねなど集団での動きの伴う応援」、
広島ファンでおなじみの「立ったり座ったりを繰り返す集団での動きの伴う応援」、「指笛の応援」、
「トランペット・ホイッスル等の鳴り物応援」、「メガホンを打ち鳴らしての応援」、
「ビッグフラッグの応援」、「観客のハイタッチ」、「両手をメガホン代わりにした大声での応援」、「フラッグ応援」が挙げられた。
また、感染リスクの要検討として巨人・パーラのサメダンスの応援、巨人ファンなどが行う応援タオルを回す、応援タオルを横に広げて左右に振ることも挙げられた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000054-dal-base
広島ファンでおなじみの「立ったり座ったりを繰り返す集団での動きの伴う応援」、「指笛の応援」、
「トランペット・ホイッスル等の鳴り物応援」、「メガホンを打ち鳴らしての応援」、
「ビッグフラッグの応援」、「観客のハイタッチ」、「両手をメガホン代わりにした大声での応援」、「フラッグ応援」が挙げられた。
また、感染リスクの要検討として巨人・パーラのサメダンスの応援、巨人ファンなどが行う応援タオルを回す、応援タオルを横に広げて左右に振ることも挙げられた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000054-dal-base
ほぼ禁止やね
座って静かに見ろって事だな
75: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:30:07.04 ID:VWLIzvLT0
>>38
サメ名指しで草
サメ名指しで草
4: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:23:17.37 ID:r1UjH3qX0
派手にヤバイやろ
外野誰もいかんやん
外野誰もいかんやん
64: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:29:24.54 ID:t05K0crhr
外野席半額くらいにしないと客入らんやろこれ
67: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:29:39.44 ID:XHcZrKold
これじゃ外野席が選手から遠くて狭いだけの席になるやん
99: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:31:56.22 ID:P9CXz3upM
ホームラン出て客が騒ぎだしたら球場アナウンスで「落ち着いてください!」とか言われるんか?
195: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:37:14.74 ID:9Zungub8r
>>99
ファールボールにご注意ください的なあれやな
ファールボールにご注意ください的なあれやな
91: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:31:22.93 ID:zlvFVaC0M
鳴り物って事前に録音しといてスピーカーで鳴らすって事は出来んのか?
あくまで自発的応援って建前だから無理?
あくまで自発的応援って建前だから無理?
76: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:30:14.57 ID:1bK8dqFA0
代表戦みたいな雰囲気なるんか
128: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:33:34.02 ID:l5GLtOlt0
オープン戦で無観客で選手が物足りないいうてるけど
客あり鳴り物なし声援もおさえろやとどうなるやろ
客あり鳴り物なし声援もおさえろやとどうなるやろ
154: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:35:21.98 ID:ESiXEayga
うええ拍手もあかんの
2軍戦でも拍手くらいはあるやろ
2軍戦でも拍手くらいはあるやろ
178: 風吹けば名無し 2020/03/12(木) 12:36:20.30 ID:MZZeTOw70
社会人野球とかだと客がほとんどいないからホームラン出ても歓声ひとつ上がらずまばらに拍手が沸くくらいやね
プロ野球もあんか感じになるんか
プロ野球もあんか感じになるんか
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583983324/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年03月12日 16:00:56ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:07 ID:KqsaM9VQ0
-
ホームならまだしもビジターこんなん無理ですわ
ジェット風船は解るが応援禁止は大反対、なるならネット観戦でいいです
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:13 ID:7No0WV460
-
クラブとか密室の馬鹿騒ぎから中止していけ!
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:13 ID:KKLBDi.70
-
飛沫感染が一番やばいとされてる現状じゃ妥当アンド妥当
中止や無観客で親会社が財政的に死んでいくよりは万倍マシだわ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:16 ID:LQ2Vs.To0
-
ヤスアキジャンプもダメか
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:18 ID:aXWGUuBd0
-
売り子のお姉さんからビールを買うのも応援歌歌うこともできないなんて、現地行く必要ないじゃん( ;∀;)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:18 ID:wUNpfdDC0
-
特効薬が出来るまでの、今年いっぱいの制限措置なら百歩譲ってアリとは思う。恒久的措置なら一切許さない。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:21 ID:xpQVYvXl0
-
仮に決定するなら手数料かかってもいいのでチケット返金してほしい外野座る意味ないやん
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:21 ID:kxoVbj.X0
-
これクリアできれば開幕できるんやな
体制整い次第開幕しようや
夏まで待とうが通常通り開催なんて無理だろう
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:24 ID:KqsaM9VQ0
-
サヨナラ打っても騒ぐなとか絶対無理
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:26 ID:0IHhpxxn0
-
ヤジも禁止されてお上品になりそう
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:30 ID:.A0na9Al0
-
これで無事開幕できるならしゃーない
無音だろうがビール販売無しだろうが
早くハマスタ行きたいんや
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:32 ID:6BxTSjS.0
-
普段から静かに観る方だから応援関係は別にええけどアルコールだけは勘弁してくれへんか…?
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:41 ID:MvvIBb2t0
-
>>12
なんならビールも蓋・ストローつきでどうやろかね?
コストはかかるけど
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:44 ID:H7EsuDzJ0
-
ジェット風船やビールはなくてもいいが
応援歌がないのは寂しいなあ
まぁ仕方ないけど
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:46 ID:qTuAjS..0
-
応援禁止は良いんだけど、MLBかぶれが「これを機に鳴り物は日本でも禁止すべき」とかほざきそうで怖い
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:49 ID:xpQVYvXl0
-
>>4
ジャンプもダンスもダメやろうね…
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:52 ID:8HOSVJY30
-
フラッグはなんでダメなの?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:55 ID:BIrfw5V80
-
鳴り物きもいからなくなってかまわんわ。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:56 ID:qS..VZTh0
-
>>17
旗の部分を手で触っちゃうからじゃないかな?
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:57 ID:iBRkVG7J0
-
こうなると別にわざわざ現地行かんでええかな
結局リスクはあるわけだし応援とかの雰囲気抜きにして野球を見るだけなら中継で十分
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 16:58 ID:qTuAjS..0
-
>>18
ポチポチポチポチポチポチ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:00 ID:IOmC4h6Q0
-
ベイスターズエールの売り上げが(ヽ*´◯`*)
球団の収益が…(ヽ*´◯`*)(ヽ*´◯`*)
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:01 ID:pTPc1xvm0
-
ヤスアキジャンプ逝った・・・
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:05 ID:H7EsuDzJ0
-
寂しいけど不謹慎な考えだが
逆にこんな雰囲気で野球を見れる機会は今年だけかもしれん
一度ぐらいはハマスタに行こうかな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:07 ID:YeLnTbVY0
-
マリンと東京ドームのホーム開催試合を楽しみにしてたんだけどなぁ…どうなるんだろう…
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:10 ID:MBOSFnpM0
-
大きな声で
↑
これを大きな声で言う必要はない
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:12 ID:pNa9AIKF0
-
ヤ!ス!ア!キ!って跳びながら歌うのはあかんのは分かるけどサメダンスのアウト要素どこなんやろ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:12 ID:Ae.P7Tx.0
-
まあ金だけ払って入場しないなら無観客で開催できるよって事だよね
客になんもメリットないけど
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:16 ID:i6v9ohTU0
-
事実上手拍子のみか
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:18 ID:DdcHlX8o0
-
一度ナゴヤ球場のオープン戦見に行った時鳴り物無しだったんだけど
チャンテの声出すタイミングとかズレまくってメロディーだけをひたすら弾ませる人が出てきたの思い出した
まぁ大声無いならチャンテも無いけどね
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:19 ID:OjxFGpGK0
-
(*^ー^*)ン・ン・ン・ン!
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:20 ID:lE1jbGr80
-
鳴り物キライやから普段からやってほしい
応援しにいくんやない
野球のプレーを堪能しに行くんや
邪魔すんな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:21 ID:CVM31bcq0
-
>>32
球場の雰囲気が楽しめないならテレビで見てろやw
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:23 ID:BMwCOwGE0
-
ロッテハァンが1番被害受けてそうだな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:28 ID:qzEh1UPD0
-
ボールパーク化してる以上お祭り気分で球場に応援に行くファンが多いだろうからアルコールや鳴り物大声なしだとかなり盛り下がるし、コロナの影響もあって観客数がかなり少なくなるやろ
球団としてもかなり赤字になるやろうけど、これでも試合出来るだけマシなんかな…?
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:33 ID:6uQ4L3c80
-
ヤスアキ登板時はおとなしく座ってハミングでゾンビネーションするしかないのか
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:39 ID:UjRVVFC80
-
タオル振ったり、掲げたりするスタイルでやればいいじゃない
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:42 ID:pXgXWNYA0
-
球団は
観客を煽る事を禁ずる
やで
治まるまで正座観戦や
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:43 ID:zyE97wkc0
-
>>10
お嬢様専用応援席
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:45 ID:L6HDaEgl0
-
今年からファンクラブ辞めてテレビ感染に切り替えたからノーダメージや
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:46 ID:xpQVYvXl0
-
>>32
それだったら中継見てるだけでよいのでは?🤔
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:51 ID:MffQGQ.Q0
-
鳴り物はまだいいとして大声応援禁止は正直現地の意味が薄くなるなぁ…
ハマスタならネットで観れるしいいやになってしまう
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 17:57 ID:rw9Jk7bT0
-
鳴り物応援は正直好きじゃないから無くなってもらって構わないけど
大声禁止は無理じゃないか?ついつい大声になっちゃうもんだし。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:06 ID:NibqxBss0
-
ファインプレーだろうとホームランだろうと黙って見てなきゃアカンのやで
拍手も危険度中だしやったらアカンやろうな
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:08 ID:nsMT9u2d0
-
子供の時に球音を楽しむ日とかいう鳴り物禁止企画で長嶋巨人にボコボコにされた試合を見てから静かな試合は苦手なんよ
今の現状じゃ野球を見れるだけありがたいけどね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:23 ID:Qx6VI8ET0
-
(トントトントントントトン)
(小さな声で)
(た け ひ ろ)
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:25 ID:Vrakjz9j0
-
テニスみたいにプレーごとに拍手が起こるのかね
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:26 ID:vBwmtzZ.0
-
>>32
メジャーリーグ観たらいかが?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 18:28 ID:vBwmtzZ.0
-
MLB被れの応援嫌いの奴が生き生きしてて草
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 19:12 ID:psL0hLXA0
-
拍手もダメだから「無観客試合の状態に人がいるだけ」がせいぜい
MLB状態やテニスよりもずっと静か
というように読める
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 19:20 ID:ghXt3JME0
-
あれもダメこれもダメしか言えない専門家()
精々理屈が通ってるのははジェット風船くらい
あとは応援文化の破壊
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 19:25 ID:.PQ4SK4H0
-
これが日本や
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 19:27 ID:jior.e2W0
-
選手含めて鳴り物無し楽しんでるの現地観戦しない引きこもりだけなのが発覚したからなぁ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 19:41 ID:kZRGVWoe0
-
>>50
インプレー中は静止かつ無音がマナーのテニスですら自然と歓声湧き上がることなんて普通にあるからな
難易度高い要求ではある
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 20:07 ID:WFx5OoKd0
-
地味だけど・・・球場入りする前のファンで顔出し希望者を、他の人から2メートル以上離れて選手別応援歌やチャンテなどを歌ったりジャンプしてもらって、それを球団職員さんがカメラで撮影し、その日の内に選手がバッターボックスやマウンドに立った時にビジョンで流すとか出来ないかな?
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月12日 20:47 ID:NibqxBss0
-
>>55
それを無言の三万人がじっと見る光景相当シュールやな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年03月13日 00:10 ID:z1xR3Cyv0
-
>>24
チケット取りやすいかもね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。