

121: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)10:38:40 ID:i3.gj.L29
ぽけるす(ぽけぽけ動画)@Pokerusu_TV
池田純「ベイスターズビール開発したらめちゃくちゃ売れて、2億円くらいかけての外国人選手補強できた」
2020/01/30 00:07:55
やっぱり企画・開発力って大事やな~
へービール効果ってマジであるんか
122: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)11:38:01 ID:oR.gw.L6
あれ売れてるやろ
外野ゲート出たとこの木造の屋台なんか結構SOLD OUTやし
外野ゲート出たとこの木造の屋台なんか結構SOLD OUTやし
130: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)13:19:14 ID:ji.ta.L9
ベイスターズビールってそんなうまいんか?
131: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)13:37:01 ID:JQ.ug.L8
>>130
ワイの嫁は現地行ったらベイラガーしか飲まんくらいには美味しいらしいぞ 口当たりがええんやと なおワイは運転で飲めん模様
ワイの嫁は現地行ったらベイラガーしか飲まんくらいには美味しいらしいぞ 口当たりがええんやと なおワイは運転で飲めん模様
134: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)14:17:07 ID:ji.rg.L9
>>131
ほーん
ビール飲めんけどそんなうまいなら飲んでみたいわね
ほーん
ビール飲めんけどそんなうまいなら飲んでみたいわね
143: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)15:32:51 ID:gj.fc.L6
>>130
美味いで
ラガーとハラペーニョの相性は最高や
どんどん進む
撮った写真が8割ピンぼけ、ブレブレになるレベルに飲んでしまう
美味いで
ラガーとハラペーニョの相性は最高や
どんどん進む
撮った写真が8割ピンぼけ、ブレブレになるレベルに飲んでしまう
132: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)13:41:48 ID:rI.fc.L5
美味いけどちょっと高いからなあ
124: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)12:19:14 ID:Ru.pj.L27
値段サッポロとおんなじやっけ?
それやったらベイスターズビールにしよってなるか
あとこんな感じでビールファンも来てるらしい
それやったらベイスターズビールにしよってなるか
あとこんな感じでビールファンも来てるらしい
125: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)12:32:00 ID:0A.gw.L4
試合やなくてビール目的なんか…
そういう所から新規開拓出来たら凄いけどな
そういう所から新規開拓出来たら凄いけどな
128: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)12:55:10 ID:K6.xk.L4
ソーセージも作れ
129: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)13:13:26 ID:3G.fc.L19
>>128
神奈川ポーク使いそう
神奈川ポーク使いそう
127: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)12:42:09 ID:gj.fc.L6
ビール醸造はうまい所に目付けたよなあ
野球観戦とビールは切っても切り離せない関係…
よっしゃオリジナルビール作って儲けたろ!
ほんますごいわね
野球観戦とビールは切っても切り離せない関係…
よっしゃオリジナルビール作って儲けたろ!
ほんますごいわね
136: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)14:25:33 ID:93.bi.L1
ワイが調子に乗ってエールもラガーも飲みすぎた結果一周回ってビール嫌いになるくらい美味しい
ちなみに今はオリジナルレモンサワーが一番うまい
ちなみに今はオリジナルレモンサワーが一番うまい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580129315/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年01月30日 19:00:13ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:02 ID:Ref14HZN0
-
ラガーとエールてどう味が違うんや?飲んでみたが違いがわからへん...
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:08 ID:lxQf0gaF0
-
>>1
ラガーの方がホップの苦味と風味が強い
エールは口当たりと飲んだ後が優しい感じかな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:11 ID:GPBi.kQP0
-
つまりぼったくりなのか?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:16 ID:T.CBueJu0
-
野球を見る場所じゃなく
野球も楽しむ場所作りを目指して本当正解だったね
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:17 ID:AsmOWgty0
-
ラガーとかエールの違いはもちろんその他大手の違いも全く分からんからキリンの子からしか買ってないわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:23 ID:Ref14HZN0
-
>>2
あざす!
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:27 ID:nDvnTstd0
-
>>3
どうしたらそういう発想に至るのかほんまに謎やわ
なにがどうぼったくりなん?
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:38 ID:GDIrVuK10
-
>>3
お金稼いだことないの?
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:41 ID:ZelxDqFO0
-
>>7
どことは言わんけどビールは1杯で売り上げ500/600でるから
それをぼったくりというかはまあ知らんが
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:45 ID:FsIHbX4B0
-
DeNAとか言うガチ有能親会社
暗黒時代はホンマなんだったんやろな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:45 ID:1StVocai0
-
安く飲みたいなら居酒屋行っとき
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:49 ID:I4G.9tIw0
-
鎌倉あたりのクラフト製品とコラボしたらすごいシナジー効果生み出しそう。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 19:58 ID:ctHxT5H20
-
周りのビールと値段ほとんど変わらないし美味しいからいっつも買っちゃう
ラガーとベイドッグ、エールとたこ焼きがあうんやこれが
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:16 ID:yfpx.lYL0
-
球場のビール高いっていう奴、逆に球場の何なら安いん?
自販機の飲み物だって割増料金だしそこから選手の給料出てるんだけど…
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:18 ID:lcUuWV3w0
-
同じ値段だったら球団の利益に直結する方!って思って、売り子さんが目の前を何人もスルーしてでもベイスターズビール買ってるわ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:24 ID:YGxGQuKx0
-
>>5
ビール好きなら ラガー
それなれなら エール
ワイはエールしか飲まん
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:26 ID:Aa3GWh.I0
-
エール好きやから球場で飲めるのうれしいわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:32 ID:HOc.zhm40
-
エールは初めて飲んだときに感動したな
こんなフルーティーなビールがあるのかって
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:40 ID:Z90mxHAt0
-
酒飲めんワイはベイカラで収益に貢献してるわ… 炭酸苦手でも飲めるオリジナルドリンク開発してくれ~
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:45 ID:8MTba0XG0
-
せっかく複数の路線でアクセス出来る球場なのに、車で行ってビールが飲めないとか馬鹿じゃなかろうか
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 20:53 ID:gWGvh8XP0
-
ビールの売上凄いなぁ
→せや!自社で作ったら丸儲けやん!
の精神やぞ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:02 ID:e9EAFL8a0
-
俺らが飲んだビールでオースティンとピープルがきたのか
胸が熱くなるな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:03 ID:UJDjXaXy0
-
ここでしか飲めないって限定感は上手く出したな
一応ギフト用?で買えるけどめっちゃ高いし
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:03 ID:FGuwTw3o0
-
>>19
オリジナルじゃないと思うがウイングのとこで売ってるジンジャーエール美味いで
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:26 ID:.uz0hAzy0
-
要するに今年の助っ人には期待してええんか?
ソトレベルじゃないと許さんぞ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:28 ID:hN3ATMFl0
-
他社のビールは、球場以外でも飲めるけど、ラガーやエールはハマスタでしか飲めないからな(後は、追浜駅構内にあるそば屋)。売り子の姉ちゃんにそう言ったら喜ばれたので、これからもラガーかエールを買って飲むことに決めた。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:46 ID:pZmDbZS.0
-
>>3
ぼったくりの意味を履き違えてる気がする
売れる≠ぼったくりやぞ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 21:51 ID:pZmDbZS.0
-
ワイ、エールが飲みたいものの酒に異常に弱いことを知ってるので泣く泣くウィングで売ってるタピオカで我慢する
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 22:11 ID:BsYAb61A0
-
エールうまいよね
スーパードライとか
飲まなくなった
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 22:22 ID:rsr.O0ub0
-
綱島ピーチエールも販売しよう。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 22:26 ID:6buInnDm0
-
ワイは地方民でなかなかハマスタ行かれへんからタオルとか買って貢献しとるで〜
いつか行ってみたいわねチケットなかなか取られへんらしいけども
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 22:47 ID:ArXlTGka0
-
>>3
市井に出回ってるものと同じものを法外な値段つけて売ることをぼったくりと言うんだろうが
オリジナルのブランドとして拵えてうまいうまいと評価されてんだから適性価格だよ。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 23:11 ID:sZ67oGey0
-
この酒は補強のためやから…
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 23:20 ID:1JVvsN4J0
-
池田「球場に行ってビールを買うと街中で買うより3倍くらいの値段になるんですよ。それだったら絶対美味しいビールを飲みたいってなるじゃないですか」
何ヵ月か前にラジオ番組でこう話してたで
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 23:39 ID:tMghljCw0
-
>>31
ハマスタぜひ来てほしい
ビール以外もとても楽しいよ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月30日 23:40 ID:tMghljCw0
-
たしかベイドッグのソーセージに使ってるハーブもオリジナルだった気がする
ビールに合うよねあれ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 00:10 ID:vYdGN9oA0
-
>>26
ビン入りのでよければ高島屋かそごうにあるから、オフシーズンにたまの贅沢として買ってる。
球場でお土産用に売ったり、追浜の駅蕎麦で出してるのと同じやつ。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 00:34 ID:FrZ6GIxQ0
-
苦いビール好きなワイとしては、コーヒースタウトもレギュラー化してほしい。シウマイカレーとか合わせてもビールが負けない程度には強い苦味なんで、好みは分かれるだろうが
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 03:06 ID:9ATT1Sj30
-
これマジ?大義名分できたな!どんどん飲むわ!w
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 03:38 ID:tt4aYEZw0
-
宜野湾にもベイスターズビール発売しないかなぁ
ちな沖縄民
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 06:18 ID:KD.Tn1X10
-
>>25
ソトレベルなんてそうそうこねーよ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 07:45 ID:Q.OG3Bij0
-
酒強くないから、ノンアルコールドリンクもどんどんオリジナルつくってほしいな
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 08:11 ID:zJjmxcQO0
-
>>24
気になるわ
試してみたい
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 08:15 ID:tPnjLrww0
-
マジでどっちも旨くてたまらんよね
そしてベイからを筆頭につまみに伸びる手も止まらん
昔は観戦後に同僚と居酒屋で飲むスタイルだったけど
今じゃ球場で全部完結するし、球団にお金も落ちるし最高やで
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 08:40 ID:M8yTmiRd0
-
ステマか
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 09:11 ID:eXQfkqRH0
-
>>45
いや堂々と売れたって宣伝してるからステマじゃないよ
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 11:11 ID:0aBxCkgm0
-
ワイ現地行ってもあんまりビール飲まないけど、買ったほうがいいんだね
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 11:22 ID:XybZQ3r.0
-
去年のベイエールは薄くて飲む気にならん
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:04 ID:lCMLt89N0
-
去年70周年記念ビール飲んだけど飲みやすかったわ
普段ビール飲まないけど球団オリジナルって言われたら買いたくなる
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:10 ID:aFKlHnSR0
-
>>3
まぁぼったくりといえばぼったくり。
例えば、これまで200円で仕入れて700円で売ってたビールを自社製造にしたことで50円で作って値段据え置き…みたいな感じだろうから。
もちろん、その値段でも売れるんだから全く問題はないんだけど、言うならもっと値段は下げられるけど下げてないって感じがするね。(それが補強費とかになるからファンとして嫌悪感はないだろうけど)
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:22 ID:HY4JBFqZ0
-
>>50
冷静なコメありがとう
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:24 ID:HY4JBFqZ0
-
>>24
確かにノンアルだがジンジャーエールは炭酸では…
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:28 ID:HY4JBFqZ0
-
球場メシ売れても収益にならん…
→球場買収したから売り上げ丸儲けや!
→原価もコントロールできるから利益爆上げや!
うーんこの有能経営者
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 12:46 ID:I4X2dhUP0
-
まあ他社と比較して値付けするだろうし、不味かったらそこまで売れないでしょ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 14:21 ID:Fh4.zFtW0
-
オリジナルビールっの単価て既成ビールの仕入れより安くなるんか?
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 14:28 ID:SndQJ.oe0
-
>>19
炭酸がダメってなるとボールパークコーヒーとかは?
あとハマスタはタピオカがガチやぞ
フードコートにありがちなゴムボールみたいなタピオカじゃなく、しっかりとタピオカにもちもち感と弾力感がある
ドリンクもちょっと甘めの味でタピオカに合う ウィング席の売店にはボールパークコーヒーを使ったカフェオレベースのタピオカもあるぞ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 15:08 ID:1w5qMr7A0
-
>>7
1球場で売れるビールだけで数年?で2億も利益出るんだからかなりの利益率の価格設定なのかなって思っただけ。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月31日 19:11 ID:XcGc4y7S0
-
クラフトビール750円で飲めるのは割りと安い気がする
ビアパブでも1杯800円とかざらにあるし
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月02日 06:36 ID:lJCeNECI0
-
>>58
しかも球場価格かつ地域流通程度の数だから、製造原価も大企業のビールや外国ビールもよりも多少高めに設定しても利益出そうだしな。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。