1


580: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)07:38:19 ID:Ac.tj.L1

プロ2年生「かみちゃ」がダル先生の「通信教育」で成績アップ! DeNA上茶谷大河投手(23)が、カブスのダルビッシュ有投手(33)から、SNSを通じて新球「大きめのカットボール」を習得。さらなる飛躍を目指していく。

1年目に7勝を挙げた期待の右腕は、今どきのやり方で、大物から直接指導を受けていた。インスタグラムなどSNSを有効活用するダルビッシュに、ツイッターなどを通じてコンタクト。ダルビッシュ本人から、カットボールの投げ方を説明した動画が送られてきたという。これまでも鋭いカットボールを投げていたが、新球は「スライダーに近い大きめのカットボール。昨年の最終戦くらいから使い始めました。今年は多めに使っていこうかな」という。「(変化量が)抑えめのカットの説明もあったんですけど、いきなり両方は無理なので、まずはこっちで」と笑った。


https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/bankisha/news/202001220000641_m.html

通信教育なんて見出しやからダルのYouTube見たんかと思ったら直接コンタクト取るとかすごいな
しかも内容読む限り昨年のシーズン中に

586: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)08:13:55 ID:Y1.i8.L3
>>580
これはいいSNSの使い方やね

581: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)07:39:40 ID:Fv.y3.L19
東洋3羽烏プラスワンの4人全員意識高くて惚れるわ

582: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)07:46:26 ID:dz.x3.L4
ダルのスライダーとカットはちょっと心配だな…
スライダーの球速上げて4シームとの速度差を減らして曲がり幅を小さくしたら去年の前半ボコボコだったし
去年はスライダーを遅く、曲がり幅大きくして緩急を付け空振りさせるのがトレンドだった

583: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)07:49:13 ID:dz.x3.L4
ま、上茶谷は2年目に怪我せずやってくれまじで

591: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)08:52:22 ID:nw.kh.L4
お礼にダルに誇張しすぎたダルビッシュ投手の物まね動画送らないとね

589: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)08:49:19 ID:YR.y3.L13
YouTuber上茶谷の誇張し過ぎた野球選手毎日投稿あるで

587: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)08:45:46 ID:nw.kh.L4
ええね ハマのダルビッシュになってちょ

590: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)08:51:17 ID:nw.kh.L4
ハマのダルビッシュ2世や








1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年01月23日 09:35:42ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 09:33 ID:cqQNlhhJ0
    • ダルビッシュ塾の奴らの結果を見るにあまり喜べない…
      ただ良くなって欲しいと祈るばかり
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 09:42 ID:GHO14.R70
    • 目指すは日ハムダルビッシュや!
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 09:46 ID:G46fHcyZ0
    • はえ~現代っ子やね
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 10:03 ID:82OHLay50
    • ダルビッシュのトレーニング理論に関しては若干?だけど野球関係の技術に関しては凄いからなー
      ダル自体がガチガチの変化球Pだから変化球への引き出し多そうやし

      後はうまくかみちゃが自分のモノにしてくれたらいいな
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 10:06 ID:PEN7Calg0
    • 人によってはストレートがカット気味になって打ちごろになっちゃうってのもいるから新球ってのは難しいよな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 10:18 ID:FOwUBh6Y0
    • 陽キャで向上心ガツガツ…ええのとったわ!!(*^◯^*)
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 10:46 ID:UBb6GK.i0
    • >>1
      新球種なんて練習で使える目処が立ったら、試合で打者相手に反応を試し、修正を加えて完成度を上げていくに決まっとるやろ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 11:03 ID:UO.Lna350
    • 直接握り教われるとかええやん
      これ見て自分もってなる若手出るかもね
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 11:06 ID:E9aAuPoC0
    • 坂本モードの次はダルビッシュモード習得か
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 11:51 ID:3bo8DqoQ0
    • 聞き上手な人は教え上手にもなれそうだしいいことだわ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 11:54 ID:tc1xND.F0
    • これから試すじゃなくて既に試合で使ってるんなら問題ないやろ
      ダルは面倒見が良いのかそれとも上茶谷のコミュ力が凄いのかそれとも両方か
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 13:30 ID:EUnrTtHt0
    • つべのやつなら見たわ
      投げる機会はないんやが
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月23日 19:31 ID:aFLQfw2e0
    • 実戦投入してたんか
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月24日 08:16 ID:X8o5gwAl0
    • ハマのダルビッシュも思い出してください
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。