1
1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/12/30(月) 09:56:49.06 ID:GZ3+a10m9


【2019年スポーツ界「忖度」で埋もれたアノ話】

来夏の東京五輪では野球・ソフトボールが2008年の北京大会以来、3大会ぶりに実施競技に復活する。金メダルが至上命令とされる野球のメイン会場は、DeNAが本拠地とする横浜スタジアムだが関係者たちが今も頭を抱える難問が浮上している。

五輪の競技施設にはIOC(国際オリンピック委員会)の五輪マーク、開催都市のシンボルマーク以外の商標や広告が認められていない。そのため、グラウンドの内外にあふれている企業の看板、広告はペンキで塗りつぶしたり、布で覆って隠さなくてはいけない。96年のアトランタ大会でブレーブス本拠地のフルトン・カウンティ・スタジアム(当時)もそうだった。

「それは当然のこととして、スタジアムや関係者が困っているのは、球場の外に乱立するビルに設置されている無数の看板広告に関しても同様の措置をとるよう、IOCや組織委から言われているからです。テレビ中継の際、ホームランやファウルをカメラが追った時に球場の外の看板が映り込む。それもNGだというのです。そんなものまで布で覆うとなれば大変な作業になるし、第一、球場の外のビルに看板を出している広告主にとっては、五輪もIOCもなにも関係ありませんからね。もうむちゃくちゃですよ」(球場関係者)

現実問題として、ビルの看板まで“消す”のは無理がある。東京五輪の野球中継は、高く上がった打球をカメラが追わない、おかしな放送になるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000009-nkgendai-base

5: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:00:09.49 ID:nA8g4v270
五輪は厳しいから仕方ない

6: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:00:35.75 ID:IOFRa9nv0
こんなの当たり前だろと思ったらスタシアムの外の看板かよ

4: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 09:59:45.17 ID:Ccx7sylG0
無理だろ
関内駅近辺は商業看板だらけだぞ

121: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 11:11:03.57 ID:hZREBAE+0
>>4
やるとしたら、それぞれの広告主と設置主に
莫大な補償金払って期間中隠すかな

18: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:05:12.66 ID:ajIPwA/30
ドローン使って上から見下ろして撮ればいいだろ・・・

21: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:06:06.95 ID:rAFGMa070
この理屈だとマラソンは違反になるんだけど
意地悪されてないか?

34: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:11:25.75 ID:4T9ipmy/0
>>21
既に、ススキノや北24条の繁華街看板の取り扱いについて議論になってる
先行報道では、撤去か覆いで隠す案が出ていたが、出来ない場所はカメラワークでとか言ってたな

22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:06:44.97 ID:mPNxY3F00
屋上看板の目隠しは誰の負担でどれだけの期間、どこまでの範囲でやるの?
復旧はいつまでに?看板の一時撤去期間の広告費は誰が負担するの?広告撤去に伴う売上減少に対する営業補償は?
都市部のど真ん中での作業だけど誰がいつどのような施工をするの?道路使用は?


と色々あるので現実的には、不可能だわな。山奥の球場ならともかく

58: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:18:32.72 ID:Eub78uKO0
屋根つければいいんや

59: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:19:19.82 ID:InDyVFvP0
でっかいカーテン垂らせばいいよ

84: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:36:58.43 ID:kmEIS9eg0
長野五輪の表彰式会場でもそんな話あったな
あのときは看板そのままだったと思うが

94: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:42:29.17 ID:E5wDnhaH0
景観まで含めて五輪の醍醐味じゃないかなあ
それで駄目ならオリンピック開催側が企業に広告宣伝費補填する必要はあるでしょ
広告ってのは大勢に見て貰うためのものなのに、禁止っていうんだから
開催都市選ぶ時に看板の有無も考慮すればいいのに

125: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 11:14:56.28 ID:o0kbNMTR0
看板を外さないなら、
IOCなりJOCに、金を払え!
ってことじゃないのおー。

105: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 10:50:32.43 ID:jlQwmh730
横浜スタジアムの外野側は看板ほとんどないんだよ。

173: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 11:56:59.08 ID:6uDf+g5Y0
ハマスタだと東横インがめちゃくちゃ目立つな

168: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 11:49:44.15 ID:wns+7M310
そりゃひでえなw
本当にそこまで求めてんのかね~

178: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 11:59:35.06 ID:9ppjtz5G0
AIが発達してるんだからさー、選手とボール以外全部自動でボカす処理くらい出来んじゃないの?知らんけど。

229: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 14:37:52.54 ID:7+GbNcHX0
球場の外の看板まで隠す権利は無い
知ったこっちゃない

236: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 15:27:30.93 ID:79++UvuX0
流石にJOCも権力及ばない場所への強権発動は出来ないんじゃね

264: 名無しさん@恐縮です 2019/12/30(月) 16:24:55.72 ID:y+6tRYXD0
どこかと思ったらゲンダイかよ、納得w

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577667409/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年12月30日 17:58:49ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:14 ID:eJSIQNAF0
    • ゲンダイさんは五輪で使う球場ハマスタ以外にあること知らないんかな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:18 ID:Srgrz.E90
    • ゲンダイの記事とオフのラミレスの発言は真に受けるなってばっちゃが言ってた
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:20 ID:hpVQR.av0
    • 浜スタといえば
      YMCA
      だな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:36 ID:s8cMtl8f0
    • >>1
      あづま球場は周り看板どころか建物そんなにないやろ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:37 ID:O7UBzhAE0
    • もしかして、オリンピックって迷惑イベントなのでは?
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 18:50 ID:ijkJxxFH0
    • 青い布当たるとかでもええか?めんどくせぇ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 19:06 ID:s9Kvz8f90
    • またゲンダイか
      需要ないから倒産していいよ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 19:27 ID:gycXHYp20
    • ソースはゲンダイだけどアホのIOCのことだからなぁ
      そもそもオリンピックなんて大して興味ないしホンマ余計なイベント
      オリンピックで野球もやらんくていいからペナントレース見たいわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 19:44 ID:is1EyH7y0
    • セルテどないすんねん
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 19:47 ID:ED.EZnM30
    • ゲンダイの妄想に付き合う必要無し
      長野五輪でも特に外は問題無かったのに何言ってんのか
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 20:24 ID:0PkIVbFf0
    • 外車席側って言うほど看板ないぞ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 20:29 ID:1JTr0PgJ0
    • YMCAと東横インかわいそう
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 20:41 ID:ot.tJnCP0
    • あづま球場の方がハマスタより広かったんだっけ 同じくらいだっけ
      ハマスタがハードオフ新潟より小さいのは知ってるけど
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 20:55 ID:lqTv4aqQ0
    • ゲンダイと東スポは99%嘘で出来てるからな。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 21:25 ID:l29Bjy2b0
    • >>14
      ゲンダイはともかく、東スポにその言い草は失礼
      思いっきり事実を膨らませることはやっても、捏造はしないぞ
      朝日や毎日とは違って
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月30日 22:48 ID:FH9G3.jB0
    • 自分の店の広告のってる服着て応援行ったらアウトなの?
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月31日 00:32 ID:WAvlGLpR0
    • 東京オリンピックのメイン会場の最寄の駅は広告が制限されると聞いた
      駅のポスターとかね
      看板まで難癖付けるとは驚いたけどIOCなら言いそう
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月31日 07:00 ID:BR5F0NMJ0
    • IOCの指摘は何も間違ったもんじゃないだろ
      ただ、出来るものはやればいいし、無理なものもある

      今さらそれ言うかというのはあるが、開催の責任問題でクビが締まるのはIOCの方
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年12月31日 15:07 ID:jRjdRV6f0
    • 逆に隠さないで済むよう広告主にオリンピック野球のスポンサーになって貰えばよかったのに
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年01月02日 18:52 ID:m3qTLELm0
    • 最初からドームでやれよ
      IOCホントいらない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。