1

1: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:04:15.76 ID:25q1ihg20
https://www.sankei.com/sports/news/191118/spo1911180020-n1.html
 野球の国際大会「第2回プレミア12」決勝で、17日夜にテレビ朝日系で生中継された日本-韓国戦の瞬間最高視聴率は
関東地区で29・6%だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は29・4%で、ともに試合終了直前の場面だった。

 関東地区の平均視聴率は18・8%(17日午後7時3分から3時間)で、関西地区は18・2%(同日午後6時34分から午後10時25分まで)。
試合は日本が5-3の逆転勝ちで大会初優勝を果たした。

2: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:04:28.23 ID:0uQiDN700
やるやん

4: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:04:54.45 ID:PDgxod5r0
まぁ野球やね

15: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:06:42.45 ID:5To2xCQo0
野球で関西の方が数字低いってかなり珍しいぞ

18: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:07:07.76 ID:5rG0tlMSd
>>15
阪神(泣)

239: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:25:20.08 ID:NvKA9i9/r
>>15
しゃーない

20: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:07:24.23 ID:C8VZSWrc0
20こえなかったんか

21: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:07:24.61 ID:n+LJLftrd
4時間ぐらいやってこれならええんちゃう

30: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:08:27.41 ID:hGstR78xM
善戦しとるやん

41: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:09:33.32 ID:0/SwBXqad
思ったより高い

111: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:15:59.32 ID:bwflc7kk0
大谷おらん…誰推したらええか分からん…全員推したろ!

140: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:18:26.58 ID:tUhH2sPW0
>>111
そういえば中継に対する不満少なかったのはまんべんなく選手情報出してたからか

150: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:19:00.45 ID:tPX8aQRl0
>>140
前回はベンチにいる大谷何回も映してたなそういえば

124: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:17:10.92 ID:6E5Cf7zWd
WBC2013 最高34.4%
第1回プレミア12 最高25.2%
WBC2017 最高27.4%
第二回プレミア12 最高18.8%

やる度に視聴率下がるのなんとかしろ

157: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:19:23.63 ID:kqplu9RO0
>>124
全体的に視聴率落ちてる傾向あるから仕方ない面はある
がそれでも前回から結構下がってるのはなぁ

174: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:20:37.93 ID:zaQzYHuv0
>>124
初開催+大谷に勝てるわけがないねん

132: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:17:49.04 ID:os8dvJWO0
12~14%くらいやと思うてたけど意外に高かったな

137: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:18:14.26 ID:CTSF3YWI0
>>132
金曜の韓国戦は14%

146: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:18:39.79 ID:dbECEtV9d
山口が打たれた1回で見なくなった人多いと思ったけど意外と見てるんやな

125: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:17:11.65 ID:CTSF3YWI0
20%超えないか・・・

112: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:16:01.08 ID:crz7iaoVM
十分やん

169: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:20:14.40 ID:phsJUKYeM
試合時間考えたらコンテンツとしてはまだまだ死んでないよな
まあ今後の伸び代もないけど

133: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:18:01.05 ID:osOSrf+0a
12球団出てたらもっと数字とりそうやけど

86: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:13:09.81 ID:MgvevRbQd
メジャーリーガー呼ばないとこれ以上は厳しそう

110: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:15:59.05 ID:kT7WpTAE0
メジャーが参戦したら40%行くやろか

52: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:10:23.44 ID:zetALA6Gd
野球としてはようやっとるほうやろ
試合展開的にもおもろかったし

47: 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 13:10:02.36 ID:tUhH2sPW0
四年前より注目度落ちてるのは確かやけどまだまだ善戦しとるな
今のうちになんか対策できたらな

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574049855/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年11月18日 20:35:01ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 20:47 ID:t9.0P2SE0
    • というより、果たして「視聴率」そのものに意味があるのかってある話だよな。もちろん、直近でラグビーW杯というビッグイベントと比較されうるとはいえ。

      所詮、視聴無料の層が、どれだけテレビつけてたかって話でしかないわけで、シーズンの観客動員数自体はむしろ増加傾向にある以上、視聴率は下がっても野球熱は高くなっているとさえ言える。

      テレビ局はこの数字に一喜一憂してるけど、そもそもがスポンサーの投資効率に貢献してる結果の数字なのかねぇ・・・
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 20:52 ID:rI66JW3u0
    • 今回視聴率の悪いといわれる理由の一つは関西地区の視聴率が極めて
      悪いことなのでそういったのを考慮したいなら阪神の選手いれればいいとなる
      最もそういったことを考慮に入れた人選になったらダメになるが
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 20:55 ID:bNoERney0
    • そういわれると中継の不満点はあんまりなかったな。放送局が違うから次戦のことを全く触れないことくらいか
      前回のは大谷!大谷!が酷すぎた
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:07 ID:UnriQuGP0
    • 12勝10敗のイニングイーターやからな野球中継は
      4時間やっても見てくれる人がおるんやからテレビ局にはありがたいやろ
      生き延びなきゃいけないからこれからルール的に変わる所は変わるやろ、でもこのスポーツの魅力と球界の努力を信じるで
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:09 ID:TlhhG5VN0
    • ラグビーは連日どの局でも報道しまくってたし、なんなら選手が番組にゲストで出てたくらいだからいわゆる「にわか」が見る結果になってああいうことになった
      対してこっちはテレ朝とTBSが特集組んでる程度、他局あってもスポーツニュース程度だからなぁ
      まだ見てる方やろ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:11 ID:LzFxphRK0
    • >>3
      まああれはやりすぎではあるけど、野球ファン以外が知ってる選手がいなくなったってのが視聴率が思いの外高くないっていう原因だろうね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:15 ID:nIIc6si20
    • 昨日のヤスアキジャンプのゾンビネーション、いつもよりなんかテンポ遅くなかった?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:16 ID:AakCXEI00
    • 平均18.8%だったり、全平均19.2%だったり、
      終盤の平均22.2%だったり。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:17 ID:AakCXEI00
    • サッカーで言うとかつてのコンフェデ
      バレーで言うとグラチャン
      高校野球で言うと神宮大会か国体
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:26 ID:AMv3Y4u20
    • >>3
      実際韓国戦は大谷以外見所無かったし
      全体で見ても中田が打ちまくってた記憶しかない
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:55 ID:k5zBbqNi0
    • オリンピックは40%いくんじゃね?
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 21:56 ID:k5zBbqNi0
    • >>3
      ヤスアキジャンプをCMでカットしなかったテレ朝有能
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 22:13 ID:wh.Zpx.i0
    • 本スレ124これミスってない?
      最高視聴率は29%台だから前回から上がっとるやん
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 22:37 ID:z9nYrEge0
    • なんスタでも書かれてとったけど、開催前からメジャーおらんとか選ばれるやつ罰ゲームとかさんざんネガりたおしといて視聴率上がるわけないやんけ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年11月18日 22:39 ID:qT0HsBZx0
    • テレビ自体見てる人減っているからしゃーない
      野球やってない時期はワイもただ付けているだけみたいなもんやし
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。