1: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:27:44 ID:Ro0
言うほど難しいか?
2: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:28:16 ID:J6T
言うほど難しい
5: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:29:11 ID:mzL
もしいたらどうするー気ーなんや?
6: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:30:23 ID:Ro0
>>5
「新人で首位打者は誰それ以来の快挙!」みたいな記事を妄想しようと思って調べた結果wwwwww
誰もおらんかったンゴ…
「新人で首位打者は誰それ以来の快挙!」みたいな記事を妄想しようと思って調べた結果wwwwww
誰もおらんかったンゴ…
7: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:31:08 ID:mzL
>>6
はえ~
はえ~
10: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:33:47 ID:JrG
金城って何年目だったっけ?
12: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:35:09 ID:Ro0
>>10
2年目
内野手時代なつかしいな
2年目
内野手時代なつかしいな

14: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:37:33 ID:mtW
最も首位打者に近かったルーキーって誰なんやろ
15: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:38:30 ID:Ro0
>>14
調べたらやっぱり坪井らしい
タコノリ.337に対して坪井.327
調べたらやっぱり坪井らしい
タコノリ.337に対して坪井.327
16: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:39:36 ID:mtW
>>15
.327で首位打者になれなかったのは不運やな
年によっては普通になれそうやのに
.327で首位打者になれなかったのは不運やな
年によっては普通になれそうやのに
19: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:42:27 ID:p9w
金城と青木が二年目よな
11: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:34:30 ID:R3A
減らない本塁打と打点と違って
打率は上下するから一番とるのが難しいからな
打率は上下するから一番とるのが難しいからな
18: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:42:01 ID:l0W
規定打席に到達するのも難しいんとちゃうか
チーム事情にもよるやろうけど
チーム事情にもよるやろうけど
20: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:44:07 ID:cBA
ルーキーで3割が過去に8人しかいない
9: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:33:18 ID:fbE
そもそもルーキーがタイトルって言うのがな
メジャーならイチローがやってるけど
メジャーならイチローがやってるけど
21: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:44:26 ID:8vM
盗塁王は赤星がいるし本塁打王と打点王は長嶋茂雄が獲ってるからないのは首位打者くらいかな
投手も上原が四冠獲ってるし最優秀中継ぎとかセーブ王も攝津とか与田がいるし
投手も上原が四冠獲ってるし最優秀中継ぎとかセーブ王も攝津とか与田がいるし
23: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)12:46:34 ID:mtW
>>21
長嶋とかいうルーキーで実質トリプルスリーやった化物
長嶋とかいうルーキーで実質トリプルスリーやった化物
30: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:16:38 ID:yTG
イチローって大リーグ一年目でなんかタイトル取ってたよな
38: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:46:11 ID:uW8
>>30
首位打者と盗塁王
首位打者と盗塁王
33: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:25:25 ID:lKo
イチローは1年目から使っとけば取ったかもなぁ
28: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:12:56 ID:xec
レギュラー掴んで首位打者になった選手は多いけどな
実質1年目みたいなもん
イチロー、金城、嶋とか
実質1年目みたいなもん
イチロー、金城、嶋とか
36: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:28:09 ID:Zx7
最高出塁率もいないし、これに至っては青木みたいに2年目以降に新人王とダブル受賞の例すらない
37: 風吹けば名無し 2019/01/13(日)13:29:23 ID:Ruf
言うて本塁打と打点も長嶋と桑田武くらいしかおらんし首位打者に限らず打撃部門は難しいんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547350064/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年01月13日 22:30:29ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月13日 22:48 ID:kT1XfWL.0
-
桑田武とかいう超2流の体現者
もちろん話で知ってるだけだけど
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月13日 23:01 ID:rRPYl2Vi0
-
ルーキーで野手の三大タイトル取ったやつおるんか?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月13日 23:03 ID:OUY4U.ct0
-
坪井取ってなかったっけ?
って思ったけど違ってたか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月13日 23:55 ID:tvSa3.KF0
-
※1
多分三原監督の話なんだろうけど
桑田は一流選手やで
チーム事情で極端に飛ばないボール使ったから成績落ちて見えるだけや
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月13日 23:58 ID:NJFcKl7S0
-
>>2
有名どころで長嶋茂雄がホームランと打点の二冠王。
踏み忘れがなければルーキートリプル3のオマケも付いてきた。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 00:02 ID:hmi.ss3U0
-
>>2
真上の※1に出てる桑田がルーキーホームラン王や
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 00:10 ID:UgSDsZQe0
-
初見は打者不利だしプロの球に慣れてないと結果出すのは難しいわ
三割行ったらバケモン
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 00:14 ID:L9L96zcy0
-
>>3
鈴木.337
前田.335
坪井.327
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 01:44 ID:s4H9qfDE0
-
まず半年間週6日で400打席以上立った経験はないからな
投手なら半年間週1で先発し続けることはあると思うけど
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 02:24 ID:h9J8ywgD0
-
もちろんうちのドラフト組にも期待したいんだけど伊藤はセカンドのレギュラー争いからだし阪神の近本や楽天の辰巳あたりを楽しみに見たいわね
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 03:19 ID:pwA4vFzd0
-
プロ野球発足初年度の首位打者ならルーキーなのではというとんち的発想
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 11:32 ID:KftA5p820
-
王長嶋イチローってどんだけバケモノなんだよ
ライバルが弱かったんじゃねーかとすら思ってしまう
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 15:52 ID:GwTOtz0B0
-
>>11
天才かな?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 18:10 ID:ldm5UHok0
-
清原の高卒ルーキーの打撃成績が異次元だよね
清原を超える選手は出てこないかもね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月14日 18:57 ID:.XoXRXnJ0
-
>>2
記事読もうや…
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。