3


1: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:06:07.24 ID:zECrtWcp0EVE
谷繁が横浜中日どっちなんか
広島は達川はレジェンドではないやろ

4: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:07:12.74 ID:bYvxKBScaEVE
中日のイメージが強すぎる

2: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:06:48.01 ID:4jqwYDGhMEVE
石原

6: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:07:44.40 ID:OcuyWwop0EVE
石原のすごいけどすごくない感

3: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:06:51.16 ID:YMmxv4c00EVE
田淵っていうほどレジェンドか?

7: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:08:25.36 ID:MSHPBti90EVE
>>3
田淵 474本
阿部 399本

25: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:12:02.13 ID:3zb0/su30EVE
>>7
田淵は捕手としてはレジェンドではない
打者としてはぐうレジェ

66: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:19:56.65 ID:iZl22D5HaEVE
>>25
サインなしでなに投げてもとってくれるって誰か言ってたで

21: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:11:17.41 ID:ZXWXC/7X0EVE
達川はある意味レジェンドやろ
珍プレーの

16: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:10:04.17 ID:AgSyAtPK0EVE
會澤翼

20: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:11:01.59 ID:GvG81IDI0EVE
達川光男
デトボと漫談みたいな喋りで

86: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:24:54.15 ID:SuMJqXfFdEVE
西山秀二(1996)
124試合 .314 3本塁打 41打点

ファッ!?

93: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:26:16.91 ID:794QDdfE0EVE
>>86
ぐう有能やんけ

39: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:15:07.87 ID:3t3wsNr/aEVE
広島は今後の成績含めて會澤か
中村奨成か坂倉の覚醒待ちやな

79: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:22:21.21 ID:xieK/Bea0EVE
レジェンド感ないけど石原ってだいぶ実績凄いんじゃなかったっけ

82: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:23:19.44 ID:4yuYeENC0EVE
>>79
石原は広島ではレジェンド捕手
球界的にはそれなりやな

78: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:22:13.87 ID:xPnOKJbHdEVE
タッツだろ
1時間50分一人で喋って番組持たせるとか常人じゃ出来んよ

96: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:27:34.02 ID:xLhlMPhf0EVE
石原は引退後評価上がりそう

8: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:08:35.23 ID:OcuyWwop0EVE
谷繁は横浜だろ
全盛期横浜やん

9: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:08:59.75 ID:4FEfjmAO0EVE
谷繁は横浜ファンから見ても中日のイメージ強いけど
引退後谷繁本人が元横浜の選手です感前面に押し出してきとる

35: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:14:18.20 ID:+Yx9HpaF0EVE
>>9
勘違いされがちやけど
現役の中日の時から押しだしてるで

41: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:15:15.54 ID:0hJck+1EpEVE
>>35
あいつずっと横浜帰りたい言うてるしな

42: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:15:42.40 ID:TJRARKHR0EVE
>>9
実は谷繁って結構名古屋で仕事してるんやで

15: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:10:01.26 ID:epTWbito0EVE
中日は木俣でええやろ

27: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:12:17.15 ID:MSHPBti90EVE
捕手でシーズン30本塁打達成者
野村克也
木俣達彦
田淵幸一
古田敦也
城島健司
阿部慎之助

37: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:14:23.51 ID:/DbKW0W20EVE
別に各球団一人レジェンドにする必要ないやん

46: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:16:01.94 ID:iYlaxcqNaEVE
木俣達彦
通算19年1876安打285本872打点
ベストナイン5回
中日生え抜きはこの人やろ

40: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:15:13.62 ID:YMuMGcmC0EVE
木俣は引退後のサンドラでただの変なおっさんに成り下がってるからレジェンド感ない

89: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:25:43.66 ID:uFqUEsIB0EVE
谷繁名古屋で仕事してるけどな

48: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:16:09.89 ID:kKLPNc2qdEVE
中日で監督やっとるんやし谷繁は中日やないか

63: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:19:11.08 ID:/DbKW0W20EVE
横浜は谷繁以外だとダレなん?

72: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:20:41.32 ID:MopqvhHI0EVE
>>63
日本代表捕手相川

90: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:25:45.24 ID:izdNW6lB0EVE
横浜の時点で十分な成績残してたんだから横浜になるんじゃないのか?

85: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:24:27.48 ID:lT6bWJIi0EVE
谷繁は横浜やで
ソースはプロ野球スピリッツA
4d83869d90ae731ef98a15c0c08dfe54


32: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:13:15.12 ID:5llehiwg0EVE
巨人…阿部
ヤク…古田
阪神…矢野
中日…谷繁
広島…相澤
横浜…谷繁

29: 風吹けば名無し 2018/12/24(月) 11:12:37.16 ID:oOvEHLeC0EVE
佐々木とバッテリーのインパクトがやっぱ強いやろ谷繁は

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545617167/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年12月24日 20:00:45ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 20:11 ID:7SdKbezd0
    • 中日は中村武志を推す。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 20:33 ID:tZ7JWlUe0
    • 横浜中日どっちも谷繁で良いと思うな
      横浜を優勝させたのもすごいし中日黄金期支えたのもすごい
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 20:48 ID:uIP5LZ0D0
    • 実績知名度人気から考えると、横浜は谷繁一択
      中日は木俣でいいんじゃない?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 20:54 ID:nvUVnHG90
    • 変則的スーパー谷繁元信クイズ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 20:56 ID:3Jy6JurZ0
    • 中日 谷繁
      横浜 谷繁
      広島 達川
      でいいよ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:02 ID:ZbGl4BxR0
    • 松原誠でいいんじゃね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:38 ID:YNhaJA2B0
    • 広島の倉石原の前の正捕手って誰だっけ?西山?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:48 ID:Cgl9KeAR0
    • OB会会長も務められた 土井淳さん
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:49 ID:uIP5LZ0D0
    • 谷間は横浜。
      佐々木との優勝決定でのジャンピング抱擁はもはや伝説。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:50 ID:uIP5LZ0D0
    • >>9
      谷間でなく谷繁だったw
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 21:54 ID:2ceRc1Nf0
    • WBCレジェンドも入れてやれ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 22:31 ID:vTiSRO5i0
    • 矢野も谷繁も成績は一流だけど上には古田城島阿部いるからレジェンドっていうにはちょっと…
      捕手でレジェンドか一流の違いはタイトル取れるぐらい打てるかどうかがあると思う
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 22:36 ID:9ZsNpxR80
    • 今久留主成幸
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 23:12 ID:uIP5LZ0D0
    • >>12
      出場試合数3021、27年連続本塁打はプロ野球史上誰もや偉業。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 23:15 ID:4bT.4bBR0
    • 中日は黄金時代だったから谷繁どうしても中日感強い。名古屋来れば中日OB面して二枚舌だからどうでもいいが中日は木俣、中尾、中村武志とかいいキャッチャーいくらでもいるから谷繁は横浜にしといてやれよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 23:16 ID:4bT.4bBR0
    • >>3
      知名度から言えば監督もやった中日だわ。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 23:17 ID:uIP5LZ0D0
    • >>14
      訂正 3021試合出場、27年連続本塁打はプロ野球史上、誰も達成してない偉業。守備では歴代3本の指に入る。スーパーレジェンドだろ。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月24日 23:46 ID:vTiSRO5i0
    • >>17
      うん、すごいと思うよ成績はね
      でも「レジェンド」っていうくくりになる以上は谷繁よりも格上の選手が両手で数えるほどにいるわけだし、そいつらと同格にするのはおかしいと思う
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 01:01 ID:Qj4E3N.60
    • >>18
      具体的にどの選手が谷繫より格上なのか挙げてみ?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 01:10 ID:DvIs5gWy0
    • 石原wwこいつ評価してるのは二度とスポーツ見んでええわ。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 01:33 ID:qrnZOUA70
    • >>19
      野村、田淵、古田、城島、阿部、森祇晶、山倉
      少なくともこいつらは谷繁よりも頭一つ二つ抜けてる
      まあぶっちゃけ谷繁もレジェンドって言えばそうかもしれないけどそれならこいつらはなんって表現すればいいのって話
      ポジション変えれば金本や由伸なんかもレジェンドだけどイチローや松井みたいな別格がいるみたいなもん
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 03:31 ID:h76UY4.v0
    • >>20
      お前が見るな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 05:43 ID:vHDOBVJ20
    • >>21
      山倉???伊東ならわかるが。
      谷繁は普通に野球殿堂入りするレベルだろ。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月25日 10:27 ID:qrnZOUA70
    • >>23
      殿堂入りしたら全員同格なの?
      違うでしょ
      誰が谷繁より上かは個人の感覚によるけどあなたが山倉以外否定してないように谷繁より上がこれだけいるんだからレジェンドって言い方だけはない
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年02月23日 21:26 ID:yoQwG3uC0
    • カープは水沼四郎
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。