1: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:55:50 ID:Xva
やっぱたまにはええよな地方開催
2: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:56:46 ID:NYo
地方球場すこ
雨天中止になった時の残念さも普段より大きい
雨天中止になった時の残念さも普段より大きい
4: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:58:44 ID:Xva
地元選手が出てきた時の盛り上がりすき
6: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:59:21 ID:0rm
近所にほもフィーしかないからなあ
なんか気分的には地方球場な感じや
なんか気分的には地方球場な感じや
7: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:59:47 ID:Xva
巨人の札幌福岡大阪シリーズって無くなったんだっけ?
29: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:28:49 ID:R4X
>>7
大阪は4年前から復活して毎年やってるで
都市対抗で東京D使えない間に2試合やっとる
大阪は4年前から復活して毎年やってるで
都市対抗で東京D使えない間に2試合やっとる
8: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:03:50 ID:Xva
地方も新幹線・高速道路が開通したおかげで
一つのカードを同じ県じゃなくて、隣県に移動とかしやすくなった
ソフバンが3連戦を鹿児島熊本福岡とかでやったろ確か
一つのカードを同じ県じゃなくて、隣県に移動とかしやすくなった
ソフバンが3連戦を鹿児島熊本福岡とかでやったろ確か
9: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:06:43 ID:Xva
「なんでこの球団、ここで試合やるんや?」と調べてみたら
スポンサー企業の拠点だからとか、オーナーの出身地だからとか
色々マニアックな部分が見えてきて面白い
スポンサー企業の拠点だからとか、オーナーの出身地だからとか
色々マニアックな部分が見えてきて面白い
12: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:12:22 ID:Xva
西武が去年から長崎市でオープン戦をやる様になって
何でやろと調べたら西武のスポンサーになった
メットライフ生命が長崎市に拠点があるからとか
で、更に調べたらヤクルトも昔は長崎でよく試合をやっていたらしく
ヤクルト球団のオーナーが長崎出身だからとか
こういうの調べるとちょっと面白い
何でやろと調べたら西武のスポンサーになった
メットライフ生命が長崎市に拠点があるからとか
で、更に調べたらヤクルトも昔は長崎でよく試合をやっていたらしく
ヤクルト球団のオーナーが長崎出身だからとか
こういうの調べるとちょっと面白い
13: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:12:37 ID:639
今年は草薙で山田サイクル見たで~ポール直撃弾最高ヤ
15: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:13:57 ID:8ZR
下関楽しみやね
19: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:16:24 ID:Xva
巨人はかつて読売新聞の販売促進のために地方遠征をよくやっていたけど
パリーグ球団が北海道東北九州に分散したし
交流戦も始まったおかげで、試合をやる価値を無くしたからな
パリーグ球団が北海道東北九州に分散したし
交流戦も始まったおかげで、試合をやる価値を無くしたからな
14: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:13:44 ID:1hl
DeNAの新潟開催は有名か?

16: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:15:04 ID:Xva
>>14
あの女性オーナー、新潟出身なんやろ
あの女性オーナー、新潟出身なんやろ
18: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:16:09 ID:1hl
>>16
まぁそうじゃないと土日の巨人戦を地方開催なんて
そんなことしないやろうな
まぁそうじゃないと土日の巨人戦を地方開催なんて
そんなことしないやろうな
20: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:17:40 ID:Xva
東京ドームで主催試合をやるよなパの球団
東京本社で働く社員は動員されてるんやろうなアレ
東京本社で働く社員は動員されてるんやろうなアレ
22: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:22:33 ID:1hl
>>20
いっそのこと
西武
ロッテ
楽天の頑張れば次の日に本拠地で試合できる3チームがホームゲームの時に
3連戦で各1試合東京ドームで試合とかやってみたら面白そう
いっそのこと
西武
ロッテ
楽天の頑張れば次の日に本拠地で試合できる3チームがホームゲームの時に
3連戦で各1試合東京ドームで試合とかやってみたら面白そう
30: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:31:50 ID:Xva
ジプシーロッテとかいう、かつての球界の闇
23: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:23:00 ID:6mi
帯広の日ハム楽しかったわ
33: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:38:56 ID:Xva
2020年東京五輪(オリンピック)・パラリンピック期間中の
神宮球場の借用期間が7月6日から9月13日の70日間
この期間は首都圏の空いてる球場を
借りながらやっていくしかないのかヤクルトは。
大宮とかでもやりそう、北関東とかでもあってもいいかも
神宮球場の借用期間が7月6日から9月13日の70日間
この期間は首都圏の空いてる球場を
借りながらやっていくしかないのかヤクルトは。
大宮とかでもやりそう、北関東とかでもあってもいいかも
35: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:46:50 ID:rKX
>>33
高校野球東京都大会のメイン球場はどこになるんや
高校野球東京都大会のメイン球場はどこになるんや
36: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:51:18 ID:Xva
>>35
どうなるんやろうな
プロ野球も2020は開幕を早めて
五輪期間中の試合を減らそうとしてるみたいやし
2020はかなり変則的な一年になると思う
2011年の震災の時みたいに
どうなるんやろうな
プロ野球も2020は開幕を早めて
五輪期間中の試合を減らそうとしてるみたいやし
2020はかなり変則的な一年になると思う
2011年の震災の時みたいに
37: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:56:31 ID:rKX
>>36
ヤクルトは大学野球と日程が合わなかった時に千葉で主催試合やってたから
千葉がメインになると思う
ヤクルトは大学野球と日程が合わなかった時に千葉で主催試合やってたから
千葉がメインになると思う
21: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:18:56 ID:Xva
神宮球場「ワイより綺麗で広々した地方球場が多い・・」
31: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)19:32:13 ID:hBR
わかる
大相撲の巡業もすき
大相撲の巡業もすき
3: 風吹けば名無し 2018/12/20(木)18:57:43 ID:J1i
地方球場だと活躍する選手すこ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545299750/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年12月21日 21:00:45ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:11 ID:xHAebBcZ0
-
ファウル打つ度に客席がどよめくのすこ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:24 ID:5BAyPOO40
-
地方は内野のユニフォーム着ている率
低いイメージ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:24 ID:3dR41ttK0
-
相模原「」
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:35 ID:XA25zCzz0
-
どこの球場だか忘れたが雨で中断している中でおじいさんが延々と整備して、結局そのまま中止になったのは悲しかった
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:42 ID:xsvtQaii0
-
岩手限定の銀次の気の抜けたあまちゃん応援歌すこ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:42 ID:IZ77Lg.r0
-
グラウンド整備時の人海戦術すこ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:43 ID:9r4MZ84r0
-
もう人気球団になっちゃったから平塚ではもうやらないのかな…
5年前見に行ってたからまたやってもらいたい気持ちある
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:48 ID:eGHX.dcS0
-
地元で贔屓チームの試合が観れる幸せは地方住みならではやろな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:52 ID:7eTkE.wv0
-
松山はええぞ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 21:57 ID:kUsupdhi0
-
地方じゃないけど、ヤクルト主催の千葉マリンは特別感あったわ。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月21日 23:33 ID:emgzvXHJ0
-
オリンピックの年は平塚や相模原でやるだろうな。そういえば東京都ってドームと神宮以外で1軍の試合やったことあるのかな?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月22日 00:52 ID:Jcpk3xXZ0
-
米7
横須賀の工事で二軍が平塚使ってたんじゃなかったっけ
ハマスタの席が増えたら一試合あたりのチケット収入増える分地方開催増やしそうだけどね
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月22日 06:31 ID:iAKOHtSo0
-
1万6000程度しか入らない平塚相模原(保土谷)で試合をするのか甚だ疑問
収容数3万の新潟での試合が増えるのではないか
ヤクルトは公式戦開催したことがある秋田松山長崎で試合しそう
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月22日 06:38 ID:iAKOHtSo0
-
>>11
東京都開催球場一覧
現存球場では八王子昭島福生で開催したことがあるらしい
http://npb.jp/stadium/
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月22日 09:26 ID:rISE0TR50
-
草薙やセルラースタジアムでの試合を復活してほしい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月22日 10:59 ID:Fj2.ML.C0
-
北海道は広すぎるから日ハムの旭川帯広函館シリーズは大事らしい
函館はグラウンドコンディション酷いからなくなるみたいだけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月23日 01:21 ID:EZJCKzv70
-
>>15
静岡はベイ人気あるんちゃう
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。