1

1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)20:53:19 ID:wX9

1

契約更改中だからはっきりとは言えないが
Bランクにするには最低でも8000万近くは必要な模様

現在5500万
どうするんやろ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:00:16 ID:zc5
桑原井納倉本が下がるから7000万でBランクいけそう

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:07:08 ID:rQu
試合数で評価やし伊藤8000ぐらい普通にいくんちゃうか

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:32:18 ID:wX9
元が高いしFA考慮しなかったらそんな上がらんと思う

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:44:17 ID:LmL
結局DeNAの正捕手とサブはどうなるんや

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:45:57 ID:qy3
>>6
普通に伊藤メインでしょ
嶺井がサブで戸柱は2軍待機

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:48:08 ID:LmL
>>7
サンガツ 伊藤の新天地での活躍を祈る

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)21:54:02 ID:WHB
高城もいないし出てかれたら詰むしBにして2年契約とかじゃない?

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543492399/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年11月30日 10:30:38ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:40 ID:eTXVs.ug0
    • 井納は下がったし桑原も下がるだろうけど、それを上回るほど伊藤の年俸上がるか?っていう気もするが・・・
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:41 ID:3GBr37af0
    • 移籍した選手は
      2回目3回目の移籍はコリゴリと聞いたことあるけど
      光にとってベイが居心地が良ければいいのだが
      何にせよ本人が活躍してくれんと
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:43 ID:.2KOXkMw0
    • 2000万くらいアップでちょうど良い塩梅になるんやないか?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:46 ID:3ws8e70f0
    • 後半戦からの出場47試合で2000万も上げるかな?FA対策のためにはそうせなアカンのやろうけど
      微増複数年を結べればいいけど、伊藤がどう考えてるかやなあ
      新天地で捕手として必要だと思われてることに喜びを感じてくれてればええんやが
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:47 ID:dcIhgLTe0
    • しかもこの下に爆上げ確定の砂田が控えてるからな
      伊藤はお祈りするしかない
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 10:55 ID:1vpQ8mrs0
    • 日本人選手の中で10番目以内やろ
      今10位7300万の倉本は確実に下がるしその付近で大きく上がりそうなの砂田くらい
      どう考えても記事中にあるような8000万よりだいぶ下がBランクラインやと思うで
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:01 ID:nGRzbgnG0
    • 来年活躍してくれればええねん
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:01 ID:WfeE7apO0
    • 暴下げ組と暴上げ組がまだ控えてるからまだなんとも
      複数の2年契約むすぶとか?
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:03 ID:1UCjvnqX0
    • 井納より上ならほぼ確実にBなんじゃないの
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:03 ID:PTdSDCCk0
    • 基準としては倉本と桑原の年俸やな
      砂田がトップ10入りすれば桑原が基準、しなければ倉本だから、7000万か下手したら6000万代が基準になる可能性もあるんじゃないか?
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:05 ID:fxPh1JQD0
    • 三嶋って今いくらだろ?
      砂田に次いで爆上げするだろうし
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:07 ID:jISsKKZk0
    • 来年會澤FAやし捕手としての目玉そっちに行きそうだけど、最近のFAは自軍の戦力強化よりもライバルの戦力弱体化目的の方があるからなあ
      巨人とかうちに負け越してるしうちの戦力ダウン目的に嫌がらせで伊藤獲るとか普通にありそうや
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:13 ID:lhQSki870
    • 伊藤としても出来高込みで1億の複数年あれば飲むんじゃないかな。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:24 ID:1vpQ8mrs0
    • 更改済みのを反映したら今永の6700万が現時点で日本人10位
      10位以上の未更改組で減額しかつそれを下回るかもしれないのは倉本くらい
      10位以下組で上がりそうなメンバーで三嶋は今年2100万やから爆上げしてもそのラインには届かんやろし砂田がどうかってとこかな
      あと今年6000万の石田は微増か微減でラインには影響しないと思う
      たぶん6000万台中盤がBランクラインやな
      まあめっちゃ推測だらけやけど
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:25 ID:nGRzbgnG0
    • >>12
      流石にBランクで小林の下位互換は取らんやろ… 炭谷今年取ったし
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:28 ID:jISsKKZk0
    • ※15
      そもそも小林いて去年ドラフトで捕手乱獲して来年會澤FAなのに今年Bランクの炭谷取る意味がわからんって巨ファンにすら散々言われとる球団やぞ
      何するかわからん
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:35 ID:XNVXPrct0
    • Bランクにあげようが出ていく奴は出ていく。そんな理由で上げたらチームの年俸バランスがおかしくなるし、そんなくだらん理由の年俸上げなどという前例はない。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:36 ID:WIPP.RRV0
    • 別に伊藤ってわざわざ伊藤のために編成考えるほどの選手じゃなくない?
      そもそもオリックスからいらんと言われた選手なんだし、FAでよそが取るならへーって思うだけ
      嶺井、戸柱で益子を待ってればなんとかなるでしょ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:41 ID:D7NgWHTq0
    • 現状だと伊藤は出ていく可能性高いの?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:42 ID:I6HOAIjU0
    • 下手すりゃ1000万↑位でBになりそうなのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか

      まあ複数年じゃないなら多少無理してでもBにすべきだわ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:47 ID:CoBqe3qm0
    • サンスポのベイ情報Twitterで現状維持って情報出てるな。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:47 ID:TIwa7q5z0
    • >>15
      でも阿部が捕手復帰して、大城、宇佐見と若手もいるのに今年炭谷取ると思ったか?
      ワイは安心できん。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:47 ID:3GBr37af0
    • 速報
      現状維持でサイン
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:50 ID:TIwa7q5z0
    • >>17
      まぁ、確かにこれだよなあ
      真っ当な評価と、捕手としての起用さえちゃんとすれば残ってくれそうな気がする…
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 11:54 ID:3ws8e70f0
    • 現状維持か。ってことはCランク確定かな
      まあFAされたら仕方ないって判断なのかね
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:04 ID:PjlJb4MS0
    • 流石にFA取得選手に対して金銭面でノーアクションってことはないと思うけどな
      公表してないだけで出来高つけたりはしてそう
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:11 ID:nGRzbgnG0
    • 打率1割台だし所詮オリの第3捕手やったんにFAするかね そもそも他で試合出れるとこないで
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:17 ID:Ushf4Akx0
    • 冷静に考えて今正捕手がいないガバガバなチームはウチぐらいしかないぞ。


      森、岡田
      甲斐、高谷
      鶴岡、清水?
      若月(そもそも出した本人だし復帰はありえん)
      田村(第2がわからん)
      詳しく知らんがいっぱいいる(ドラフトでも大卒捕手を上位で取った)


      會澤、石原
      中村、西田
      小林、炭谷、大城
      嶺井、戸柱
      MM、大野他
      梅野、原口

      正捕手したいなら出て行く理由は正直何もないしそこまで心配する必要ないと思うわ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:18 ID:ubM7T9TW0
    • 現状維持
      そもそもあの試合数で上げる方がおかしいし健全っちゃ健全
      来年は大卒なりでドラフト上位でいけそうな捕手っているかな?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:18 ID:roBGpP.60
    • ジョーのことを思い出すたび涙が出ますよ…
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:32 ID:hCiIdCvI0
    • トレードの年の年俸って現状維持で決まってるって聞いた事あるけど気のせいだったか
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 12:57 ID:uzXjF1od0
    • 西武:森(23)、岡田(29)
      福岡:甲斐(26)、高谷(37)
      ハム:清水(22)、鶴岡(37)、(近藤,25)
      オリ:若月(23)、山崎(36)
      千葉:田村(24)、江村(26)
      楽天:堀内(21)、嶋(34)

      広島:曾澤(30)、石原(39)
      ヤク:中村(28)、井野(35)
      巨人:小林(29)、炭谷(31)、(大城,26)
      横浜:嶺井(27)、伊藤(29)、戸柱(29)
      中日:松井(31)、大野(32)
      阪神:梅野(27)、坂本(25)、(原口,26)


      >>28
      人的補償リスクのあるBランクなら獲りにくる球団ないけど
      Cランクなら楽天、ロッテ、中日あたりは獲りにくるよ
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 13:01 ID:TyHMXbsv0
    • 日本人10位やろ
      倉本や石田あたりが下がればありえるんちゃうの
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 13:07 ID:Ushf4Akx0
    • >>31
      なんか聞いた方ある気がするわそれ
      ただ下げるのがアレなだけだ上がるのはいいんじゃないのかな?
      じゃないと今年の榎田とか結構可愛そうだし。
      まぁ来年の契約更改の時にその分上げたらいいだけではあるが
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 13:24 ID:Z2qWafUx0
    • >>12
      自意識過剰過ぎて草
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 13:28 ID:hCiIdCvI0
    • >>31
      なるほど
      今年の赤間でも現状維持だったからそういえばと思い出したんだが
      下げる方に制限があるってのはありそう
      何にせよ来年活躍してもらってみんな気良く契約できるようになればいいね
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 13:40 ID:MlD8y9dB0
    • 複数年契約を結ぶのが普通。
      (いつも通り出来高多めに)
      浅村みたく蹴られて来オフ流出なら
      編成の誰かが責任取らないといけない事案。
      自分ならベースを抑えられる場合、
      5年契約を打診する。

      まあ、信じて待つしかない。
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 14:33 ID:I9ipEt3c0
    • ※18
      まあそういう考え方も出来るわね
      出ていきたいなら行けばいいわ 
      トバと嶺井がちゃんとしっかりして益子山本が育ってくれれば何の問題もないわけで
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 14:37 ID:e8r43nk20
    • 山本裕に益子いるし益子に関しては守備だけでも使えそうやしそんなあげなくてもよくね??
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年11月30日 15:09 ID:MlD8y9dB0
    • ※38
      トバと嶺井がちゃんとしてないから困るんですが、それは。
      光は高城(他1名)を出してまで取ったのだから、
      選手側から見限られるような事は避けるべし。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。