
1: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:57:09.51 ID:mnqMNeFc0
なお本社が右肩下がりなので、グループ全体で収益減のもよう
2017
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1711/09/news130.html
スポーツ事業の売上高は124億円(6.5%増)、セグメント利益は44億円(10.3%増)
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1711/09/news130.html
スポーツ事業の売上高は124億円(6.5%増)、セグメント利益は44億円(10.3%増)
3: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:59:03.08 ID:5zOTyM+70
ようやっとる
4: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:59:45.62 ID:f+K04suy0
ほんまにようやっとるなこれ
2: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 15:57:51.83 ID:SjkyL9GjM
西の金作れたな
10: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:01:48.16 ID:N/EHLHKE0
そら観客席増やすわな
13: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:03:40.29 ID:k3aRZ5FK0
でもスポーツ事業ってDeだけのことなんか?
15: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:04:39.06 ID:S8MY7r7i0
>>13
③スポーツ事業…売上収益146億円(同17.1%増)、セグメント利益54億円(同22.5%増)
横浜DeNAベイスターズの主催試合の平均観客動員数が好調に推移したことに加え、入場料以外の収入も順調に推移した。
③スポーツ事業…売上収益146億円(同17.1%増)、セグメント利益54億円(同22.5%増)
横浜DeNAベイスターズの主催試合の平均観客動員数が好調に推移したことに加え、入場料以外の収入も順調に推移した。
16: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:05:07.71 ID:sN5egUcla
ワイまだハマスタ行った事ないし席ガンガン増やしてクレメンス
21: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:07:04.47 ID:vIAsXIUQd
来年は5000*1300*70位の利益増えるやろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:08:14.95 ID:Xen3a7nm0
本社がアレなので球団はお金儲けても使えないんだ😭
30: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:10:26.20 ID:XkNU4IaM0
>>24
前社長の赤字にならないようにしてくれればいいって話だったのに黒字化したら本社に回そうとして話が違うぞといったみたいなエピソードほんと草
前社長の赤字にならないようにしてくれればいいって話だったのに黒字化したら本社に回そうとして話が違うぞといったみたいなエピソードほんと草
26: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:08:48.66 ID:C7YaJWZN0
本社は投資しまくってるからやろ
35: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:11:43.71 ID:GULOKfE0M
利益率高すぎうち
65: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:23:52.74 ID:L3bNVqwX0
赤字垂れ流し球団だったのになぁ(感涙)
42: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:15:33.25 ID:B7YBnrYg0
大和分は回収したな
48: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:17:45.00 ID:JjdmJ2GD0
社長やめてどうなるかと思ったら後継いだ人も有能だった
50: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:18:03.89 ID:VgzLKOr/0
興行としては成功してんのか
強化はよちなDe
強化はよちなDe
40: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 16:14:39.28 ID:ztQgrpKRd
とりあえず今季辛抱強く頑張ってくれた選手は軒並み年俸上げてやってくれ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541660229/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年11月08日 21:00:28ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:04 ID:oDozaKVf0
-
DeNAのソシャゲも最近は面白いの出てるからスポーツ以外も安定して黒字化できるようにしてクレメンス
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:05 ID:eoxT9mhi0
-
ガチで主力事業になりそうな勢い
子会社の横浜ベイスターズ球団が親を助ける状態
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:08 ID:ArVUdfcw0
-
これもう何の会社かわかんねぇな(すっとぼけ)
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:08 ID:eo8LrK0J0
-
来年は席も増えるから更に増えるのかな
取り敢えず西や浅村取るのも不可能じゃないのかな?なお競合球団
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:10 ID:hFoKClhR0
-
amazon日本支社という黒字が出たら即同額設備投資に回す企業もあるから、黒字幅の拡大だけでは喜べんな
売り上げも伸びてるからいいけど、3Qは日シリもあって昨年比マイナスは確定
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:13 ID:jTP8pRty0
-
本社の利益率減は設備や人材の投資ちゃうか?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:17 ID:BeJ9ExFb0
-
今年の5月の記事だけど80億投資ってあるな、先見てるってことなんやろな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:20 ID:WVFGC1As0
-
いつの間にかDeNAトラベルが名前変わっててビックリしたわ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:21 ID:1eYHa5F30
-
ハマドームはよ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:23 ID:d0KnH4Pi0
-
ソシャゲは不安定かつ人気が長続きするもんじゃないしな
任天堂との提携とかスポーツとかで足場
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:24 ID:d0KnH4Pi0
-
>>10
途中送信してしまった
足場固めるのは賢いと思う
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:26 ID:q8hc4J4g0
-
(ヽ*´◯`*)再来年は地方巡業1つでもいいから増やして...
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:33 ID:VdoDPOST0
-
昔は一緒くたに見てたけどDeNAとgreeって色々差がついて来たんかね、いやgreeが今どうなってるか知らんけど
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:37 ID:0kD3.Md80
-
>>12
神奈川での人気は確立できたけど、全国的にはやっぱまだまだやもんな
どこかもう一県くらいはそこそこ人気あるとこ増やしたいな。新潟をターゲットにしてるかもしれんけど
15.- 名前:
コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:38 ID:xGjTdpXp0
-
地方は一つでも減らすべきなんじゃないのか
収入的に考えて
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:42 ID:69bRHpC10
-
ポジママ有能過ぎやろ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:42 ID:hvLN.VR.0
-
大正義サイゲームスの株を持ってるのは強みやな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:45 ID:SNHKJHJh0
-
オリファンだったかな?言ってたのが一番ファンを手っ取り早く増やす方法は勝つ事だって言ってたがやっぱり勝つ試合も増えたからかな?
その前に親会社変わってからファン増やす活動を地道にしてたのが土台にあるからだろうけど
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:46 ID:i1EE.Sq00
-
※13
売上や利益などIR情報をその2社で比べたら同じ土俵には立てないくらいの大差ついてるわね
まあ流石に1年2年そこらで潰れるようなシロモノじゃないけど
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 21:58 ID:GVfmC83h0
-
>>15
逆を言えば収入源は地元しかない
県外以外にもファン増やさなきゃいずれ限界来るよ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:09 ID:scggbVlL0
-
再来年はハマスタ使えない時期があるから地方開催はかなり増えるだろ。県内は平塚と相模原かな?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:10 ID:bHMGITa.0
-
>>14
ネット配信のお陰で思ったより広範囲にファンおるんやけど、1地域纏めてってのはまだ難しいね。これからの広報活動に期待や
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:10 ID:MmOtUqp90
-
全国的にまだまだ言うけど、ニコニコとAbemaでホーム無料放送してるしそこそこ頑張ってる方だろ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:19 ID:.YVvLVQW0
-
※18
昔々 週末の浜スタの試合に強い年があってな
その強い印象のまま浜スタ通いを始めて
その後延々期待を裏切り続けられたけど今年で観戦19年目
やっぱりスポーツ興行である以上強いって大事な事
そんな意味では今年の最終戦の動員が26000まで落ちたことは少し気になるな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:20 ID:piOripC10
-
>>9
旧ハマスタヤクザと奴隷契約を結び直して山下埠頭に作るか、特急通過の最寄駅から徒歩30分の瀬谷の米軍跡地に作るかの二択
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:20 ID:pXn4sWXo0
-
???「ウチは妾に食わせてもらっている」
本業がちょっとアレでも何とかなるでしょ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:22 ID:hQufMZ6F0
-
本当にチケット取れなくなったからなぁ
強くなって嬉しいけど、昔みたいに気軽に観に行けなくなったのは寂しい
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:30 ID:b87FyyAo0
-
>>27
だからこその増席だろう?
もう座席増やせないマツダとは違うぜ
満席ってなかなかの機会損失状態やからな
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:39 ID:UfEfbLTv0
-
ベイスターズエールおいしい
あれで売上数億らしいし、商売上手やね
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:45 ID:.ys8Q5.Y0
-
野球で金儲けしてるんだからもっと野球に投資してほしい。2軍のコーチ陣とか酷いよ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:47 ID:48AeCaaD0
-
浅村くん呼べ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 22:53 ID:HowLL.f20
-
あんま褒めすぎて信者って言われるのも嫌だけど、ベイスターズに関してはDeNAがここまで強くしたって言っても良いと思う
ホンマにDeNAには感謝しとるよ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:00 ID:jvaypDw40
-
こんだけ金があるならまともなコーチか浅村連れてこいや、ケチりやがって
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:01 ID:yKTyhGFY0
-
>>12
平良神里を前面に押し出して沖縄で布教活動したらどうやろ?沖縄観戦ツアーを企画すれば関連会社も潤うし。横浜と沖縄は相性いいと思うんだよね。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:09 ID:HKVsSAEf0
-
ちなD感になっちゃうけど
横浜さんはグッズとかカッコいいPVとかにお金使ってて新規ファン開拓がほんと上手いなぁとよく思うわ、これからも安泰やね
ドラゴンズグッズにも横浜さんのセンスが欲しい…
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:12 ID:A9Nz3EZw0
-
DeNAもだけど、やはり監督と選手が頑張ってくれたのが大きいと思う
2012の弱さを維持してたらあれだけお客さんは入らないと思うわ
そこを忘れちゃいけないかなと
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:22 ID:.YVvLVQW0
-
※29
ベイスターズエールのの増収分でエリアン獲得したなんて話もあったなw
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:25 ID:hFoKClhR0
-
※28
機会損失=悪い、じゃないけどな
その解消のために大きな投資が必要なら尚更
解消されたら飢餓感を作って煽るような戦略も出来んくなるし
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:39 ID:yFShxtnc0
-
いうて竜さんも松坂効果とかもあるし、ナゴドはかなり客入ってるらしいやん。まあ元々のキャパが大きいからだろうけど。
ハマスタも座席増設してるけど、各種投資してるからこそ稼いだからと言ってじゃぶじゃぶ使わないようにはしたいよね。そもそも若い奴が多いからこれから年俸上がっていく奴ばっかりやし。
今の方針は金額に合った活躍をしてなきゃ手放す日ハム方式やし
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:48 ID:lOoF8trD0
-
>>2
一時のディズニーにおけるピクサーみたいな位置やな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:49 ID:0kD3.Md80
-
>>23
DeNAの活動を否定してるわけちゃうよ?頑張ってると思うし
ただ、カープみたいにビジターファンで埋め尽くされるような光景は今のとこドームと神宮くらいかなと思うから、もっと地方のファンを獲得できればええなって意味や
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月08日 23:58 ID:8YY5Wzaj0
-
満員御礼を出し続けることは、長い目で見ればプラスなんよ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 00:15 ID:alhTE8fF0
-
※41
それはインパクトが必要だよなー
今年の西武打線みたいにわかりやすく見てて楽しくて強いとか
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 00:28 ID:yUSHPGv90
-
>>40
むしろディズニーはとうの昔に半ばPixarに買収されたような形なんだよなぁ…
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 00:35 ID:qYBJpkgZ0
-
野球部門は当然のように良くなっていってるけど本業はなぁ
Denaのゲームって一大タイトルないしそのゲームもほぼアプリだからどこまで持つのか
他の事業もここ数年伸びてる雰囲気ないし心配や
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 00:54 ID:iubhwFu00
-
DeNAって、立地は良いけど人気イマイチ、弱小球団を3位争いは出来る球団満員近くまで持ってくるという離れ業を成功させたから、企業再生としたら凄腕だよね。
何より利権に群がった怪しい連中から球場買収まで持っていったのは凄いね。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 01:00 ID:1vFwgsg.0
-
この会社客集めが上手いし、遊園地とか運営する方が向いてるんじゃないの?
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 01:20 ID:iubhwFu00
-
イマイチ感強い中日をDeNAが経営するとガラッと変わりそうだよね。
横浜より周りにライバル少ないし、上手い経営者が担当すると伸ばしがいありそうだよね。商圏広いし。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 01:41 ID:LdWMS5O20
-
イエーイ TBS 見てる?
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 05:49 ID:k7T.ab.r0
-
本業やばいよな。近いうちにまた身売りかなー
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 06:00 ID:t9wg.ZH90
-
※18 ※39
落合監督時代は、動員減ってなかったっけ?
必ずしも強ければそれでいいというわけではない、もう一つの好例だと思うわ
もちろん面白い野球はしない落合が悪いってことでは、全く無い
当時の彼の仕事は、単純に、チームを勝たせることだからね
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 07:10 ID:dzkaAyOf0
-
利益出てるなら補強しろよ
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 10:54 ID:Vn6k5pof0
-
※52
すぐ君みたいなのを見るよね
若手の育成も補強の一個って思わないのか?
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 13:24 ID:GJvryWbu0
-
ソフバン並とはいかないだろうけど、選手が気持ちよく試合できるように二軍や寮の設備投資もバンバンやってほしい
あとパクリでもなんでもいいから戦略アプリ作れ素地はあるだろう
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 18:05 ID:qa.s8hiM0
-
>>50
純粋な心配か煽りかわからんが、本社は無借金経営でまだ十分黒字出てるから当面は身売りはありえない、浜スタの経営だけでもプラスなわけやし
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 19:39 ID:k7T.ab.r0
-
※53
2軍の守備と打撃のコーチを柳田に兼任させて育成できますかねぇ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。