
1: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:15:34.44 ID:vzsHcjn20
4月1日のヤクルト戦(横浜)に16年ドラフト4位右腕・19歳の京山が抜てきされた。
初戦の石田、バリオスに続く3戦目。キャンプは2軍スタートだったが、6日の阪神戦(甲子園)で5回2安打無失点と好投した。140キロ台中盤の直球に多彩な変化球の制球力が売りで、ラミレス監督から「先発陣に何かあった場合のリストの上位」と評価されていた。2カード目は飯塚、ドラ1の東が先発する予定。平均23・2歳の若い5人で20年ぶりリーグ制覇へスタートする。
DeNAドラフト1位の東克樹投手(22=立命大)が、意識改革でプロデビューに備える。開幕ローテ入りを果たし、デビュー戦は4月5日の阪神戦に決まった。26日、神奈川・横須賀市でファームでの最終登板(29日)に向けて調整。「長いイニングはそこまで投げていないので、球速を落とさずに投げられるか。ペース配分をどうすればベストなのか確認したい」と、課題を持って臨む。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201803260000838.html3/30石田→3/31バリオス→4/1京山
4/4飯塚→4/5東
4: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:17:06.74 ID:YZEDm6+T0
阪神とのカード頭が飯塚ってまじか
8: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:18:28.54 ID:kQWSYL1Wd
開幕カードから京山が見られるとか幸せだな(白目)
10: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:18:57.64 ID:8jl5g6s90
(*^◯^*)いけるいける!!
12: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:19:34.42 ID:4q50OFsf0
打線のカバーで乗り切れるかな
20: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:20:35.39 ID:pSkurzuH0
乗りきれる気もしてきたのは麻痺してるんやろか
9: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:18:43.51 ID:I4Zujtfh0
今永、濱口、ウィーランド
この辺はいつ頃戻ってくるのか
この辺はいつ頃戻ってくるのか
14: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:19:58.69 ID:g7TwgyTB0
>>9
ウィーランドは今日二軍で登板
今永?知らん
ウィーランドは今日二軍で登板
今永?知らん
406: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:22:29.32 ID:X68dxRwk0
>>9
今永も近々2軍登板
今永も近々2軍登板
16: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:20:10.24 ID:UjX5NV34d
このローテーション数年後にはかなり強そう
32: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:22:18.75 ID:iltHqaJP0
3本柱抜けててこれならええんちゃう 現地で京山見届けてくるわ
107: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:36:00.30 ID:J1yBqGnJ0
Deファン以外は東でやっとDeのローテやとわかる状況やな
これ地味にやべーだろ
これ地味にやべーだろ
113: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:36:36.71 ID:pSkurzuH0
>>107
派手にヤバイぞ
そんでハマファンはヤバイのに慣れてるだけやぞ
派手にヤバイぞ
そんでハマファンはヤバイのに慣れてるだけやぞ
64: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:25:48.23 ID:foyiJvKm0
この状況で井納が中継ぎとかラミレスある意味肝備わってるわ
137: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:40:34.40 ID:1N7Dba+Qd
投手より打撃陣がどれくらい調整できてるかやな
特に桑原
特に桑原
146: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:41:37.61 ID:MpUnPOLQp
>>137
筒香は結局どうなん?
筒香は結局どうなん?
149: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:42:09.66 ID:C3xhaem70
>>146
最後微妙によくなって終わった
最悪四球こじきがある
最後微妙によくなって終わった
最悪四球こじきがある
161: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:44:25.71 ID:1N7Dba+Qd
>>146
心配する方が間違ってる
心配する方が間違ってる
139: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:41:03.55 ID:C3xhaem70
熊原は最後燃えなければローテ確定やったろうに、その状況で燃えたからもう信頼おけんわな
145: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:41:36.88 ID:tvYqwG7a0
石田抜くと何処のチームかわからんな
183: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:47:06.48 ID:xbAboS/Y0
スタートダッシュのはずがどうしてこんなことに
188: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:48:12.14 ID:pSkurzuH0
>>183
最初良くて後で大量離脱の方がキツいわ
野手もええの増えたし先を考えても先発は大切にしてほしい
最初良くて後で大量離脱の方がキツいわ
野手もええの増えたし先を考えても先発は大切にしてほしい
196: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:49:13.69 ID:AITWyMHFa
飯塚が急成長見せてなかったら終わってたわ
ドラ7なのによく頑張ってるよ
ドラ7なのによく頑張ってるよ
360: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:16:21.87 ID:kzsBMptHa
飯塚は横浜のエースの風格あるだろ
右で球遅くてバッティングが良い
右で球遅くてバッティングが良い
271: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:00:07.11 ID:+14GSlu9p
どこも去年の二桁勝利投手3人抜けたらこんなもんやろ
232: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:53:44.51 ID:J1yBqGnJ0
三嶋「しゃーない 春はリリーフ陣が頑張るンゴ」
246: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 08:55:13.05 ID:4Sp6UZdV0
>>232
ホンマに頑張ってくれや
ホンマに頑張ってくれや
288: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:03:12.11 ID:g2Dtn5ib0
石田情報は
ウィーランド、今永、浜口の先発陣がけがで出遅れているだけに「1カ月半くらいで戻ってくると思うし、それまでいい投球をしたい」とエースの自覚を口にした。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180327/den18032705000001-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180327/den18032705000001-n1.html
292: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:04:17.30 ID:6H8pAsN10
>>288
5月半ばか
5月半ばか
298: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:06:27.12 ID:tvYqwG7a0
>>288
全員揃う or 誰かしら帰ってくる
どっちの意味やろう
全員揃う or 誰かしら帰ってくる
どっちの意味やろう
311: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:08:52.00 ID:WlxzQYSs0
>>298
全員揃うやろ
さすがに今日2軍で投げるウィーランドまで一ヶ月半もかからんやろ
全員揃うやろ
さすがに今日2軍で投げるウィーランドまで一ヶ月半もかからんやろ
390: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:20:39.74 ID:mH2SohPud
TBS末期とかDeNA初期ほど絶望感ねえわ
395: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:21:04.20 ID:dSvjMdBk0
まあ京山くんは良い経験になるということでね
もしボコスコ打たれたしても課題見つけて二軍での成長の糧にしてくれ
そう考えると序盤に投げられるのは幸せだわ
もしボコスコ打たれたしても課題見つけて二軍での成長の糧にしてくれ
そう考えると序盤に投げられるのは幸せだわ
559: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:55:31.13 ID:GtHsDbGL0
飯塚は多分今年ローテーション守るで
わりと横浜の中だと大活躍するとおもう
あとのは知らん
わりと横浜の中だと大活躍するとおもう
あとのは知らん
562: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:56:33.88 ID:dSvjMdBk0
>>559
元々今年は5~6番手にはなるやろうなって感じだったし楽しみや
元々今年は5~6番手にはなるやろうなって感じだったし楽しみや
569: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:58:01.46 ID:GtHsDbGL0
>>562
なんかこいつダメそうだなって思ってたら4キロくらい球速あがっててストレートがそこそこコントロールよくなって嬉しかった
なんかこいつダメそうだなって思ってたら4キロくらい球速あがっててストレートがそこそこコントロールよくなって嬉しかった
568: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:57:54.91 ID:9motVdH30
>>559
いい球投げてるよな
四球癖無くなればローテ守れる
いい球投げてるよな
四球癖無くなればローテ守れる
423: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:24:30.00 ID:QfmRpu2Ja
救いは4月の真ん中が緩い日程なことか
500: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:38:38.99 ID:2BIuzMAz0
このローテで4月なんとか5割で耐えるしかないだろ
504: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:39:58.33 ID:C3xhaem70
>>500
五割なら十分すぎる
五割なら十分すぎる
496: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 09:37:38.11 ID:+lHYcPbE0
まあ何とかなるよ
去年も序盤低調だったし誤魔化しながら5月にいけば余裕
去年も序盤低調だったし誤魔化しながら5月にいけば余裕
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522106134/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年03月27日 10:35:18ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 10:44 ID:.etjyQsl0
-
打線調子良ければ勝てるはず!
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 10:46 ID:7E1qbPpm0
-
途中大量離脱で2015年みたいな急降下になるよりマシやろ
怪我人が無理した結果短命になるのは見るに耐えない
選手は選手で自分の人生もあるんやからやっぱり長くやってもらいたいし怪我が治らないにしても納得出来る状態までは持っていってもらいたいものだわ
その分打撃陣の奮起に期待するわ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 10:56 ID:E.sEl7rs0
-
石田以外はオープン戦の防御率ええし、なんとかなるやろ
石田もWHIPはええから本番ではやってくれるはずや
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:04 ID:lbrbJciS0
-
地雷扱いの濱ちゃん超ノーコンクライン…
去年も大概不安やったで
今年は層も厚くなってきたし守備が固いから何とかなるやろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:16 ID:4wAhH3DH0
-
今永、濱口、ウィーランド抜きの状況で、甘くはないだろうが万が一うまくいけた場合こんな嬉しい誤算はない。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:23 ID:vo.N10Lh0
-
飯塚が目指すべき目標である4年目の三浦大輔の成績が、8勝8敗147.2回防御率3.90
これくらいやれるなら井納の代わりを十分果たしうる。井納はそろそろ後釜が必要だったので飯塚を半ば強制的に独り立ちさせさらにリリーフの強化を行う鬼手となる可能性はあるな、井納の中継ぎ転向は。失敗したら知らん
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:26 ID:Sz19IODx0
-
そら一年間をこのローテで行くなら絶望やけどな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:30 ID:E5B4d5H50
-
飯塚君が阪神頭なら新潟凱旋登板もほぼ確定かね、石田以外は打たれて負けるのはしゃーないから無援護はやめちくり~
石田はエースとして完封な!
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:35 ID:J.33msVI0
-
とりあえずこれ以上先発の怪我人出ない事を願うわ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:40 ID:iLI51GT60
-
3/5がNPB1軍初登板か。データ取られてないからいけるんちゃう?(適当)
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:41 ID:QFnI.77J0
-
ラミちゃんは開幕直後は「山場」ではないと見ているかな
春先は全体的に打撃低調になる傾向あるし、これで投手陣の層が厚くなれば…
ただ、中継ぎの負担が心配かな
オープン戦球速マシマシでフルスロットルに見える三上、同じくカーブキレキレのタナケン、そして化けたように見える国吉
序盤はこの三人がキーと見た
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:55 ID:a3kM1TWf0
-
これでも「三浦以外全部沈没」状態だった時代よりずっとマシ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 11:55 ID:ftZV6U6Y0
-
離脱者が多くて苦しくても安直に課題を克服できてない熊原をローテに入れずに経験が少なくても京山を選んだことを評価したい
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:03 ID:7y97yEBr0
-
ペトリックとかが連日お試し先発してた頃より酷いとか逆にワクワクしてくるな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:03 ID:QHzboajg0
-
こういっちゃなんやけど滅茶苦茶楽しみやわ
絶望感よりも期待感でいっぱい。飯塚・京山・東・バリオスで2勝したいなあ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:08 ID:8j3Cguqh0
-
改めて見るとやべえなこのローテ
一ヶ月くらいは何とかなってほしい
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:09 ID:nn2wOIvV0
-
ここまでくると逆にワクワクしてくる
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:09 ID:AsxrPTEL0
-
これ以上離脱するときついなぁ
とりあえず4月を5割で乗り切れば大勝利だな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:09 ID:uZpPIaV80
-
この状況で4月勝てるかどうかの鍵は桑原な気がする
去年と同じ状態なら借金10も覚悟
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:11 ID:UJ2JBZWn0
-
このローテでどこまでやれるのか楽しみだわ。京山に関してはオープン戦の阪神打線が酷すぎたから参考記録やな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:13 ID:ULJ5Pfqr0
-
※11
毎年のように「どう始まるかよりどう終わるかが大事」って言っとるやん
そらスタートダッシュできたら理想やが無理するところではない
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:14 ID:cYa8y6kR0
-
5、6回でリードしてたら何が何でも逃げ切らんとダメだな。リリーフ陣の頑張りが重要。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:17 ID:8j3Cguqh0
-
何だかんだ言って5割くらい勝てそうな期待感がある
ラミレスのマネジメント力の見せ所や
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:23 ID:7y97yEBr0
-
※21
毎年のようにスタートダッシュ失敗が後半戦に響いてるんやけどな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:24 ID:qgsdjzzW0
-
三嶋先発無理かいな?
試す価値あると思うが(適当)
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:24 ID:1OcLceCR0
-
へーきへーき
ショート大和の所へ打たせておけば
さばいてくれるから!
ピッチャーは、楽でいいよ!
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:25 ID:CCAsxN380
-
朗報だけど 今日 今永と濱ちゃんブルペンで投げてたらしいで
今永は多目に投げたらしい
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:25 ID:qgsdjzzW0
-
※25 オープン戦見たけど先発ありと思う
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:25 ID:N.k95gqw0
-
勝てば官軍、負ければトゥモアナや。楽しみにしとるで。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:25 ID:CCAsxN380
-
まあツイッターで 長浦みてる人情報だけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:26 ID:ftZV6U6Y0
-
※25
三嶋先発に回しちゃうとロングリリーフ枠がおらんようになるぞ
そもそも先発にしたところでそこまで信頼感はないし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:28 ID:CCAsxN380
-
※25 三嶋は定期的にストレートがシュート回転するので先発は不安です
ルーキーのときのストレートあれば別なんだけど
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:41 ID:imxr6scV0
-
相手からしても初物が多いから1ヶ月くらいは案外何とかなるかもしれん
4月は5割で行けたら上出来だわ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:43 ID:J.33msVI0
-
ロングリリーフは平田に任せとけばええやろ
…尚
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:44 ID:QFnI.77J0
-
※24
スタートダッシュに大成功した2015は勢いを保つために交流戦開始あたりで色々無理して、ものの見事に後半息切れしたことも忘れんといて
現戦力ではどうかわからんが、あの頃は戦力的に全力疾走で一年保つ状態ではなかったんやなと…
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:46 ID:Yy59p37T0
-
井納が中継ぎでやれるなら、5割以上でいけると思うけどね。
7回までにリードしてればいいってのは精神的に有利でしょ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 12:59 ID:V9GDecYj0
-
貧打はしゃーないとして、それ以外でも色んな点の取り方をするためにキャンプとオープン戦でスモールベースボールを目標にしたんやろ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:00 ID:NN8Vatsd0
-
去年の春のソフトバンク状態やな
シーズン前に離脱があっただけでもマシかな
シーズン中だったら...
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:05 ID:VCA7iWhw0
-
まあ開幕の雰囲気が感じられるということは、
いい経験になるであろう。
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:26 ID:oyroyP.I0
-
コレで井納が中継ぎってのが理解できない。井納ってあんま先発の時と球速も変わらなかった気がするし。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:50 ID:ppC424Aw0
-
どうせ先発回食えないから拾える試合拾ったろの精神だろ
離脱組が戻ったとしてもそう事情柄そこは大差ないし
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:52 ID:7y97yEBr0
-
※40
だから井納先発試合での1勝より他の投手のせんぱでの2,3勝を優先した結果だろうが
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 13:52 ID:7y97yEBr0
-
せんぱ→先発
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 14:00 ID:mmduSgPP0
-
※40
何かしら代わりの選手や復帰選手が挙げられる先発に対して、笠井や平田くらいしか候補のないリリーフの方が急務だと判断したんやろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 14:17 ID:zF9R4gB.0
-
※6
30前半で後釜必要とかおかしいよ…
ロペスとか大和とか外から取ってくるのに…
生え抜きの中堅ベテランじゃなくて外から来た中堅ベテランがチーム引っ張るって本当にやるせないわ…
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 14:46 ID:lmOcobeO0
-
初物とかまだ大してデータ取られてなさそうな(願望)選手が多いから、何とか乗り切れると思ってる
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 14:50 ID:vo.N10Lh0
-
※45
あんなコメント書いておいて何だが、俺も感情的には全然納得しとらんぞ。むしろ先発井納の可能性をもう少し信じていたかった
ただ監督首脳陣が決断したからには理由があるんだろうしそれを自分なりに考えてみたらこんな感じかなって。正しいかどうかは別にして何か理由でも考えないと俺も落ち着けないんだよ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 14:50 ID:SRA4.Wab0
-
ウィーランド2回2失点か
明日の肘の状態と来週次第かな
ウエスタンリーグの方では広島薮田とSB東浜が燃えているという話が…
CS、日シリ疲れなのかなんなのか…
※27
濵口は捕手を立たせての軽めの投球だからまだ時間はかかりそう
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 15:06 ID:HTBZ7EDj0
-
※47
すまんな
個人的には編成を信じてそこに落ち着いてほしく無かったので…
金城や多村は歳が歳だけに納得いったけど、去年の石川二度目の二軍落ち辺りから人じゃなく数字やデータがプレーしてるように見えてきてしまってな…
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 15:20 ID:vo.N10Lh0
-
※49
数字やデータがプレーしてるように見える、か…思い当たる節はなくもないな
選手個人への思い入れというより、「こいつはメリットがあるから使え」とか「こいつはマイナスだから使うな」とかそういう論争が増えてきたように思うしね。チームが強くなり、継続的な結果を求めるようになった、その代償かもしれないなあ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 15:40 ID:RhsCX6qo0
-
2014だか2015の時は8月頃にローテ消滅したしへーきへーき、ギリギリ残ってる
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 16:58 ID:pF45YPOK0
-
※49
※50
厳しい言葉かもしれないけどさ...プロ選手は結果が全てだと思うんだよな...。
チームの勝率が少しでも上がる算段があるのなら
攻めた決断や厳しい決断が、時には必要。
実際、井納のセットアッパー案は
かなり勇気の要る決断だったと思うんだよな。
ローテ守ってくれる&イニングイーターな先発を捨てる覚悟って相当だし。
一方で井納が先発のプライド捨てて
チームのために中継ぎを頑張る!って決断したこと、ワイはすごく尊敬する。
...井納は来年先発に返り咲いてくれるはず!と信じて応援するわ。
今年、中継ぎをしたことで得られる経験を生かして欲しい。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 17:11 ID:PvXVz1TW0
-
こんな事言うのは後ろ向きなんだけど、このローテで暫く行く以上は
捨て試合をいかに上手く作れるかが重要になってきそう
ラミちゃん冷静だから、そのあたりも上手くやってくれると信じてる
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 19:32 ID:6S4AZWIf0
-
見たいか見たくないかで言えば、開幕戦・京山とかめっちゃ見たいわ
井納が中継ぎで初めて出てきた時に現地は、去年の中継ぎ・井納より盛り上がるんだろうな
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 22:41 ID:JbDeRwdV0
-
わくわく😃💕楽しみ🎵
まだ序盤だし、勝っても負けても、いろんな意味で楽しめそう❗
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月27日 23:04 ID:qD.cyGu60
-
井納の代理登板だの中継ぎ転向だのに比べると地味だけど
石田も投手陣の中心にならなきゃ的な巡り合わせに会いやすくて
なかなか気苦労の星の下に生まれてそうだわ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月28日 06:55 ID:UF.sLOCI0
-
もうあまりコメントもする人もいないだろうし、思っている事を書いていくわ!長文失礼しやす!
まずは東について・・・
どうしても東は活躍することが前提となってしまう。150km投げられる点と変化球の鋭さ、持ち前の器用さでついつい二けた勝利が出来る物と思ってしまう。濱口の成功例を見ているからだけど。コントロールがどこまで上がっていくのかに期待。ポジらずにはいられないのが東!
8回とか9回に当日の最高球速を出しちゃうとか山口俊並みの体力も凄い。
今までの総決算のような選手が東だと思ってしまう。。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月28日 07:10 ID:UF.sLOCI0
-
京山
最近記事にもなったけど、長い手足でキレのあるボールを投げる京山には期待しかない。
少し前に噂の新人だったヤクルトの杉浦のような球威のあるストレートと言えば良いか?見た感じコントロールも良さそうで、変化球も上手く操れている印象。高卒右腕4人の中で一番ポテンシャルを感じる。開幕からローテとして投げる十代とかポジりたい。ああ・・ポジりたい。
球速は150kmを投げられ、平均で140km台後半は出来る投手だと思うから、球威を維持しつつもっとスピードを上げて欲しいなと。そうすればかなり勝てる投手になると思う。
飯塚
個人的には一番思い入れのある選手。
ポテンシャルの高さは感じるけど、完成にはまだかなぁといった印象。
先日の西武戦でようやくそのポテンシャルが形になり始めてきたと思った。もう少しリリースポイントが打者よりの方が良いのになぁと思っていたのが出来るようになった気がする。
腕の振りがつい気になるかな。もう少し振れると良いかも?
飯塚の良い点は、ストレートと強いカットの球速差が少な目かなと。それで打者は少し打ちにくいと感じている印象がある。
OP戦の投球を見ていると、ストレートはキャッチャーが構えた位置から離れる事が多いのが気になる。逆に変化球はストレート以上にコントロールされている印象。カットはかなり良いと思う。
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月28日 07:50 ID:NB.E4Bca0
-
東は角度が無い分濱口ほどの活躍は難しそう
5勝してくれたら万々歳だね
去年のドラ2が豊作だったから水野が使えないのが痛すぎる
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月28日 19:42 ID:tZ.f9KyB0
-
このローテで勝ちまくれるとは流石に思わないけど、ある程度回せたらかなり優勝が近くなると思う……
なんとか頑張ってほしいな
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月29日 07:57 ID:TMjyd4k90
-
このメンツだと石田以外1軍試合未知数か不安だなぁ
石田も五分五分って感じだし、なんとか少ない借金で済めば良いんだが
シーズン最初から中継ぎ投入しまくりだなきっと
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。