最低限の打撃力を兼ね備えてるのが結局倉本なんだよな
3: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:25:59.16 ID:2963FgUw0
せやろ?
4: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:26:26.23 ID:2963FgUw0
確かに
5: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:27:10.14 ID:5NTAeOi10
倉本>大和宮本>柴田ってかんじ
6: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:27:29.21 ID:5NTAeOi10
バッティングの話ね
8: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:28:30.77 ID:Mdo0Gcled
柴田は今アピールしなきゃいけないやろうにな
11: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:30:09.25 ID:vViw3mVl0
柴田は去年の日本シリーズの粘りができればな
13: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:31:31.28 ID:MK+hWauia
飛雄馬とかなにしてるんや
14: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:31:56.09 ID:KNbvNnRB0
倉本は.260ぐらいは安定して打ちそう
まあそれじゃ足りないけど、他が打たないから仕方ない
まあそれじゃ足りないけど、他が打たないから仕方ない
16: 風吹けば名無し 2018/02/21(水) 07:32:44.48 ID:cnrrP5FD0
宮本に期待や
柴田は打撃改革が必要
柴田は打撃改革が必要
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519165463/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年02月22日 11:30:46ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:34 ID:w1Wg8G.v0
-
スタメンとしてもうちょっと打って欲しいってだけで倉本はスタメンに必要な打力は備えてるからな
なんだかんだその辺はそこらのぽっと出とは違う
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:36 ID:4WkWdr3N0
-
よしこれで左の代打埋まったな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:46 ID:.8Rzl7Uq0
-
柴田見てると打てない、打てないわね、、、てなるのよね
日シリの時みたいなカットが常時出来るようになればなぁ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:49 ID:SMJM98eB0
-
せめてOP戦まで見ろよw
早すぎ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:55 ID:BdB.yX.f0
-
倉本の守備は確かにとてつもなく悪い それは信者も認めないといけない
でもそれを補って打力含めて総合力で考えると倉本以上が今は居ない
今後有望な内野手を指名していく事は必須として現時点ではね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 11:58 ID:5syeUw.u0
-
去年みたいにフルイニングとかしなれば「まぁまぁ悪い」レベルになるだろ。
もし適度に休んでても「とてつもなく悪い」だったらマジで放出すべきレベルだが。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:00 ID:qXrJkks80
-
スタメンは打てるやつでリードしたら守備固めを出す
なぜこれが出来ずフルイニになってしまうのか
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:04 ID:SMJM98eB0
-
※6
休めば打つっていうのは幻想だぞ
信頼して起用し続けたほうが結果は出しやすい
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:05 ID:1qVd5Heg0
-
宮崎・ロペスは?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:13 ID:ZuaiFg2q0
-
レギュラー以外でって事なんやない
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:25 ID:tupVKywa0
-
宮本の方が結果だしてるだろ。長打があるのは魅力がある。守備が倉本以下って事はあるまいし
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:26 ID:0MGtwmD00
-
※7
そら(倉本以外でショート出来る柴田がセカンドで使われたら)そう(倉本フルイニング出場する)よ。
いい加減ないものねだりで文句垂れ流すのやめようや。
横浜の二遊間事情を考えたら倉本が出場するのは自然な流れだろ。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:29 ID:f2oEQNMp0
-
※6
去年の倉本に関しては、坂本ですら死にかけた普通なら疲れがたまっているだろう後半戦に一昨年の状態まで調子を戻したんだよ。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:35 ID:puiX5MtX0
-
打てるやつを出しておいて、点とったら大和の守備がためが一番いいな。
そうすれば大和にもヘイトがむかない。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:45 ID:sYeCa6030
-
内野手の括りなら宮崎が一番安定しているはずなんやが
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 12:53 ID:r3Pt7o1V0
-
※14
それじゃ獲った意味なくない?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 14:22 ID:Z5ZHWTyI0
-
内野手でって話しなら宮崎の方が安定感あるやろ…春はそんなにだが
二遊でって話しなら倉本が一番ヒット打つ可能性はあるかもしれないけど
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 15:07 ID:puiX5MtX0
-
※16
たしかに。一番いいのは大和が250打って相方が280くらい打ってくれることだよな。そしたら固定できる。
なんにせよ、開幕から暫くの感じで柔軟に考えてくれるといいな。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 15:21 ID:xHJ6vQfw0
-
去年は結局スタメン以下惨状レベルだしラミレスが辛抱好むほうとはいえ今年はもう少し柔軟にやるでしょ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 17:35 ID:AXaPsf.Z0
-
18
.280打てそうなのが倉本しかいないってのがなあ
ほんと白崎さえちゃんとしてればこんな事には
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 18:26 ID:MolzpJxi0
-
今年は兎に角長打を増やして欲しい。二塁か遊撃に長打を打てる選手がいたら打線に厚みが増すし、6番に置く選択肢も出てくる。ロペスが引退する頃になれば宮﨑一塁倉本三塁みたいな選択肢も取れる(現状有望な若手の三塁手がいないし)
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 18:49 ID:gYVkuoPR0
-
二遊間で長打打てる選手はかなり貴重だよなー
過去でもパッと浮かぶ選手はスター選手ばっかりだし
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 18:50 ID:QlnZfBED0
-
倉本の去年前半の不調は明らかに長打意識しての新フォームが馴染まんかったからやで
実際一昨年のアヘ単フォームに戻してからは打率だけは安定してたし
倉本にはもう出塁率も長打も望まんから3割越えの高打率残して欲しい
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 19:36 ID:0MGtwmD00
-
※22
捕手もだけど、「こいつめっちゃ打つやん!守備負担軽い守備位置にして打撃に専念させたろ!」が結構あるのよな。
打てる奴が二遊間にいるはあっても、打てるから二遊間に移動はないんだよね。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 20:57 ID:l.w3ryFb0
-
大和が.260打って、倉本が3割近く打てばこの論争も終結しそうやな
本当は柴田や宮本他にも頑張ってもらって、高いレベルの競争してもらうのがいいんだが
特に柴田は去年頑張ってくれたから、肩入れしたくなる
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 22:03 ID:u3zFXsZj0
-
2018年
倉本 .291 5本 50打点
大和 .267 1本 30打点 20盗塁
これやろなぁ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月22日 22:35 ID:GQat111J0
-
※26
そうなったら嬉しいな
DH無がメインのセでは、いくら守備の要といっても捕二遊の三者で打撃がクソだと優勝は厳しいからな
二遊間は一発はなくていいから、平均して打率.280前後ぐらいまでいくコンビになってほしい
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年02月23日 06:40 ID:xYXKqr200
-
投手も仕上がってくるOP戦からが本番やぞ
また白崎さんが躍動するからみとけよお前ら
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。