1: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:05:36.52 ID:LNN5ozRs0
昨年限りでプロ野球16年の現役生活に終止符を打った元DeNA・林昌範(34)は千葉県船橋市の船橋中央自動車学校で営業部長として働いている。
父・敬さんが経営する自動車学校は1971年に開校されて今年が47年目。
「パソコンをいじったこともほとんどないし、経営の専門用語もネットで調べながら資料を確認しています。野球とは全然違う世界に飛び込んだから新鮮ですね」と目を輝かせる。
※以下全文はリンクより
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180126-00000007-baseballo-base

父・敬さんが経営する自動車学校は1971年に開校されて今年が47年目。
「パソコンをいじったこともほとんどないし、経営の専門用語もネットで調べながら資料を確認しています。野球とは全然違う世界に飛び込んだから新鮮ですね」と目を輝かせる。
※以下全文はリンクより
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180126-00000007-baseballo-base

2: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:06:52.82 ID:wwfcELwyM
まだ34なのか
16: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:08:51.30 ID:kv+E/1T9d
いきなり役職つきで草
46: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:12:00.85 ID:uHN+rog2p
教官じゃなくて?
19: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:09:19.88 ID:rzt4t5Bld
次期社長やんけ
39: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:11:27.69 ID:EHrfeKRD0
コネあると最強やな
57: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:12:48.43 ID:KQxe24tF0
親父の仕事継いだだけやん
81: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:15:53.29 ID:1lzHjFEP0
営業部長はただの肩書やろ
親父から業務受け継ぐのに警察署や取引先企業挨拶するやろうから
ヒラだと面目たたんやろ
親父から業務受け継ぐのに警察署や取引先企業挨拶するやろうから
ヒラだと面目たたんやろ
77: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:15:24.56 ID:EHrfeKRD0
GGだかも
親父だかの会社じゃなかったっけ?
親父だかの会社じゃなかったっけ?
98: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:17:22.02 ID:gzUHdy9Gd
>>77
せやで建築界じゃ普通に大手のボンボンやで
せやで建築界じゃ普通に大手のボンボンやで
108: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:18:37.38 ID:EHrfeKRD0
>>98
引退しても心配なくてええよなあ
引退しても心配なくてええよなあ
117: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:20:15.29 ID:Y6wKqi7X0
実家金持ちだったのかー
179: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:34:49.69 ID:uid4+xeRd
「プロ13年で22勝26敗22S99H、嫁はキー局の元アナウンサーです」
これだけでじゅうぶん営業になるわな
これだけでじゅうぶん営業になるわな
212: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:41:29.41 ID:foJbgiPxM
>>179
99ホールドいいね
99ホールドいいね
189: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:36:44.43 ID:zNzwV9KF0
いま大変だろ自動車学校
昔は若い子でいっぱいだったけど
昔は若い子でいっぱいだったけど
191: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:37:15.44 ID:g6wHUvDFd
>>189
高齢者講習に力入れてるらしいよ
高齢者講習に力入れてるらしいよ
221: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:43:01.75 ID:tQnx+kOn0
自動運転になっても免許持っとるヤツが1人は乗っとらんとアカンとかにはなるやろな
79: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:15:43.44 ID:N1YPsXAK0
マジか
隣市だからここで免許とるわ
隣市だからここで免許とるわ
96: 風吹けば名無し 2018/01/26(金) 17:17:17.84 ID:uZCQ192Lp
林おる学校なら行きたい
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516953936/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年01月26日 20:45:01ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:10 ID:dBFROz5k0
-
息子にしても即部長って
部下はやりきれんね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:50 ID:uzQIz00M0
-
※1
ワイもそう思う。
せめて一度は普通に社会人経験させようや…
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:51 ID:9jdoTlKo0
-
※1
そうか?
まだ本人がよう分からん今のうちにすり寄って優しく教えて慕って見せて、うまいこと信用を勝ち取ったら退職まで安泰やぞ?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:53 ID:x1DcCQDx0
-
自動車学校の営業部って何やるんだろう?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:57 ID:fA8k8HIO0
-
※1
入る前から怠惰で無能と評判だったらそうかもしれんが
林はそんなんじゃないだろ。多分。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 21:58 ID:0UFgpQKu0
-
その内巨人とかでコーチやりそう
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 22:04 ID:hztZhkDp0
-
いきなり部長とか
やっぱコネ最強やな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 22:18 ID:k.571v8Z0
-
プロ野球選手に限らず一般人でも親の会社に就職パターンほんとひで
それ以下の叩き上げの職員はやってられないでしょ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 22:42 ID:xMG2eIXQ0
-
三年契約さえなけりゃな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 22:52 ID:22n9wZJs0
-
後継者いない会社とか悲惨だし、中小の社長はほぼ罰ゲームのパターンが多いから叩き上げの社長でもなりたがるやつ少ないし
ただ、取引先とかで有能と思ってる無能の息子を見ると察する
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 22:58 ID:DmjFqoEr0
-
※4
トラック業界やタクシー業界に飛び込みしてくんやろか? 一般には縁なさそうよな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月26日 23:51 ID:j1qpKRsr0
-
嫁さん若いころ超カワイかったよな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月27日 08:21 ID:xVka4iD40
-
輝け七林の星
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月27日 08:25 ID:koh9pJvY0
-
自動車学校って、大学の食堂とか購買によくブース出してるよな
ああいうのが自動車学校の営業活動なんじゃね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月27日 08:55 ID:3rfg.kQB0
-
まあ広告を出すのもそうだろうが、送迎バス増やしたり
場所によっては合宿免許とか高齢者講習とかを組むのも営業の仕事やろね。多分
今後のことを考えると少子化で客が減るし、高齢者講習なんか必要と思ってない人にどう売るかだから
むしろ下手に現場知ってるよりはイチから勉強した方がええかもしれん
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。