
1: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:23:42.17 ID:v8WwVTxnp
パリーグで言うところの増田くらいやろ?
2: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:24:28.37 ID:2ne6SZIb0
変化球の軌道が独特やから
7: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:27:09.79 ID:v8WwVTxnp
>>2
はえ~
はえ~
3: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:24:35.30 ID:PGVdh1UTd
クローザーは謎めいた存在でええんや
9: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:27:26.33 ID:v8WwVTxnp
>>3
謎だよな
謎だよな
4: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:25:27.07 ID:nXPgKe/Y0
問キレのストレートが凄いから
12: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:27:59.53 ID:v8WwVTxnp
>>4
ストレートもええんか
ストレートもええんか
15: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:28:37.31 ID:nXPgKe/Y0
>>12
ストレートの方が被打率低いはず
ストレートの方が被打率低いはず
6: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:26:36.11 ID:vVbDZMCE0
結構打たれてるぞ
16: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:28:46.64 ID:v8WwVTxnp
>>6
なんかセリーグの抑えで1番みたいな風潮やん
なんかセリーグの抑えで1番みたいな風潮やん
10: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:27:28.59 ID:b7lO4Zk2d
ツーシームが注目されがちだがアウトローのストレートがクオリティ高い
18: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:29:35.69 ID:v8WwVTxnp
>>10
コントロールもええんか
コントロールもええんか
17: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:28:47.92 ID:cqW8NYbm0
ツーシームは昔の方が落ちてた気がする
でもストレートがいいから
でもストレートがいいから
19: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:29:44.47 ID:QlPPEEFCa
ツーシームが独特だからな
麻酔とはちょっと違う
どちらかというとメジャー行く平野が麻酔タイプ
麻酔とはちょっと違う
どちらかというとメジャー行く平野が麻酔タイプ
21: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:30:24.67 ID:MNYVXqMjd
嶺井とかいう抑え捕手がいるから
22: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:30:37.04 ID:b7lO4Zk2d
打たれてるとか言ってるやつマジか
17年の成績見た?WHIP1切ってるぞ
17年の成績見た?WHIP1切ってるぞ
23: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:30:38.29 ID:RK2xG+i2d
チックがツーシームHR狙いで打ったって言ってたぞ
27: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:31:49.64 ID:nXPgKe/Y0
>>23
初球から思いっきり振りに行って狙ってたな
初球から思いっきり振りに行って狙ってたな
29: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:32:04.93 ID:JEKatfwu0
あまり凄い球投げてるイメージないし運で抑えてるだけかと思いきやセイバー的にもかなり優秀という
31: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:32:51.06 ID:N0ZjUTQ00
ツーシーム(スプリット)とツーシーム(ツーシーム)で投げ分けてるよな
34: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 18:33:35.36 ID:DzNm4T9O0
ストレートとツーシームのキレやろ
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515576222/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年01月10日 20:00:51ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:04 ID:IGgtaRi60
-
日本人で150をコントロールできて空振り取れる変化球1つ持ってるからだろ
どっちかに絞れば一流所は打てるけど迷ってたら当たらないし二流三流にはそりゃ余裕よ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:05 ID:cO6Neo1p0
-
シーズン後半にスライダーが完成したのも大きい。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:06 ID:RZg4nFZ40
-
今年はキツそうだな
プロの世界だし対策されて苦戦しそうですな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:09 ID:D9.128J.0
-
別に呼び方はツーシームでもいいけど、あの球は指を開いて投げるから肘への負担がかかる。
ツーシームみたいにポンポン投げてたら故障しそうだわ。
まぁ投手長年続けてたらどこかしら故障するんだけど。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:10 ID:Lpof1olu0
-
初年度のツーシームはもう放れんのやろか?えぐい軌道だったと思うが
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:17 ID:bJUvt6qv0
-
中崎とヤスアキが拮抗してるけど、どっちが抜け出すかな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:17 ID:bt5rNr8e0
-
1年目のツーシームのキレなら内川も空振りとれてたと思うわ
インステップのフォームを修正したいうけど、戻したらまたあの球投げれるんやろか
いろんな変化球覚えて幅を広げようとしとるみたいやけど、
個人的にはやっぱりエグい決め球でねじ伏せるヤスが見たいんや・・
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:17 ID:rlOrL1Fd0
-
スリーボールからでもストライクゾーンにツーシーム投げれるのがすごい
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:18 ID:JUhCyBlH0
-
初年度はストライクゾーンに投げ込んでもガンガン空振り取れてたからなあ
今はかなりの確率でバットに当てられてしまうからなんか悔しい
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:18 ID:YH4Fp9bQ0
-
ツーシーム対策されて、強くてコントロールされたストレートを磨いたおかげで対策されたツーシームも生きてきたよね。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:18 ID:oGR0nnvb0
-
※4
挟みは浅いからフォークやスプリットよりは負担は軽いでしょ
むしろ他の球種習得させるほうが負担かかるしツーシーム投げられなくなる可能性もあるしなぁ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:26 ID:Uggp6Vr50
-
ファンの声援を力に変えてるからやぞ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:36 ID:M0kctBQM0
-
ストレートこそがいいの
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:41 ID:upp6Gquw0
-
スライダーももうちょい投げていいと思うんだけどな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:45 ID:phl3J8z90
-
いうほど去年のツーシーム落ちてなくないぞ
一昨年はひどかったけど去年は別に初年度に比べて明らかに劣ってるってことはない
そらニコニコ動画に上がってるより抜かれた魔球みたいな落ちはないように見えるかもしれんけど普通にキレがいいときがほとんどだし
一年目みたいな落ち方するのだって何回もあったぞ
印象で叩くのやめちくり〜
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:49 ID:eEDFHZem0
-
なっくる解禁マダー?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:57 ID:izy.LTtb0
-
誰一人具体的なこと言ってないな
みんなどんな風に山﨑見てるのか期待したけど素人の俺と大して変わらんな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:58 ID:Hcf.m1CY0
-
調子落としたときはツーシーム頼りになって相当苦労してたな
内川みたいに狙い打てるのは何人も居らんけど、それも抑えるようにならんといかんからな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 20:59 ID:Ipn817770
-
文句無しセ最高のクローザーなのにイメージで叩いてるやつ馬鹿すぎるし試合見てないんやな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:03 ID:Sftb7g5c0
-
ツーシームの安定化が個人的には最優先だと思うな
もうもう少し深く握ってスプリットかフォークに改造してもいい木がするけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:16 ID:Gl5jdp5i0
-
※19
ベイスターズのクローザーはヤスアキで文句ないけど、リーグ最高は怪しいわ
正直ドリスとヤスアキとでアンケート取ったらたら6:4か7:3ぐらいでドリスだと思うし、巨人戦だけおかしいけど田島もエグいで
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:21 ID:eiyTvIh20
-
制球力やね
山崎になってからこぼして負けたって記憶はあまりない
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:21 ID:LvGfdoYu0
-
ルーキーイヤーと今年見比べたらストレートの勢いが全然違ったわ
ほとんど奪三振集だったけどツーシームの落差に違いは殆ど感じなかった
間違いなく成長してるし、対応してくるプロの凄さがよく分かる
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:22 ID:LvGfdoYu0
-
ああ去年やね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 21:31 ID:7DVKPTBM0
-
華があるのはヤスアキだと思うけど絶望感与えるのはドリス中崎って感じするな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 22:54 ID:.b5R19sW0
-
対策よりも怪我が心配
投げまくってるし
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月10日 23:49 ID:8sHRE5HH0
-
連投効かないタイプだからなあ。休み空けはキレキレよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 00:24 ID:CqMVrzSC0
-
ツーシームといいつつ終盤は、カウント取るようのスプリット気味のやつとシンカー気味に落ちる変化量多いやつ使い分けてたからな
これにスライダー入ってストレートキレキレならそらそうは打たれんよ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 01:27 ID:39En8YLk0
-
いうて阪神に打ち込まれるけどな
ここ最近、阪神にめっきり勝てなくなったけど
スコアラーがええんやろなぁ
数年前はお得意様やったのに
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 02:50 ID:2ICH.ryr0
-
プロスピで対戦すれば分かるやろ
サファテより嫌だわ
いやサファテも打てねえけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 08:04 ID:u7HmnvDA0
-
内川もストレートをHRにできないと思ってツーシームに完全に絞ってたらしいな
あの打席で全部ストレート投げてきたら何もせずにベンチに帰ってたと言ってたし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 09:09 ID:UlESfIE30
-
去年はストレートゴリアキだった
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 11:19 ID:IF7nTc0y0
-
ヤマヤスはリリーフ失敗少ないんじゃない?
増田なんて壮絶に散るぞ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 15:13 ID:5gpshpeK0
-
ツーシームって単なる縫い目の数なんやけど・・・・握り方は関係ないよw
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 15:22 ID:qer0miq70
-
運で抑えてると思ってたとか言ってるやついてクソワロ。
何を見てんだ?
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月11日 16:51 ID:EzRxeOio0
-
加えてナックルも投げれるという
ただ捕れるキャッチャーがいないが
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月12日 10:36 ID:JMJFfJJC0
-
変化球も落ちりゃいいってもんでもないし効果的に使えるようになってると思うけどな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。