222

1: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:41:51.73 ID:xpELKKIV0
倉本-柴田
倉本-大和
大和-柴田
どれがよさそうなんや?

3: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:42:40.30 ID:XboHyXrbd
知らんがな
なお気になる模様

5: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:42:52.41 ID:oaMmCkPFM
それぞれの調子を見つつ併用で良いんじゃないの

11: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:44:13.66 ID:xpELKKIV0
>>5
どれが一番安定しそうかね

22: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:46:53.65 ID:OyvhpWWl0
大和-柴田
一択やろ

15: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:45:14.62 ID:DYAZmPhr0
まあ最初から倉本外せとは言わんがオフでショート以外の練習しないのは困る

19: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:46:12.79 ID:xpELKKIV0
>>15
セカンドいけるかね?

23: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:47:10.13 ID:9/2fHyk50
柴田若いんやしショートさせたらええやん 倉本と交代で

27: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:49:04.05 ID:9mAsJGh/a
センター大和スタメンは何回か有ると思う

30: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:50:24.71 ID:xpELKKIV0
>>27
桑原と替えるの?

35: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:51:19.01 ID:3zaogaw40
>>30
桑原スランプのときはええんやない?
大和は嫌がるけど

32: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:50:53.49 ID:qJIokfX/d
倉本が守備覚醒する可能性あるで

44: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:54:03.73 ID:Dv2eybIb0
誰がとか関係なくフルイニ起用はやめろ

50: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:55:02.79 ID:xpELKKIV0
>>44
さすがにしないでしょ
その為の大和

55: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:55:57.92 ID:y04jX3b8F
倉本大和で守備固めで大和柴田

63: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 13:57:26.54 ID:rnKHoe0U0
柴田って打撃あんま良くないから倉本スタメンで6回終わってリードしてたら大和ショートで柴田セカンドでええんちゃう

83: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:01:09.85 ID:ydsjR8Ped
白崎って期待されてないのか
日シリをきっかけに覚醒するかと思ったのだが

87: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:02:00.75 ID:4i6oR+qgM
>>83
もうそれ何度目?って感じ

91: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:02:49.95 ID:65xkNEw80
4大和6柴田
4大和6倉本
4倉本6柴田

これでローテーション

93: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:03:21.40 ID:6+4nsjPuM
本音だと大和大和欲しい

103: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:05:23.41 ID:xpELKKIV0
>>93
それ誰かが言ってたな
センターライン全部大和がいいって

104: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:06:17.85 ID:FvXacwvK0
>>103
最強すぎるやんそれ

94: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:03:45.23 ID:hS7y/uhu0
来年は白崎が覚醒するから白&大やぞ

99: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:04:57.57 ID:hS7y/uhu0
白崎は土のグラウンドで使わなければそこそこ良い守備するぞ

98: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:04:52.29 ID:+dRaFPFK0
昔は内川村田の二遊間やったし
それに比べたらだれでもおk

119: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:12:43.10 ID:WZ7Be/SK0
ショート→二塁コンバートはそう難しくないから倉本二塁基本線が一番無難やろ
柴田は控えに回すついでにショート練習させとけ

112: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 14:09:39.92 ID:vswKD8sG0
高田が大和入団会見の時ショートで使って欲しいみたいなこと言うてたな
ラミレスでどれだけ届くかは知らん

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514695311/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2017年12月31日 15:10:14ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:14 ID:UEPVebW10
    • 基本はショート大和、セカンド柴田が一番安定でしょ。ただフルは厳しいからどちらか休ませてる時にたまの倉本スタメンが一番良いと思う。
      倉本もたまのスタメンならそれなりの働きはする。フルでみるような守備じゃない。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:19 ID:05i.lZyr0
    • 全員をうまく使って怪我なく通年やるのがベストやな。倉本は振っていっていいけどもっと粘って欲しい、そしたら7番倉本とか面白そう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:31 ID:ElFCWoba0
    • 倉本は頑丈だからセカンド覚えさせてポジションクルクルでも大丈夫な気がする
      それで基本はショート大和セカンド柴田で1年できるスタミナに期待できないからどちらかかバテたりけがしたら空きに倉本
      石川より倉本のほうがすでに打てる気がするし足と範囲はともかく肩が違いすぎるから併殺とれるし
      最もコンバートしてないだろうけど
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:33 ID:Pfgtx8ww0
    • この3人でそりゃ1番打撃いいのは倉本だけど二遊間なんて守備重視でいいんだよ
      倉本使わないのもったいないとは思うけど基本は大和柴田だろ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:35 ID:vaOWXWAQ0
    • まあ実際はキャンプやオープン戦とかの様子も勘案せんとアカンしな
      ただ怪我なんかで構想が崩れるのだけは勘弁
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:39 ID:vaOWXWAQ0
    • そもそもセカンド倉本って実際どうなんやろうな
      見たことないから適性があるのかもよう分からん
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:41 ID:l8ay7kuO0
    • >ショート→二塁コンバートはそう難しくない
      アライバすら上手くいかなかったのに何を言ってるんだろう
      倉本は元々サードの選手だったし白崎も二軍で試しにセカンドやりだしてるけどボロボロ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 15:47 ID:rCu9srvW0
    • 大和も柴田もフルでで続けられる体力は無さそうだから
      倉本4 大和3 柴田3 くらいでいいんじゃない
      打撃考えたら圧倒的に倉本勝ってるけど
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:02 ID:qvwY9YLs0
    • 6大和-4柴田でええやろ
      倉本は代打で今年の乙坂より上の成績残してくれればok
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:05 ID:jnDh9oZk0
    • 倉本ショート大和セカンドからの便利屋柴田で両者の疲労分配っしょ、おそらく。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:08 ID:yl05XeiE0
    • 倉本がフルで出続ける体力があったというのが勘違いも甚だしいんだけどなw
      そら守備位置で突っ立ってるだけなら中学生でもいいわけで
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:10 ID:yLuS8aR00
    • 倉本は今年の康晃みたいに不安定さ見せた瞬間レギュラー剥奪するなら一番手でも文句言わんわ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:11 ID:cQ5JyMab0
    • セカンド柴田ショート大和
      柴田を休ませる時に田中浩
      大和を休ませる時に倉本
      が理想



      なおラミレス
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:12 ID:qSeuBC870
    • 大和がどれくらい撃てるのかというのも気になる。
      2017年レベルなら最高だけど、2015、6年はあんまなんやな。
      あと足の速さとか。守備がうまいって情報ばかりはいってきて他がよくわからん。

      守備だけ見たら柴田大和。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:15 ID:2.qQvUIb0
    • せめて捕手がもうちょい打てるか梶谷が良い状態をキープできるなら大和柴田でもいいんだけど
      現状の打線で倉本外すのはきついな
      打てない時の今宮が我慢できたのも周りが十分すぎるほど打ってくれたからだし
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:19 ID:qvwY9YLs0
    • ※14
      走塁もめちゃんこうまいんやで
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:20 ID:4qQMe.ko0
    • コンバートって簡単でしょってパワプロ感覚で喋っちゃうのがいるな。
      アライバですら失敗、最近ては鈴木大地も失敗してる。
      身体の使い方が全く変わるんだから簡単な訳ないんだよ。
      複数ポジションを守るのはそれだけで才覚だと分かって欲しい。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:22 ID:l8ay7kuO0
    • 倉本の打撃が評価されてる辺りが全く理解できない
      空振りが多く単打ばかりで出塁率も低いおまけに鈍足
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:27 ID:cQ5JyMab0
    • 2016倉本の打撃を評価するのは分かるが
      2017倉本はさっぱりやったやろ
      打席数が違うとはいえ大和の方が打率いいし
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:28 ID:4qQMe.ko0
    • ※18
      君が評価しなくても他の人は評価する。
      逆に君が評価しても他の人は評価しないこともある。
      自分の価値観ばかり見ない方がいい。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:30 ID:cQ5JyMab0
    • もう色んな意味で不動のショートの守備見たくないんや
      お願いだから代打の切り札で頼むわ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:32 ID:OqkFXsFm0
    • >自分の価値観ばかり見ない方がいい。

      言われてるぞ倉本信者w
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:33 ID:yspjkCKD0
    • 前半戦はともかく普通に試合観てれば倉本の打撃は評価できるでしょ。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:37 ID:2.qQvUIb0
    • ※19
      正確に言えば2017倉本の開幕直後はさっぱりだった
      最終的にそこそこ打撃面では取り返したといえるかと
      絶不調時に控えが猛アピールしてれば彼のフルイニングはなかっただろうね
      そして、不調でも変えられないことが嫌だからこその大和獲得だと高田さんは言っているよ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:39 ID:2.qQvUIb0
    • 柴田が怪我から復帰して活躍するようになった時は倉本も最悪期は脱していて
      相変わらずセカンドは固定できないままだったからそこに柴田が収まった、そのままシーズン終了
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:46 ID:qSeuBC870
    • ※16
      走塁うまいのは大きいな。
      自分としては桑原を休ませるために大和使えればとも思うんやがな。
      そうなると大和いつ休ませんねんとなるんやけど。
      なんにせよ、守備走塁でいける選手の入団は有難い。
      幅が広がるわな。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:46 ID:21lzsUJb0
    • 悪いと思ったらとことん悪いときめつけるし、逆も然りだし、お互い冷静になったほうがええぞ。倉本は全部悪いというわけではないし、そもそもそんなんじゃドラフトにかかってないし
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:51 ID:CcTEz4yF0
    • 固定しなくてええやろ
      どうせ大和と柴田は一年持たん
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:51 ID:w2p1XyuB0
    • そりゃ理想は大和柴田よ
      どっかのサイトにあったけど柴田の成長が阻害されるのが1番いかん
      倉本柴田 大和倉本 大和柴田のローテーションできたら絶対強い
      倉本はフルイニングで出場したからパフォーマンスが必要以上に落ちたと思う
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:53 ID:BKPk7fNk0
    • 石川、大和
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:54 ID:w2p1XyuB0
    • 石川とピロはけが人が出ない限り使わなくていいよ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:56 ID:KPmDCGQP0
    • 今のままじゃ倉本も柴田もまだまだ
      オープン戦で良い方を使えばいい
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 16:57 ID:w2p1XyuB0
    • ※20
      意味の分からん呪文唱えなくていいわ
      客観的に見たら確かに倉本の打撃は悪いよ
      プレースタイルにもあってないし
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:04 ID:nSH75I8K0
    • 基本は柴田大和、打線の状態を見てどっかに倉本を入れればええやろ。倉本の打撃はよくはないとはいえ、勝負強さは割とある方。監督が状態を見て変えればいい。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:05 ID:2.qQvUIb0
    • 石川とピロが使われている状態って
      本来のメンバーがけが人や不調で相当やばい状態だと思うからなるべく避けてほしいね
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:09 ID:w2p1XyuB0
    • 桑原だけフルイニやってもいいよ
      ロペスがもうちょい若ければやってほしいところだけど
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:12 ID:2.qQvUIb0
    • 基本は柴田大和の意見が多いのか
      基本は倉本大和、守備固め柴田でいいと思うけどなあ
      他がよほど打てるなら話は別だけど
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:16 ID:8Oa.GzoI0
    • 皆柴田への期待値ドカ上げしすぎて反動が怖い。まだ2年やっただけやぞ。
      なんか短期的な視野の人が増えた気がする。焦ってもチームは強くならんし付け焼刃では広島にもバンクにも勝てんよ。
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:16 ID:w2p1XyuB0
    • ※37
      倉本が柴田と比べてめちゃくちゃ打てるなら別だけど別にそういう訳でもないからな
      あとCS日シリと柴田の打撃を見て将来的に中村晃のようないやらしいバッターになれるような気がした
      それに何よりまだ若い柴田の成長が阻害されるのが嫌
      バッティングはクリーンナップに任せればいい
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:17 ID:K67W2Q240
    • 倉本は言うほど打てんし言うほど守備下手やしな
      代打が基本線でいいと思う
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:18 ID:w2p1XyuB0
    • あくまで二遊間は守備重視
      倉本のバッティングとっても大したプラスになるとは思えないしあの守備をショートに置いとくのはマイナスがデカすぎるだろ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:21 ID:w2p1XyuB0
    • ※38
      そりゃ筒香がいる今じゃないと優勝なんて無理なんだから短期的な視野に切り替えないとダメだろ
      そんな悠長なことしてる場合じゃないわ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:23 ID:2.qQvUIb0
    • ※39
      来年一年見てある程度固まってくるだろうね、来年は誰であれフルイニングはないはずだから
      倉本と柴田の打撃力の差はまだそこそこあると思ってる(絶不調時にもフルで出ているのに柴田より率が高い&倉本は単打マンと言われるけど、柴田はそれ以上)
      でも仰るようにcsや日本シリーズで急成長見せてくれてるからね、結婚もしたことだしイチロー打撃参考に覚醒してほしいな
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:24 ID:2.qQvUIb0
    • 9番倉本が9番柴田なら50打点も上げられたとは思わないんだよね
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:25 ID:w2p1XyuB0
    • ※43
      結局のところ二遊間は倉本柴田大和のローテーションが理想だと思うわ
      柴田大和はフルイニ持つとは思わないし倉本はフルイニやった結果が今年だし
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:25 ID:8Oa.GzoI0
    • ※42
      個に依存する野球では今の順位が限界だってまだ分からない?
      いくら筒香がすごくても1人で補える範囲は限界があるんだよ。
      今ベイスターズに必要なのは戦力の底上げ。筒香1人いないだけで勝てないならこの先ずっと優勝はない。
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:26 ID:2.qQvUIb0
    • あー※44は無しで
      別に柴田をdisる気はないのよ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:28 ID:54GA.5gj0
    • 倉本ショートは簡単には、譲れない❗️
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:33 ID:w2p1XyuB0
    • ※46
      いや個に依存した野球じゃなくて核となる筒香みたいな選手がいなくなっちゃ多少勝てても優勝は無理だっつってんの
      それにベイスターズは筒香個人軍に近かった去年から見違えるように成長したぞ?
      去年広島のクソ解説から筒香1人のチームって言われてた状況をCSであっさりと見返してやった
      だけどこのチームの中心選手は筒香で彼が先頭に立って引っ張っていかなきゃダメだろ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:33 ID:2.qQvUIb0
    • ※45
      そう思う
      そして、そういう「選手の状態に応じた」使い方ができるようになるから
      大和の獲得は、単純に倉本が柴田が大和に変わる以上の効果がある
      本当、高田GMは素晴らしい補強をしてくれたと思う
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:34 ID:2.qQvUIb0
    • 倉本が柴田が→倉本か柴田が

      の間違いでした
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:35 ID:w2p1XyuB0
    • ※44
      そらそうよ
      倉本はランナーを返すバッティングをしてるけど柴田はどちらかというと出塁そてチャンスメイクするバッティングをするからな
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:39 ID:8Oa.GzoI0
    • ※49
      その発想が短期的なんだよ。野球は1シーズン優勝したらおしまいじゃない。翌年もその次も続くんだよ。
      ベイスターズは今まさに一発屋で終わらないためのチームを作ってる最中じゃないの?
      パリーグで楽天が今年大失速してソフトバンクが盛り返し、セリーグで広島が鈴木を失っても失速しなかった。
      個に依存せず、質を高めつつ量を生み出したからこそ出来た結果。
      横浜が今広島やソフトバンクのような存在になろうとしてるんだよ。今焦ったら全て無駄になる。
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:49 ID:kccv3LXO0
    • そりゃ倉本の勝負強さ(謎の強運の持ち主)を活かすためにも代打の切り札としてベンチ!
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 17:51 ID:O.wIYwX.0
    • 二遊間は打てなくても守備重視で良いって人の我慢できる打率はどれくらいなんだろ
      .230くらいか?
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 18:01 ID:B.FLYDay0
    • 今後を見据えると大和柴田をメインにしていきたいけど、現時点じゃみんな一長一短だから併用でいいでしょ

      相手によって使い分ければ適度に休めて良いかも
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 18:04 ID:w2p1XyuB0
    • ※55
      打率が全てではないかな
      柴田みたいなバッターであれば出塁率と犠打数は考慮に入れる
      あとベイスターズの二遊間は代わりがいないまずい状況だから打撃だけでは何とも言えない部分がある
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 18:58 ID:UGmutovT0
    • 会話のドッジボール
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 20:03 ID:pMtcMQQn0
    • 代わりが居なかったからショート出続けただけなのにプライド持ったら困る
      セカンド練習してほしい
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 20:38 ID:Z8PoPABA0
    • 柴田は本職ショートなんだからショートで育てて欲しい。
      んで、大和がセカンド。2人とも疲れてきたらショート倉本、セカンドにキャップとピロでカバーしたらええやんけ。
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 20:53 ID:D4uhgYAM0
    • 柴田が覚醒して元阪神の赤星みたいなバッターになったら最高なんやけどなぁ
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 21:24 ID:EZMyt4fQ0
    • 長期的に見るなら尚更倉本よりも、年齢の若い柴田を使うべきだろう
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月31日 21:34 ID:NV83NcdN0
    • 倉本が待って捕る守備しとるの、ハマスタの芝がカチカチだからってのもあるやろ、芝カチカチだと突っ込んだらイレギュラーした瞬間終わるし。芝変わって改善せんかな。
      大和柴田をフルイニング固定が絶対ありえない以上、その2人基本線としても結局倉本に80試合前後はスタメン出場してもらわないといかんし。
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年01月01日 00:22 ID:SVDv1bmR0
    • 柴田に期待するのはいいけどダメだった時叩くなよな

      勝手に持ち上げてるんだから
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年01月01日 23:38 ID:nDtBknZX0
    • 生え抜きで頑張ってほしい面もあるが守備考えたら大和抜きには語れないし。
      悩ましい。てか悩めるって事が久しく無かったから個人的な答えすら出ない。
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年01月02日 00:06 ID:S7eAYzTa0
    • 同じ面子で一年行けるなんて楽観的な見方してたら対応できんやろ
      調子の波や怪我、相性なんかで何人か使いまわさないとね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。