37

1: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:57:23.14 ID:t80SzSWU0
DeNA・桑原が「出塁率4割」と「30盗塁」を目標に掲げた。今季は全143試合に1番で出場してけん引したが、出塁率(・356→・332)と盗塁(19→10)は昨季よりも数字を下げた。

 「1番打者としては物足りない。出塁率は4割近く、盗塁は30個はしたい」。
理想の1番に広島・田中を挙げ、その田中は今季出塁率・398、35盗塁。出塁率アップには四球を増やすこと、盗塁増にはフォーム改造で臨む。
11月の侍ジャパンで井端コーチからヒントをもらい「盗塁は構えから何から全て変えていく」。球団では85年高木豊以降いない出塁率4割&30盗塁以上を目指す。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/12/08/kiji/20171207s00001173363000c.html

2: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:57:59.38 ID:/+KOjD2d0
そんだけやってくれたら文句ないわ

3: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:58:48.75 ID:/+KOjD2d0
そんなん最高出塁率盗塁王GGベストナインやわ

4: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:58:55.13 ID:IYRe+mfoM
盗塁下手すぎるねん

5: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:59:16.78 ID:xLoZ6Oka0
打撃の波が激しいのもなおして
春と秋ボロボロやったぞ

20: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:03:05.49 ID:HR8L9NXya
毎回狙う姿勢でいいよ
相手に嫌がられる打者になって

26: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:03:55.75 ID:tL8UZ3QO0
もともと器用なタイプではないし
打撃を崩しスランプに陥るパターンやろな

29: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:04:24.20 ID:ukqt0myL0
出塁率.400だけでも十分やで
盗塁はあんま気にすんな

32: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:05:23.17 ID:oj6X5bZmM
1番より6番ぐらいのほうが似合ってるで
梶谷が1番やりゃいいのに

40: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:06:43.07 ID:+33Gp2A0p
>>32
梶谷はぶんぶん丸やし…

36: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:06:25.47 ID:EMHbJEbH0
出塁率4割あればアヘ単でもええで

9: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 14:59:55.65 ID:rklvcD7n0
自分の足りないとこ分ってるやん
出塁率と盗塁の下手さがクワのウィークポイントやで

35: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:06:17.91 ID:r8XA2kFb0
四球選べるやつ少ないからね
ほんま頼むで

17: 風吹けば名無し 2017/12/08(金) 15:02:29.96 ID:qKtcuj/4p
苦手なところ口に出して目標にするのはええな

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512712643/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2017年12月08日 17:07:18ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:09 ID:gu7LoRjO0
    • 桑原今年も出塁率上げるとか言って打撃の積極性失って春先絶不調になってなかったか
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:10 ID:0HdaFD4N0
    • 盗塁技術上手く教えられるコーチがおらんのかなあ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:16 ID:CHE.GCb40
    • 桑原の長所は初球から振れる積極性と二桁打てるパンチ力だと思うけどなあ
      わざわざ盗塁しなくても長打打てば問題ないわけで
      短所削ったら長所も消えてた、みたいにならないことを祈るばかり
      応援してます
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:23 ID:lqoMp36S0
    • 打撃の荒い桑梶を一緒に使うのが調子が良い時以外は難しい。
      どちらか一人でお願いします。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:23 ID:UO.svzF60
    • 梶谷は読み打ちらしいから本人どうこうじゃなくて1番向いてなさそうなんだよな
      桑原に頑張って貰うしかないわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:24 ID:JEObmv.p0
    • まあ6番7番向きよね
      イーブイ梶谷が1番バッターになってくれたらなあ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:28 ID:ywu26pGg0
    • 日本一とろうと思ったらギータとは言わんけどそれくらいやらんとな。気づいたら塁出て盗塁してるし。
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:29 ID:hXqJUNJ70
    • 初球から打ってくスタイルは変えなくていいと思う
      課題は追い込まれてからの粘りじゃないかな
      ゾーンの変化球空振ったりミノサンしたり脆い印象
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:30 ID:a1MrsJq30
    • 3割20本のほうが可能性ありそう
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:31 ID:0N2ZP23y0
    • 走塁が良ければそこまで盗塁にこだわらんくてもいいやろ
      出塁率が.350あれば助かるな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:44 ID:zS1rMWDw0
    • 盗塁出来るのが塁におればピッチャーの集中力も削げてええな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:53 ID:SL7iKQ890
    • まずは20で成功率7割目指そうね
      30成功しても30失敗しちゃあ意味ないんだよ…
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:53 ID:c7T7DNTI0
    • まぁ無理だろうな .244 11本 36打点 14盗塁 出塁率.312 と予想する
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 17:58 ID:RoaFXYFT0
    • 出塁4割・盗塁30・盗塁成功9割の雰囲気を味方に、イメージを敵に印象づければ実際の数字は達成できなくても問題ない

      まずは味方に安心感を、敵に恐怖感を
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 18:02 ID:W2M.lNjO0
    • 盗塁てフォーム改造でどうにかなるものなのか?
      とにかくそれで盗塁出来れば文句無しよ
      頑張ってください
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 18:30 ID:LGhNHehD0
    • ※6 遂に梶谷一番打者フォルムが現れる可能性が…!?

      他にもコメあるけど桑原は積極的にいくのが持ち味だからねぇ…たぶんだけど器用じゃないから積極的かつ出塁率4割目指そうとすると今年のように不調のままになってしまうんじゃないだろうか
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 19:03 ID:7HFFebFT0
    • 盗塁の成功の秘訣はやっぱり足の速さとかスタートの良さとかより配球だと思う
      桑原には塁上で冷静に次何を放るのかを予測しながら盗塁の機会を伺ってほしい
      よって光山コーチから配球の基礎を聞いてほしい
      それだけで来年の盗塁数は格段に上がる
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 19:30 ID:A2n1UGv30
    • 出塁率は.350あればいいと思う
      そういう意味では2016年は良いリードオフマンやった
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 19:40 ID:4isrh1fc0
    • >11月の侍ジャパンで井端コーチからヒントをもらい

      やっぱりコーチは大事よなー。Deは育成が鍵なんだからコーチ人事をもっとさぁ…
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 19:42 ID:aANmh2Y70
    • 盗塁の上手さって生まれ持ったものなのかね?
      足早いだけじゃなくて、ピッチャーのクセとかしっかり見てやらないとダメなんでしょ?
      スタートが下手というか、このタイミングでいくのか!?って日シリで思ったからそこらが上手くなればとは思うけど
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 19:56 ID:M5.gf6Lx0
    • 盗塁はまじでヘタクソやから人に聞くところから始めないとな
      梶谷に聞いてみたらどうや
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 20:35 ID:fxM5q.Sg0
    • ※17
      配球読んで遅い球だけ選んでも0.2秒も変わらんよ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月08日 21:50 ID:RwmJmhA90
    • 30盗塁20盗塁死とかやりそう
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月09日 00:13 ID:rIqaKr.u0
    • アウトコースの見極めとカット技術だよなぁ。
      言う程簡単じゃ無いけど頑張れ。
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月09日 00:16 ID:VA.5tzId0
    • 桑原はスタートも今ひとつだが加速が遅い、意識して走り始めの足運びと身体の捻りを変えた方がいい
      特に待機状態からの右足を浮かしたところから二塁に身体を向けるまで無駄が多い
      西川とか荻野貴とかと比べるとロスが大きい
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月09日 08:32 ID:95tRKZUS0
    • そういう選手じゃなくね?
      波があってパンチ力のある固め打ちフリースインガーの盗塁下手
      タイプとしては田中よりも菊池に近いだろ
      もっと打順上げたら?
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2017年12月09日 09:10 ID:lZmUn2IO0
    • ※26
      結局それなんだよな
      広島田中を目指すより今宮を目指したほうがいいと思うわ
      あっちは盗塁うまいけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。