1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:07:39.87 ID:MkaFaTi20
中日の育成選手、多村仁志外野手(39)が1日、現役引退を表明した。
同日、名古屋市内で来季の契約を結ばないことを通告され、決断した。ソフトバンク、DeNAで通算195本塁打のスラッガー。今季、育成契約で中日に移籍したが、故障もあり、支配下登録はかなわなかった。
「いいプロ野球人生を送れた。22年、ファンの方々と出会えて、一緒に戦ってきた人生に感謝しかない。ありがとうの思いでいっぱいです。ファンの人がいなかったら僕はいなかった」と目に涙を浮かべて話した。
今後については「いずれは指導者という形で恩返ししたい。まずは家族サービス、パパらしいことをしないと」と語った。

※下記全文リンク
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:08:41.44 ID:J5Sn6zYha
まじか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:09:29.53 ID:MrXPH31P0
お前来年も現役やるってこの前言ってたやないか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:10:59.87 ID:g3mV/5tD0
結局なんもできんかったなあ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:09:06.67 ID:bDuoE0DE0
引退打線の4番いけるやん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:10:10.07 ID:59epSCXn0
Deの目利きの正しさがまた証明されてしまった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:10:59.87 ID:fjHItfkU0
何しに中日行ったんや
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:13:37.70 ID:WYYQmEoS0
今年も懲りずにスペってたんですね
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:14:15.90 ID:Qb8B/rPx0
結局何がしたかったの?
金城とか相川はまだわかるけど多村だけはわけわからん
金城とか相川はまだわかるけど多村だけはわけわからん
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:15:18.57 ID:+DIGAt+Za
>>39
やれなくなるまで現役にしがみつきたかったんやろ
中日でもスペって限界感じたんやろな
やれなくなるまで現役にしがみつきたかったんやろ
中日でもスペって限界感じたんやろな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:14:46.70 ID:VCg/v0Chp
三浦のやつみたら金城と多村は横浜で引退した方が絶対よかったと断言できるわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:15:50.33 ID:7xmekqHH0
>>44
ほんこれ
まぁ自分で選んだんだから悔いはないよね
ほんこれ
まぁ自分で選んだんだから悔いはないよね
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:14:57.79 ID:NBuibD8Z0
栗原といい間が悪すぎるだろ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:18:38.91 ID:UTrWxnPPd
>>45
栗原はまだ最後に地元球団行きたいってのがあったんかもしれんが
栗原はまだ最後に地元球団行きたいってのがあったんかもしれんが
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:17:27.28 ID:CHGsAgalp
金城もひっそりと引退って感じやったけど多村もそうなるんやろか
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:19:06.29 ID:+Zl5q7Exd
引退打線
*
*
8多村
9サブロー
3栗原
7廣瀬
*
*
2倉・鶴岡
打線に厚みが増したなぁ
*
*
8多村
9サブロー
3栗原
7廣瀬
*
*
2倉・鶴岡
打線に厚みが増したなぁ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:20:26.46 ID:85qQUQ3i0
金城も多村も横浜で引退したらセレモニーあったろ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:22:51.50 ID:7xj0+Wacp
>>104
少なくともファンは盛大に送り出すつもりやったやろ
少なくともファンは盛大に送り出すつもりやったやろ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:19:32.16 ID:MrXPH31P0
横浜は1日契約してやってくれや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:20:27.89 ID:J/VFsCww0
ちな鷹やけど本当多村にはお世話になったで
ありがとう
ありがとう
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:20:44.57 ID:+e7jtCd50
石井 146試合 .255(612-156) *8本 40打点 出塁率.329 長打率.337
小池 129試合 .243(404-*98) 20本 53打点 出塁率.316 長打率.431
金城 144試合 .324(590-191) 12本 87打点 出塁率.361 長打率.439
佐伯 146試合 .272(578-157) 19本 88打点 出塁率.339 長打率.426
多村 117試合 .304(450-137) 31本 79打点 出塁率.369 長打率.578
種田 145試合 .310(529-164) *9本 61打点 出塁率.384 長打率.410
村田 136試合 .252(477-120) 24本 82打点 出塁率.326 長打率.478
相川 144試合 .259(498-129) *8本 46打点 出塁率.316 長打率.347
小池 129試合 .243(404-*98) 20本 53打点 出塁率.316 長打率.431
金城 144試合 .324(590-191) 12本 87打点 出塁率.361 長打率.439
佐伯 146試合 .272(578-157) 19本 88打点 出塁率.339 長打率.426
多村 117試合 .304(450-137) 31本 79打点 出塁率.369 長打率.578
種田 145試合 .310(529-164) *9本 61打点 出塁率.384 長打率.410
村田 136試合 .252(477-120) 24本 82打点 出塁率.326 長打率.478
相川 144試合 .259(498-129) *8本 46打点 出塁率.316 長打率.347
イコキサタタムアもあと2人かぁ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:12:55.25 ID:MkaFaTi20
なぜ横浜で終わらなかったのか
もう…
もう…
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:21:30.63 ID:WPvgeJZNK
多村も金城も横浜で終えて欲しかったんだけど本人達の希望やししゃーないか
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:20:40.87 ID:TWueN3QS0
金城は巨人にそのまま就職したけど多村はどうするんやろ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/01(土) 12:18:26.81 ID:R7iWXJcb0
かつてのスター選手が次々引退するな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475291259/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年10月01日 12:35:10ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:38 ID:hIKoQ5fX0
-
本当なんで横浜でさ…
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:46 ID:vJv8a2e.0
-
番長の引退をどういう思いで見てたんやろなあ…
しかし引退打線は本格的に強化されだしたな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:46 ID:uBwKnqF.0
-
去年は本人もまだやれるって気持ちがあったんだろう
去年引退してればっていうのはナンセンスや
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:47 ID:XJHPuOEL0
-
多村や金城の最後と三浦の最後を比べると、もう・・・
番長ほど盛大じゃないにせよ二人とも引退セレモニーするに値する選手だったのに悲しいわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:47 ID:JxZacOC20
-
グリエルが、つぶやきそうだな。
多村お疲れさんよ。
三浦と一緒にやりきって引退したかったんだろうね。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:48 ID:XJHPuOEL0
-
ごめん※4で愚痴ったけど多村本人はきっとやり切った思いなんだろうから余計なお世話やった
怪我などが多い現役生活だったけど長い間お疲れさまでした
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:50 ID:fH0SQaUb0
-
お前はもう無理、なんて言われたらなんでや!ってなっちゃうのは仕方ないよね
でやっぱり無理なのに気づくには時間が必要だったと
ともかくお疲れ様、喧嘩別れって訳じゃないし縁があったらまた横浜に来てくれ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:50 ID:.5hCG1860
-
ヤッタぜ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:51 ID:.5hCG1860
-
中日には良い事ですね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:55 ID:s.DqxqTt0
-
※7
割とケンカ別れの気もする・・・
トークショーでめちゃくちゃ文句言ってたぞ起用法とか
まぁ他のチームでもこの扱いだと分かって
今は少し冷静になってんのかもだけど
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 12:59 ID:79PIjP1Q0
-
まぁこの辺は中日が上手いんだね。
ガッツもそうだけどスターを上手く指導者として迎え入れてる感じがする。
井端は別として
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:03 ID:HBZSp8fi0
-
※11
最下位になってる辺り、タレントは集めてるけど…… って気はする
それは置いといてもほんと多村は勿体無かったな。惜しくもなんともないが
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:05 ID:C0Wwpagw0
-
大勢のファンに見守られて引退するのも、踏ん切りがつくまで泥臭く足掻いて引退するのも本人次第やろ
とりあえずお疲れ様でした
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:05 ID:U3AnkiIK0
-
まあ、ベイスターズも篠原コーチを獲得したりしてるからな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:07 ID:Nmx.QM7O0
-
金城も多村も出て1年で辞めるとかどんだけベイスターズ嫌われとんねん
今後はそういうことがないように今いる選手たちがベイスターズと言うチームを変えて行ってくれ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:08 ID:OI5cPNGT0
-
多村大好きだし横浜人でベイスターズの功労者だけど、
コーチとしては無能そうだから組閣には入って欲しくない
三浦と違って天才型でかなりチャラチャラしてたイメージがある
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:08 ID:EvyxrvnM0
-
金城ブランコ多村ソーサ
DeNAはベテランの見切りに関しては絶妙やな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:09 ID:tbEZmU1W0
-
お疲れさまでしたタムラさん!
あのスタンドの声援に小刻みに手を振って「ニカッ☆」と笑顔で応えるのが好きでした。今後も頑張ってくれ~!
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:10 ID:rsV6ZG7g0
-
というか多村も金城も横浜が選手契約してればこんなことにならなかった訳で
これくらいの選手になったら引き際は自分で決めさせるべき
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:11 ID:q6ILxyXN0
-
大洋時代からの悪弊で、上位に行けない負け癖がつきまくってるのに、チームの有力選手はタニマチを背景にわがままほうだいふるまって、監督首脳陣を軽んじて生殺与奪すらもつ。三原大洋、権藤ベイの優勝の前にはそういう主力選手たちの大量放出があった。
権藤ベイの主力選手たちも最後は同じ道を歩んでいた。三浦だけは奇跡的に例外だった。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:12 ID:uBwKnqF.0
-
※19
松中みたいになる可能性もあるからなぁ
球団が戦力とはみなさないってはっきりいってやるのも優しさだと思うけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:17 ID:WsmSKt7P0
-
言い方は悪いかもしれないけどDeNAになってからは戦力外通告のタイミングが絶妙な気がするな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:17 ID:5uvKhvVp0
-
冷たいっちゃ冷たいけどDeNAは見切るの上手いよな…
おつかれさまでした。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:26 ID:79PIjP1Q0
-
23
これ見切るの上手いっていうのかなぁ
後々のこと考えると切るタイミングおかしいと思うけど…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:28 ID:WGtOGB1l0
-
フロントの見切りとかどうでもいい
多村仁志お疲れ様です
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:33 ID:yhqmO5nP0
-
中日が育成契約金額でコーチ権利獲得したようなもんだな
いままでおつかれさん
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:36 ID:Bc055IR70
-
※19
簡単に言うけどその分年俸だって選手枠だって食うんだぞ
ひとまずお疲れさまやな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:38 ID:iz6qrmJ.0
-
育成はあれど支配下枠は有限
番長も言ってたけど枠の重みってもんがあるんだろう
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:39 ID:ip.C7G5r0
-
現役最後の安打をナゴドで見れたのは今は良い思い出。ケガとの戦いの現役生活だったけど、不思議と選手生命に関わるケガはなかったな。
またいつか横浜に帰って来てくれればと願ってます。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:39 ID:4EVyL.Ik0
-
こればっかりは野球の才能や努力とは全く別の自身のプロデュースの能力の問題だから、引退がどういう形になるかは本人次第だけど、三浦の引退試合を見た後だと寂しいね
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:46 ID:8YHiSksX0
-
西村からのサヨナラは忘れない。
あれが横浜DeNAが走り出した日だと思ってる。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:49 ID:fqxU0qfM0
-
環境変えればまだやれると思って反発して行ってんだからしゃーない
多村はともかく優勝してない選手も多かったしな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 13:53 ID:arJtuNEY0
-
※20
優勝戦士かつ横浜一筋で引退したのにこの手の話題でほぼ100%忘れられるタコさん・・・
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:08 ID:VEiB6cUY0
-
自分で引退時期を決められるって、本当にすごいことなんだと改めて…
まぁ、自分の思いに最大限従った結果だし、しゃぁない
おつかれさまでした
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:08 ID:2s.1CtC10
-
戦力として見れば切ったのは正解だったと思うけど、この先を考えるとうーんってなる。
横浜で多大な成績を残した選手がことごとくよそでコーチになり、
横浜には優れた実績のない、いわば行き場のない選手がコーチになってる現状をみると余計に。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:10 ID:Y6VFd0iw0
-
引退勧告されてもそう簡単に受け入れられるものでは無いやろうし仕方ないね
本当にお疲れ様でした
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:13 ID:acDvrWTZ0
-
来年に1日だけ契約して引退試合はするんではないかな。
ラミレスも去年のヤクルト戦でやったしさ。
とうかやってほしい。どんな最後だろうと横浜の功労者には変わりない。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:20 ID:.LbAo51x0
-
タムキン残しとったらドラフトで採った面子も変わってたかもしれんのやで
去年一昨年入った選手が今年どれだけ頑張って3位になったか
変わりに去年の金城、今年の多村がいたらアカンかったんちゃうか
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:20 ID:QdODC06q0
-
※35
今のコーチ陣は余り物じゃないと思うよ
延命からの2軍幽閉ってのは失礼だし、若い選手の出番を奪う弊害も
19人中12人が横浜出身の監督・コーチだから極端に外様が多いわけでもないし
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:23 ID:fqxU0qfM0
-
まあ少なくとも2軍出場枠は残したベテランに取られるわけで
育成への影響はあるだろうな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:25 ID:a25layeE0
-
良い選手=良いコーチでもないでしょ
二流選手が早くからコーチとして専門性を高めていくっていうキャリアパスもあるわけで。
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:28 ID:CTkyktHN0
-
悔いが残らなかったなら、横浜を出た意味もあっただろう。
7点差逆転試合は忘れないぜ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:38 ID:VV.KdklN0
-
多村が出てった時首脳陣批判してた連中みとるか?
多村は引退、チームはCS進出、ホンマ見る目ねーから一緒に野球ファン引退してくれ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:51 ID:acDvrWTZ0
-
日ハムを参考にチーム作りをしている以上
選手枠に余裕がないので、ベテラン選手の流出はしかたない。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:57 ID:QdODC06q0
-
※44
日ハムは半端ないチームだわ
あそこはすでに大谷流出後を視野に入れた球団運営も想定してるでしょ
大谷だけでなく、中田の売り時なんかも
総予算内でチーム力を維持するには高額選手をうまく調整していくことも必要だから
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 14:58 ID:HgvqNKXXO
-
単純に長いこと応援してきた大好きな選手だからお疲れ様としか言えないや
出来れば横浜で引退して欲しかったけど仕方ない
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:05 ID:HXyQ31UN0
-
石井琢朗は某選手と同等の成績を残していたのに
来シーズンからお前は控えなと競争することすら許されなかったから移籍するのは仕方なかった
金城と多村は競争して若手に負けたにも関わらずゴネまくって出ていっただけ
特に金城なんて2割しか打てなく出番が激減した2010年シーズンに起用法に不満を持ってFAして
他球団から声がかからずにFA宣言残留というファンを裏切る行為をしていたのに
なんでいまだに横浜レジェンド扱いあれているのか理解に苦しむ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:14 ID:acDvrWTZ0
-
※47
FAは選手の権利だし、それをファンへの裏切りと思うのがおかしい。
なにより暗黒期に横浜で頑張ってくれた選手をけなすお前が理解できん。
本人が葛藤の末、下した決断ならしかたないだろ。弱い横浜が悪い。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:16 ID:oxPqUlHF0
-
※19
金城も多村も球団の功労者である以上横浜では今回の中日みたいに育成契約にして年俸を安く抑えるってことができないから仕方ないわな、ただでさえ選手層が薄いのに遊ばせておく余裕がない
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:22 ID:Ls2OTaIA0
-
いつもベテラン切って若手育てろと言ってたのにこういう時はなんで横浜切ったとゴネるのか…(困惑)
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:27 ID:QdODC06q0
-
※49
多村の今シーズンの年棒が300万円
横浜にはできないし、やっちゃいけないレベル
で、昨シーズンが4600万円
どこまでの減棒であれば、レジェンドに相応しい対応になるんだろう
協約内のdownだと3450万だけど、後藤が2200万と考えると戦力外選手の年棒じゃない
協約突破のdownだとしてもレジェンド扱いにはなるんだろうか
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:41 ID:rsV6ZG7g0
-
まあ言い方は悪いけど番長引退でベテランは戸柱以外トレード組だけになったし
あまりうるさく言う人はもういなさそうだ
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 15:52 ID:PUSbnHpu0
-
多村お疲れ
見切りがどうとか言う人もいるけど、本人が現状納得してるみたいだし特に言う事はない
数々のホームランは忘れんぞ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 16:13 ID:9PsfdRKs0
-
※51
そのやっちゃいけないことを井端にしたのも同じ中日だな
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 16:36 ID:2kE1.lVl0
-
結局横浜の見切りは正しかったわけだからなあ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 16:44 ID:Y7TzR30P0
-
今の経営陣のスタンスは堅いよね。
引退勧告→引退ならしっかり花道を用意しますよ。
引退勧告→現役続行希望なら簡単に切る
実際その見切りが絶妙なのもデータなんだろうねぇ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 17:08 ID:QdODC06q0
-
入団から連続最長在籍選手(東北は11年の銀次)
福岡:明石・城所(13年)
北海道:飯山(19年)
千葉:福浦(23年)
西武:中村・栗山(15年)
オリックス:金子(12年)
ヤクルト:畠山(16年)
読売:鈴木(20年)
阪神:狩野(16年)
広島:石原・天谷(15年)
中日:荒木(21年)
横浜:石川(12年)
引退選手を除くとこんな感じだけど、思っていたより地味な名前が多いかも
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 17:35 ID:MjF3uJUx0
-
※49
>金城も多村も球団の功労者
「無理を言ってソフトバンクから戻ってきてもらったのに、こんなことになって申し訳ない」って高田GMから直々に頭下げられ気持ちの整理がついたって、多村コメントしてたよな
GMが一選手に頭下げるなんて、よっぽどだよ。こういうの難しいわな
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 17:42 ID:fqxU0qfM0
-
まあ難しいよね
当初はベテランに頼るしか無かったけど、今は若手の台頭激しい球団
その若手の出場を減らさなければベテラン契約しても幽閉するだけになる
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 17:48 ID:YSRjZ8rJ0
-
※52
なんで戸柱がベテランなの?
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 19:43 ID:NOshnv5.0
-
19
去年までのDeはそれができるほど余裕ある状況じゃないでしょ
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 20:42 ID:diYIqPJ00
-
まあ、去年の成績(2軍)が 71試合.319 7HRだったし、多村が「まだやれる」と思っても仕方ない。気を使ったような起用法(初回の打席だけとか、2打席目に出塁したら代走)が多村に現役への未練を残してしまったようだな。守備も10試合守っていたし。
で、今年は.28試合で279 1HR (守備に就いた試合0)。育成選手だし、来年現役続行しても支配下登録されるのは年齢的に厳しいだろう。
色々あった現役生活だったけど、22年間ご苦労様。あなたも同い年(誕生月も一緒!!)の誇りです。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 21:14 ID:C0Wwpagw0
-
弱いチームのままではベテランも若手も全員守ることはできないんやで
チームの枠や二軍の方針などを考えても戦力として計算できない人を残しておくことはできない
来年以降、軌道に乗れば後藤長田下園久保辺りは円満な退団ができるんじゃない?
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 23:09 ID:GXLZ3BH.0
-
※47
どこかで若い選手に切り替えないと聖域化する一方でもあるんやで
年齢も年齢だし金本化する可能性もあった
現に広島でレギュラーは取れてないし活躍できたのも一年だけ
芽の出てきてた石川藤田の二人に蓋をしてしまうのもリスクではあったと思うよ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月01日 23:58 ID:xxHMr.Lh0
-
客入りも悪そうな平日のヤクルト戦とか使って引退セレモニー開いて欲しいな
ロッテも清水直行の引退試合2014年に開催したし他球団で退団した選手とかは関係ない
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月02日 00:26 ID:1dVG8DpuO
-
伝説のスペランカーやったね。お疲れ様でした。
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月02日 00:39 ID:vzBx70od0
-
Deの助走時代に貢献してくれてありがとう
「一点差で負けるゲームが多い、それを勝ちにできれば」って言ってたよな
それができるようになってきた
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月02日 10:22 ID:PoHxbHglO
-
横浜で引退は結果論でまだやれたって悔い残るからなしゃーない
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月02日 10:46 ID:2nn.uF1wO
-
お疲れさまでしたm(_ _)m
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月02日 13:02 ID:7599..YA0
-
車事故と風呂場の足元には気をつけてくれー
家族もだいじになー
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。