ichizoku

1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:46:09 ID:OnG
CS初進出まであと少しとなった今だからこそ弱かった当時を振り返ってみたくなった。
当時の戦力をまとめてみたくもなったが今日はあまり時間ないから後日スレ立てする予定


とりあえず、会ったことや思い出を書いていってや~

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:46:47 ID:OnG
ヤングは当たれば飛ぶ
なお、当たらない模様

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:50:27 ID:REi
一時期、朝ズバでクソゴリ押しされとったな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:51:49 ID:OnG
>>6
TBSのせめてもの宣伝やで
なお、内心は巨人ファン

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:49:12 ID:OnG
チアソンのコーラがぶ飲みでキャンプリタイア

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:55:31 ID:EAM
>>5
784 名前: ホッシー君@いい試合より勝つ試合 投稿日: 2009/05/15(金) 19:22:37
CS(チアソンスタート):スタートできない
BS(ベバリンスタート):2回100球
KS(コバフトスタート):5回100球
WS(ウッドスタート):5回3失点

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:56:53 ID:OnG
>>14
チアソンのオープン戦一軍を見れたワイは中々レアなファンやで
なお、ボークばかりだった模様

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:52:27 ID:CbL
コックス

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:52:35 ID:OnG
ウッズがホームランを打つと…
外野席のウッズの顔写真が増えていく

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:52:38 ID:Djg
金は出したからな無能なだけでやる気がないわけではなかった

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:53:28 ID:OnG
>>10
補強プランとかなにもなかったんよね
伸び悩みの若手を二軍のベテランとトレードとか

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:53:21 ID:EAM
ウッドクオリティスタート

大ちゃん胴上げの新聞一面ってどこ初出なんや

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:54:38 ID:OnG
田中一徳オープン戦で盗塁するも転けてそのまま二軍幽閉

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:58:01 ID:OnG
優勝争いベストメンバーの阪神相手にルーキー筒香スタメンでまさかの快勝

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:58:56 ID:OnG
松山とかいう地元出身が理由なだけの謎トレード

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)00:59:21 ID:OnG
クルーンのファンサは良かった

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:01:43 ID:OnG
左のワンポイント
防御率7点台

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:03:17 ID:oxL
佐々木のために放出されたウッズ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:04:08 ID:OnG
>>21
コックスと佐々木と那須野で金が無くなって積んだよな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:03:39 ID:OnG
シーズン最終戦で番長スリーベース

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:04:21 ID:mU4
2003/5/29
8金城
6内川
7鈴木尚
9T・ウッズ
3コックス
4村田
5古木
2中村
1ドミンゴ

金城可哀想…

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:05:44 ID:OnG
>>24
コックスが活躍したらどうなってたんだろう

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:06:30 ID:oys
>>29
活躍するコックスなど居ない

32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:07:11 ID:OnG
>>30
ランサムみたいなもんやな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:04:26 ID:Gsl
石川がイケメン

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:04:30 ID:ISW
この頃まだ横浜ファンではなかったらシーズン終盤になると「今年は100敗しないかな」とか思いながら順位表見てた

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:05:10 ID:OnG
>>26
ファンもなんだよなぁ…

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:04:52 ID:OnG
森とかいう球史に残る悪夢のドラフト1位

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:06:58 ID:OnG
フロント「ジョンソンは外野手で使う」
MLBファン「ジョンソンは一塁しかできないぞ」

フロントのデータがファン以下

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:07:42 ID:oys
>>31
浜ファン「一塁も怪しい…」

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:08:14 ID:OnG
>>33
せやね
この辺が内川のやる気を削いだのは間違いない

35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:08:46 ID:oys
>>34
浜ファン「内川の守備範囲も怪しいんだよなぁ!」

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:09:09 ID:OnG
>>35
ジョンソンと比べたらアカンよ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:08:49 ID:OnG
よくわからない中途半端なアイドルがやたら始球式にくる

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:10:24 ID:OnG
内野指定席Bを買って警備員の目を掻い潜りS席に座れるガバガバ警備

39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:12:48 ID:OnG
石井琢朗の入場曲でフラッグを持ち暴れるファン

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:13:05 ID:oys
外野自由を占領する謎の集団も居たな…全席指定で消えたけど

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:13:55 ID:OnG
>>40
暗黒期は奇妙なファン結構いたからな
家族やカップルには敷居が高すぎた

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:14:56 ID:oys
>>42
応援歌に合わせてオリジナルの振り付けをしててちょっと笑いそうになるんだよなぁ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:16:12 ID:OnG
>>44
小池の時のコイケさーんコールとかあったな

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:13:28 ID:ISW
牛島1年目はすげえと思ってた

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:14:29 ID:OnG
>>41
イコキサタタムア

野手いじらなすぎたのは擁護しづらい

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:15:21 ID:OnG
NEW ERAライセンス12球団初の契約
イケるやん

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:16:17 ID:oys
実際帽子はβマークのがカッコイイんだけどね

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:16:42 ID:OnG
>>48
ワイも今でも時々被るで

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:17:35 ID:oys
>>49
ワイもやで勿論現行のモデルも買ってるけど

54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:18:31 ID:OnG
>>52
現行モデルは2つ買った

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:17:13 ID:OnG
呉本が下柳ブチギレ事件の試合にでていた

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:17:31 ID:ISW
那須野を知ったのは5億事件の話でだった

53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:18:07 ID:OnG
>>51
それ以前はやきう見てなかった感じかな?

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:18:44 ID:ISW
>>53
見てたけど巨人と地元の中日しか見てなかった

56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:19:26 ID:OnG
>>55
なるほど
まぁ、那須野は5億バレた年と翌年以外二軍やったからな

61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:22:18 ID:OnG
チェンとワンとかいう謎補強
なお、チェン

57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:20:01 ID:oys
スタンドに来てまでファンにベイスターズをよろしくお願いしますと言いながら
握手して回ってた加地社長…生きてたら初CS見られたろうになぁ

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:20:30 ID:OnG
>>57
せやなぁ
数少ない味方側の人間やな

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:22:35 ID:oys
>>58
必死こいて横浜に球団残す条件で球団売ったからね…

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:22:52 ID:ISW
>>62
リクシルは不満顔

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)01:23:58 ID:OnG
>>63
LIXILやったら茨城とかにいってたからなぁ
当時は客増やすならそれしかないと思っていた…
まさか、客増えるとはね




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年09月19日 02:00:58ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:09 ID:kwrK8tAz0
    • 那須野ォォ!!!
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:15 ID:FzYHFBG30
    • マシンガン継投という悪しき伝統を作り出した。
      何人の中堅・ベテラン投手を壊したことか・・・
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:17 ID:dABBOLut0
    • 懐かしいな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:28 ID:p3Y9kEJL0
    • 負けが日常で胃が痛くなるなんてことがなかったなあ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:28 ID:kMuJkkij0
    • アッコにおまかせとのコラボ企画
      ウィットの探検ぼくのまちが印象に残ってるわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:35 ID:bV156fQm0
    • 新聞社の抽選に応募するとほぼ100%チケットが当たってたわ
      土日の試合ですらアホみたいにチケットもらったし
      今じゃ争奪戦……時代は変わるもんやね……
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:36 ID:A0JG4pgG0
    • 理由は分からないけどホルトって外人が寒いところが好きだって言ってたのがすごい印象に残ってるわ
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:41 ID:wRHHKYFB0
    • ハマスタの綺麗なトイレに燦然と輝くLIXIL!
      このままじゃ柿田は森と同じだな。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:41 ID:.YrlZxtg0
    • ※4
      ポジ体質の下地ができていたのか
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 02:52 ID:.BuqHVWT0
    • ウォーランドの大きいカーブ好きだったな。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 03:02 ID:l.Hm6F6S0
    • LIXILは不満顔って住生活の亡くなった元会長が知名度をあげるため(売名目的)だったって認めてるからなぁ
      破談でも知名度はあがって宣伝効果はあったっていうし
      横浜から変えないって条件わかってて名乗り上げたのに、やっぱ移転でとか言い出したのは最初から買う気無くて目的果たしたからゴネて破談にさせただけだと思ってるわ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 03:19 ID:EWqODazX0
    • 吉川輝昭
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 03:55 ID:vwaYIH3k0
    • 今では考えられないが、当日券で席が余裕で買えたくらいガラガラだった。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 04:06 ID:G2.1nRoW0
    • TBSっていつからいつまでや?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 04:25 ID:XYnKVE3X0
    • ジェイジェイとかいう謎登録名の外人おったよな
      あと那須野の同期の染田やら、鳴かず飛ばずの上位指名陣
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 05:02 ID:0.LkIB360
    • 末期のパジャマユニとビジターはあまり好きじゃなかったが
      サマーユニとサポーターズユニは好きだった
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 05:32 ID:6mFkS1PZ0
    • マシンガン継投懐かしい
      数少ない生き残りの大原たちにはがんばってほしいんだけどなぁ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 05:48 ID:oJ.NaUmE0
    • TBS時代は野球自体そこまで熱心に見てなかったけど、凄く弱いってことと100敗チェックしてたなぁ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 06:12 ID:6a.qyXGR0
    • 本拠地開幕カードの巨人戦でも余裕で当日券とれたからな
      今じゃ考えらんない
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 06:25 ID:BB6HRBb7O
    • ベイボールを観に行こうよ。家族で出掛けよう♪
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 07:00 ID:pRjwFLcB0
    • ジョソソソ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 07:25 ID:uMUJVpCk0
    • あのときは現地に行く奴もフロントと同罪とか言われてたね
      俺も言ってた側の人間だけど
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 07:56 ID:qm.8fKzC0
    • 「どーしたんだー佐伯ー!!何のための前進守備だ―!これはいけませーん!」の試合をハマスタで見たのを思い出す。あの後の二岡のタイムリーが余計だった。裏に1点差に追い上げ、あわやサヨナラの試合だったんだよな。
      広島戦は確実に当日券が買えたのに(しかもガラガラ)、そのことも今は昔、だな。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 07:57 ID:xAHEzhum0
    • 弱かった。けど魅力のある選手が何人かいた。トレードやFAで皆んないなくなった2012年が辛かった。チーム運営やメンツも完全に変わったからこそ強くなったと思う。
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 08:28 ID:Wp790AuU0
    • 試合開始後に入っても通路側に座れた。特に広島・中日戦。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 08:30 ID:E9o1EpzE0
    • やっとCS にいけるね34年からずっと応援をしているよ1998の優勝したので今年わうれいいかぎり⚾👮
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 08:32 ID:B.OIMNYY0
    • オープン戦で活躍した河野が干されなければ…今頃下園程度にはなってたと思う。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 09:03 ID:RGNMbycq0
    • ここまで鶴岡ー真田、寺原ー山省の二大世紀の狂気トレードなし
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 09:04 ID:vaLHliEM0
    • 新規のベイスターズファンにこそ4522敗の記憶を読んでほしい
      加地さんのエピソードは本当に泣けてくる
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 09:22 ID:T7mp..oi0
    • マシンガン継投とかいう狂気の沙汰
      二度と繰り返してはいけない(戒め)
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 09:45 ID:GzPVzaNw0
    • 加地さん・ポジハメおじさん・牛込さん・浅利氏…
      一番今を見たかったであろう人達がどんどんいなくなっていくなぁ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 10:13 ID:O3Pfzilb0
    • 2008年はチーム成績クソでも、内川村田吉村の個人成績で絶頂してたわ。
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 10:32 ID:hIPi6j2S0
    • これは守護神寺原

      08年からガチで始めた横浜ファンだけど今の状況に泣いて喜ぶ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 11:03 ID:CvwdRtJR0
    • 会社の飲み会で巨人ファンに、「首位打者とホームラン王がいるのになんでダントツ最下位なの?」と質問された2008年。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 11:18 ID:sJYYhqOU0
    • 小学生のころに朝ズバみてたのが横浜ファンになったきっかけだったから
      後からTBSがとんでもない糞だと知った時は結構ショックだったぞ
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 12:31 ID:AalxvnTw0
    • 本当にTBS時代はチケット買うの楽だったんだよ、なんせ当日に行って指定席の中から条件つけて選べるぐらいだったしな
      実際にやったのだと「内野FAで一番通路側の席残ってない?」とかやって選び放題
      今ではプラチナチケットと化してあのころからしたら驚きだよね
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 15:50 ID:r.dHjkKe0
    • 奇妙なファンが結構いたでなんか草生えた
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月19日 16:34 ID:e0jc7mFA0
    • 石橋貴明プロデュースのベイスターズ・ドッグ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月29日 19:07 ID:Bp51hTCD0
    • ベイスターズの選手やファンを小馬鹿にするようなことばかりやっていながら、「ビジターチームのファンもお客様です」などとほざき、まずベイスターズファンに見放されて、横浜スタジアムは常にビジターファンが多かった。

      やがてあまりの弱さに、ベイスターズ相手に勝っても面白くないとビジターファンどもにも飽きられて、最後はスッカラカン。
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月29日 19:18 ID:Bp51hTCD0
    • 負けることは我慢できたが、読売贔屓の放送姿勢と、ビジターファンどもをスピードガンコンテストに出しまくるとか、今でいうスマイルショットを撮りまくるとか散々ビジターファンどもに媚を売りまくったりして、横浜スタジアムがどこのホーム球場なのかわからない雰囲気にしたのは我慢ならなかった。
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年09月29日 19:31 ID:Bp51hTCD0
    • 中日が暗黒時代になりつつあるとか言ってる奴がいるが、TBSベイスターズに比べれば、まだまだ全然甘い。

      中日新聞が巨人が勝って大はしゃぎして、ナゴヤドームでビジターファンの入場を当てにするようなイベント、演出をするようになれば、初めてTBSベイスターズの暗黒時代と肩を並べることができる。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。