1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:03:18.14 0
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:03:32.31 0
うまそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:03:43.82 0
たっかw
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:03:57.40 0
松は高いンゴ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:03:57.77 0
豚汁すこ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:04:10.42 0
ハラ減ったわ死ね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:04:26.45 0
豚汁定食が一番やで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:05:01.51 0
めっちゃ食いたい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:05:33.91 0
カツ2枚は多すぎるわ
卵の量増やせケチってんじゃねーぞ
卵の量増やせケチってんじゃねーぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:05:43.35 d
実質カツ丼が429円で食える有能チェーン店
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:06:34.44 0
ワイは和幸やわ
かつやの肉硬すぎやねん
かつやの肉硬すぎやねん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:07:23.76 0
ヒレカツ食ったけど普通だった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:07:34.75 0
カツ丼単体で580円じゃなかった?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:08:21.59 0
最近店舗激増えてるな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:09:35.67 0
ロースカツ定食が№1
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:10:45.87 d
松とかリッチマンかよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:10:54.06 p
中国産の肉と卵と米をこれほど美味しく調理できるのは凄い
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:12:29.93 d
さぼてんうまンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:14:27.97 0
これで1100円ならさぼてんとかあの辺のもうちょっと上のとこ行きたいわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:18:19.00 0
なか卯の方が旨いわ
卵の次元が違う
卵の次元が違う
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:18:55.45 0
>>89
卵は認めるけどカツのサイズが微妙
オリジンのカツ丼はコスパ高い
卵は認めるけどカツのサイズが微妙
オリジンのカツ丼はコスパ高い
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:19:09.97 0
なか卯の卵と豚汁はぐう旨いな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:18:20.91 a
松屋行くンゴ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:21:23.54 0
揚げたてならどんなのでもそこそこ食えるというのを体現しとるな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:24:40.44 0
かつやは定食→カツ丼→カツカレーをローテする
なんでも美味いやで
なんでも美味いやで
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:26:04.54 0
>>136
わかるわ
かつ屋はよく叩かれてるけどなんで叩かれてるか分からん
わかるわ
かつ屋はよく叩かれてるけどなんで叩かれてるか分からん
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:25:29.13 0
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:28:54.81 0
>>138
唐揚げ丼が一番うまそう
唐揚げ丼が一番うまそう
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:28:18.75 0
かつや安いなりに食えるんだけど、ちょっと行けば地元で評判のとんかつ屋やかつ丼旨いソバ屋があるからそっちばっかや
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 00:29:14.81 0
>>158
個人で美味い所知ってればそっちの方がええな
個人で美味い所知ってればそっちの方がええな
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年07月17日 02:00:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:20 ID:h0X3STNQ0
-
かつや好きだけどもっと好きな吉野家に行くんゴ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:25 ID:GoL0OmZy0
-
これに1100円をたったと言えるとは金持ちだな。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:26 ID:4A4LCzehO
-
いつもカツ丼梅と豚汁大食ってる
税込701円だけど毎回100円引券もらえるから601円
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:29 ID:N0W4cCpXO
-
この時間の飯テロたまらんっっ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:35 ID:semkuEafO
-
竹が一番良いって聞いたぞ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:39 ID:nweg.HrJ0
-
豚汁味が濃すぎて大はいらないかな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:45 ID:kdOFAOai0
-
大根の漬物ぐう美味い
なお、口をつけた箸で直接壺から取っていくガイジもいる模様
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:45 ID:phOz0py60
-
松乃家の方が美味い
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:46 ID:78cfi6ot0
-
昨日、知り合いに誘われて行ったところが、かつやて言う名前の、カツ丼屋やわ
美味しかった。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:48 ID:Wt0CbYwV0
-
和幸の持ち帰りのロースカツ弁当
570円でビビったわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:56 ID:CAr5spc60
-
やっすい味やけどそれがいい
あのジャンク感好き
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:56 ID:7WvPRVsV0
-
かつやの唐揚げ屋の奴ぐう美味いンゴwwww
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 02:57 ID:.lMF5RDG0
-
1100円出せば個人店の美味いランチなんぼでも食えるやろ。
B級チェーンに出す額とちゃうわ。500円でそれなりの満足したい時に使う店やろ。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 03:30 ID:SkQ9g7G.0
-
※13
なにいってだコイツ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 03:37 ID:CZ4i1X9O0
-
最近は松乃家に浮気してるワイ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 03:43 ID:VyrcnnHE0
-
いや…かつや美味しくないじゃん
個人経営の食堂で適当に定食頼んだほうがええで
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 03:47 ID:1EpM.3ik0
-
なか卯はゼンショー化してからカツが駄菓子のようになったやん…… ワイは松乃屋行くわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 04:24 ID:n6Pvre700
-
大阪遠征のお供に祭太鼓を推したい
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 04:28 ID:enuBjURe0
-
まつやはスーパーの惣菜と同じレベルだったぞ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 04:29 ID:enuBjURe0
-
すまん↑かつやだった
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 04:42 ID:DDMGibSb0
-
チェーンの弁当ややスーパーの弁当の相場を知ってるから高く感じる
もっと安い組み合わせあったろ?
個人定食屋で美味い店なら妥当だけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 05:02 ID:poTiqX1F0
-
なか卯のカツ丼の方が味はうまいけど、カツの質はかつやの方が上やな
かつやはカツ丼以外のメニューの方がうまいと思う
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 05:05 ID:8FdhVOfg0
-
豚汁がメインディシュ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 05:09 ID:AyaPER2W0
-
カツ系は外国人旅行者にも好評 調理もシンプル よって潜在市場が期待できる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 05:25 ID:SRMuNePdO
-
かつやがやっている牛丼屋さんの大根が美味しいんだ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 07:35 ID:Xr6aSxWo0
-
かつや夜勤明け限定で利用してた。夜勤明けなら満足感有る
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 08:54 ID:RkkrmFlR0
-
なんでも中国産っていう物知らず多いけど、肉はアメリカやカナダやで。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 09:00 ID:pLl9P9uT0
-
てんやの方が好き
もって店増えてくれればなあ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 09:14 ID:xAO6hthY0
-
都心に店舗少ないのがなあ
牛丼屋より提供時間長いから回転悪くて、家賃と人件費高いエリアでは難しいんだろうな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 09:48 ID:ho3BhY040
-
チェーン店の話してるのに個人経営引き合い定期
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 09:53 ID:dhYesZdY0
-
これで1100円は安いとは思えんなあ、妥当とは思うが
祭太鼓のトマトカツ丼久々に食いてえ……カツ鍋の取り回しを間違えると鍋底に飯がくっつくのが悲しいが
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 12:31 ID:FQl11cvi0
-
かつやは肉が太いけど
味が染みてないから滅茶苦茶微妙
松の屋の方が染みてて旨いよ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 12:37 ID:FQl11cvi0
-
大戸屋のカツ煮とか、
カツで縛ってもいくらでも選択肢あるやろ
新宿来れるなら豚珍館とかいけば
同じ額で数クラス上の食えるよ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 20:44 ID:.x9E0lJd0
-
一番でかいやつにとん汁つけなければ1000円超えないよ。
松乃家が近くにあれば食べ比べたいけど、残念ながら進出していないんだよな。
他の店なら1000円超えるし、当たり前のようについている脂身切り取っているのも好感。
脂多すぎるかつ丼は胃にもたれるから、別の意味でも知らない店に入るのは勇気がいる。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:28 ID:lS3rIS8V0
-
昨日、矢場とんの味噌カツ丼食べてきたけど旨かったで 味噌だけでもご飯くえそうやった
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月19日 01:23 ID:Ug9Y6O900
-
へぇー
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。