1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:22:54.03 ID:HFMtTe4F0.net
pe

米マイナー通算200本塁打でクリーンアップと期待されるロマックは「一生懸命プレーするところを見てほしい。長打を期待されているので、なるべく打点を稼げたら」。米マイナー通算28勝16敗で先発ローテを争うペトリックは「速球が武器で、打たせてとるタイプ。ゴロでアウトをとり、長いイニングを投げたい」と語った。


内野人「とらないぞ」

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:24:46.38 ID:HFMtTe4F0.net

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:25:23.56 ID:LVap9b650.net
ゴロピーなのは最初からわかってたやろ

Deの内野陣的に合わんってのも獲得初日から言われてたし今さらや

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:25:37.34 ID:WQG3VFGjd.net
全部ピッチャーライナーでええんやで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:26:13.05 ID:JCMuvF6Y0.net
実際投げてる映像見たら低めに集めてゴロ打たせるタイプなのは明らかやったやろ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:30:23.85 ID:C7cO7ycq0.net
打たせるのはええが自分で捕るんやで

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:30:48.85 ID:7bxkwugLd.net
フライPのモスがアカンアカン言われながら一年目よかったしまだわかんないから・・・

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:31:03.05 ID:V5PBQ3gOa.net
いうても守備のせいでヒットになるゴロとかあっても1試合1、2回やろ
守備のせいにできるならじゅうぶん戦力やろ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:32:21.13 ID:tFh35I5t0.net
Deの内野陣を鍛える為に呼んだんやろなぁ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:33:43.21 ID:WUMiZSph0.net
まあ一番のネガ要素は「横浜の外人投手」であることやな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:34:28.71 ID:H7dE4jVO0.net
>>37
ガチでモスコーソしかおらんからしゃーない

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:39:30.81 ID:+EsjP5QM0.net
>>40
さてはランドルフ知らんな?ちびるで

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:40:37.84 ID:H7dE4jVO0.net
>>49
ちょっとだけやろ
ちょっとだけならOP戦リーチも凄かったで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:37:32.36 ID:m/WAmHYmd.net
>>40
ク、クルーン…

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:35:05.40 ID:LVap9b650.net
>>37
シーズン中の獲得は散々やけど、オフで獲得したのはいつもまともやろ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:37:18.89 ID:WUMiZSph0.net
>>41
まあDeNAになってからはだいぶ良くなってきてはおるけどな

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:35:43.50 ID:Z+mEt+3ed.net
殿堂入り モスコーソ 9勝9敗 3.39

01位 ドミンゴ 8勝12敗 4.69
02位 セドリック 7勝4敗 3.54
02位 セドリック 7勝5敗 3.83
02位 マレン 7勝10敗 4.71
05位 ホルト 6勝10敗 3.57
06位 ランドルフ 5勝2敗 1.96
06位 ドミンゴ 5勝5敗 2.79
06位 ウォーランド 5勝10敗 4.80
06位 ホルト 5勝14敗 4.55
10位 バワーズ 4勝8敗 3.77

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:45:57.25 ID:uiQYzrnFC.net
>>43
10勝おらんのか…

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:52:56.96 ID:Z+mEt+3ed.net
>>76
通算なら3人くらいおるで

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:40:55.10 ID:ZPcs4Zcp0.net
野手の正面に打たせればええんやぞ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:50:26.40 ID:k+LiBRez0.net
バリントン(PCL)
102.0回 奪三振率6.44

ディクソン(PCL)
141.1回 奪三振率6.62

ジョンソン(IL).
132.0回 奪三振率6.95

ペトリック(PCL)
157.1回 奪三振率6.46

マイコラス(PCL)
44.2回 奪三振率7.66

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:54:14.52 ID:H7dE4jVO0.net
>>94
これだけ見ると当たるようにしか見えん
活躍してない投手ハラデイ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:52:58.20 ID:uct3R6FAa.net
>>94
マイコラスは
先発 6試合
救援 10試合
でその奪三振率だからなぁ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:35:24.31 ID:IwvmVml7M.net
ストライクゾーンの低めに安定して投げられる速球派とか
売り文句だけなら良さそうな投手やんけ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:39:44.58 ID:JCMuvF6Y0.net
>>42
ただこの投手はこれといった決め球がないから粘られるとキツい
逆に日本で一つ覚えたらガラッと変わるかもしれんが

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:40:29.72 ID:IwvmVml7M.net
>>50
変化球なんか覚えたらいけるやろ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:57:38.52 ID:V5PBQ3gOa.net
そもそもモスエレラが元気なら上がらんやん

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:50:41.86 ID:H7dE4jVO0.net
まあラミレスの計算で5勝程度やからな
高崎か三嶋が活躍したら無くなる数字や

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454026974/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年01月30日 21:30:17ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 21:48 ID:NvOW9RM40
    • あくまでエレさんの保険だからまあね…値段もアレだし
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 21:50 ID:w7N7.tg30
    • 内野守備を改善させるにはきっかけが必要やしな(震え声)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 21:58 ID:C9Yk5OLX0
    • どっちかっていうと、モスコーソの保険って感じかな。
      横浜がノーコン速球派のピッチャー外人獲ってきても活躍する気しないし。
      そもそも、山口・三嶋・国吉とノーコンは間に合ってるし。
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:14 ID:ihZXHyqD0
    • 内野守備陣を実戦で鍛えさせる外国人投手の鑑
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:17 ID:vGcQcCzx0
    • 横浜だけたぞ!こんな事で「悲報」になるのは!
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:20 ID:qboJr0Ky0
    • セドリックと言う超絶有能助っ人(当社比)
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:35 ID:OHxP.RWa0
    • 1試合で1、2本のヒットの違いて、年間だと100本以上の被安打変わってくるからね
      実際、内野守備の固い巨人あたりと比べたら投手があまりにかわいそう
      その割りに野手年俸に比べて投手は年俸安く抑えられてる
      二遊間なんて、守備評価も査定にガッツリ加えればいいのに
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:38 ID:TYU.IEFy0
    • 関係ないけど外国人獲得ってさすがにもうないんやろか
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 22:53 ID:mcm8NpiU0
    • 打たれてとられるじゃ困るで
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 23:12 ID:x4q.HRf80
    • ゲッツーも取らないぞ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 23:45 ID:mNcMz92RO
    • フライP→狭いハマスタ
      ゴロP→内野がアレ
      奪三振P→ポロー
      どうすりゃいいんだ…
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月30日 23:49 ID:p2mMxJ4p0
    • 内野守備改善したいならもう人材変えるしかないだろ
      守備の成長なんてよくも悪くも今のレギュラーは完成しているんだから
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 00:56 ID:vUkthJl.0
    • 省エネになってええやん
      ひとり相撲されるよりマシ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 01:14 ID:DgAJDBlb0
    • そもそも、ポロポロやるとか取った当たりがヒットになるとかより、無駄な四球で守備範囲狭まって連打とかの方がずっと多いんだよなぁ……
      ノーアウトワンアウトからの無駄な四球減らしてからや、守備云々言い出すのは。
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 01:25 ID:CL5dQOQNO
    • ※5 悲報にする方がおかしい(横浜の守備が良いとは言っていない)
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 03:05 ID:6XDfjjmeO
    • 嶺井のあれは本当に酷かった…
      三上投げられる球無いだろ…

    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 07:18 ID:95bU.5mx0
    • 嶺井は三上のアレが目立っただけで割とマシなほうだぞ
      投手のクソノーコン直せや
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 10:29 ID:Z9nRz1cW0
    • ポジション別の打撃&守備指標でリーグ内の比較をすると、横浜の二遊間はダントツでリーグワーストなんだよな。打てないし守れない。まあ二塁に山田がいるせいで他のチームの二塁手が全員マイナス数値になっているのもあるが。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 11:38 ID:gNo82ula0
    • なるほど。ペトが一軍で投げない方がベイスターズは強いってことか
    • 20.
    • 名前: (*^○^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年01月31日 13:52 ID:S8q8uE800
    • ※10
       うむ。確かに失策数自体は減ったけど(14年 116→15年 82)、併殺数まで減ってしまったことはまずいよな(14年 143→15年 101)
       バルディリスを含む三塁手がゲッツー取れないんだもんな(14年 25→15年 9)
      それから石川の負傷離脱も痛かった。
       ロマックにはぜひとも300以上の守備機会(刺殺・補殺・失策を含んだもの)と20以上の併殺プレーを期待したいところだ(併殺打は勘弁ね。)
       ロマックがしっかり機能してくれたら、ショートの負担もかなり減る。そうすれば、ぺトリックみたいなタイプは生きる。まあ、彼にはまずモスコーソに勝たないといけないがな。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年02月12日 08:01 ID:ne6eGmu70
    • 打たせて取るタイプが安心できないようじゃ優勝なんて無理の無理の無理
      内野陣は奮起しちくり~ホンマ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。