DeNAが春季キャンプを行っている宜野湾の室内練習場が改築される。
宜野湾市によると現在の練習場は縦30×横30メートル。改築後は縦50×横50メートル、広さは約3倍近くになる予定。「暗くて球が見えにくい」と選手が指摘していた照度を高めるため、天井は太陽が差し込む形のデザインが検討されているという。再来年までに完成予定。18年の春季キャンプから利用が可能になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000058-spnannex-base
宜野湾市によると現在の練習場は縦30×横30メートル。改築後は縦50×横50メートル、広さは約3倍近くになる予定。「暗くて球が見えにくい」と選手が指摘していた照度を高めるため、天井は太陽が差し込む形のデザインが検討されているという。再来年までに完成予定。18年の春季キャンプから利用が可能になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000058-spnannex-base
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:49:43.73 ID:UQERBlr20.n
ええやん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:50:05.06 ID:/+6621oYK.n
ようやく施設整備に着手し始めたか
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:50:42.05 ID:NVL5/QaZ0.n
2018からってだいぶ先じゃねーか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:51:47.77 ID:CUj4c/DP0.n
これDeNA側から改善要求あったんかな?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:53:57.16 ID:m9fcDLet0.n
>>11
そりゃそうやろ施設改善は久保とかがかなり気にしてるし
そりゃそうやろ施設改善は久保とかがかなり気にしてるし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:55:51.24 ID:UXZe9+Pq0.n
協力してくれるところで良かったね
ハムなんか金だしたのにやってくれなくて海外やろ
ハムなんか金だしたのにやってくれなくて海外やろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:56:23.52 ID:Dpgv64RQ0.n
これには久保もニッコリ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:56:41.52 ID:8b6INVOX0.n
ええことやん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 08:12:37.25 ID:Sjvj8bkGp.n
キャンプ観に行きたいンゴねえ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 08:13:06.79 ID:8b6INVOX0.n
キャンプツアー参加してみたいけど休み取れんわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 08:13:53.44 ID:xAbFjc2G0.n
>>52
一緒に行く人がいないンゴねぇ…
一緒に行く人がいないンゴねぇ…
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 08:14:36.28 ID:dn6gR9nIp.n
>>54
一人の方が気がすむまで見学できて楽しそうだけどね
一人の方が気がすむまで見学できて楽しそうだけどね
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/28(月) 07:59:13.04 ID:xAbFjc2G0.n
サンキュー宜野湾市
引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1451256528/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年12月28日 10:20:55ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 10:26 ID:aQ.QDiLK0
-
3年後定期
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 10:41 ID:.C4Ma1Wk0
-
キャンプのツアー2人以上やないと申し込めない無能
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 10:43 ID:5Mpf5n.w0
-
奄美市も観光PRも兼ねて、市長さん自身がはるばるハマスタに来てたけど、宜野湾市もプロ野球のキャンプ=大事な観光資源って認識してくてるんやね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 11:06 ID:hkozKuWl0
-
宜野湾とも奄美ともいい関係築けてそうでええね
奄美キャンプは地元メディア有能杉内俊哉やったな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 11:10 ID:8NIE2Cri0
-
はぇ〜今年のオフは朗報盛り沢山ンゴねぇ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 12:04 ID:xmktTvj8O
-
設備投資に金かけるのは良いよね。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 13:43 ID:G0cFDsm.0
-
工事中の間はどうするんやろ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 14:47 ID:q5iC0.S20
-
ってことはあと2回今の環境のままでキャンプやるってことだな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 15:04 ID:fCMQsALs0
-
これ見て2倍もないじゃんって思う選手は…いないな!
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 15:43 ID:Qd8R.7zC0
-
キャンプ見学ツアーよりも、自分で飛行機、ホテル、レンタカー予約した方が安いかも。
練習見て、運良くサインもらったりするくらいなら。
ひとりで2年前に行って楽しかったです。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年12月28日 21:03 ID:wexad5Zl0
-
※7
とりあえず今年は今の施設のままやって、キャンプ終わり次第工事開始、一年もあれば終わってる所もあるから順次終わってる所から使ってく感じじゃない?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。