kuni

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:18:18 ID:pP1
ストライクゾーンで勝負ができるボール

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:19:20 ID:oyB
メンタル

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:19:33 ID:RVC
コントロール

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:19:42 ID:Jpe
自信

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:19:48 ID:OFe
何もかも

10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:26:35 ID:JS3
苗字を斎藤に変更

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:28:01 ID:BFM
デニー

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:20:31 ID:X2n
制球力

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:22:45 ID:DJq
熱い声援

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/23(水)20:24:08 ID:Jpe
>>8
割とマジでそうなんじゃないかと思った

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1450869498/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年12月24日 07:32:24ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 07:35 ID:q8J1nHIj0
    • ピンチでど真ん中にストレート投げられるふてぶてしさ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 07:46 ID:4tgOoLLh0
    • 野球を考える頭。
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 07:56 ID:qfCip7tg0
    • コントロール
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 07:57 ID:Zm.sbbxa0
    • ラミレスの指導
      だったらいいんだけどなあ
      高崎同様もうちっとものにならんかね
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 07:59 ID:3T8Z3Gjv0
    • コントロールしかないやろ
      見てるほうの胃がもたんぞ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:01 ID:Lkp7Zfht0
    • サインをストライクとボールだけにすればいいじゃん(いいじゃん)
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:01 ID:1nYIQgKV0
    • コントロールしかないな
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:10 ID:eDGb1jbz0
    • どんな一流でも勝負してたら6割凡退するし
      ど真ん中でも4割は打てないんや
      ど真ん中に投げるコントロールと度胸やな
      中継ぎなら150出るんやし
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:16 ID:bs0vqZ4iO
    • 阪神行ったら甲子園思い出してやれるんちゃう?
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:31 ID:R0rXpLW70
    • 変化球
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:34 ID:goSvNDMcO

    • 色んなコントロールが無いというか下手くそ

      緩いのが性格なのか分からないけど何でもアバウト過ぎて緊迫した場面でボロが出るんじゃね

    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:38 ID:DVig3BSD0
    • ビハインド時の防御率はええんやからメンタルのみやろ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:42 ID:HliSO96T0
    • ストライクゾーンにウイニングショット投げられるようになること
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 08:50 ID:15isYbpY0
    • 男気注入
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 10:00 ID:oTKa80hM0
    • 暴投でカバー行かずに即しゃがんだのを見るとメンタルはそんなに強くなさそう
      そういう人は成功体験を積み重ねるしかないのと失敗した時にコーチがうまくフォローできればなんとか…なるといいな
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 10:26 ID:9nmw1kjV0
    • 長田と同じような思考ができればなぁ。
      自信持って投げて、それで打たれたらしょうがない、くらいに。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 10:58 ID:g1Qog.Z50
    • 練習
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 11:14 ID:YG2IgdQp0
    • ※16
      それ山口・高崎にも言えるよね。打たれる前からビビるなや。画面越しに伝ってくるんだ。割とスムーズに2ストライクまで追い込んで「あ・・、打たれるな」って。そして予想してた以上の暴投・・・
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 11:16 ID:dkRGBMlv0
    • 畜生成分が不足しているのではないか
      顔からして見るからに気が優しそう
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 11:22 ID:3s4YCm3x0
    • ワンバウンドのボールを後ろにそらさない捕手
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 12:19 ID:kNwc8sw30
    • チーム専属の有能なメンタルトレーナーを年棒ニ千万位で雇う。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 12:35 ID:EqjWchmF0
    • メンタルメンタルメンタルメンタル………メンタル
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 12:40 ID:6wz5r98w0
    • 同点やリード時だと本人も自信無さそうにしててこっちも察してしまうんよなぁ
      先発で頑張ってくれや
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 12:48 ID:0ckTnyC60
    • コントロールとカウントが取れる変化球とメンタル

      あれ?これ国吉じゃなくね?
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 13:01 ID:z0xy.1X70
    • ビハインド時の投球をシーズン通してやれたらギリ二桁いける
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 13:51 ID:jAY.1ZbpO
    • 準備だろうな
      なんか試合に入り込めてないように見える、それで抑えりゃいいけどちょっとランナー出したら「え、ちょ…ま…!」みたいなグダグダ感がね
      その意味では予め投げる日が決まってる先発の方がいいのかもな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 15:24 ID:xTNhhtNG0
    • モデル業界に転身やね(野球で飛躍するとは言って無い)
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 17:53 ID:e.U81MCz0
    • 敗戦処理のロングリリーフで経験値上げてくれ
      当然、3イニング連投が最低限な
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 19:50 ID:eoIvSD5k0
    • ※26
       そんな投球をOP戦で見たな(3月12日 対中日戦)。先頭打者を三振に切って取り、次打者も2ストライクをあっさりとったら、次の変化球がすっぽ抜けて死球。途端にリズムを乱して、2失点取られた記憶がある。
       新たな変化球をマスターするより、今ある球種の制球力を増した方が良いと思うのです。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 20:26 ID:TEVnSJ5S0
    • メンタルなら、座禅!総持寺でも円覚寺でも参禅できる。
      キリスト教の神さまもある。すべてを神に任せて投げればよい。
      小魔神もハマテラス大三神もいるし。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年12月24日 23:53 ID:D.EnknMk0
    • ビハインドかつランナーのない場面でしか投げさせない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。