ramen

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:27:56.58 ID:mCfiFmkfK.net
明後日横浜に行くから教えてクレメンス

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:28:54.02 ID:tDPplwRoM.net
横浜駅周辺はロクなもんじゃないぞ
桜木町周辺にしとけ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:29:58.55 ID:mCfiFmkfK.net
>>4
泊まるホテルは桜木町だから桜木町でも大丈夫

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:32:26.63 ID:BLhEchn3K.net
>>14
ええな
横浜の有名店や老舗は桜木町や関内周辺のが多いで
わざわざ西口まで飯食いに行く必要はあらへん

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:37:14.78 ID:mCfiFmkfK.net
>>33
教えてくれてありがとう
田舎者やから横浜駅の方がいい店たくさんあるのかと思った

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:38:57.18 ID:BLhEchn3K.net
>>52
何系がええんや?
ジャンル指定くれたら誰か教えてくれるかも

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:40:02.68 ID:mCfiFmkfK.net
>>57
居酒屋かイタリアン希望

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:41:53.62 ID:Ue1XVJDJ0.net
>>62
居酒屋なら魚参がオススメ
クッソ安くて美味い

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:43:14.47 ID:mCfiFmkfK.net
>>70
安いとこ大歓迎

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:44:16.54 ID:LdQzpZdD0.net
>>62
イタリアンならランドマークの5回にあるのがオススメ
バーも備えてるし、夜はジャズのライブやったりしてる
味は普通だけど

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:28:57.44 ID:fRdtDCtN0.net
横浜駅西口?食べログではアカンか?

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:29:06.63 ID:TE4CEkrFx.net
大人しく中華街行き

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:29:46.35 ID:MpG//jlva.net
周富徳に会ったらよろしく言っといて

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:30:58.96 ID:mCfiFmkfK.net
>>12
任せとき
あいつが宜しくニキやって言うわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:30:01.40 ID:HymI03eb0.net
ドトール

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:30:19.13 ID:za3Fq2Dq0.net
高島屋の上がおすすめ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:30:30.16 ID:HymI03eb0.net
ドトール

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:31:03.81 ID:n5J0a0rKM.net
関内二郎

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:31:30.57 ID:HymI03eb0.net
ドトール

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:31:35.30 ID:TE4CEkrFx.net
家系はどうや?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:31:43.30 ID:mCfiFmkfK.net
謎のドトール推しはなんなんだ?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:32:00.85 ID:ql6/v0N0M.net
ラーメン屋ぐらいしかないぞ
あと駅ビルの中の量産型飲食店

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:33:51.22 ID:5XXqiKyM0.net
中華街は店多すぎてどこ行くか迷うやね…

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:35:41.97 ID:0tIN75+WK.net
>>42
中華街でバイトしてたけど灰皿と食器を同時に食洗機にかけてる店あるから注意な

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:36:16.28 ID:HymI03eb0.net
>>46
それ店名あげろよ
行きたくないわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:34:47.67 ID:th5g0sbC0.net
中華街を行ったり来たりして甘栗を食いまくる

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:36:12.93 ID:oynKDdd40.net
フラフラ入った焼肉屋おしゃれでうまかったで

名前は忘れたけど北口の橋渡ってすぐのとこや

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:37:26.26 ID:15LwwWPj0.net
メッセ御用達のあそこ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:41:45.42 ID:oynKDdd40.net
イタリアンならキムラでええやん

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:43:14.47 ID:mCfiFmkfK.net
>>68
キムラね。調べてみる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:42:08.70 ID:xZdKuwP30.net
そう言えば桜木町に花道って店があったわ
絶対スラムダンク読んでたやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:46:50.24 ID:BLhEchn3K.net
居酒屋とかバーは関内もええけど夜の野毛周辺歩くのは楽しいで
常連固まってて少し入りづらいかも知れんが

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:46:57.70 ID:KGhIBASYr.net
話題のためにも、吉村家がいいかもね

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:47:13.13 ID:mCfiFmkfK.net
ラーメン推しの方もいるが横浜ってラーメン有名?

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:47:55.15 ID:H4I9x2jp0.net
>>91
ヒント:中華街

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:48:30.73 ID:oynKDdd40.net
家系ラーメンはそれなりに有名やん
吉村屋かすずきやは行ったらいいと思う

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:50:53.47 ID:mCfiFmkfK.net
>>95
吉村屋がかなりの回数挙げられてるから候補に入れとく

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:49:18.10 ID:ksE60nOnp.net
野毛のもつしげは美味い

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:49:23.51 ID:669BIa36p.net
ワイ食べるの遅いし吉村家は落ち着いて食えん

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:50:16.94 ID:ksE60nOnp.net
>>97
あのシステム不親切だよな
食べるの早い奴には回転早いし良いのかもしれないが

急かされて味わえないわ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:50:40.80 ID:+9SFdjCk0.net
四川之華って中華料理屋とえびそば横太郎って店が美味いぞ
裏路地にあるからあんま行列もできることないし

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:50:54.98 ID:MLOJ/HwQ0.net
マジレスすると大戸屋が最も無難で賢明な選択
その証拠に客が絶えない

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:51:00.19 ID:BLhEchn3K.net
家系の元祖の吉村家と関内二郎は二郎系では評判かなりええな
話しのネタにはなるかも知れんけど好み分かれるからな
飲んだついでにサンマーメンはありかも知れん

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:52:44.84 ID:nCSYW4Yap.net
サンマーメンはサッパリしててええかもな

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 18:52:03.28 ID:ksE60nOnp.net
家系ラーメンじゃないが、浜寅も有名だぞ

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438594076/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年08月04日 12:44:39ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 12:56 ID:Gz1t6nV90
    • 浜虎は美味しい
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:00 ID:7iXnb6I.0
    • 常に一人ぼっちのワイ、低みの見物
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:01 ID:Bl.kB9WK0
    • 太源と地球の中華そば
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:04 ID:XbSZh1BN0
    • 今夜関内に行くんやが、挙げられた店でも調べてみようかねぇ…
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:04 ID:V7Gf80JC0
    • 東神奈川の南京亭のサンマーメン
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:05 ID:WYgTVzo00
    • ラーメン屋なら高見になれるやろ
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:07 ID:3kfn0OSS0
    • 横浜駅なら鶴一家 一択
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:08 ID:lEnV.tEd0
    • 中華街のランチは700円以内で結構たべられる。飲茶バイキングみたなのは失敗しそう
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:09 ID:iFbrNpiW0
    • >19
      え、イタコか大川先生に頼むしかないんだが。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:18 ID:C8y6lYJb0
    • 野毛ぶらりして目に付いた店ハシゴしてりゃ満足よ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:24 ID:c4kS5DgX0
    • 勝烈庵
      ちな地元民
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:26 ID:lEnV.tEd0
    • 横浜駅周辺で、横浜ならではという意味ではハングリータイガー。味は普通のハンバーグだが横浜市民の味なので、横浜出身者に「ハングリータイガーで食事した」と言えば賛同されるはず

      崎陽軒のお弁当は球場で食べよう。

    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:30 ID:lEnV.tEd0
    • 関内の味奈登庵で富士山もりそばとか。味は普通だけど量に圧倒される。
      大食いタイプならいいかもしれない
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:31 ID:Nj1rh1Gm0
    • ワイ田舎者
      このスレやコメント欄に書かれた店チェックして次ハマスタ行く時に行ってみるやで
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:35 ID:PMgGtZ8z0
    • 中華街でマシな店に出会ったことがないし都内の中華屋と比べてもコストパフォーマンスは悪いレベル
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:37 ID:yMBA.4Rf0
    • 周富徳はもういないんだよなぁ…
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:42 ID:lEnV.tEd0
    • 中華街は中途半端な値段設定のコースを食べようとすると失敗することが多い。
      1480円バイキングとかは地雷が多く、初見は失敗しやすい(ちゃんとわかっていれば活用はできる)
      昼間のランチは競争が激しくて790円くらいのコースなら量も味も普通に満足できる、と思う。
      中華街の食事ブログとか見ればなんとかなる



    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:43 ID:aktkHobL0
    • 家系って脂濃すぎて…つかこういう場所で挙げられるラーメンであっさり系の聞いたことないわ

      中華街は食べ放題の店増えてから微妙になったなぁ
      不味いとは言わないけどわざわざ中華街で食べる程の味でもなくなったってのが増えた感
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:46 ID:4KHcWG0H0
    • 高さ危険太郎御用達のたんたん麺屋もあるよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:49 ID:uTq.GGYa0
    • 浜虎は家系じゃなかったような
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:50 ID:WKI7DSzI0
    • 馬車道からレンガ倉庫向けに歩いてると美味そうな店たくさんあったな。今度行ったら食べて見よう
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 13:59 ID:90XBWD6J0
    • 好みの問題もあるかもしれんが
      中華街にある清風楼の焼飯オススメ
      ハマスタ一塁側東横インの横道→
      とにかく道なり元町中華街駅付近まで
      進行方向向かって一本右側の道にある

      ☆注意点
      接客は良くないと心して行けば問題無
      焼売名物の店みたいやが食べたこと無
      焼飯の大盛注文するとラーメン鉢に
      てんこ盛りで来るから食べ応え有
      ココの焼飯、とにかくウマイで〜
      (ワイ、かれこれ20回位通うも
      焼飯しか頼んだことあらへん)
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:03 ID:QZyDLRTY0
    • ワイ横浜駅付近住民、吉村のカップルにイラつく
      はよ食べえやここは戦場やぞ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:18 ID:31cxQmDU0
    • 家系は壱八家おすすめ
      飲み屋は野毛あたり
      夜は伊勢佐木町あたり
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:21 ID:iFbrNpiW0
    • 中華街なら山東。餃子もうまいが、ここの排骨飯が好き。
      ただマスコミ取材があってから、地元の店から有名店になってしまった・・・

      まあ中華街よりもちょっと離れたところの方が中華はオススメ。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:29 ID:evf.ZkeW0
    • 地元近所と言うには遠いため知識は薄く
      旅行や食べ歩きみたいな探索を楽しむ
      一大イベントとして出かけるには近すぎる自分は
      アタリハズレがめんどくさいから
      石川町の王将か市役所の通りにある天一。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:35 ID:3nkSWi270
    • なんで勝烈庵あがらんのかなぁと不思議やったんやが
      あのソースこそがソウルフードなんだけど
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:37 ID:ZlfhAIln0
    • これ系のスレすこ
      横浜駅イタリアンならルミネの上にあるアジオか崎陽軒ビルのイルサッジオをすすめるやでー
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:45 ID:LPMdBz.00
    • イタリアンは県民ホール裏のローマステーション!老舗やで!
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:46 ID:4rbZiFMw0
    • 横浜駅西口方面のたまがったって九州ラーメン屋好きだけど横浜に来てわざわざ九州のもの食べるもんでもないか。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:52 ID:Xqf9irm20
    • ドトールなんやねんw
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 14:56 ID:FxP56V1a0
    • ベイスターズ戦の半券持って行くと安くなる店はなんか嬉しいわー
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 15:04 ID:WYnhvDP90
    • ※30
      前行った時店員の愛想めっちゃ悪かったなーほぼ無視みたいな
      味は美味しかったけど
      ラーメン屋に店員の愛想求めるほうが間違ってるか…
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 15:25 ID:gnUxRPZFO
    • 横浜駅 駅ビル 元祖札幌家 味噌ラーメン もやし
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 15:27 ID:gnUxRPZFO
    • ↓閉店してました
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 15:33 ID:gnUxRPZFO
    • 曙町の裏通りに居酒屋さんあるよ、好きな所を選んで入れば間違いないよ
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 16:18 ID:8YnlqPrh0
    • 飲茶バイキングは絶対やめとけ
      あの値段払うなら聘珍樓で好きな物食った方が良い
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 16:46 ID:eqWkofOn0
    • 横浜橋の酔来軒がオヌヌメ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 16:52 ID:cbcOy0d20
    • イタリアンならリゴレット
      予約がほぼ出来ないのが辛い
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 17:33 ID:f0XW6ijf0
    • 勝烈庵は横浜の味。本店は回転がいいからさほど待たないで食べられるはず

      牛鍋の店も横浜特有かも。すき焼き屋とは違うんだけど牛なべ御三家の荒井屋が一番入りやすいはず。まあメデタイ日しか使わない店で値段は高いかも
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 19:39 ID:yy.urbqZ0
    • 九州民のワイ横浜ラーメンがどんな味か想像できず悶える
      いつかホームに応援&食べ歩きに行ってみたいンゴねぇ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 19:52 ID:QZyDLRTY0
    • ※41ちゃん! ハマスタと家系ラーメンが君を待っとるで!
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 20:20 ID:aRi6uCCZ0
    • 普通にジョイナスとか東口の地下街じゃダメなんですかねえ…
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 20:55 ID:Ucu1DsMl0
    • 馬車道ベアード
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 21:36 ID:KvijDBu00
    • 横浜駅ならシウマイ弁当てか崎陽軒の本店あるやんけ
      あそこにしとき
      あとなんか知らんけどそこの向かいにあるラーメン屋なんか人が並んでるわ
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 22:05 ID:8sImmZvp0
    • サンマーメン、シウマイ、勝烈、みかん氷、これら押さえとけば横浜喰ってきたやで〜とどこにだしても恥ずかしくない
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 22:20 ID:g5.xUTql0
    • 桜木町駅、今大惨事wwww
      京浜東北線架線が切れでJR全線運転見合わせ+みなとみらい花火大会帰宅ラッシュ
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 22:37 ID:O48.56dL0
    • イタリアンなら関内のシシリアじゃねーの?
      ナポリピザは激ウマだけど、人気ありすぎて激混みだから入れるかどうかは分からない。
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 22:41 ID:Gr5PVdsU0
    • 中華街で中華そばなら美味しんぼで悪役として登場した海員閣の豚バラそばだろう。あの辺では明らかに美味しんぼよりは愛されている。
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 22:46 ID:jGH..n0A0
    • >>22
      >>25
      中華街が不味いという奴は、清風ろうの焼売、チャーハンとか山東の餃子とか、海員閣の豚バラそばとか、景徳鎮の麻婆とか、シャテンキのお粥とか食べたことないのだろうなぁ。あんな中華の名店が同じ地域にあるのは奇跡。
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月04日 23:08 ID:R7QIYnrN0
    • 中華街は割と当たり外れが激しい。美味い中華食いたきゃ、野毛の万里か三陽はお勧め。
      中華街の中なら山東省とか美味しいよ。
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月05日 01:27 ID:jLbJC.Qg0
    • バーグのスタミナカレーいいと思うDeす 戸部にあるよ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月05日 01:28 ID:jLbJC.Qg0
    • 伊勢崎長者町にもあるです 
      あとキタナトランでやってた天ぷら屋さん
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月05日 11:11 ID:NhNkjOoE0
    • 中華街に食べ放題が増えてから行ってないな
      どうなんですかアレ(味的な意味で)
      山東料理の店がオープンした直後に入ったらガラガラでね、次行ったら行列出来てて草
      味は至って普通
      細い路地を巡って小さくて美味しい店を探すのすき
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年08月05日 16:15 ID:E4VbbTOY0
    • >>53
      横浜橋商店街の豊能丼か?
      親父のキャラも味も好みが分かれるかもな。
      コスパは間違いないし、土産話には最高な場所かもしれないが。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。